SearchSearch

ベッキーとレイシーの終わりなき襲撃合戦はいつまで続く…【5・6 WWE】

2019.05.07 Vol.Web Original

レイシーが格下相手のシングルで完勝
 WWEのPPV大会「マネー・イン・ザ・バンク」(米国現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)でロウ女子王座をかけて対戦するベッキー・リンチとレイシー・エバンスの遺恨が今週もまた深まった。

 2人は「やられたらやり返す」の終わりなき襲撃合戦を展開中。

 先週、ベッキーを襲撃して大乱闘となったレイシーは「ロウ」(米国現地時間5月6日、オハイオ州シンシナティ/USバンク・アリーナ)で格下相手とのシングル戦に臨む。レイシーはマネー・イン・ザ・バンクで女子MITBラダー戦に出場するアレクサら4人をリングサイドに招待。試合では自身の実力を見せつけるようなファイトで圧倒し、必殺のウィメンズ・ライトを繰り出して完勝した。

AJとロリンズが急きょタッグ結成も予想通りの仲間割れ【5・6 WWE】

2019.05.07 Vol.Web Original

ビンス会長が強制的にタッグ戦を決定
 WWEのPPV大会「マネー・イン・ザ・バンク」(米国現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)でユニバーサル王座戦が決定している王者セス・ロリンズとAJスタイルズが「ロウ」(米国現地時間5月6日、オハイオ州シンシナティ/USバンク・アリーナ)でまさかのタッグを結成した。

 この日、2人はリングに登場するや舌戦を展開。この様子を見たビンス・マクマホン会長が強制的にタッグ戦を決定した。

宇垣美里がAIのサビ抜き提案に納得「まろやかさ求められている?」

2019.05.07 Vol.Web Original



 お笑いコンビの霜降り明星とフリーアナウンサーの宇垣美里が7日、都内で行われた、マクドナルドのラインアップに名前を変えて復活する「改名バーガーズ」のPR発表会に出席した。

「かるびマック」「たまごダブルマック」、そして「アイコンチキン ソルト&レモン」の3商品を8日から期間限定で発売。改名はそれぞれのバーガーの人気にさらに拍車をかけたいという想いから行われるもので、それぞれ「乗(じょう)かるび」、「ニコタマ」、そして「レモモモン」という新しい名前で復活する。
 
 霜降り明星と宇垣がゲストなのは、バーガー同様、人気争奪戦の真っただ中にいるため。霜降り明星は2018年末に行われた漫才頂上決戦「M-1グランプリ2018」で優勝し大ブレーク。さらに粗品がピン芸人ナンバーワンを決定する「R-1ぐらんぷり2019」でも頂点に立ち、2人で大活躍。宇垣は先日フリーアナウンサーに転向した。

皇治が生誕祭で「勇気をもって行動を起こす」と他団体参戦についても言及【K-1】

2019.05.07 Vol.Web Original

ベスト・オブ・エンターテイナー城戸康裕が司会の豪華版
 K-1ファイターの皇治が誕生日を翌日に控えた5月5日、都内で「皇治生誕祭~プレミアム・バースデー♡~」を開催した。

 皇治はこれまで東京でトークイベントを開催したことはあったが、バースデーイベントは初めての開催。

 昼と夜の2回行われたのだが、どちらも開催を発表するとすぐにチケットは完売。改めてその人気の高さを証明した。

 イベントは同じくK-1ファイターの城戸康裕が司会を務めるという豪華版。

 皇治と城戸の2人で各テーブルを回り、ファンとともにグラスを傾け料理を味わう。

扇久保が清水にKO勝ちで30周年大会締めくくる【5・6 修斗】

2019.05.07 Vol.Web Original

元パンクラス王者・清水を迎え撃つ
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 この日の大トリとなった第2部のメーンで行われた「世界フライ級チャンピオンシップ」で王者・扇久保博正が元フライ級キング・オブ・パンクラシストの清水清隆と対戦。4R40秒、KOで破り30周年を締めくくった。

