SearchSearch

“居合パンチャー”町田光が居合ジャーマンでSB王者・西岡を撃破【12・3 SB】

2019.12.04 Vol.Web Original

シュートボクシング2年に一度のビッグイベント「GROUND ZERO TOKYO 2019」

 シュートボクシング(SB)の2年に一度のビッグイベント「GROUND ZERO TOKYO 2019」が12月3日、東京・水道橋の東京ドームシティーホールで開催された。

 この大会は各団体や世界から王者クラスの強豪を招聘し、シュートボクサーたちと強さを競い合うことをコンセプトに持つ、SBにとっては「S-cup」と並ぶ大きなもの。今大会も王者と元王者合わせて6人が参戦した。

 セミファイナルにはWPMF世界スーパーフェザー級王者で“居合パンチャー”の異名を持つ町田光が二度目のSB参戦。SB日本ライト級王者の西岡蓮太と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 町田は前回の参戦では元SB日本スーパーフェザー級王者の村田聖明と対戦し、見事なバックドロップを決め判定勝ち。今回対戦する西岡は村田と日本ライト級王座を争った末、ベルトを巻いている。

海人が難敵ベイノアに判定勝利も「つまんない試合」と反省【12・3 SB】

2019.12.04 Vol.Web Original

現RISE王者の「令和のウィリー」と対戦

 シュートボクシング(SB)の2年に一度のビッグイベント「GROUND ZERO TOKYO 2019」が12月3日、東京・水道橋の東京ドームシティーホールで開催された。

 この大会は各団体や世界から王者クラスの強豪を招聘し、シュートボクサーたちと強さを競い合うことをコンセプトに持つ、SBにとっては「S-cup」と並ぶ大きなもの。今大会も王者と元王者合わせて6人が参戦した。

 メインで行われたSBのエース海人と“ブラックパンサー”ベイノアの一戦は5Rを戦い切り、海人が3-0の判定で勝利を収めた。

 ベイノアは極真空手出身の現RISEウェルター級王者。前日会見では「令和のウィリー・ウィリアムを目指している」と極真の大先輩で“熊殺し”の異名をとったウィリー・ウィリアムスの名を挙げ、極真魂を持って試合に臨む決意を見せていた。

ゆきぽよ、すっぴん顔で登場! 令和顔メイクに「ゆき、超かわいい〜!」

2019.12.03 Vol.Web Original

 ギャルモデルでタレントのゆきぽよが、3日、都内で行われた『@cosmeビューティーアワード2019』の授賞式にゲストとして出演した。

五輪史上初「ガンダム衛星、飛びまーす!」東京2020大会応援衛星がお披露目

2019.12.03 Vol.Web original

「機動戦士ガンダム」のキャラクター、ガンダムとシャアザクを乗せた東京2020大会応援衛星「G-SATELLITE」の完成お披露目会が3日、都内で行われ、機動戦士ガンダム総監督の富野由悠季らが出席。「ガンダムにとって大きな意味がある」と感慨深い様子で思いを語った。

五輪史上初!ガンダムを宇宙へ

このプロジェクトは、日本を代表するクリエーターやイノベーターが東京2020大会を盛り上げる「ONE TEAM PROJECT」のひとつで、東京大学やJAXAと特別コラボした「宇宙から東京2020エール!」企画の第2 弾。

プロジェクトでは、超小型の人工衛星「G-SATELLITE」を国際宇宙ステーションに打ち上げ、東京2020大会の期間前から期間中にかけて地球周回軌道を飛行しながら、大会応援メッセージを地球に向けて発信する。オリンピック・パラリンピックでアニメキャラを用いた宇宙からの発信は史上初の試み。

安藤美姫がKANAの目力に優勝を確信。KANAは勝利のトリプルアクセルを約束【12・28 K-1】

2019.12.03 Vol.Web Original

安藤が見守る中で公開練習

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~」(12月28日、愛知県・ドルフィンズアリーナ)に出場するKANAが12月3日、都内で公開練習を行った。

 KANAは「初代女子フライ級王座決定トーナメント」に出場し、1回戦でクリスティーナ・モラレスと対戦。公開練習では身長が高くリーチの長いモラレスを想定した、スティックを使いパンチをかわすトレーニングを2分間、通常のミット打ちを1分間行った。

 練習前には同大会のアンバサダーを務めるプロフィギュアスケーターの安藤美姫との対談が行われ、安藤はそのまま練習を見守り、練習後には2人揃って会見を行った。

 KANAにとって今回のトーナメントはかねてから開催を訴えていたものとあって「すごくいい状態で練習ができている」などと笑顔を見せた。

 対戦するモラレスについては「トーナメントに出場する選手の中ではキャリアが豊富。その経験値は試合でプラスになると思う。1回戦に集中している」などと警戒するが、トーナメントに向けてアメリカやタイで修行を行い「世界のトップ選手と練習を積み重ねることで、戦い方などをリアルに実感できた。試合に向けての過ごし方も分かったので収穫があった」などと優勝に向けて自信を見せた。

カブキ・ウォリアーズが巧みな連携でシャーロットを撃破【12・2 WWE】

2019.12.03 Vol.Web Original

2対1ハンディキャップ戦で激突

 WWE女子タッグ王者カブキ・ウォリアーズのアスカ&カイリ・セインが「ロウ」(米国現地時間12月2日、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で“女王”シャーロット・フレアーと2対1ハンディキャップ戦で激突した。

