SearchSearch

【キーワードで見るニュース】2017.9.1〜2017.9.7

2017.09.01 Vol.Web Original

UUUM
「ユーチューブ」に動画を投稿して収入を得る「ユーチューバー」のマネジメントなどを手掛ける会社。8月30日に東京証券取引所マザーズに上場し、上場2日目の31日に6700円の初値をつけた。公開価格2050円の約3.3倍。上場した30日は買い注文が殺到し、値がついていなかった。UUUMは平成25年に設立。はじめしゃちょーさんやHIKAKIN(ヒカキン)さんら人気ユーチューバーが所属している。29年5月期の売上高は69億円

8億2873万円
 東京都議会は8月30日、平成28年度分の政務活動費の収支報告書を公開。交付額は1人当たり月60万円で全国最高。総額9億180万円のうち91.9%の8億2873万円が使われ、残りは返還された。支出のうち最も多かったのは、「広報紙(誌)発行費」で3億568万円(構成比36.8%)。次いで職員などの「人件費」で3億312万円(同36.5%)。各種団体との意見交換に充当できる会費については、最大会派だった自民党系会派が会費全体の8割以上となる1043万円を使用。うち6割は1~2月に集中し、領収書には「新年会」「賀詞交歓会」などと記されていた。

SDGs
 国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」。「貧困をなくす」「飢餓をゼロに」「気候変動に具体的な対策を」「産業と技術革新の基盤をつくる」といった17項目からなる。現在、SDGsを基本理念に取り入れたり、対応商品をそろえたりするといった取り組みが企業などに広がっている。経団連は会員企業向けの行動指針「企業行動憲章」にSDGsの理念を取り入れるよう改定した。

臍帯血
 母親と胎児を結ぶへその緒と胎盤の中に含まれる血液。赤血球や白血球などの血液細胞のもとになる「造血幹細胞」を多く含み、白血病などの重い血液の病気の治療に使われる。他人の臍帯血(さいたいけつ)を使った再生医療を国に無届けで行ったとして、再生医療安全性確保法違反容疑で東京や京都の医師や業者ら6人が27日に逮捕された。臍帯血の移植は1回当たり300万~400万円台で行われていたとされる。

概算要求総額101兆
 政府は8月31日、平成30年度予算の各省庁からの概算要求を締め切った。一般会計の要求総額は101兆円前後に上った。4年連続で100兆円を突破。医療や年金などの社会保障費が増えた一方、借金返済に充てる国債費は低金利で29年度要求より減った。重点施策に優先配分する「特別枠」への要求は上限の約4兆円近くに積み上がり、安倍晋三政権が掲げる「人づくり革命」に絡めた事業が目立った。財務省は年末にかけた査定で3兆円程度絞り込む考え。

スナイパー映画『ザ・ウォール』や『トリガール!』が公開【明日は何を観る?】

2017.09.01 Vol.697

 週末は映画の1本でも観たいもの。ひとりで観るにしても誰かと一緒に観るにしても、できることなら最新作や話題作は押さえておきたい! というわけで今週公開される「オススメ映画」を4本紹介。

 あなたはこの週末、何を観る?

中島美嘉がコンサートツアー「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR」を開催

2017.08.31 Vol.697

 今年10月に行われる中国公演を皮切りに、日本国内での全国ツアー開催が決定した中島美嘉。これまでのシングル曲から、今年3月にリリースされた最新オリジナルアルバム「TOUGH」収録曲など中島美嘉を”FULL COURSE”で堪能できる内容だ。

 チケットはローソンチケット(http://l-tike.com/)で。

宅間孝行が戸田恵子、松本利夫らと新作舞台「ライバルはディズニーランド」

2017.08.29 Vol.Web Original

 俳優で脚本家、そして演出家の宅間孝行による新作舞台「タクフェス第5弾『ひみつ』」の記者会見が29日、都内で行われ、宅間、戸田恵子、松本利夫(EXILE)ら主要キャストが出席した。4年ぶりに新作を書き下ろした宅間は「ライバルはディズニーランドとUSJ。負けないエンターテインメントを作って、お休みの日に遊園地ではなくて劇場に行こうと思ってもらえるよう一生懸命頑張りたい」と意気込んだ。

