SearchSearch

ヤマハ、新型の3輪モーターサイクル「ナイケン」を発売

2018.09.14 Vol.Web Original

 ヤマハ発動機の新型モーターサイクル『NIKEN(ナイケン)』の発表会見が13日、都内にて行われた。

『NIKEN(ナイケン)』はフロント2輪、リア1輪という新型の3輪モーターサイクル。2014年に発表された『TRICITY(トリシティ)』にも採用している、ヤマハが開発したLMW(※1)テクノロジーに、専用開発した新ステアリング機構を採用することで、LMWならではの安定感とスポーティーで滑らかな旋回性や自然な操舵性を実現。フロントに2輪あることでグリップ力が高まり、前輪のスリップによる転倒リスクが低減するほか、段差などでもふらつきにくい。

浜崎朱加「黒部選手にしっかり勝てれば…」JEWELS王者の先を見据える【9・30 RIZIN】

2018.09.14 Vol.Web Original

前戦の反省踏まえ「極めるところで極められるように練習してきた」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浜崎朱加が9月14日、東京都内で公開練習を行った。

 この日は同じくAACCに所属する澤田龍人と3分間のグラップリングのスパーリングを公開した。

 浜崎は前回の試合ではアリーシャ・ガルシア相手に内容では圧倒したものの一本を取ることができず、3R判定勝ち。練習後の会見で「極めの弱さなんかが前回の試合で出たと思うので、しっかり極めるところで極められるように練習してきた。打撃も強化してきた」と言うように澤田相手のスパーでは下からの三角絞め、腕十字固めを極めるなど順調な仕上がりを見せた。

【4DX特別招待券プレゼント企画】9月は「人間vsザ・究極」の戦いに4DXで参戦せよ!

2018.09.14 Vol.web original
ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者6組12名にプレゼント!

【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか
【有効期限】2018年11月30日
【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。
<応募条件>
ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー
ステップ2:対象ツイートをリツイート
【締め切り】9月30日(日)23時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。
https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE

海派か山派か?『MEG ザ・モンスター』&『ザ・プレデター』

フェンシング・東晟良【プロの瞬撮】

2018.09.14 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【明日何を観る?】『プーと大人になった僕』『ザ・プレデター』『3D彼女 リアルガール』

2018.09.14 Vol.710

『プーと大人になった僕』

 少年クリストファー・ロビンが“100エーカーの森”に住む親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経った。大人になったクリストファー・ロビンは妻子とともにロンドンで忙しい日々を送っていたが、あるとき彼の前にプーが現れ…。

監督:マーク・フォースター 出演:ユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル他/1時間44分/ウォルト・ディズニー・ジャパン配給/ 9月14日(金)より全国公開 disney.jp/Pooh-Boku

人は、圧倒的な才能を前に何を思い、どう反応するのか?『響 ―HIBIKI―』

2018.09.14 Vol.710

2017年マンガ大賞受賞の超話題作、待望の実写映画化!!

 ビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載開始と同時に人気が爆発。「マンガ大賞2017」を受賞、累計部数160万部を突破した柳本光晴の大ヒットコミック「響〜小説家になる方法〜」を注目のキャストで実写化!

 主人公である15歳の天才女子高生小説家・鮎喰響を演じるのは、欅坂46の不動のセンターとして活躍する平手友梨奈。映画初出演、初主演となる本作で、カリスマ性と破天荒さを持ち合わせる個性的な主人公を見事に体現する。響の才能を見出す若手女性編集者・花井ふみ役には、幅広い作品で存在感を放つ北川景子。響が入部した文芸部の部長・祖父江凛夏役には『パコと魔法の絵本』で当時11歳ながら主人公・パコを演じ注目を集めたアヤカ・ウィルソン。本作は2010年以来の映画出演となる。また、芥川賞を目指す小説家・山本春平役を小栗旬が演じる他、高嶋政伸、柳楽優弥、北村有起哉、野間口徹ら実力派俳優が脇を固める。監督は実写映画『君の膵臓をたべたい』の月川翔。

 圧倒的な才能を前にしたとき、人は何を思うのか。一人の少女の才能が波紋のように広がり周囲の人々を心を揺らし、突き動かしていく。唯一無二の存在感を放つ主人公から、そして怒涛のクライマックスへと疾走する人間ドラマから目が離せない!

吉沢亮と安田顕がアプローチ対決「僕のほうがたっぷり」

2018.09.14 Vol.Web Original

 吉沢亮と安田顕が13日、都内で行われたロッテ「ポリフェノールショコラ」のWebドラマ「ポリフェノールラブ」完成披露試写会に出席した。

 ドラマは、商品はポリフェノール量が異なる赤と青の2種類があることをアピールするもので、吉沢演じる部下と安田演じる上司にアプローチされる女性社員の目線を楽しめる内容。隣りのデスクに座っている吉沢、自分を挟んで反対側には安田が立ち、どちらが好きなのかと至近距離で迫ってくる。

 吉沢と安田は、招待された一般の女性30名と並んで客席で鑑賞すると、「吉沢くんは目の奥がさわやかで爽快感があるんだけど、なんかしら私の場合、内面から湧き出る変態性がある」と安田。吉沢が安田の「いい声」について触れると、安田が吉沢が生放送の番組でいい声の俳優さんとして安田の名前を出してくれたと大喜び。「もう大好きになっちゃった!そんな一言で、この人のことを応援したくなっちゃう。吉沢亮サイコー!」

