SearchSearch

【動画】どの種目で出たい? THE RAMPAGE「もし五輪に出場できるなら」

2018.03.07 Vol.web Original

THE RANPAGEに「もしオリンピックに出場することが出来るとしたら? どの種目に出たい?」と質問してみたら。

-58kgで神戸翔太vs伊澤波人の好カードが実現【4・22 Krush.87】

2018.03.06 Vol.Web Original

神戸は1年5カ月ぶり、伊澤は7か月ぶりの復帰戦
「Krush.87」(4月22日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が3月6日に行われ、新たに4試合が発表された。

 -58kg Fightで神戸翔太と伊澤波人が対戦する。

 神戸は2016年11月にK-1でユン・チーと対戦して以来、約1年5カ月ぶりの復帰となる。この間、神戸は出身地の群馬県でフィットネスキックボクシングジム「NEOKICK」を開業。今回の復帰にあたり前所属のパワーオブドリームからNEOKICKに所属を変えての参戦となる。

 伊澤も昨年9月にK-1で武居由樹に敗れて以来、7カ月ぶりの復帰戦。また伊澤はこれまで55kgで戦ってきたが、今回から58kgに階級を上げての参戦となる。

 伊澤は「やっと試合ができるという感じ。早く試合をしたい。(前回の)試合は今まで倒されて負けたことはなかったので本当に落ち込んだ。1~2カ月くらいフラフラしていた。そうやって格闘技から離れて、全然違うことをしていたら、格闘技をやりたいと思えてきた。20年近く格闘技をしているなかで1カ月も格闘技から離れたことはなかった。どうしても格闘技をやりたくなったのでKRESTの渡辺代表に“またやりたい”と相談させてもらって、また練習をさせてもらっています」と話した。階級変更については「筋トレをしていたら体が大きくなって減量がきつくなってきた。これでは試合でも調子が悪くなってしまうと思い、上げてみたら動きが良くなった。得意の蹴りもばんばん出せるようになった。今回は蹴りまくろうと思う。今は英雄伝説のバルトを持っているが、ベルト2本を肩にかけて巻くのが夢なのでもう一本ベルトが欲しい。それは階級もなにもこだわらない」とベルトへのこだわりを見せた。

 神戸はかつての所属ジムの関係者らに謝意を述べたうえで「1年半ぶりに帰ってきました。僕は気分屋なのでまた試合がしたくなったから試合をする。それが復帰の理由です。こんな勝手な自分ですが、良かったら応援してください。オファーをいただいて、復帰するかどうか悩んたが、悩むぐらいならやろうかなと思った」と復帰の理由を語った。そして「格闘家としてまたこうして勝負ができるのかという不安はあったが、復帰を決めたので、これからまた目標を決めてやっていきたい」と話した。

 互いの印象について、神戸は「ローキックがしつこそう。組み付いた時のかかとのローキック、あれは禁止にならないかなと思う」、伊澤は「僕より1個下なんですが、そうは見えないくらい貫禄のある顔で、顔を見るのがちょっと怖いです。ファイトスタイルはパンチがうまいので、KRESTの仲間にも“きつそう”と言われた。でも頑張るしかない」とそれぞれ話した。

髙木菜那・平昌五輪スピードスケート女子マススタート決勝【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.03.06 Vol.web original

 アフロスポーツからは3人が現場に入っていた。私の担当はコーナリングとゴール後の表情。この2つの絵柄に重点をおいたポジションで構えていた。

 16周もする競技で何度もチャンスはあるのにコーナリングの写真は うまく撮れず、焦る。かなり焦る。
 髙木選手は小柄なことに加え、決勝では空気抵抗を受けないようなポジション取りをしていたため、とにかく撮影しにくい。

 大抵、選手が集団の中にいようが、だれかをマークしていようが、こんなに苦労せず撮れる。このときは髙木選手だけが直前の選手との間合いを特に詰めていた。

 いま 撮れないもんは撮れない。こんな時は必死にカメラを構えても悪循環。決勝レースはラストの1、2周まではポジション争いだけしか起きない。

 開き直ってファインダーから目を外しレースの全体を直接眺めてみた。

 残り周回数は4か3。

 髙木選手の周辺を重点的に選手全員、観客の様子、コーチの表情など、見えていなかった部分の情報を集める。
上位に入る可能性を感じてから、撮ることに頭を切り替え、ゴールして目の前を通過するまでは集中力を極限に高めた。

 レースはラスト1周から激しく動き出し、最終コーナーへ。コース内側にいるレース関係者の隙間からトップに立つ髙木選手を見ることができた。

キスマイ藤ヶ谷と前田敦子が舞台「あんまり仲良くない」

2018.03.06 Vol.Web Original



Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が主演する舞台「そして僕は途方に暮れる」(作・演出/三浦大輔)のプレスコールが5日、Bunkamuraシアターコクーンで行われた。

