SearchSearch

崎山つばさ、自身が演じたダークヒーローに「惚れてまうやろ」

2019.03.30 Vol.web originai



 映画『クロガラス 2』舞台挨拶が30日、都内にて行われ、主演の崎山つばさ、共演の植田圭輔、最上もがが登壇した。

 新宿歌舞伎町の裏社会で暗躍する解決屋「クロガラス」が、ワケありな人々の依頼を解決していくアクション。好評につき上映延長となったエピソード1に続く『2』では、援助交際グループを率いる女子高生の依頼に、崎山が演じる黒斗ら解決屋が巻き込まれていく姿を描く。崎山は「ラストでは、見方によって黒斗たちがここまで解決していたのか、と考えると惚れてまうやろ、となります(笑)」と初主演映画で演じたキャラクターの魅力を語った。

BALLISTIK BOYZ、白濱亜嵐主演のFODドラマ『小説王』で主題歌! デビュー前の大抜てき

2019.03.30 Vol.Web Original



 LDHの新グループ、BALLISTIK BOYZのオリジナル楽曲「テンハネ -1000%-」が、白濱亜嵐が主演するドラマ『小説王』(FOD、4月22日スタート予定)の主題歌に決定した。FODは、フジテレビが運営する動画配信サービス。

 29日、東京・台場のフジテレビで行われた「2019FODコンテンツ発表会」に登壇し、主題歌をパフォーマンスしたグループは、大抜てきを受けて、「 まさかデビューもしていない僕たちの楽曲が、こうしてドラマの主題歌、エンディングと2曲も担当させていただけることにとても喜びを感じています。そして、LDHの先輩である白濱亜嵐さん主演のドラマに、楽曲を通じて携わることができ、大変光栄です」と、コメント。同ドラマのエンディングテーマにもオリジナル楽曲「PASION」が起用される。

 BALLISTIK BOYZは、LDH初となる、メンバー全員がアクロバットで魅せ、歌い、踊る7マイク・フリースタイルグループ。メンバーは、「PROJECT TARO」としてニューヨークに3年間留学し、ダンスやボーカルのスキルを磨いた、深堀未来、奥田力也、砂田将宏、「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 5」のボーカル部門でファイナリストに選出された日髙竜太、加納嘉将、同オーディションのラップ部門でファイナリストに選ばれた松井利樹、海沼流星による7人。ブラジルとのハーフで、ポルトガル語をネイティブで話すことのできる海沼や、アメリカで経験を積んだ深堀、奥田、砂田など、世界基準のメンバーが集まっている。

 現在、メジャーデビューを目指し、LDHアーティストの登竜門「武者修行」を行っている。3月31日にはそのファイナル公演が、お台場のヴィーナスフォートで行われる。

【BALLISTIK BOYZコメント】
まさかデビューもしていない僕たちの楽曲が、こうしてドラマの主題歌、エンディングと2曲も担当させていただけることにとても喜びを感じています。そして、LDHの先輩である白濱亜嵐さん主演のドラマに、楽曲を通じて携わることができ、大変光栄です。100%を超えて1000%で挑み、駆け上がっていくという「テンハネ -1000%-」の歌詞は今の僕たちの境遇にも、そして何よりこの「小説王」で描かれる内容とリンクすると思いますので、ぜひ楽曲とともにドラマを楽しんでご覧頂けたら嬉しいです。

シソンヌじろうと大九明子監督に聞く、映画『美人が婚活してみたら』婚活も映画作りも“共働作業”が成功のカギ!?  

2019.03.29 Vol.web Original

監督・大九明子×脚本・じろう(シソンヌ)インタビュー

“婚活”の現実を描いて大きな共感と反響を得た、とあるアラ子のWEBコミックを『勝手にふるえてろ』の大九明子監督が黒川芽以、臼田あさ美、中村倫也、田中圭といった豪華キャストをそろえて映画化。ところが、本作で映画の脚本に初挑戦したお笑いコンビ・シソンヌのじろうが、一度は降板を願い出るという衝撃の事態に…!? 婚活に負けるとも劣らぬハードな映画作りを乗り越えた2人が、その舞台裏を語る!