目標は2027年。代々木公園サッカースタジアム建設構想発表

2018.09.13 Vol.Web Original

「渋谷未来デザイン」が構想発表
 サッカーJリーグの初代チェアマンで日本サッカー協会の相談役である川淵三郎氏が東京・渋谷区の代々木公園にサッカースタジアムを作る構想にバックアップの意向を見せた。

 現在、渋谷区のさまざまなイベントスペースで、多様な未来を考えるイベント「SOCIAL INNOVATION WEEK」が開催中(9月17日まで)。そのひとつとして9月13日、東京・渋谷の渋谷キャストで「都市とスポーツとエンタテインメントの未来」と題したイベントが開催された。

 同イベントは渋谷区の外郭団体である一般社団法人「渋谷未来デザイン」が主催したもの。

 川淵氏、株式会社ディスクガレージの中西健夫取締役会長、元サッカー日本代表の福西崇史氏らを迎え、「都市生活の中でスポーツやエンターテインメントがどのような可能性を秘めているか?」「より魅力的なスポーツやエンターテインメントによる文化振興を実現するにはどのような都市機能が必要なのか?」などといったテーマでオーディエンス参加型のトークセッションを開催。成熟した都市におけるスポーツやエンターテインメントの未来像をさまざまな視点から語り合った。

朝倉兄弟がハードなマススパー披露。揃って勝利宣言【9・30 RIZIN】

2018.09.13 Vol.Web Original

未来「地元にいたときは毎日ガチスパーだった」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する朝倉未来と海の朝倉兄弟が9月13日、東京都内で揃って公開練習を行った。

 2人は3分間のマススパーリングを披露。“マス”にしてはかなりハードなものとなったのだが、兄の未来は「地元にいたときは毎日ガチスパーだった。これの当てているバージョン。お互いに目が良くて、手の内も分かり切っているので、だいたい本気でやっても当たらない。だから本気でやってケガをしたということもないです。逆に今みたいに抜いている時のほうがケガをする可能性があるくらい」と涼しい顔。コンディションについては「ばっちり」と声を揃えた。

 快進撃を続ける朝倉兄弟はもともと愛知県を拠点とし、約1年前に上京してきた。この1年間について海は「この1年で自分でも分かるくらい強くなった。向こうにいた時は自分たちで考えながら練習していた。同じ階級で強い選手もあまりいなかったので2人で練習することも多かった。今は強い人たちに囲まれて毎日スパーリングができて、教えてもらうこともたくさんある。日々強くなっている」、未来は「地元ではレスリングが習い事としてもなかなかなかった。レスリングのテクニックがすごく向上したと思う。テイクダウンをまず取られないし、取られたとしても寝技でやっつけられることはない。(日沖戦は)テイクダウンを取られないという自信もあったし、下になっても立てるんでいいや、っていう感じで打撃でどんどん攻められたので結果につながった」などとそれぞれ振り返った。

出産控える土屋アンナ、イケメン長男とペアルックで登場。そこへ“ひょっこり”…

2018.09.13 Vol.Web original

「Q・B・Bスマイリーカフェ」のプレス発表が13日、都内にて行われ、モデルで女優の土屋アンナと、タレントとして活動する13歳の長男・澄海(すかい)くんが登壇した。

「Q・B・Bスマイリーカフェ」は六甲バター70周年を記念した期間限定カフェ。Q・B・Bブランドの各種チーズを使ったオリジナルメニューなどを提供する。

 先日、第4子の妊娠を発表した土屋。「もう11月には(生まれます)。先生が99%そうだと言っていたので、たぶん女の子です」と明かし「上に3人いるのでそろえるものもあまりなくて(笑)」とリラックスした笑顔。澄海くんも「家族が増えて、また楽しくなると思います」と、お兄ちゃんの顔。そんな仲良し親子の2人。この日は秋めいた落ち着いた赤をファッションに取り入れた“ペアルック“も目を引いた。

全米OP制覇の大坂なおみが凱旋。今後の目標は「WTPでトップ8」

2018.09.13 Vol.Web Original

日産ブランドアンバサダーに就任
 女子プロテニスプレイヤーの大坂なおみが9月13日、横浜で「日産ブランドアンバサダー就任発表会」に出席した。

 大坂は9月9日、全米オープンテニスの女子シングルス決勝でセリーナ・ウィリアムズを破り初優勝。日本人による史上初のグランドスラム制覇という快挙だった。

 この日帰国した大坂は帰国会見後にこの発表会に駆け付けた。

 発表会では日産の星野朝子専務執行役員(SVP)とトークショーを行い、会見後には即席で作られたコートで「小さいころからテニスをやっていた」という星野氏とのショートラリーを披露した。

 この日の発表会には多くの報道陣が詰めかけた。この“大坂フィーバー”について発表会後の囲み取材で大坂は「これほどの規模のインタビューには慣れていません」とやや戸惑いながらも「気遣っていただいて本当にうれしい。今後もますます頑張っていきたい。皆さんに誇りに思ってもらえるように頑張ります」と話した。

Copyrighted Image