 終了後、藤ヶ谷、前田敦子、中尾明慶、そして板尾創路が取材に対応した。

 藤ヶ谷が演じるのは、フリーターで自堕落な生活を送っている男。恋人や親友、バイト先の先輩などを次々に裏切り、あらゆる人間関係から逃げ回る。
 
 プレスコールで公開された、前田や中尾とのわずかなシーンだけで「ムカついた」と報道陣から指摘を受けた藤ヶ谷は「それはもう作戦通りですね」とニヤリ。「(演出の)三浦さんに鍛えていただいたのが出ていただいたのかなと。自信になりました」

 少しシャープになった印象で「三浦式ダイエット! 稽古を一生懸命してたら3キロぐらい痩せた」という。

ファッションの後押しに鈴木長官が手ごたえ【FUN+WALK PROJECT】

2018.03.05 Vol.Web Original



 歩くことを促進する「FUN+WALK WEEK」が5日、スタートした。スポーツ庁が推進する「FUN+WALK PROJECT」の強化週間で、歩きやすい服装での通勤や企業での取り組みなどを通じて、毎日の生活のなかで歩くことを推奨する。この日、スポーツ庁の鈴木大地長官はプロジェクトに積極的に参加している新宿高島屋タイムズスクエア店を訪問した。

 店内では、歩きやすいスーツやビジネスシーンにも取り入れやすいスニーカー、通勤鞄など、さまざまな売り場を回って見て回った。

 店舗では、スーツやスニーカーバッグなどの説明を受けるとともに、メンズファッションのトレンドとしてスーツにスニーカーのスタイルが最先端であることや、「世界中の人々の考え方が健康にあって、それがファッションの流れにも落ちてきている」と歩きやすいファッションを巡るファッションの現状について説明を受けた。

 鈴木長官は「ビジネスパーソンに生活のなかで歩いてもらおうという発想で始まった(プロジェクト)ですが、ファッションでも歩きやすさを追求するのがトレンドになっている」。さらに「スポーツの推進にあたってスポーツ界だけでワーワー言っていてもこの先、大きな広がりはないのかもしれない。あらゆる業界の人たちと掛け算をしながら推進をしていくことが重要だと思う」と話し、力強いサポートを得たことに心強さを感じたよう。「ファッション・流行といったところから、歩く人たちと一緒になって盛り上がっていきたい」と、話した。

公演中止という体験をそのまま映画化した「アイスと雨音」公開

2018.03.03 Vol.Web Original

松居「この映画は止めちゃダメだと思った」

 映画「アイスと雨音」が3月3日から公開が始まり、初日舞台挨拶が渋谷のユーロスペースで行われた。

 舞台挨拶には松居大悟監督、主演の森田想をはじめとした主要キャスト、音楽を担当したMOROHAが登壇した。

 この映画は松居監督に実際に起こった演劇の公演中止という体験をもとに映画化されたもので、“現実と虚構”“映画と演劇”の狭間でもがく若者たちの1カ月を「74分一発撮り」という演劇的手法を用いて撮影した。

 松居監督は映画について「1年前に実際に舞台が中止になった。悔しくて、どうしようと思っていた時に、ただ普通の演劇公演をやるのではなくて、なんとかしてこの感情を形にできないかということをMOROHAのアフロと話していた。感情って時間が経つと忘れてしまったり変わっていってしまうけれど、今ある感情は本物だから、それを表現に落とし込むのは価値のあることだと思ったので、こういう映画を作らせていただいた。最初から一発撮りでやろうと思っていた。舞台だったら始まったらカーテンコールまで止まらない。この映画は止めちゃダメだなと思ってこういう形になりました」などと話した。

DEEPの直筆サイン入りチェキ、プレゼントします!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.03.03 Vol.Web Original



  4人組R&BコーラスグループのDEEPが、ニューシングル「SING」をリリースしました。新曲は、彼らが10年想い続けてきたことを綴った曲で、リリックの行間、ワードや音符の一つひとつ、そして歌唱時のブレスからも4人の心意気を感じる楽曲です。
 
 DEEPは現在、EXILE THE SECONDの全国ツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018“ ROUTE 6・6”」に参加中で、美声とハーモニーでライブを盛り上げています。もっともっと彼らの歌声を生で聴けるチャンスがあるといいですね。