EXILE ÜSA、大阪府松原市と連携協定 ダンス教育とエンタテインメントで人材育成・地域活性化

2019.03.29 Vol.Web Original



 EXILE ÜSAが代表を務める株式会社dancearthと大阪府松原市が27日、「ダンス教育&エンタテインメントによる地域活性化プロジェクトに関する連携協定」を締結した。この協定によって、同社の持つダンスをはじめとするエンタテインメント力と、松原市が有する人材を含む地域資源を、相互に連携させ、次代を担う人材育成及び、地域活性化に取り組む。今後は、両者で協議しながら、ダンス必修化により指導に悩む教職員に向けたダンス講習や、ダンス教材の制作、子どもたち参加による発表会などを検討している。

DJと対戦の若松佑弥「相手はビビっていた」【3・31 ONE】

2019.03.29 Vol.Web Original

「スーパースターのジョンソンをKOして僕が新時代を作る大会」
 アジア最大の格闘技団体「ONE Championship (ONE)」の日本初大会となる「A NEW ERA-新時代-」(3月31日、東京・両国国技の公開記者発表会が3月28日、東京都内で開催された。

「ONEフライ級ワールドGP 準々決勝」でUFCのフライ級で11回の防衛を果たしたデメトリアス・ジョンソンと対戦する若松佑弥は「まず、この歴史的な大会に出られることになって光栄です。新時代っていう名前は僕にとっては “スーパースターのジョンソンをKOして僕が新時代を作る”という大会だと思うのでそれに向けて頑張ってきた。みなさんは、なんで僕がDJと戦うんだと不安に思ってるだろうけど、24年間、この時のために生まれてきたと思って戦うので、楽しみにしていてください」と挨拶。会見後には「DJには緊張してない。思ったより小さかった。(対格差があって)相手はビビっていた。日本でやるんでそこも有利だと思うし、気持ちは絶対僕のほうが強い」と話し、DJの圧勝という下馬評についても「そこが穴だと思うのでもっと騒いでほしい」と答えるなどDJに対しても一歩も引かない強いマインドを見せた。

ジョンソン「キャリアの中で新しいスタート。楽しみ」
 ジョンソンは「この大会は自分にとっては選手としてアスリートとして、キャリアの中で新しいスタートなので楽しみにしています。若松は素晴らしい選手なので対戦を楽しみにしています。面白い試合になると思う。日本のファンの前で戦えることが楽しみ。ここまでずっとトレーニングをしていますし、彼と戦うための準備はできている」と話した。

アンジェラ・リーが初の日本大会に「もちエキサイティングよ!」【3・31 ONE】

2019.03.29 Vol.Web Original

ストロー級タイトル戦でション・ジンナンに挑戦
 アジア最大の格闘技団体「ONE Championship (ONE)」の日本初大会となる「A NEW ERA-新時代-」(3月31日、東京・両国国技の公開記者発表会が3月28日、東京都内で開催された。

 セミの第14試合では女子ストロー級タイトルマッチが行われ、王者ション・ジンナンにアトム級王者のアンジェラ・リーが挑戦する。

 アンジェラは「非常に温かい歓迎ありがとう。すごく楽しみ。ション選手との対戦は、本当は昨年11月にスケジュールされていたけど、私が腰の不調を抱えていたので、改めて実現することとなりました。ONEのこれまでの規模を超える大きな大会に参戦できることで、歴史が新たに作れると思います」と挨拶。会見後には「(今の気分は)もちエキサイティングよ! “こんなに楽しみな様子なのはデビューのとき以来じゃない?”って周りに言われるの。出場する全選手がみんなの期待にこたえたいはずよ。私も、いい試合をみんなに見せたいわ」と笑顔を見せた。

メーンでタイトル挑戦の青木真也が「今は周りのことを考える余裕がない」【3・31 ONE】

2019.03.29 Vol.Web Original

ONE の日本初大会「A NEW ERA-新時代-」3月31日開催
 アジア最大の格闘技団体「ONE Championship (ONE)」の日本初大会となる「A NEW ERA-新時代-」(3月31日、東京・両国国技の公開記者発表会が3月28日、東京都内で開催された。

 メーンでエドゥアルド・フォラヤンのライト級王座に挑戦する同級元王者の青木真也は冒頭の挨拶で「ずっとこの大会に向けてやってきたんですけど、気持ちが盛り上がると思いきや、澄んだ状態で、本当にこの試合をするのかな、という状況です。新時代というテーマということですが、僕にとってはずっと僕の時代ですし、皆さんにとってはずっとみなさんの時代なのでしょう。日曜日は僕の時代にしたいと思います」と話した。

 今回、メーンを務めることについては「教科書通り答えればいいと思うけど、正直、今、周りのことを考える余裕がないです。日々コツコツやってきたことを、ケージで出せるかどうかの不安と戦っています。周りがどうこうよりも、自分がやってきたことを、あと3日コツコツやって、満足してもらうということにつきます」と淡々と話した。また会見後の囲み取材でここまでの調整について問われると「ご飯食べて、練習して、寝て、起きて、ご飯食べて、練習して、寝て…こつこつ繰り返しです。調整は大丈夫です心配なさらずに」とケムに巻いた。

