SearchSearch

EXILE TETSUYA、地元横須賀で子どもたちのダンスに感動「今日の光景を夢見てた」

2018.10.29 Vol.Web Original



「第42回よこすかみこしパレード」が28日、横須賀市で行われ、横須賀盛り上げ大使のEXILE TETSUYAが来場した。

 市内の子どもたちが「横須賀オリジナルダンス」を踊るのを見届けたあと、子どもたちと対面。「皆さんのパフォーマンスにすごく感動しました! 大使に就任してから、今日の光景を夢見てました。これからもぜひ、『横須賀オリジナルダンス』を踊り続けて育てていってください」と、メッセージを送った。

「横須賀オリジナルダンス」はTETSUYA監修。平成28年10月に横須賀盛り上げ大使に就任した際にプレゼントしたもの。

 TETSUYAは「僕自身、この街でダンスを始め、夢をつかむことができました。プレゼントした横須賀オリジナルダンスを、会場で直接拝見させていただき、横須賀の皆さんが受け入れてくれ、育ててくれたことに感謝しています」と、コメントを寄せた。

デジタルアートと電子音楽の祭典「MUTEK.JP 2018」で最先端の刺激をあびる

2018.10.29 Vol.Web Original

 カナダ・モントリオール発の世界最先端のデジタルアートと電子音楽の祭典の日本版「MUTEK.JP 2018」が11月1~4日の4日間(1日はオープニングイベント)、お台場の日本科学未来館を中心に、渋谷のWWWとWWWX、そして代官山のUNITの全4会場で開催される。

 3回目の開催となる今年は「BLOCK UNIVERSE」がテーマ。時空間はブロック宇宙論の法則に従って「未来・現在・過去」を同時に内包しているという考えのもと、その場の空間でしか体験できない時間の概念を超える、さまざまなライブコンテンツを提供する。

 どの日程も、最新のテクノロジーを駆使して表現する新進気鋭のオーディオ&ビジュアルアーティストが出演する。

 コーネリアス、ジェフ・ミルズとマイク・バンクスによるプロジェクトX-102、真鍋大度と堀井哲史によるオーディオビジュアルパフォーマンス、レディオヘッドのトム・ヨークの専属ビジュアルアーティストのTarik BarriとPaul Jebanasam、Laurel Haloと初音ミクのコラボレーションなど、世界20カ国より総勢70組以上のアーティストが一堂に集結する。

超絶美女柔術家 大 望【ジョシカク美女図鑑 第10回】

2018.10.29 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第10回は福岡の柔術道場「ねわざワールド 福岡支部 ねわざワールドISC」の代表を務める大 望(だい のぞみ)。

 大は2016年に講談社主催のミスコンテスト「ミスiD2016」でファイナルに残り「ミスiD2016」を受賞、2017年には「2018ミス・ユニバース・ジャパン福岡大会」のファイナリストに選出。柔術家の他にモデルという顔を持つ異色の選手だ。

【黒木華 × 野村周平】本から出てきたような2人が本の世界へご招待!

2018.10.29 Vol.711

 幅広い世代にファンを持つ三上延の人気小説シリーズ『ビブリア古書堂の事件手帖』を『幼な子われらに生まれ』で第41回モントリオール世界映画祭コンペティション部門審査員特別賞に輝いた三島有紀子監督が映画化! 驚くべき本の知識と優れた洞察力を持つ古書店の店主・栞子(しおりこ)役には本年度の大河ドラマ「西郷どん」での好演にも注目が集まる黒木華。過去のトラウマで本が読めなくなった青年・大輔役に『純平、考え直せ』など話題作での主演が続く野村周平。栞子&大輔コンビさながらのトークで撮影秘話を語ってくれました!

【読プレ】この1冊ですべてがわかる!仏事マナー本

2018.10.29 Vol.711

 仏事マナー本『もう悩まない! 葬儀・仏事・お墓 ズバリ!解決アンサー』が好評発売中。仏事関連総合サービスのメモリアルアートの大野屋の「大野屋テレホンセンター」に寄せられた相談・問い合わせを書籍化。「大野屋テレホンセンター」は、冠婚葬祭のしきたりやマナー、仏事全般に関する相談に、電話やメールを通じ、365日無料で答えており、年間約2万6000件の相談・問い合わせが寄せられている。同書籍は、お葬式、お墓、仏壇、弔事マナーのエキスパートである経験豊かな大野屋の仏事アドバイザーが実際に寄せられた問い合わせを元に執筆。知っておきたい葬儀の事、お墓の引っ越し、香典の表書きなど、今さら人には聞けない現代の仏事マナーがひと目で分かる。発売を記念し、同書を読者10名にプレゼント(係名:「仏事マナー本」)。