 宅間、戸田、松本が演じる漫才師コンビとそのマネージャーという姉弟を軸にした物語。姉と弟、母と娘、地域の人々が描き出す愛にあふれた心温まる純愛物語だ。

 今回が「タクフェス」初出演となる戸田は「兄弟の役ってすごくうれしいんです。千秋楽ぐらいには本当にどつきあえる姉と弟になっていたらいいなと思います。家族の情みたいな作品をあまり舞台でやったこともないので、新しいことにチャレンジすることが多い舞台ですので楽しみにしています」 

 松本は今回の参加は宅間が書き下ろした舞台『歌姫』に出演した時に酒の力を借りて「出させて」と直訴したことがきっかけと明かし、「お酒っていいこともある、みんなでお酒を酌み交わせたら」と話した。この日、会見中に舞台のタイトルにちなんで、それぞれの秘密を聞かれた際に、松本はEXILEメンバーでレモンサワーを2500杯飲んだと告白し、出演者を驚かせた。
 
 松本は、役者として活躍する一方で劇団EXILE 松組も立ち上げている。宅間に公演について相談することもあったといい、「今回の稽古場から宅間さんが何を見て、何を感じて、どんなアンテナを張りながら、どういう景色を見ていくのか……すべてを盗みとってやろうという気持ちで稽古場から気合いをいれてやっていきたい。そのあかつきには、タクフェスがマツフェスになるような(笑)……頑張らせていただきたい」と、前のめりだった。

「タクフェス」は、宅間が仕掛けるエンターテイメントプロジェクト。芝居に加えて、開演前に出演者がステージ上でサインや写真撮影に応じる時間があったり、終演後が出演者と観客がともにダンスするといった趣向もあるフェスティバル。

 10月9日に鹿児島で開幕。東京での公演は10月31日からサンシャイン劇場で。チケットは発売中。

レジェンド香里奈や土屋アンナも出演! 第25回 東京ガールズコレクション開催

2017.08.29 Vol.697

 2005年8月から年2回開催している史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」(以下:TGC)。ついに第25回目を迎える『マイナビ presents 第25回 東京ガールズコレクション 2017 AUTUMN/WINTER』では“BEYOND”をテーマに、さらに豪華な顔ぶれ&多彩なステージで、新時代を見据えた日本のガールズカルチャーを発信する!

富士のふもとで67000人が熱狂「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017」

2017.08.29 Vol.Web Original

 8月25日〜27日の3日間にわたって開催された「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017」が、今年も大盛況の内に終了した。今年の来場者数は3日間合計で67,000人。チケットは3日間ともに早々にソールドアウトし、プレミアムチケットになっていた。

先週のニュース振り返り〈2017年8月21日~8月27日〉

2017.08.28 Vol.Web Original

8月21日(月)
◆民進党の代表選が告示
◆米韓軍事演習始まる
◆籠池夫妻を詐欺と詐欺未遂の疑いで再逮捕
◆収賄容疑で前山梨市長の望月清賢容疑者を再逮捕
◆埼玉県がスーパーの総菜店でO157被害発生を発表
◆スペインテロ実行犯の男を射殺
◆アメリカで99年ぶりに皆既日食(現地時間)

8月22日(火)
◆埼玉河川敷暴行死事件から1年
◆夏の甲子園で広陵の中村が1大会個人通算6本塁打の新記録
◆夏の甲子園で西東京代表の東海大菅生が準決勝で敗れる
◆HIS が最大1万人超の個人情報流出
◆東京都心の連続降水日数が21日間で止まる
◆サッカーメキシコリーグ・パチューカの本田が移籍後初出場で初ゴール

8月23日(水)
◆橋本健神戸市議が架空発注報道を否定
◆夏の甲子園で花咲徳栄が初優勝
◆山中破ったネリにドーピング疑惑

8月24日(木)
◆ユニーとドンキホーテが業務提携
◆サッカーW杯アジア最終予選のメンバー27人発表
◆プロ野球DeNAが3試合連続のサヨナラ勝ち
◆米の宝くじで830億円の大当たり出る

8月25日(金)
◆若狭、松沢、長島の3氏が会談
◆加計学園の獣医学部新設認可を保留
◆朴槿恵前大統領への贈賄でサムスン電子副会長の李在鎔被告に懲役5年の実刑判決
◆西武が船橋店と小田原店の閉鎖を発表
◆今井絵理子議員が約1カ月ぶりに公務復帰
◆大規模ネット障害発生。後にグーグルが原因と分かる
◆徳島でバス横転
◆韓国の文在寅大統領が徴用工問題を一転「解決済み」と修正

