SearchSearch

療養中の高山善廣の写真展が12月12日から開催

2017.11.14 Vol.Web Original

写真展の収益、募金を高山選手に寄付
 黎明期から日本の格闘技を撮り続けてきたフォトグラファーの長尾迪氏の写真展「MMA LEGEND」の第2弾となる「MMA LEGEND Vol.2 高山善廣チャリティー写真展」が12月12日からスタジオf-1成城で開催される。

 今回の写真展はタイトルにある通り、今年5月に試合中の事故で頸椎を損傷し、現在厳しいリハビリを続けている高山選手のチャリティーを目的としたもの。

 PRIDE時代から高山選手を撮っている長尾氏が「高山選手の復活を後押ししたい。高山選手の戦っている姿を知らない世代の人にもその強さや人間性を知ってほしい」という思いから企画した。

 会場には募金箱も設置。写真展の収益、募金は「TAKAYAMANIA」を通じて高山選手に寄付される。

 会期中にはUWFインター時代から高山選手をよく知る、レフェリーの和田良覚氏、垣原賢人選手のトークイベントが開催される。

雨のお台場で5万人がトリック・オア・トリート!

2017.11.14 Vol.700

 国内最大級のハロウィーンイベント「めざましテレビ PRESENTS T-SPOOK 〜TOKYO HALLOWEEN PARY〜」が10月21、22の2日間、お台場で開催された。

 イベントは、ゆりやんレトリィバァの開会宣言でスタート。仮装パレードには、鈴木奈々、ざわちん、ぺぇ、おかもとまりらが参加し、仮装した来場者と一緒にお台場を練り歩いた。2日も同様にパレードを行う予定だったが悪天候のためにステージイベントに変更。SPYAIRの「銀魂」仮装をはじめ、仮装した人気タレントらが登場するたびに歓声があがった。

乃木坂46 若月佑美「家に置いておいても恥ずかしくない写真集」

2017.11.13 Vol.Web Oliginal

 アイドルグループ「乃木坂46」の人気メンバー若月佑美が13日、発売記念イベントを都内でおこなった。グループ加入当初から「自分の写真集を出すことが夢」と語っていた彼女の1st写真集と言う事あり「今の私の全てを表した写真集になっています」と気合十分。

 写真集の1ページめから下着姿を披露。「アイドル写真集ですが、水着の写真は無し。全てランジェリーでやらせていただいた」とセクシーショットにも挑戦した。同メンバーの白石麻衣に写真集の感想を求めたところ、終始「やだーエッチ」といった反応だったそうだ。

ハリー杉山が「失恋以上に引きずるかもしれない」ものとは…

2017.11.13 Vol.Web Original

「DAZNスポーツ激戦Week」を前に岩本輝雄氏とハリー杉山がトークイベント
 スポーツチャンネル「DAZN(ダゾーン)」が注目度の高いスポーツ中継が集中する11月17~19日を「DAZNスポーツ激戦Week」と名付け、英国風パブ「HUB」とコラボレーション。18~19日は「HUB」の全国45店舗でパブリックビューイングを実施することとなった。またHUB西武新宿駅前店は13~19日は「DAZN×HUB フラッグシップ店舗」としてオープンし、限定カクテル「DAZNスピリット」を提供する。期間中にこのカクテルを注文すると3カ月無料になるギフトコード入りコースターもプレゼントされるという。

 13日にはこの企画に先立ち、元サッカー日本代表で評論家の岩本輝雄氏とDAZNの「Jリーグ・ゾーン」のMCを務めるハリー杉山がトークイベントを開催。週末の試合の見どころを語った。

渋谷で「多様性社会」をテーマとした都市型サミット「DDSS」開催中

2017.11.13 Vol.Web Original

13~15日にメインカンファレンス開催。別所哲也氏が開会宣言
 渋谷区発の「多様性社会」をテーマとした都市型サミット「DIVE DIVERSITY SUMMIT SHIBUYA 2017」が11月7日から渋谷の各所で開催されている。