『もう悩まない! 葬儀・仏事・お墓 ズバリ!解決アンサー』
【価格】1400円(税別)

錦戸亮、初の月9主演で科捜研の男! 1月期月9で本格サスペンス

2018.10.29 Vol.Web Original

 錦戸亮がフジテレビの来年1月期月9ドラマ『トレース~科捜研の男~』に主演することがわかった。フジテレビが発表した。錦戸は初めての月9主演に「いろんな世代の方がシンプルに毎週月曜日を楽しみにしてくれるようなドラマになれるよう、一生懸命頑張ります!」と、気合を入れている。

 古賀慶氏による、累計40万部突破の大人気コミック『トレース~科捜研法医研究員の追想~』を原作とする本格科捜研(科学捜査研究所)サスペンス。古賀氏は元科捜研の研究員とあって、実際に起きた事件や経験をベースにリアリティーたっぷりに描いていくという。

 錦戸が演じるのは、陰惨な過去を持つ影のある科捜研法医研究員の真野礼二。いつも冷静沈着で、主観や憶測を排除して、鑑定結果から得られる客観的な真実のみを信じ、真実の欠片(かけら)を見つけ、被害者の想いや無念を明らかにしていく。

 錦戸は「冷たく見えて実は熱い、ということでしょうけど。原作とドラマになったときの真野というキャラクターがどれくらい一緒になるかわかりませんが、毎週見てておもろいな、と思えるキャラクターがそれぞれ出てきたらいいですし、ドラマはドラマで一生懸命作りたいと思います」とやる気だ。

 科捜研といえば、1999年にスタートしシリーズを重ねている人気サスペンスシリーズ『科捜研の女』(テレビ朝日系)があるが……。

「科捜研といえば『科捜研の女』が出てきますし、イメージ強いんで。対抗したいというわけではありませんし、あそこまで長く続く番組ということは魅力がある番組でしょうし、負けないような魅力のある番組になればいいと思います」

 新人法医研究員を新木優子。長年の勘を頼りに事件を捜査し犯人を追うベテラン刑事を船越英一郎が演じる。

 初めての月9ドラマへの出演になる船越は「ほぼ縁がない世界で生きてきたからね。月9にあんまり崖とか出ないよね。来た!と思ったんですけどね。ついにロマンチックなあの伝統の月9で、初老の男の恋話でもやれるのかな、と思ったんですけど、世の中そんなに甘くはない、と」と、笑っていた。

 2019年1月7日スタート。

Sexy Zoneが新CM「すっぴんセクシー最強!」

2018.10.29 Vol.Web Original



 人気グループのSexy Zoneが、メイク落としの人気シリーズ「ソフティモ」のCMキャラクターを務めることが分かった。29日、コーセーコスメポートが発表した。CMには、女性を応援してくれるようなメッセージで盛り上げる新曲「すっぴんKISS」も起用されている。

 新CMでは、メンバー全員がヨーロッパを思わせる洗練された佇まいのドラックストアの店員として登場。5人はそれぞれ女性客のニーズに合わせて接客を行い、「すっぴんセクシー!」と声を揃える。

 しっかりメイクも、するん!と落とす商品。しっかりメイクとすっぴん姿、どちらの女性にドキドキするかという質問に、佐藤勝利、マリウス葉、松島聡はすっぴん派。そのなかで菊池風磨は「しっかりメイクをしているからこそ、すっぴん姿を見たときにドキッとするし、逆にすっぴん姿を知っていると、メイクをした時にキュンとする」という答え。これに中島健人ら他のメンバーも「やっぱり、すっぴんセクシー最強ですよね!」と、大きくうなずいていたという。

 CMは11月1日からオンエア。

Krushバンタム級、金子晃大がKOで初防衛【10・28 Krush】

2018.10.29 Vol.web Original

 10月28日(土)東京・後楽園ホールで「Krush.94」が開催。6月にデビュー以来無敗でバンタム級のチャンピオンになった金子が、初の防衛戦を行った。対戦相手はムエタイスタイルの隼也ウィラサクレック。

 1R、金子は早い攻撃で隼也を翻弄。金子のパンチを警戒していた隼也だが、前蹴りや膝蹴り、さらにはパンチをボディに入れられ、なかなか自分の戦いをさせてもらえない。続く2Rも金子は攻撃の手を緩めず、じりじりと詰めていったところでパンチを連打。たまらず隼也は膝をつきダウン。すぐに立ち上がったものの、鼻からの出血が激しく顔中真っ赤に。その後、ボディに入れたパンチで、金子が2ダウン目を奪うと、最後は再びパンチラッシュと蹴りで、3つ目のダウンを取り、初防衛戦を圧巻のKOで勝利した。

