SearchSearch

鈴木亮平「勝てるんじゃないかな」ボクシングの井上尚弥と拳を交わす

2019.08.08 Vol.Web Original

 俳優の鈴木亮平と、ボクシングの井上尚弥が8日、都内で行われた電気シェーバー『ブラウン』の製品PR発表会に登壇した。この日、次戦となるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)の決勝が11月7日にさいたまスーパーアリーナで行われることが正式に発表。井上は「すごく責任のある一戦。あと3カ月精進して、いつも通りのパフォーマンスができるように頑張っていきたい」と、意気込みも語った。

北村匠海、念願のアニメ映画に初挑戦!実は「ジオン軍に入りたいくらい」のアニメ好き

2019.08.08 Vol.Web Original



 アニメーション映画『HELLO WORLD』プロジェクト始動イベントが8日、都内にて行われ、声優を務める北村匠海、松坂桃李、浜辺美波と、伊藤智彦監督、主題歌を担当するOKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが登壇した。

 同作は、日本アニメーションの次世代を担う才能が集結して挑む、伊藤監督の最新作。音楽は「今もっともおもしろいアーティストたちによって、新しい映画音楽のかたちを創造する」というコンセプトのもと、本作のためだけに今注目のアーティストによって結成されたプロジェクト「2017Sound」が手がける。OKAMOTO’Sをハブとし、Official髭男dism、Nulbarich、OBKR、Yaffle、STUTS、BRIAN SHINSEKAIら同世代アーティストが集結し43曲の劇伴を制作している。

 京都で暮らす内気な高校生・直実(北村匠海)の前に10年後の未来からやってきたという“自分”=ナオミ(松坂桃李)が現れ、クラスメイトの瑠璃(浜辺美波)と付き合うことになるも、その後、彼女が事故によって命を落としてしまうと告げられ、2人で瑠璃を救おうとするなか、現実世界に隠された秘密を知ってしまうという物語。

しみけんがセコンドでプロレス参戦。異色ルールに「保険かける」【9・30 P.P.P TOKYO】

2019.08.08 Vol.Web Original

「ゴージャス松野vsしみけん」のルール決定
 武藤敬司率いる「WRESTLE-1」などで活躍中のプロレスラー三富政行が設立した新プロモーション「P.P.P TOKYO」が8月7日、都内で会見を開き、旗揚げ戦「P.P.P TOKYO 旗揚げ公演~今宵、バブリーな幕開け~」(9月30日、東京・新宿FACE)で行われるゴージャス松野とセクシー男優しみけんの対戦ルールを発表した。

「P.P.P TOKYO」は「令和のバブルを作り出そう」をコンセプトに旧知の仲だった三富としみけんが合体。しみけんはスペシャルアドバイザーとして関わることになっていたのだが、6月に行われた旗揚げ会見に「昭和のバブルを知る男」ゴージャス松野が乱入。会見で泥仕合を展開したことから三富が「どっちがバブルか決めてもらっていいですか」と2人のバブル対決を提案。「しみけんvsゴージャス松野」の対決が行われることが決まっていた。

 この日、しみけんは「なぜアドバイザーの立場なのに向こうのフィールドで戦わなければいけないのか。筋違い」としながらも「向こうも納得がいっていないみたいだし、僕もここまで言われて“なし”というのもおかしいと思った。そっちのルールでやるのならそっちのルールに沿った人。お友達を連れて来ました」とプロレスラーの藤田峰雄を呼び込み、松野vs藤田の試合を提案。

井上尚弥 のWBSS決勝は11月7日に「KOで勝って引導を渡したい!」

2019.08.08 Vol.Web Original

 世界ボクシング協会(WBA)バンタム級王者の井上尚弥(大橋)の次戦となる、ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)同級決勝が11月7日に、さいたまスーパーアリーナで行われる。7日(日本時間8日)、WBSSが公式サイトで発表した。決勝では、WBA世界バンタム級スーパー王者のノニト・ドネア(フィリピン)と対戦する。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第31弾 通り過ぎゆく1週間

2019.08.08 Vol.Web Original

こんばんは。
もしくはこんにちは。

最近の僕はというと
時間の感覚と曜日感覚が完全にぐちゃぐちゃになっている。

今月31日から始まる僕たちGENERATIONSのツアーのリハーサルの日々で
朝から始まり夜に終わる。
言葉にするととても簡単な事だが
これが毎日の体感になってくると話は変わってくる。
9時ごろにスタジオに入り
その日に帰ることもあれば
日をまたいで帰る事も珍しくない。

時計の数字はただの区切りでしかなく
スタジオは閉ざされた空間なので
陽の光を浴びる事はなく
2019年令和初めての夏は何時に日が落ちているのかわからないまま
秋を迎えるのだろうか。。。