 対するフォラヤンは「3年かかって実現した試合が日本でできることを楽しみにしています。日本で初めての大会で、これだけの選手が並び、楽しみです。今大会はたくさんリマッチがあり、さまざまな歴史が作られると思います。31日はぜひ皆さんに楽しんでいただきたいと思います」とこちらも静かに闘志を燃やした。囲み取材では「シンヤとの試合は3年越し、お互い経験を積んでよくなってきているので前回よりよい試合になる。相手の国で戦うことには、慣れているので、よい試合をしたいと思う」などと話した。

DOBERMAN INFINITY、ベストアルバム『5IVE』リリース決定 ファンクラブ限定上映会で発表

2019.03.28 Vol.Web Original



 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが27日、ライブ映像作品『DOBERMAN INFINITY 2018 DOGG YEAR 〜FULL THROTTLE〜 in 日本武道館』の発売を記念した上映会&トークショーを都内で行い、ベストアルバム『5IVE』をリリースすることを発表した。

 発表は、SWAYの呼びかけで行われた。「手には指が何本ありますか? 今年でドーベルは何周年ですか? 僕たちメンバーは何人ですか?」と観客に問いかけると、「今年は“5”をテーマに掲げて、ベストアルバム『5IVE』をリリースします!」。すると、客席からは大きな歓声が上がった。

 ベストアルバムの詳細や、“5”を掲げた今年の活動については、順次発表される。

日本一美しい女子大生に元SKE48の中村優花さん

2019.03.28 Vol.Web Original

 全国のミスキャンパスの中から、日本一のミスキャンパスを決定する「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2019」が28日、都内で開催され、南山大学法学部の2年生、中村優香さんがグランプリに輝いた。

 中村さんは受賞の際、感極まって涙をこらえながらも、 「今まで応援してくれて、本当にありがとうございました。本当はミスオブミスに出ることも、初めは躊躇していました。出場しても何も残せないんじゃないかって……。でもファンの皆さんと、成長の過程を一緒に大切にしていくことで 、今まで自信がなかった自分を少しずつ認めてあげることができました」と語った。

竹内涼真、格好いいところを見せたいのは「ちびっ子」?

2019.03.28 Vol.Web Original

 竹内涼真が28日、都内で行われた新型軽自動車『eKワゴン』『eKクロス』発表会に登壇した。『eKクロス』の新CMに出演するもので、「自分でいうのもなんですけど、すごく格好いいCMになっていると思います」と、胸を張った。

「運転は好き」だという竹内。発表会では「免許を取った時には、1度も乗り上げもせず、1度もこすらず、あまり注意されず取れた」と話し、運転技術にも自信がある様子。司会者が「格好いいでしょうね、運転している姿……」と相槌を打つと「そうでしょうね」と笑った。

 どこをドライブしたいか聞かれると「新東名」と即答。また「後ろにスペースもあるので、キャンプだったりアウトドアもしたいですね。いとことか、小さい子がいるので、みんなで車に乗って。自分が運転して、後ろに兄弟とかちびっ子たちを乗っけて行けるのは、自分が気持ちいい」と付け加え、目をキラキラさせた。

 格好のいいところを見せたいのは、とりあえず、兄弟やちびっ子たちのようだ。

アンガールズ田中のゲームデートのお誘いをテレ東の鷲見アナが却下

2019.03.28 Vol.Web Original

高校対抗のeスポーツ大会「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019」開催
 テレビ東京と電通が3月28日、高校対抗の全国eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019」を開催することを発表した。

 かねてから番組でもeスポーツを多く取り上げてきたテレビ東京は「eスポーツを新しい“文化”として日本に定着させる」ことと現在、日本の選手はまだまだ世界規模の大会では成績を挙げられていないことから「日本のeスポーツの未来を担う、世界を驚かせる“才能”を発掘すること」を目的に同大会を開催することとなった。

 参加対象者は「日本屋内に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生・通信高校生で生年月日が2001年4月2日~2004年4月1日の者」でチームについては「同一の学校の生徒から組成されたチーム」との条件がついたことから、学校対抗のいわばeスポーツの甲子園といった趣の大会となりそうだ。

 この日(3月28日)からエントリーの受け付けが始まり、5~7月に北海道、東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州の7ブロックで予選大会がオンラインとオフラインで行われる。そして8月14、15日に千葉・舞浜の舞浜アンフィシアターで決勝が行われる。決勝はテレビ東京で特別番組として放送される。

Copyrighted Image