 13~15日には明治神宮会館でメインカンファレンスと称して基調講演とパネルディスカッションが行われる。

 初日となる13日には、最初に渋谷区観光協会名誉理事長で今回のイベントの発起人である俳優の別所哲也氏が開会宣言に立ち「みなさんとって多様性とはどんなものでしょうか。多様性を当たり前とするそんな社会。なかなか当たり前のことを当たり前と言えない社会ということ自体に問題があるんですが、ここ渋谷から多様性について一緒に考えていける。そんな発信を世界に向けてやっていけたら。そしてそのお手伝いができたらと思っています。今日から3日間のカンファレンスで皆さんにとっても新たな気づき、出会いがあることをお祈り致します」と挨拶した。

EXILEの世界らがモンゴルの子供たちと「Choo Choo TRAIN」

2017.11.13 Vol.Web Original

 モンゴルの児童保護施設「太陽のこどもたち」の子供たちが12日、EXPG STUDIO TOKYOを訪問、EXILEのパフォーマーでもある世界をリーダーとしたFANTASTICSのメンバーらとダンス交流を行った。

 FANTASTICSの木村慧人の「サインバイノー(モンゴル語でこんにちは)」のあいさつで歓声が上がってスタートした交流会。子供たちは、世界らFANTASTICSのメンバーとインストラクターにリードされながら『EXダンス体操』で体をほぐすと『Choo Choo TRAIN』の集中レッスンを開始。スタジオ内に列を作って手をぐるぐると回す冒頭のダンスから始め、世界のカウントに合わせて真剣な表情でステップを踏んだ。

 レッスンが進むほどに一体感が生まれ世界の指導にも熱が入った。「サインバイノー」「サインバイノー」と声をかけながらダンス。ボックスステップのパートで世界が「ボックスって知ってる?」と声をかけると「We don’t know box! (ボックス、知りません!)」と即座にレスポンスがあるなど、参加した全員がダンスでコミュニケ―ションを楽しんだ。

高中正義 盟友たちと共演するクリスマスライブ開催

2017.11.13 Vol.700

 今年のクリスマスは日本最高峰のミュージシャンたちによる極上ライブを楽しんでみてはいかが?

 12月23日、70年代からずっとギターキッズを夢中にさせ続けているギタリストの高中正義がクリスマスライブ「Christmas Special Live 2017 “まさよし この夜”」を開催する。このライブは、先日大成功で幕を下ろしたツアー「SUPER LIVE 2017 “渚・モデラート”」の熱気も冷めやらぬ中で急遽決定したもので、2017年のラストを飾る。

 高中はテクニックとロマンが融合した素敵なライブで、常にオーディエンスを魅了する。その中で、なぜこのライブがスペシャルなのかといえば、この日ステージに上がるメンバー。後藤次利、村上“ポンタ”秀一という日本が誇るミュージシャンであり高中の盟友たちが集結する。J-POPの歴史のなかで数々のヒット曲を放ってきた後藤とは一緒に活動したサディスティックミカバンド、その後のサディスティックス時代からの仲。日本を代表するドラマーである村上とは、アルバム『TAKANAKA』『虹伝説2』と一緒に作品を作っている。

 お互いのスタイルや好みも知り抜いた顔ぶれが、それぞれのテクニックを思う存分にぶつけあうライブは、クリスマスをビビッドに彩ってくれそう。 
 チケットは、ローソンチケットにて好評発売中!

心をひとつに、踊れ! Rising Sun【Rising Sun Project】

2017.11.13 Vol.700

 国民的ダンス&ヴォーカルグループ、EXILE ÜSA・TETSUYAが10月7日、宮城県と東京都渋谷区の中学生たちと秩父宮ラグビー場(港区)でダンスパフォーマンスを披露した。復興支援・交流事業「ダンスで日本を元気に! 夢の課外授業 中学生 Rising Sun Project 」の発表会にあたるもので、ジャパンラグビー トップリーグの試合のハーフタイムに登場し、元気いっぱいにダンス。観客から大きな拍手と歓声が贈られた。

「7年前より、日本語はどんどん…」カン・ドンウォン (11月10日 映画『MASTER/マスター』舞台挨拶)

2017.11.13 Vol.700

 話題のクライムアクション『MASTER/マスター』の舞台挨拶イベントが10日、オープンしたばかりのTOHOシネマズ 上野にて行われ、出演する俳優カン・ドンウォンが登壇した。