 試合後、金子は「今日はKOがめっちゃ多かったので、僕もKOしなきゃと思い、KOしました。隼也選手はムエタイっぽいなと思っていたので、その対策で城戸さんとかムエタイっぽい人とやってきたので、蹴りは見えました。次はK-1のベルトを狙いたいと思います」と相変わらずの金子節。

 一方、負けた隼也は「単純に金子選手が強かった。パンチでくるとわかっていて、きたんですけど、パンチも強くて。パンチばかり意識してたら膝蹴りをもらってた。そこはちょっとやられたなって感じです。(今後は)負けたので何も言えないので考えます」と悔しさをにじませていた。

現王者・竿本樹生が前王者・伊藤盛一郎に判定勝ち【10・28 ZST】

2018.10.29 Vol.Web Original

竿本が判定ながら前王者越え果たす
「ZST.62」(10月28日、神奈川・横浜大さん橋ホール)で現フライ級王者の竿本樹生と前王者の伊藤盛一郎が対戦した。

 伊藤がZSTで試合をするのは2016年のユン・ホヨン戦以来。RIZIN参戦後も相次ぐケガで総合格闘技の試合も2017年4月のRIZINでの才賀紀左衛門戦以来。

 伊藤は1Rからそんなブランクを感じさせない動きを見せる。しかし、竿本は随所でパンチをクリーンヒットし、ポイントを稼ぐ。伊藤は2Rはタックルからグラウンドでの一本を狙うが、竿本もきっちり対応。試合終了間際に伊藤が下から狙った腕十字も抜けてしまい、決めるには至らない。

 2人は2Rほぼノンストップの激しい攻防を繰り広げた末、試合終了のゴング。判定は3者が竿本を支持。伊藤のベルト返上で行われた王座決定戦で王座に就いた竿本だったが、この日、前王者越えを果たした。

小金翔がライト級王座獲得「上の舞台に立ちたい」【10・28 ZST】

2018.10.29 Vol.Web Original

平の突進をさばいて3-0の判定勝利
「ZST.62」(10月28日、神奈川・横浜大さん橋ホール)のメーンで行われた「ZSTライト級タイトルマッチ」で王者・平信一に小金翔が挑戦。小金が3-0の判定で勝利を収め、第3代王者に輝いた。

 平は2016年に王座決定トーナメントを制し王座に就いたものの、打倒ボブ・サップを掲げ、無差別級の戦いに身を投じていたことから今回が初防衛戦。一方の小金はZST参戦後無敗でタイトル挑戦にこぎつけた。

 魅せるファイトを常に展開する平は戦前「小金を投げる」と宣言。その言葉通り、1Rから組み付いてはコーナーに押し込み、投げるチャンスをうかがう。小金は体勢を入れ替え押し返してはヒザをボディーに放つなど、平のブルファイトに冷静に対処。平はラウンド終了間際にロープに押し込んだ反動を利用して投げにトライするも失敗。

 スタミナを大きくロスしたかに思えた平だったが、2Rもその突進は止まらない。しかし小金は足を掛けてのテイクダウンからサイドをキープ。コツコツとパウンドを落としていくなど、ポイントを奪いつつ平のスタミナを削っていく。

三代目JSBの山下健二郎の「山フェス」豪華なラインアップに1万人が熱狂 

2018.10.27 Vol.Web Original

 三代目 J Soul Brothersの山下健二郎がオーガナイズするイベント「 山フェス~山下ベース in 横浜アリーナ~」が27日開催された。自分の趣味が凝縮されたフェスを開催したいという山下の夢が実現したもので、全国各地から約1万人が集まった。

 自身がパーソナリティを務める人気ラジオ番組「三代目 J Soul Brothers 山下健ニ郎のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)から始まったイベント。番組同様、フェスには山下と縁のあるアーティストや芸人が勢ぞろいした。

 お笑いコンビ、ソラシドの本坊元児と山下がMCを担当。アーティストは山下が専門学校時代に愛聴していたアーティストのnobodyknows+、「高校時代、好きな女の子が聴いていたから登下校中に聴いていた」という矢井田瞳、そしてシークレットアーティストとして鈴木亜美も登場した。m-floのステージでは山下が飛び入り参加してパフォーマンス。フェスのラストは、三代目JSBのメンバーであるELLYのソロプロジェクト、CRAZYBOYが締めくくった。

Copyrighted Image