SearchSearch

世界睡眠会議が本格始動! 睡眠の日を記念したトークショーを開催

2017.03.08 Vol.685

 世界睡眠会議は、3月18日の睡眠の日を記念し、TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」meets「世界睡眠会議」Presents「トークショー 睡眠は踊る」を8日代官山シアターで行った。

 2部制のトークセッションでは、番組のパーソナリティーを務める人気コラムニストのジェーン・スーと、脳科学者の中野信子、睡眠文化研究会の鍛冶恵を迎え、約100名の観客と共に様々な角度から睡眠について語りあった。

 第1部では脳科学者の中野信子が、「今、ここまでわかっている脳科学と眠りの話」をわかりやすく解説。
「夜中に目が覚めてしまう中途覚醒の原因は、脳内ホルモンのセロトニンを原料にして合成されるメラトニンの分泌が弱まっているからです」

 学術用語を交えたタメになる解説に多くの人が真剣に聞き入った。第2部ではジェーン・スーと、My入眠の儀式や、Myベスト寝具、入眠グッズなど、プライベートのトークで盛り上げながら、睡眠について寄せられた質問や悩み、エピソードをまじえ語り合った。

 世界睡眠会議では、「目指せ、一億総睡マー!」を合言葉に、睡眠がもっている可能性をみんなで楽しく掘り下げ、生活を充実させていくプロジェクトとして今後も様々な取り組みを行っていく模様だ。

 睡眠についてもっと深く知りたい方は世界睡眠会議に注目してみては!?

4・8 SB スーパーライト級王者・鈴木が5カ月ぶりの復帰戦

2017.03.07 Vol.685

 シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2017 act.2」(4月8日、東京・後楽園ホール)の第一弾対戦カードが3月7日、発表された。

 SB世界スーパーライト級王者・鈴木博昭(ストライキングジムAres)が5カ月ぶりの復帰戦で、WBCムエタイ日本&INNOVATIONスーパーライト級王者・山口裕人(山口道場)と64.5㎏契約で対戦する。

 鈴木と山口は昨年11月に開催された「S-cup65kg世界トーナメント」に出場。ともに勝ち上がれば決勝戦で対戦する予定だったが、1回戦で鈴木はHidekiと延長戦に突入する激闘の末に判定勝ち。しかし、勝利の代償は大きく左目眼窩底骨折の疑いでドクターストップ。

 一方の山口は同じく1回戦で、トーナメントを制したザカリア・ゾウガリー(オランダ)に2度のダウンを奪われ1Rわずか87秒のTKO負け。味わわされた屈辱を晴らすべく、ザカリアの首を狙いにSBに再上陸する。

 山口は20勝のうち13KOと高いKO率を誇るハードパンチャー。その試合は必ずといっていいほど激闘となるだけに、鈴木との一戦は瞬き厳禁の一戦となる。

 またメインイベントではゾウガリーが参戦。対戦相手は現在調整中。

GENERATIONS 中務裕太、小森隼が小学生にダンス指導

2017.03.07 Vol.web

 ダンス&ボーカルグループGENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太、小森隼が7日、東京都・私立淑徳小学校で開催された「夢の課外授業」にダンスの先生としてサプライズ登場し、5、6年生たち213名に授業を行った。

「夢の課外授業」は、各界で活躍するスポーツ選手やアーティストなどを講師に招き、本物と触れ合うことで子どもたちが夢や目標を持つためのきっかけになることを目指して活動しているプロジェクトで、これまでにも福岡ソフトバンクホークス監督の工藤公康や、バルセロナオリンピック柔道金メダリストの吉田秀彦、TUBEの前田亘輝のほか、EXILEや三代目J Soul Brothers from EXILEなども参加している。

スカルプD×EXILE THE SECOND PRIJECT第3弾キャンペーン開始!

2017.03.07 Vol.685

 スカルプDのまつげ美容液のCMで使用しているNEWシングル「SUPER FLY」も収録されているNEWアルバム『BORN TO BE WILD』も発売し、全国ツアーの追加公演も決まるなど益々進化を遂げたEXILE THE SECOND。これを記念し、3月7日よりスカルプD×EXILE THE SECOND PROJECT第3弾キャンペーンが開始される。

 対象商品を購入すると、ここでしか手に入らないスカルプD×EXILE THE SECONDコラボスマホリングが数量限定でもらえるプレゼントや、さらにWチャンスとして対象商品を購入した方の中から抽選で3名にEXILR THE SECONDメンバー直筆の特大ポスターがプレゼントされるというもの。

 また、アンファーのLINEでもスカルプD×EXILE THE SECONDの特別インタビュー動画やキャンペーン情報がGET出来る!