 開口一番「お久しぶりですね」と日本語で客席のファンに挨拶。7年ぶりの来日ながら、司会から好きな日本食を聞かれると「ソバが大好きなんです。スシも好きだしトンカツ、テンプラ…」と日本通ぶりを披露。また今後、日本での仕事の意向を問われると「是枝裕和監督や中島哲也監督と仕事がしてみたい。でも日本語の演技が可能かどうか」と案じつつ日本語で「7年前より、日本語がどんどん…良いけど、まだ無理じゃないかな(笑)」と続け、会場を沸かせる一幕も。また本作ではハードなアクションにも挑戦。「ガラスが割れるシーンで破片が顔に飛んできて刺さって血だらけになってしまった。内側から3針、外側から4針ほど縫うケガで、もう引退しないといけないかと思った(笑)」と明かした。映画『MASTER/マスター』は全国公開中。

アラゾフへの挑戦権を賭けメーンで日菜太vs廣野【12・27 K-1】

2017.11.12 Vol.Web Original

日菜太「自分のキック人生の集大成として臨んでいく」
 K-1の今年最後の大会となる「K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~SURVIVAL WARS 2017~」(12月27日、東京・後楽園ホール)の対戦カードが11月12日発表された。

 プレリミナリーファイト2試合、本戦7試合が行われる。

 メーンの第7試合では「K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級次期挑戦者決定戦」として日菜太vs廣野祐が行われ、勝者が来年3月のさいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ大会で王者・チンギス・アラゾフへ挑戦する。

 2人は2014年にREBELSで対戦。その時は3分×5Rで戦い、日菜太が2-1の判定で勝利を収めている。

 廣野は6月に行われた王者決定トーナメント1回戦でサニー・ダルベックと対戦し、優位に試合を進めていたものの負傷によるTKO負けを喫した。しかしこれまでの実績が考慮され、今回の出場となった。

 廣野は「トーナメントの1回戦で負けて“終わった”という気持ちになっていたが、あと2回勝てば念願の世界一。格闘技を始めた時から世界一になりたいと思っていた。もちろんみんな強豪だが、自分の進む道に弱い選手は出てこない。誰が相手でも蹴散らしていこうと思っている」と挨拶した。

 日菜太もトーナメントではジョーダン・ピケオーに敗れてしまったが、9月に再起戦で勝利を収め、今回の出場となった。

 日菜太は「今年最後のK-1の最後の試合を任せられた。必ずいい内容で勝って来年3月にアラゾフに挑戦したい。自分のキック人生の集大成として臨んでいく覚悟。その前に廣野選手という70kgではみんなが敬遠しそうな嫌な相手。誰も倒していない廣野選手を倒してアラゾフに挑戦したい。アラゾフに挑戦する一番手は自分だということをしっかり見せたい」と話した。

 勝てば対戦することになるアラゾフについて廣野は「すごくバネがあるというか、ものすごく脱力している選手。格下にキックボクシングをレッスンしているかのような、スパーリングのような試合をしている。多分スパーリングも本番も変わらないタイプだと思う。すごくバランスもいい。でも見ていて穴はあるなと思った。その穴を突いていきたい」と独特の表現で評価。

 日菜太は「すごく強い。誰とは言わないが、この階級から逃げないように頑張りたい。僕が多分、一番ダメージが与えられる。一番嫌なタイプだと思うので、しっかりツメ跡を残してやろうと思っている」とウェルター級に階級を落として戦う城戸康裕を引き合いに出し、自らの強い決意を示した。

一緒にジャンプ&ダンス! 笑顔であふれた2日間【DANCE EARTH FESITIVAL 2017 】

2017.11.12 Vol.700

 ダンスや音楽などが集まるフェスティバル「DANCE EARTH FESTIVAL 2017」が10月14、15の2日間、幕張海浜公園で開催された。EXILE ÜSAがかねてから推し進めている「ダンスアース」プロジェクトの一環で、今年で2回目の開催。両日とも雨粒が落ちたり海からの寒風が吹きつけるあいにくの天候だったが、出演アーティストも参加者もダンスと音楽にあふれたピースフルでハッピーな週末を過ごした。

Copyrighted Image