※「SING」インタビューはこちら

 注目のDEEPの直筆サイン入りチェキを2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

『三度目の殺人』が席巻! 菅田は茫然、蒼井は感涙!日本アカデミー賞授賞式

2018.03.03 Vol.Web Original

 第41回日本アカデミー賞授賞式が2日、都内にて行われ、是枝裕和監督の『三度目の殺人』が作品賞をはじめ最多6部門で最優秀賞を受賞した。

 作品賞に加え、監督賞、脚本賞、編集賞でも最優秀賞に輝いた是枝監督は「脚本や編集を独立してやっているわけではないので、本当はこういう華やかな場所にこそ、もっと裏方の方に…と思うのですが。まだ(日本アカデミー賞に)呼ばれるようになって間が無いので居心地が悪いです(笑)」とユーモアを交えて受賞の喜びをコメント。受賞の際のスピーチでは「現場で脚本がころころ変わったためプロデューサーから呼び出され、本当に大丈夫なのかと言われたこともあった。ヒリヒリするような、経験したことの無い時間だった。それでも主演の福山雅治さんが、大丈夫ですよ、そういうときこそ一番いいものが生まれますと言ってくれた」と、本作で2度目のタッグを組んだ福山への思いを語っていた。

城戸康裕さん、現役格闘家がスクリーンでも大暴れ【JAPAN MOVE UP】

2018.03.03 Vol.703

 ファイターとしての実力はもちろん、入場やあおりVTR、マイクパフォーマンスでも観客を魅了する“闘うエンターテイナー”城戸康裕さんがゲスト。「あおりVTRは、企画、脚本、監督、主演とすべて自分でやっています。あの場は自分のプロモーションなので。逆に他の人がよく真面目に撮ってるなと思いますね(笑)。お前らもっと色出せよと」とエンタメに徹する理由を説明。その流れか、映画などで役者としても活動。大ヒット映画「HIGH&LOW」にも出演した。格闘家として35歳を過ぎた今も進化を続ける城戸さんだが、俳優としても人気者になりそうだ。今後はリングの上で、そしてスクリーンの上での活躍にも期待したい。

DOBERMAN INFINITYがマリアナイメージソング「みんなで行けるのかな?」

2018.03.02 Vol.Web Original



 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITY(以下、D.I.)が2日、都内で行われた、マリアナ政府観光局のオフィシャルイメージソング記者発表会に出席した。

 新曲『Lookin’ for』をマリアナ政府観光局のオフィシャルイメージソングとして書き下ろした。アップテンポでポジティブでキラキラした楽曲で、サイパン、テニアン、ロタのマリアナ3島をイメージさせる曲だ。P-CHOは、「マリアナの景色を思い浮かべると、ポジティブな気持ちにさせられた。その気持ちを曲に乗っけられたらなと思いました。ポジティブなところと楽しめるというところを大切に作りました」と説明した。

 新しいチャレンジもふんだんで、KUBO-Cは歌唱にも挑戦。「普段ラップをやっているんですが、今回の曲はちょっとメロディーもあって、苦手な部分なんですけどチャレンジして、ものにできたなと思っています(笑)。歌っています」

KAZUKIも、長年温めていた「南国感のあるハモリというのを再現できた」という。
 
 この曲は、4月18日発売のニューアルバム『OFF ROAD』に収録。5月からスタートする全国ツアーでもパフォーマンスされる見込み。GSは「この曲はかなりのポジションにあるべき曲。野球で例えるなら、3番、4番、5番打者です。ファンのみなさんに届いたとき笑顔になってくれると思います。早く聞いていただきたい」と、話した。

西京春馬が「今までで一番厳しい試合になる」【3・10 Krush.86】

2018.03.02 Vol.Web Original

「格闘技を甘く見ていたということが分かった」
「Krush.86」(3月10日、東京・後楽園ホール)に出場する、Krush -58kg王者・西京春馬が3月2日、公開練習を行った。

 西京は村越優汰を相手に初防衛戦に臨む。

 この日は2分間のミット打ちの後、会見に臨んだ。

 西京は昨年12月のK-1後楽園大会で椿原龍矢に敗戦後、初の試合となるが「12月に負けてしまったが、それをプラスにとらえるようにしている。格闘技を甘く見ていたということが分かった。負けて格闘技の厳しさを知って、そこからまた一から頑張っていこうという気持ちで練習していました。ちょっとなめた気持ちはあったかもしれない。今振り返ってみれば細かいところから意識もプロとして低かったかなと思う」などと反省。そして「練習も短時間で集中してやるようになったり、夜も練習するようになった。最近はまたボクシングジムに通うようになってパンチのスキルが伸びていると思う。ボクシングジムでもキックにつなげられるような、キックボクシングに役立つようなトレーニングをしている」などと話した。

Copyrighted Image