 アンファーとEXILE THE SECONDファンにはたまらないキャンペーン! 是非この機会を見逃すな!

 詳しくは、アンファー公式サイト( http://www.angfa-store.jp/brand/br_lp_scalpd_exile )まで。

永野芽郁&白濱亜嵐、恋愛映画みたいなショッピング!

2017.03.06 Vol.685

 映画『ひるなかの流星』と、人気ブランド・サマンサタバサ〈Samantha vega〉によるスペシャルコラボイベントが6日、サマンサタバサ 表参道 GATES ポップアップ デジタルストアにて行われ、主演の永野芽郁と、共演の白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が登場した。

 映画公開と、スペシャルコラボショップおよびコラボCM放送開始を記念したこのイベントでは、一般から抽選で選ばれたファンも参加。そのうち3名の参加者が映画の予告を見た感想や楽しみな点を語っていると、そこへサプライズで永野と白濱が登壇。撮影の裏話などを語った。

 同作は先生と同級生、2人のイケメンの間で心揺れる女子高生の恋を描いた胸キュンラブストーリー。映画にちなみ、初恋の思い出を聞かれた2人。永野は「小学2年の時に、学年一モテてる男の子のことを好きになって。その子のことが好きだった親友から一緒にチョコを渡そうよと言われて渡したら、お返しが帰ってきて、それがきっかけで好きになりました(笑)」と明かした。「僕は幼稚園の3年間ずっと仲良かった女の子に恋をしていましたね」という白濱。司会から「そのころから一途だったんですね」と問われ「でも傍ら先生ともすごく仲良くしていました(笑)」と“恋多き一面”も明かした。

 今回のコラボCMは劇中の登場人物としての設定で撮影したそうで「映画のアナザーストーリーとして楽しんでもらえれば」と白濱。ちなみに撮影時に白濱は、永野と自身の母に〈Samantha vega〉のアイテムをプレゼントしたとのこと。ピンクのバッグを贈ったという母からは「ものすごくたくさんのハートマークがついたメールが返ってきました(笑)」。永野も満面の笑みで「ありがとうございました!」と感謝を伝えていた。

 この日は、マスコミ用に店頭でフォトセッションが行われ、永野と白濱の姿に気付いた通行人から歓声が上がる一幕もあった。

 映画『ひるなかの流星』は3月24日(金)より全国公開。

ロンブー淳が選挙カーで演説「気持ちいいな」

2017.03.06 Vol.685

 

『クロレッツ スッキリガム総選挙』の街頭演説イベントが6日、都内で行われ、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、東国原英夫、小島瑠璃子、りゅうちぇる、そして松崎しげるが演説した。田村は「昨年はいろいろともやもやすることが多かった。今年は、みなさんのすっきりした1年を約束したい」。りゅうちぇるも、自身が当選したら「まじで? やばくない?みたいなことがおきまーす!」と意気込んだ。

 面々は5つのフレーバーそれぞれを代表して選挙カーから演説。トップバッターの大役をまっとうした田村は「気持ちいいな。こんな感じなんだな」と感慨深げ。場数の違う東国原は本当の選挙さながらのパフォーマンスで、熱弁のあまりに公約の宣言を忘れるというハプニングには、各代表も会場も、大笑いだった。

 東国原が「久々にたすきをかけて、(胸が)ざわついてきた。選挙カーに乗って、やる気が出てきまして……」とキャンペーンへの意気込みを述べると、田村は「出るんですか?」と、すかさず突っ込み。イベント終了後に報道陣に対応した田村は、出馬が近いのではと聞かれ「2万パーセントないです。東国原さんがいろんな番組で言うからニュースになるだけです」。それに対して、東国原は「さっきの選挙カーに乗ったときの生き生きした姿!  これ時間の問題。次は青学の原監督か、淳くんです」。自身の今後については「私(の出馬)はありません。卒業しました」と、話した。