 試合前、アスカは「誰やと思ってんねん。うちら全然勝てるし、アホか。無理無理無理無理!!!」とコメントして余裕を見せると、試合ではアスカがヒップアタック、カイリがスライディングDで攻め込んで数的有利なカブキ・ウォリアーズが主導権を握った。

戸澤のロウ初勝利はこの日もお預け【12・2 WWE】

2019.12.03 Vol.Web Original

マッキンタイアのクレイモアに撃沈

 WWE「ロウ」(米国現地時間12月2日、テネシー州ナッシュビル/ブリヂストン・アリーナ)で“スタミナモンスター”戸澤陽がドリュー・マッキンタイアとシングル戦で激突した。

 戸澤は196cmのマッキンタイアを見上げてリングでにらみ合うと、その体格差にマッキンタイアはヒザを突いたファイティングポーズで戸澤を挑発し「リングから出ていけ」と忠告した。

 すると戸澤は一度はリングを降りる素振りを見せるも、不意打ちのドロップキックからトペ・スイシーダを決めて攻め込んでいく。

 しかし、体格差で勝るマッキンタイアが戸澤を捕まえてアラバマスラムを決めると、最後はカウンターのクレイモアを炸裂。戸澤はその衝撃で1回転して倒れ込むとマッキンタイアに3カウントを奪われた。戸澤のロウ初勝利はこの日もお預けとなった。

ダレノガレ明美がこだわりのマスカラ発売! 「加工いらない人」Mattが美を絶賛

2019.12.03 Vol.Web Original

 ダレノガレ明美が3日、自身がプロデュースする「CAROME.マスカラ」の新製品発表会を行った。ダレノガレは「1年かけてつくりあげたので、やっとみなさんに披露できるのがうれしいです。自信の1本なので、いろんな方に使ってほしい」と、PRした。

橘ケンチがクリスマスを意識した日本酒をお披露目! 新政酒造とのコラボ第2弾 

2019.12.03 Vol.Web Original

 橘ケンチが2日、都内で、新政酒造とのコラボ日本酒「陽乃鳥橘」のお披露目会を行った。イベントには新政酒造の佐藤祐輔氏も登壇し、招待客39名と一緒に乾杯。佐藤氏の乾杯の発声でグラスを合わせる音が響いたあとは、「おいしい」「飲みやすい」「これはヤバイやつ」という声が会場のあちこちであがった。

海人が「令和のウィリー」ベイノアと対戦。「しっかり倒してしっかり締める」【12・3 SB】

2019.12.02 Vol.Web Original

2年に一度のビッグイベント「GROUND ZERO TOKYO 2019」開催

 シュートボクシング(SB)の2年に一度のビッグイベント「GROUND ZERO TOKYO 2019」(12月3日、東京・東京ドームシティーホール)の前日計量と会見が12月2日、都内で開催された。

 同大会は通常のSBの枠にとどまらず、団体の垣根を超えてトップクラスの選手を招聘。1996年に第1回が行われ、時には異種格闘技戦や総合格闘技の試合なども行われた。かつてはK-1参戦前の魔裟斗が出場したこともある。

 メーンを務める海人は67.15kgで計量をクリア。「明日はSB今年最後の大会にメインで出させていただくんですが、その最後の大会でシュートボクサーがしっかり締めないと“誰が締めるんや”って話なので、明日はしっかり倒してシュートボクサーの僕が締めます」と挨拶した。

 対戦相手はRISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア。

 ベイノアは元J-NETWORKウェルター級王者で、極真会館第35回全日本ウエイト制空手道選手権大会軽量級優勝という実績があるかたわら「けとるべる」というコンビでお笑い芸人としても活動する異色ファイターだ。

 シュートボクシング協会のシーザー武志会長はこの試合について「2人ともタップロン(・ハーデスワークアウト)に勝っている。“勝った者同士で戦うと面白いのでは”と自分からリクエストした。それにベイノア選手が応えてくれた。どういう試合になるか。僕がファンとして見てみたい試合」などと話した。

パラリンピック聖火ランナー募集スタート!締切や応募方法は?

2019.12.02 Vol.Web original

一度でいいから走ってみたいオリンピック・パラリンピックの聖火リレー。オリンピックの聖火ランナー応募をうっかり逃してしまったというあなた、チャンスはまだあった!先月末からは、パラリンピック聖火ランナーの募集が始まった。

東京2020パラリンピック聖火リレーの概要

東京2020パラリンピック聖火リレーは、2020年8月18〜25日まで開催される。「Share Your Light / あなたは、きっと、誰かの光だ。」をコンセプトに、競技開催都県の静岡県、千葉県、埼玉県、東京都を聖火がめぐる。原則として、初めて出会った3人が1組のチームになって走行するのが特徴で、パラリンピックの意義である共生社会や多様性を体現することを目指す。

リレー前の8月13日〜17日には、競技開催都県以外の43道府県において聖火フェスティバルが行われる。全国 700ヵ所を超える市区町村内で採火・出立を行う予定で、開催都県以外に住む人でも聖火を見ることができそうだ。

その後、18日に静岡県、19日に千葉県、20日に埼玉県をめぐり、21日に東京都で実施される集火式で各地の聖火が一つになる。そして、22〜25日には開催都市・東京都をめぐり、25日夜、開会式が行われる新国立競技場の聖火台へと点火される。

Copyrighted Image