ただ、辛いことばかりではない。
やはり目標を持って進めて行く事は
そこに近づく達成感とワクワク感
その2つで自分の心は奮い立つ。
31日の札幌ドームにたくさんの方が来てくれて
皆さんからの歓声を想像する。
まだやれる。まだ出来る。
自分自身が輝けるよう
さらに全員で頑張るのみ。

そして、毎日学校のように朝起きる時間が決まっていると
朝のルーティーンも変わってくる。
僕はとにかくリハーサルに来るメンバーに
僕が淹れたコーヒーを飲んでもらう。

本当に些細な事。
むしろ意味のない事なのかも知れないが

毎朝僕が起きてキッチンで淹れるコーヒーは
メンバーを想って淹れる。
メンバーは結構なコーヒー好きだから
味の変化にも気付くし、各自で好みのコーヒーの味もある。
そして美味しい珈琲屋さんのコーヒーも飲んでいる。
だから適当には淹れられない。
正直疲れて早起きしたくない日もある。
コーヒーを淹れる時間を抜けば50分以上起きる時間が変わってくる。
でも、それでも朝に起きて何があってもコーヒーを淹れたくなる。
そして人の手が加わったものは少なからず、何か変化をもたらすと思っている。
朝にそうやって真剣に向き合う事で
その日のリハーサルに真剣に臨める気がしている。

さっきも言ったがこんな些細な事
きっと意味のない事なのかも知れない。

でも

朝に感じる自分の疲労感。
梅雨が明けて朝が眩しい毎日に
太陽の清々しささえも恨んでしまいたくなるほど淀んだ心。

毎朝起きて洗面所で出会う今日初めての人。
鏡に向かって伝える’おはよう’
今日も頑張って。伝えるエールは返ってくるブーメラン。

歯を磨きながらお湯を沸かす。
お湯が沸くまでが僕の歯磨きのタイムリミット。
23度から100度になるまで駆け上がる水の音。
まるでここから何かが始まるのを告げるかのように。。。

コーヒ豆。
砕けていって変わる姿を見て
まるで自分がプロのような気分になる。
部屋中に漂う豆の匂いが僕の幸福感を刺激する。
コーヒー豆たちは生きている。
その土地の空気を吸って育ったから
その土地の空気を届けているのかと思えば思うほど
産地によって匂いの違いがわかる。
この豆も誰かの想いが届けたご縁の糸。

コーヒーをハンドドリップして
タンブラーに淹れる。
氷を瞬間にして溶かす熱い液体。
香り立つ湯気。
淹れた後の豆をゴミ箱に捨てて揺れるゴミ箱の蓋。

一つにまとめると
一瞬のことだけど
一つひとつに目を向けると
こんなにもたくさんのことが起きていて
通り過ぎて行く1日を掴みたくなるくらい
この世の中は色鮮やかなんだ。

浜崎朱加がハム・ソヒvs美憂戦に「普通にファンとして楽しみ」【8・18 RIZIN.18】

2019.08.07 Vol.Web Original

「RIZIN.18」でタイのアム・ザ・ロケットと対戦
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)に出場するRIZIN女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加が8月7日、都内で公開練習を行った。

 浜崎はセミファイナルでタイのアム・ザ・ロケットと対戦する。アムはムエタイで80戦以上の戦績を誇る一方で、柔術でも黒帯を持つ立って良し寝て良しのファイター。

 この日は所属するジム、AACCの阿部裕幸代表との2分間のマススパー。アムを想定して阿部代表は蹴りが多め。その蹴りをきっちりガードしてからパンチにつなげるシーンが多くみられる内容となった。

 練習後の会見ではアムについて「スピードと爆発力がすごいというのと極める力もあって打撃だけじゃなくて寝技も侮れない相手。ムエタイベースの選手は初めてなので、リズムをつかむまでに時間がかかるかなというのはある」などとと警戒した。

 その一方で試合については「(前回同様)打撃もちょっと試しながら寝技でしっかり決められればベストかな」などと話した。

堀口が朝倉海について「ラッキーパンチをもらわないようにしたい」【8・18 RIZIN.18】

2019.08.07 Vol.Web Original

炎天下のお台場で公開練習&ファンサービス
「RIZIN.18」(8月18日、愛知・ドルフィンズアリーナ)に出場する堀口恭司が8月7日、都内・お台場にあるフジテレビ1Fのフジテレビ広場特設ステージで公開練習を行った。

 炎天下の中、野外での公開練習という破天荒な試みとなったが、堀口はいつも通りの軽快な動き。1分間のシャドーと1分間のミット打ちを披露した。

 同所では現在「ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2019」の開催中とあって、普段は格闘技になじみのなさそうな人も足を止め、イベントの模様を遠巻きに眺める姿も。

 練習後、ステージではファンサービスとして堀口がファンに打撃指導。選ばれたちびっ子に「前手のジャブは伸ばして自分の顔の前。腰を回してストレート。パンチは常に自分の顔の前。これだけ(笑)。脇は絞ったまま。そうそう、いいよ」とシンプルイズベストな指導。