『クロレッツ スッキリガム総選挙』は、ガムの「クロレッツ」シリーズの頂点を決めるキャンペーン。投票は、ツイッターで「#オリジナルミン党」「#クリアミン党」「#ピンクグレープフルーツミン党」「#グリーンライムミン党」「#シャープミン党」いずれかのハッシュタグをつけてツイートするか、キャンペーン特設サイトで行う。勝利したミン党の投票者のなかから抽選で豪華なプレゼントが当たる。

 タクシーチケット10万円分×10人分を用意しているオリジナルミン党の田村代表は「公約で釣って投票を促そうというわけではありません」と、きっぱり。スカイダイビングツアーのクリアミン党の東国原代表も「バラまきではありません」と断言した。

 キャンペーンの応募期間は5月7日の23時59分まで。

【WEB限定】『マイ ビューティフル ガーデン』試写会に10組20名 

2017.03.06 Vol.685

 植物嫌いな女の子がガーデニングを通して成長していく姿を描くハートフルな人間ドラマ。英国人がこよなく愛するガーデニングの魅力も随所に盛り込まれた一本。 

 ベラは庭つきのアパートで暮らしているが、植物が苦手なために庭をすっかり荒れさせてしまっている。一方、美しい庭を愛する偏屈な隣人アルフィーはそんな彼女が目障りで仕方がない。ある日、ベラは家主から“一カ月以内に庭をよみがえらせなければアパートを出ていくこと”と勧告される。困ったベラはアルフィーの弱点をつかみ、庭づくりに協力してもらうのだが…。

 ヒロイン・ベラ役には大ヒットドラマ『ダウントン・アビー』シリーズでブレイクしたジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。隣人のアルフィー役にはイギリスを代表する俳優トム・ウィルキンソン。他ドラマ『SHERLOCK/シャーロック』のアンドリュー・スコット、『戦火の馬』のイケメン、ジェレミー・アーヴァインら人気のイギリス俳優が揃う。
 美しいイングリッシュガーデンから生まれる、感動のシンデレラストーリー。

 4月8日よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開。

ガッキーがユニクロCMで新ダンス

2017.03.06 Vol.685

 新垣結衣が出演するユニクロの新CMが6日からオンエアになる。心地よさと女性らしさの両立を叶える「ドレープコレクション」のCMで、「ゆるりと着て、凛とする(ゆるりん)」のコンセプトを“ゆるりんポーズ”で表現する。

 新垣は「ユニクロのゆるりんアイテムは、長い撮影の日などでも楽に過ごせるところが、すごくいいなと思っています」と、お気に入りの様子。「色も形もシンプルなので、小物によっていろいろなシーンで活用できそうです。私服ではカジュアルになりがちなので、ゆるりんアイテムの楽なのに上品に見え、大人な気分になれるところが、これから新生活を迎えるみなさんにも良いなと思いました」と、コメントをよせている。

「ドレープコレクション」は、ゆるりとした素材感やウエストにゴムを採用することなどによって、楽なのにきちんとして見えて、綺麗なシルエットを実現するコレクション。

サヨナラお台場ガンダム 今秋には新ガンダム登場!

2017.03.05 Vol.685

 5日、東京・お台場にて「実物大ガンダム立像クロージングセレモニー」が行われた。ガンダムに立像は2009年夏に、臨海副都心エリア・潮風公園に初お披露目され52日間で約415万人を動員し、大きな反響を呼んだ。その後、静岡で開催されたホビーフェアに移されたが、2012年春に再び臨海副都心エリアの大地を踏む事となり、お台場のシンボルとして東京観光の人気スポットとなり現在に至る。

 クロージングセレモニーには「機動戦士ガンダム」総監督・富野由悠季氏も登壇し任期満了のガンダム立像とファンにエールを送った。

 今後、ガンダム立像はガンダム40周年に向けた「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」での企画検証とされるとのこと。

 また今秋には新しいシンボルとして、『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』の主人公機ユニコーンガンダムが登場する。それにともないユニコーンガンダム立像を中心とした「TOKYO ガンダムプロジェクト 2017」が始動するという。

 今後の展開が注目される。

3・3「Krush.74」小澤が-58kg王座防衛も「申し訳ない。出直すわ」

2017.03.04 Vol.685

「Krush.74」(3月3日、東京・後楽園ホール)のメーンで行われたKrush -58kgタイトルマッチで、王者・小澤海斗が挑戦者ユン・チーを3R2-0の判定で破り、2度目の防衛を果たした。