 試合は1Rから扇久保がプレッシャーをかけ清水を追い詰める展開に。扇久保の右ローに清水がパンチを合わせると扇久保は強烈な右ローでお返し。

 清水がパンチに来るところに扇久保がタックルを合わせテイクダウン。ケージ際で清水がケージを使い立ち上がるが、扇久保はバックをキープしパンチ。清水はそのすきを突き脱出。スタンドの展開となるが、またも清水のパンチをかいくぐり扇久保がタックルからテイクダウン。ケージを背にする清水が立ち上がると扇久保がパンチを放つなど、主導権を握ったのは扇久保。

斎藤と宇野がオランダ勢に判定負け。30周年飾れず【5・6 修斗】

2019.05.07 Vol.Web Original

レジェンド、宇野薫が約2年ぶりにMMA参戦
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 10周年記念大会でメーンを務めたレジェンド、宇野薫が約2年ぶりに総合格闘技の試合に出場した。

 第2部でオランダのデュアン・ヴァン・ヘルフォートと対戦した宇野は1Rからヘルフォートのねちっこいグラウンドと長い手足に苦戦する。

 ヘルフォートはゴングが鳴るやパンチを振るって突っ込むと組み付き強引にテイクダウン。バックを奪うが、宇野はすぐに正対し上のポジション。しかしヘルフォートはすかさず下から腕十字を狙う。極めかけられた宇野だったが、ここはしのぎ切り、またも上のポジションへ。

 ヘルはなおも下からラバーガードで固めに来る。宇野はリーチの長いヘルフォートに手こずりながらも徐々にポジションを回復。パウンドを落とすが、ヘルフォートはまたもラバーガードから腕を取りに来る。宇野は腕を抜くとパウンド。サイドを取りかけるがヘルフォートも巧みに体をずらし取らせない。

 宇野が上を取ったところで瞬時にヘルフォートが裏返しマウントを奪うとパウンドの嵐。ここでゴングが鳴るが立ち上がった宇野は左目じりをカットし出血。

 2Rは宇野がローを出したタイミングでヘルフォートが組み付くとケージに押し付け強烈なヒザを何発も宇野のボディーにめり込ませる。そこからグラウンドに持ち込んだヘルフォートはバックを取ると立ち上がった宇野を強引に引きずり倒しマウント、そしてバックマウントからスリーパーを狙うがここは宇野がガード。するとヘルフォートは後ろからのパンチで削っていく。

 ここで会場からは大宇野コールが起こる。

快勝の根津優太が「修斗に口だけの奴はいらない」と辛らつアピール【5・6 修斗】

2019.05.07 Vol.Web Original

かつての王者同士の対決は根津がKO勝ち
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 第2部で行われた根津優太と祖根寿麻の元と前の環太平洋バンタム級王者同士の対戦は根津が3R2分51秒でKO勝ちを収めた。

 根津は1Rから強烈な右ローキックで祖根を追い込んでいく。序盤から祖根の左足が流れ始め、早くも大きなダメージを受けていることが見て取れる。根津は左フックから右ローのコンビネーションを見せたと思えば、徹底的にローの連打を放つなど祖根に付け入るスキを与えない。祖根はパンチで反撃。そこから組み付くも根津は振り払い、再びスタンドの打撃の展開に。

 その後も続く根津の徹底した右ロー攻撃に祖根の左足がみるみる赤くはれ上がり、言うことのきかない状態に。

 それでもパンチ、バックブローを見せる祖根だったが、根津は余裕のフットワークで交わしていく。

 2Rに入っても根津の右ローは止まらない。打ち終わりになんとかパンチを合わせようとタイミングを計る祖根だが、踏み込みが弱くパンチを当てられない。

松本が小谷に逆転KO勝ちで2度目の防衛果たす【5・6 修斗】

2019.05.06 Vol.Web Original

小谷が重い左ミドルで王者を追い込む
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 昼の第1部のメーンで行われた「世界ライト級チャンピオンシップ」は王者・松本光史が4R57秒、KOで小谷直之を破り2度目の防衛に成功した。
1R開始早々から松本がプレッシャーをかけ前へ。パンチを放っていくが、小谷も応戦。小谷は下がりながらも的確にパンチを当て、松本を追い込む場面も作っていく。終盤には小谷の強烈な左ミドルで一瞬、松本の体がくの字に曲がる。