8月26日(土)
◆北朝鮮がミサイル3発発射
◆早実・清宮が高校通算109号本塁打
◆宮城県仙台市で降水連続日数36日
◆24時間テレビのマラソンランナーにブルゾンちえみ
◆メイウェザーがマクレガーに10RTKO勝ち(日本時間27日)
◆映画「ポルターガイスト」のトビー・フーパー監督が死去。74歳

8月27日(日)
◆北海道釧路市の海岸に若い女性の遺体
◆さい帯血を無届けで投与の医師ら6人逮捕
◆茨城県知事選で自公推薦の大井川和彦氏が初当選
◆バドミントンの世界選手権女子シングルスで奥原希望が金

菜々緒がラジオで素の自分「こんなに自分のことを話したのは初めて」

2017.08.28 Vol.Web Original

 女優の菜々緒が、28日放送の人気ラジオ番組『Smooth Navigation with EMPORIO ARMANI』(block.fm、21時~)に出演する。

 番組では、今年7月にパリで行われた「ジョルジオ アルマーニ プリヴェ」のオートクチュールコレクションと「ジョルジオ アルマーニ ビューティー」のイベントに日本代表セレブリティとして出席した際のエピソードや、感じたことなどをトーク。話題は音楽やファッション感にも広がり、自身のメイクに対するこだわり、仕事に対する夢、一番嫌いな事など彼女の「素」の部分も聞くことができそうだ。菜々緒自身も「こんなに自分のことを話したのは初めて」とコメントしている。

 同番組は、国内外で活躍する人気DJのTakeru John Otoguro(TJO)が毎回豪華なゲストとともに音楽やファッションをテーマにトークするもの。番組特設サイト(http://eas.block.fm/)、またはblock.fmのウェブサイト(https://block.fm/)とアプリで聞ける。

【おすすめ本】ラジオリスナー必読! 本屋大賞受賞作家・佐藤多佳子の傑作長編『明るい夜に出かけて』

2017.08.28 Vol.696

 主人公はコンビニでアルバイトをしている富山。大学を休学し、親から1年の猶予をもらい一人暮らしをしている。人とコミュニケーションをとるのが苦手だけど、自意識だけは人一倍。今どきの若者にありがちな、いわゆる面倒くさい奴(自称)。バイト先のコンビニと一人暮らしの自宅のアパートの部屋を往復する日々の中で、唯一の楽しみが深夜ラジオ。特に「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」は、大切な大切な番組だ。

 大学に通っていたころに炎上したため、ツイッターやハガキ職人から逃げて姿を消していたにも関わらず、どうしても我慢できずに、その番組のためだけに、ひっそりとツイッターのアカウントを作り、ハガキ職人として投稿を復活させるほどに。

 ある日、コンビニに現れた変な服装のチビ女。小学生にも見えなくもない、立ち読み女はなんと、「アルコ&ピースのオールナイトニッポン」の超常連有名職人だった。その出会いをきっかけに、その女、女子高生の佐古田、バイト仲間の鹿沢、そして高校時代の同級生・永川が、富山の生活にグイグイ浸食してきて…。

 親から、大学から、友達から逃げてきた富山だが、人との出会い、深夜ラジオを通じての交流、そして生身の人間同士の面倒くさい付き合いにより、ほんのちょっと心を開けるようになり…。深夜ラジオ好きも共感100%の青春小説。

本田圭佑が出演する「話題のCM」の裏側について聞いてみた

2017.08.28 Vol.697

 本田圭佑が出演する、アプリではじめられるアパート経営のサービス『TATERU』のCMが話題だ。スーツ姿の本田がユニフォーム姿の自分と向き合うシンプルな内容だが、何か新しいことを始めたいという気持ちに火をつける。

 CMを手がけたたのは『TATERU』を運営する株式会社インベスターズクラウドのクリエイティブチーム「FIRSTORDER(ファーストオーダー)」。

 印象的なCMについて、また本田圭佑選手の起用について担当者に聞く。

【JAPAN MOVE UP 228回&229回】ÜSA、TETSUYA、Shizukaが「一宮七夕まつり」に参加!

2017.08.27 Vol.697

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。

 今回のゲストはDANCE EARTH PARTY。

Copyrighted Image