 小澤は1R中盤、右フックからパンチのラッシュ、飛びヒザで追い込み優位に試合を進めたものの、チーも重いパンチでで反撃。小澤はガードを固め、致命的な攻撃はもらわないものの、冷やりとさせられる場面も。結局ダウンを奪うことができず、判定でもジャッジ1人が29-29のイーブンに取るなど際どい勝利となった。

 チーは昨年11月の「K-1初代フェザー級王座決定トーナメント」で武尊がKOで破っている相手。小澤としてはなんとしてもKOしたかっただけに、試合後のマイクでも「本当、申し訳ない。出直すわ。K-1のチャンピオンになれるように頑張ります。Krushの-58kg、俺が引っ張るんで応援よろしく。明日、土日ですが、こんなんでうまい酒は飲めないと思う。今日はつまんない試合してごめん。出直すわ」と反省モード。会見でも「1Rに一発効かせたけど行けなかった。パンチが強い選手だと思っていたけど、蹴りが早くて、蹴りの印象のほうが強かった。6月のK-1のさいたま大会で試合がしたいんで、それまで今回の悪い点を完全克服します」と試合を振り返った。

4.16、RIZIN春の女子祭り

2017.03.03 Vol.685

 

 4月16日(日)に開催される「RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA-」( 横浜アリーナ)の会見が3日、都内の会場で行われ、追加7カードが発表された。

 カード発表の前に、榊原信行RIZIN実行委員長が「RENAを筆頭に女子が盛り上がりを見せているので、横浜大会は女子の試合を4試合組んだ。女子格がさらに大きく飛躍するように今回はサブタイトルを“SAKURA”にした。RIZINはそれぞれの試合にコンセプトを持たせ、何のために戦うかテーマづけていきたいと思っています」と次回の試合のサブタイトルについて説明した。

 会見ではすでに対戦が発表された堀口恭司と元谷友貴も出席、改めて意気込みを語った。
「UFCですでに実績のある選手と戦えるチャンスをもらいうれしいです。また、対戦を受けてくれた堀口選手にも感謝しています。フライ級の魅力ある戦いを堀口選手となら見せられると思う。しかし、堀口選手がアメリカで戦っている間に、僕は日本でやってきて、それが堀口選手に劣っているとは思わない。僕と対戦したら日本のフライ級のレベルに驚くと思う。完全決着で勝ちたいと思います」(元谷)
「日本で戦えることにワクワクしています。自分がメジャーを日本に持ってきて、日本でフライ級を盛り上げるように頑張ります」(堀口)

 女子祭りとなる次回大会だが、RENAの対戦相手は後日発表予定。しかし、10月から女子のトーナメントが行われRENAも参戦する事が発表された。それに関しRENAは「10月のグランプリに出場が決まり、悩みましたが今しかない波があると思い、出場しないとダメかなと思いました。現状では12月に優勝するとは言えないですが、12月までしっかり自分を強くして優勝できるよう頑張っていこうかなと思います。(横浜大会の相手について)GPを見据えて、トータルファイターとやっていきたい。近々発表できると思います」とコメントした。

その他のカードは下記。

RIZIN MMAルール(肘あり)(120.0kg)1R10分/2R5分
石井 慧vsヒース・ヒーリング

RIZIN MMAルール(70.3kg契約)1R10分/2R5分
矢地祐介vsダロン・クルックシャンク

RIZIN MMA特別ルール(56.7kg)3分3R
那須川天心vsフランチェスコ・ギリオッティ

RIZIN MMAルール(肘あり)(65.8kg)1R10分/2R5分
川尻達也vsアンソニー・バーチャック

RIZIN女子MMAルール(48.0kg)5分3R
石岡沙織vsペスターレ・キシャー

RIZIN女子MMAルール(48.0kg)5分3R
浅倉カンナvsアレクサンドラ・トンシェバ

RIZIN女子MMAルール(90.0kg)5分3R
KINGレイナvsジャジー・ガーベルト(ドイツ)

また、当日はフジテレビ系全国ネットで地上波放送(19時?20時54分)されることも発表された。

Copyrighted Image