SearchSearch

メルセデス・ベンツが新型CLAおよびメルセデスAMG A35 4MATICを発表

2019.08.27 Vol.Web Original

 メルセデス・ベンツの新車発表会が27日、メルセデス・ミー東京(六本木)にて行われ、新型CLAおよびメルセデスAMG A35 4MATICが発表された。

 メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎代表取締役社長兼CEOは「新しいコンセプトのコンパクトカー群では、MBUXの標準搭載やSクラスと同等の安全支援システムの搭載、高い走行性能、豊富なバリエーションという戦略を展開し、お客様の多様なニーズにフィットするモデルを提供することが可能となっています。すでに発表された新型Aクラスは8000台を突破し、国産、輸入車ユーザーを問わず、初めてのメルセデスとして多くの方に選んでいただいています」と新たなコンパクトカー群の好調な売れ行きを明かした。

髙田延彦が自らのシウマイ弁当の食べ方を披露【髙田横粂の世相談義】

2019.08.27 Vol.Web Original

「日本を代表するナンバーワンの弁当!」
 元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が8月26日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」で崎陽軒のシウマイ弁当について熱弁を振るった。

 同番組は社会、政治、スポーツと幅広い分野で髙田が気になる話題を徹底的に討論しているのだが、先週の配信で「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表がマツコ・デラックスに抗議活動を行った話題を取り上げた。その中でマツコが出演する「5時に夢中」の番組スポンサーである崎陽軒について立花氏がシウマイ弁当の不買を宣言したことから、かねてからシウマイ弁当好きを公言していた髙田が「あれは芸術品!」などと“シウマイ弁当愛”を発動。この日はスタッフがシウマイ弁当を差し入れ、スタジオで実食することとなった。

 実は崎陽軒のシウマイ弁当はその食べ方を図解した本やエッセイ的なものまで多彩な文献が発表されるなどファンは多い。

 髙田は「語るために食べてるんじゃない。好きだから食べているんだ」と言いつつも弁当を前ににやにやは隠せず。そしてこの日も「私の中では日本を代表するナンバーワンの弁当!」とリスペクトは止まらず。

髙田延彦が高校野球の球数制限について独自プランを提案【髙田横粂の世相談義】

2019.08.27 Vol.Web Original

「議論が止まっている。このままルールも変えずに進んでいっちゃうんじゃないか?」
 元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が8月26日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。高校野球における投手の球数制限について提言した。

 22日に行われた夏の甲子園の決勝では履正社が星稜を5-3で破り優勝した。

 髙田は「あれだけ問題提起があったが見てるほうはなんだかんだで楽しんじゃった」と選手たちの健闘を称えながらも、投手の球数制限の問題について「議論が止まっている。これからは世間の関心は東京五輪に向かう。この雰囲気のまま、ルールも変えずに進んでいっちゃうんじゃないか? 来年も同じようになったら犠牲になるのは選手。ちゃんと議論を始めなきゃいけない時期にきている」などと警鐘を鳴らした。

 横粂氏も「高校野球がすべてではない。目指して戦うほうからすれば最大のドラマだが、大人になってしまうと通過点。甲子園と同等以上の価値が大人になってからもあることを周知し、大船渡の佐々木投手みたいに、甲子園に行かなくても能力があればスカウトの目に留まるという安心感を持てるようにスカウトの方々に地方予選も含めしっかり見てもらえれば」などと同調した。

髙田延彦があおり運転被害を告白【髙田横粂の世相談義】

2019.08.27 Vol.Web Original

「あおり運転 免許一発取消し!」を提言
 元総合格闘家でRIZINで解説を務める髙田延彦が8月26日、現在、世間をにぎわせている「あおり運転」の被害に遭っていたことを明かした。

 髙田はこの日、弁護士で元衆議院議員の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組「髙田横粂の世相談義」に出演。

 同番組は社会、政治、スポーツと幅広い分野で髙田が気になる話題を徹底的に討論しているのだが、あおり運転について髙田は「あおり運転 免許一発取消し!」を提言した。

 横粂氏も「ドイツでは一生涯免許剥奪。日本もそれを作ればいい」と同調。しかし「現状は10年がマックス」と説明すると髙田は「あおり運転なんて10年なんか言ってないで、一生再取得できなくていい。なんでも閣議決定で決めてるんだから、これも」と安倍政権に要望した。

 そして自らもドライブレコーダーの購入を計画したところ「今こんな時期なので品薄や欠品状態」とまだマイカーにはレコーダーを装備できていないとのこと。そんななか、先日、都内の一般道で髙田が運転する車にあおり運転を仕掛けてきたドライバーがいたという。