 2Rはジャブでのけん制し合いから松本の右インローが入るが、小谷はそれに合わせタックルを決めるとテイクダウンに成功。素早くマウントをキープすると腕十字に移行。松本はがっちりクラッチし、しのぐと逆に上を取りこつこつとパンチを落とし、徐々に大きいパンチにつなげていく。立った松本はパウンドを放ちながら、またもグラウンドで上をキープ。パウンドにヒジで削っていく。小谷は背中を向けて立ち上がると松本はバックにつくが、小谷は振りほどきスタンドへ。しかし再度松本がテイクダウンに成功したところでゴングが鳴った。

日比交流戦は修斗が全勝。チーム・ラカイを返り討ち【5・6 修斗】

2019.05.06 Vol.Web Original

黒澤が右フック一発でKO勝ち
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 昼の第1部で行われた「日比交流戦 修斗vsチーム・ラカイ3×3」は日本が3連勝した。

 先鋒戦は黒澤亮平vsジェロム・ワナワン。

 1Rから鋭い打撃を繰り出し前に出るワナワン。しかし黒澤はワナワンのパンチをしっかり見切るとワナワンが前に出たところに右フック一発。ばったりダウンしたワナワンに追撃のパウンドを一発放ったところで自ら手を止める完勝だった。

藤井が“激闘王”石橋破り修斗初勝利【5・6 修斗】

2019.05.06 Vol.Web Original

この日一番の激闘に会場が沸く
 修斗のプロ化30周年記念大会となる「プロフェッショナル修斗公式戦SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 30周年記念大会 Supported by ONE Championship」(5月6日、東京・後楽園ホール)が昼夜興行で開催された。

 昼の第1部で修斗の“激闘王”石橋佳大と藤井信樹が大激闘を展開。藤井が勝利を収めた。

 とにかく動き回る2人とあって1R序盤から目まぐるしく攻守が入れ替わる。石橋は打撃をもらいながらもタックルで組み付きフロントチョークを取りかけるが、藤井はすぐに脱出。逆に上を取る。すぐに脱出した石橋。以降もグラウンドでのポジションの取り合いが続くが、ラウンド中盤、石橋がケージ際でバックをキープ。スリーパーホールドを狙う。そこから腕十字に行くが腕が抜け藤井が上をキープしパウンドを落としていく。ピンチに陥った石橋だったがパウンドをかいくぐりタックル。形勢を立て直すが残り10秒で藤井の右ストレートが炸裂。ダウンした石橋に襲い掛かる藤井だったが石橋は足を使って距離を取りなんとかしのぐ。

 2Rに入っても1R最後のパンチのダメージが残る石橋だったが果敢に打ち合いに臨む。パンチからタックルに行く石橋だが藤井は逆に上を取りパウン。しのいで立った石橋が逆にケージに押し込むが離れ際にふらつくなどダメージは大きい。しかしここからが石橋の真骨頂。

オタクも2.0! アニソンDJイベント行ってみたらダサいオタクがいなかった

2019.05.06 Vol.Web Original

 みなさんは「オタク」というとどんなイメージを持つだろう。リュックサックにポスターをビームサーベルのように入れ、チェックシャツをジーパンにインして秋葉原を歩く…そんな「典型的オタク像」を作ったのは、名作『電車男』だろうか。しかし、『電車男』が放映されたのは2005年、もう14年も前なのだ。時が経つのが早すぎて怖い。

 サブカルがサブカルではなくなり、アニメも日本のメインカルチャーのひとつになっているといっても過言ではない。そんな今のオタクを象徴するイベント「jumeaux in TOWN 2019」の様子をリポートする。

Copyrighted Image