 その後のプレゼントコーナーではもともと2名にサイン入りのタオル2枚をプレゼントの予定だったが、堀口の英断でもう2枚追加した。

戸澤「サマースラム」での王座挑戦権獲得ならず【8・6 WWE】

2019.08.07 Vol.Web Original

王座挑戦権をかけた6パックチャレンジ戦を制したのはオニー・ローカン
 WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(現地時間8月6日、ミシガン州デトロイト/リトル・シーザーズ・アリーナ)で戸澤陽がPPV「サマースラム」(現地時間8月11日、カナダ・トロント/スコシアバンク・アリーナ)でのクルーザー級王座挑戦権をかけた6パックチャレンジ戦に出場した。

 オニー・ローカン、アリーヤ・デバリ、トニー・ニース、ジャック・ギャラハー、カリストと対峙した戸澤はいきなり場外に回避したデバリにトペ・スイシーダで先制するとカリストにスーパーキックを放つ。

 さらに戸澤はギャラハーにオクトパスホールドを決め、カリストには得意のダイビング・セントーンを炸裂させたが、最後はローカンがスープレックスでニースを沈めて3カウント。

 戸澤は王座挑戦権に届かず、ローカンがクルーザー級王者ドリュー・グラックと「サマースラム」で対戦することが決定した。

レインズに降りかかる不審な出来事の陰にローワンの存在が…?【8・6 WWE】

2019.08.07 Vol.Web Original

レインズの「誰がやったんだ」にマーフィが「ローワンだ」と白状
 WWE「スマックダウン」(現地時間8月6日、ミシガン州デトロイト/リトル・シーザーズ・アリーナ)でローマン・レインズが最近自らに降りかかる不可解な出来事をめぐりバディ・マーフィーと一触即発となった。

 最近、レインズの周りでは突如鉄骨が倒れたり、車が衝突するなど不審な事故が続く。レインズは「事件の映像を見て確かめたいことがある」と言ってマーフィーと対峙した。

 レインズは「映像でお前を見たぞ。何か知っていることを話してくれ」と問いただすも、マーフィーは「知っていたとしても言わない」と抵抗。するとレインズが怒りを爆発させてマーフィーに襲い掛かって「誰がやったんだ」と詰め寄ると、観念したマーフィーは「ローワンだ。ブライアンは見なかったが、ローワンを見た」と白状した。果たして本当にレインズに起こった事故はローワンの仕業なのか?

シェインがオーエンズを罵倒。サマースラムを前に深まる遺恨【8・6 WWE】

2019.08.07 Vol.Web Original

オーエンズがシェインを呼び出すも…
 WWE「スマックダウン」(現地時間8月6日、ミシガン州デトロイト/リトル・シーザーズ・アリーナ)でケビン・オーエンズが自らがホストを務めるKOショーにシェイン・マクマホンを呼び出した。

 2人は「サマースラム」(現地時間8月11日、カナダ・トロント/スコシアバンク・アリーナ)で対戦が決まっている。

 オーエンズはアナウンサーによる“ベスト・イン・ザ・ワールド”コールを途中でカットして「シェインも進退をかけて試合をすべきだ」と条件追加を要求すると、会場からは“イエス”チャントが起こった。

 しかし、シェインはこれを拒絶すると、「この条件はお前が決めたことだ。お前は俺に負けて去ることになる」と反論。さらに「度胸がない」と侮辱するオーエンズに対して「PPVの前哨戦をしてやる」と言い放って2人は乱闘に発展。

 しかし、アライアスが加勢して数的不利になったオーエンズはアライアスをスタナーで沈めたものの、シェインに解説席の下敷きにされ身動きができない状態に。最後はシェインがパイプ椅子を使ったドロップキックで止めを刺すと「お前は終わりだ」とオーエンズを見下ろしながら罵倒した。

【読プレ】ますます盛り上がるTリーグ2ndシーズン!

2019.08.07 Vol.web Original

 昨シーズンは木下マイスター東京が初代王者に輝き、ますます盛り上がりを見せる卓球Tリーグ。注目のセカンドシーズンがいよいよ8月29日に開幕する。開催を記念して8月29日の木下マイスター東京 VS 岡山リベッツ戦、30日のT.T彩たま VS 琉球アスティーダ戦、31日の岡山リベッツ VS T.T彩たま戦および木下マイスター東京 VS 琉球アスティーダ戦の男子チーム開幕から4試合の招待券を各試合5組10名にプレゼント(係名:「Tリーグ2019-2020」)。

「ノジマTリーグ2019-2020シーズン」
【日時】8月29日(木)18時30分~(開場17時)・30日(金)19時~(開場17時30分)・31日(土)12時~(開場10時30分)、17時~(開場17時30分)
【会場】アリーナ立川立飛
【チケット料金・詳細】https://tleague.jp/

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年8月20日(火)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3751

Copyrighted Image