西島秀俊「吹いちゃって辛かった」、あわや「あな番」犯人暴露も……映画『任侠学園』完成披露試写会

2019.08.27 Vol.Web Original

 映画『任侠学園』の完成披露試写会が26日に都内で行われ、西島秀俊、西田敏行、伊藤淳史、葵わかな、葉山将之、桜井日奈子、生瀬勝久、木村ひさし監督が登場した。

 予告編の上映後にキャストが舞台に揃うと、満員御礼の客席から大きな拍手と歓声で迎えられた。親分に振り回される阿岐本(あきもと)組のNo.2、日村を演じた西島が「すごく気楽に楽しく観ていただける映画だと思うので楽しんでいってください」と挨拶すると、世直し大好きな阿岐本組組長を演じた西田は「今日おいでくださったお客様はほとんど入場無料ですよね(笑)。おもしろかったらぜひ公開の時には有料のお客様をいっぱい誘ってください」と捨て身のお願い。続いて柄シャツ大好きな阿岐本組組員のミノルを演じた伊藤が「もし(本編を観て)柄シャツが似合っていると思ったら、有料で観にきてください!(笑)」と頭を下げ、笑いを誘った。

Maaayaとバンダリ亜砂也、TGCのランウェイから「見てます」

2019.08.27 Vol.Web Original

 モデルのMaaayaとバンダリ亜砂也が26日、都内で行われた「TGC presents 秋冬ファッショントレンド トークショー」に登場し、人気ブランド「REDYAZEL」のプレス担当小沢理紗さんとともに秋冬のトレンドについて話した。注目のベージュやカーキ色、アニマル柄の上手な取り入れ方、アクセサリーの合わせ方などについて、Maaayaもバンダリも自身が気を付けているポイントなどに触れながら、秋冬のファッションの楽しみ方を紹介した。

ディカプリオとタランティーノの2ショット姿に日本のファンも大感激

2019.08.27 Vol.web original



 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のジャパンプレミアが26日、都内にて行われ、レオナルド・ディカプリオとクエンティン・タランティーノ、シャノン・マッキントッシュプロデューサーが登場。初の2ショット来日をはたしたディカプリオとタランティーノ監督を日本のファンが大歓声で迎えた。

平岡祐太&宇賀なつみアナ、マクドナルドでのアルバイト体験を披露

2019.08.26 Vol.Web Original

 俳優の平岡祐太とフリーアナウンサーの宇賀なつみが26日、日本マクドナルドの「クルー(従業員)体験会」記者発表に登場した。

 2人とも10代でマクドナルドのクルーを経験。平岡は「東京で音楽の専門学校に行きたくて、地元の広島で1年半アルバイトをしていました。忙しくて楽しそうなと印象と、フレキシブルに時間が選べてシフトが組みやすいことが魅力的」。宇賀アナは「初めてのアルバイトで1年間、社会人としての基礎がしっかり学べそうだなというイメージで選びました」と、当時のアルバイト事情を語る。

 10月より導入される新ユニフォームに身を包んだ平岡が「当時の制服はピンクだったんですよね。いまはモダンな感じになって、すごくおしゃれ」というと、宇賀アナは「久しぶりに着ることができてテンションが上がっています。おしゃれで格好いいのと、すごく動きやすくなった」と感想を述べた。

平野紫耀と橋本環奈が“誘導合戦”! 平野の弱点や過去の告白エピソードが明らかに

2019.08.26 Vol.web original



 映画『かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』公開直前イベントが26日、都内にて行われ、主演の平野紫耀(King & Prince)とヒロイン役の橋本環奈が登壇した。

 週刊ヤングジャンプにて連載中の、赤坂アカによる人気コミックの映画化。互いに引かれ合いながらも高すぎるプライドが邪魔をし「先に告白した方が負け」という呪縛にとらわれてしまった、エリート高校生たちの恋愛合戦を描く。

タランティーノ監督、会見で「この日本映画のDVD探してます」! ディカプリオも「彼はマニアだから」

2019.08.26 Vol.Web Original



 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』記者会見が26日、都内にて行われ、主演のレオナルド・ディカプリオ、クエンティン・タランティーノ監督、シャノン・マッキントッシュプロデューサーが登壇。ディカプリオとタランティーノがそろって来日するのはこれが初。

 1960年代のハリウッドを舞台に、人気のピークを過ぎたTV俳優リック(ディカプリオ)とスタントマンのクリフ(ブラッド・ピット)との友情を軸に、リックの隣に越してきたロマン・ポランスキー監督と女優シャロン・テート夫妻との出会い、やがて起こる映画史を塗り替える大事件を描く。

 先日、ダニエラ夫人の妊娠を公表したタランティーノ監督。報道陣からの祝福の拍手に「小さな“タラちゃん”がたくさんできる日も近いかも」と相好を崩した。

劇団 EXILE、9人揃って初舞台!1月に『勇者のために鐘は鳴る』

2019.08.26 Vol.Web Original

 劇団 EXILEがメンバー全員9名が揃う初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を開催することになり、26日、都内で製作発表を行った。青柳翔、秋山真太郎、小澤雄太、鈴木伸之、町田啓太、小野塚勇人、SWAY、八木将康、佐藤寛太の全員で会見に臨み、意気込みを語った。

Copyrighted Image