SearchSearch

映画『ジョジョ』ラスト解禁ビジュアルは伊勢谷友介の「空条承太郎」!

2017.03.01 Vol.685

 カリスマ的人気を誇るコミック「ジョジョの奇妙な冒険」の実写映画として、国内外で早くも注目を集めている映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』。これまで、主人公・東方仗助役に山﨑賢人、仗助の同級生・広瀬康一役を神木隆之介、同じく同級生の山岸由花子役を小松菜奈ら、そうそうたる豪華キャストが演じるキャラクターが明かされてきたが、ついにラストの解禁として、伊勢谷友介演じる重要キャラクター・空条承太郎のビジュアルが公開された。

 もともと原作のファンだという伊勢谷いわく「空条承太郎には、中学のころから恐ろしいほど憧れていた」とのこと。自分と真逆のキャラクターの役作りに苦労したというが「スペインでは日本では味わえない爽やかな気分で撮影ができた。この街の中であるからこそ、ジョジョの衣装が馴染み、違和感がないと思う」とスペイン・シッチェスでの撮影にも手ごたえを感じている様子。

 19世紀末のイギリスを舞台に“ジョジョ”と呼ばれる“ジョースター家”の代々の戦いを描く大河ストーリー。他キャストには、仗助と対立する虹村形兆役を岡田将生、形兆の弟・虹村億泰役を真剣佑、仗助の母親・東方朋子役に観月ありさ、仗助の祖父・東方良平役に國村隼、町の平和をおびやかす殺人犯・片桐安十郎役を山田孝之が演じる。

 8月4日(金)より全国公開(配給:東宝/ワーナー・ブラザース映画)。

編集部オススメMOVIE『アサシン クリード』

2017.03.01 Vol.685

 記憶をなくした死刑囚のカラム・リンチは遺伝子操作(アニムス)によってDNAに眠る祖先の記憶を追体験させられる。祖先が伝説のアサシンだったことを知ったカラムは歴史に埋もれた禁断の秘密に迫る。

編集部オススメMOVIE『WE ARE X』

2017.03.01 Vol.685

 日本が世界に誇る唯一無二のロックバンド・X JAPAN。世界への挑戦、脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、Toshlの洗脳。バンドを襲ったあまりにドラマチックな歴史と、それを乗り越え結成後30年以上に渡って頂点に君臨し続ける彼らの光と闇に迫る。

ミュージカル『レ・ミゼラブル』製作会見で乃木坂・生田が「緊張でもうろう」

2017.02.28 Vol.685

 1987年の日本初演以来、多くの公演を重ねてきたミュージカル『レ・ミゼラブル』が「日本初演30周年記念公演」と銘打ち、5月21日から東京・帝国劇場で上演される。
 28日には同所で800人のファンを招待し、製作発表記者会見が行われた。この招待には全国から1万件の応募が殺到。同作品の根強い人気がうかがえる。

 会見はいきなりテナルディエ役の橋本じゅんとマダム・テナルディエ役の鈴木ほのかの歌唱からスタート。
 そして男性アンサンブルと女性アンサンブルが一人ひとり紹介され、その後、プリンシパルがずらりと勢ぞろい。それぞれ作品への思いや30周年という節目の出演についての気持ちなどを語った。
 その後、サプライズゲストとして日本初演時のキャストである島田歌穂が登場。「レミゼと出会わせていただいたことは生涯の宝物。今は一卒業生として、一ファンとして、この作品がどこまでも受け継がれていきますようにと願っています」と作品への思いを語った。
 
 今回のキャストで注目を集めるのがコゼット役を射止めた乃木坂46の生田絵梨花。生田は「帝劇の舞台はずっと客席で見ていたので、緊張でもうろうとしています」と緊張を隠せなかったが「しっかり乗っていけるように頑張りたい。本番になったら見える景色も違うと思う」と意欲を語った。
 会見の最後はその生田の歌う劇中歌「プリュメ街」ら5曲の歌唱が披露された。

 公演は5月21日から24日まで帝国劇場でプレビュー公演が行われ、本公演は5月25日から7月17日まで同劇場で上演。その間の6月11~17日は「日本初演30周年スペシャルウィーク」と銘打ち、さまざまな企画が用意されている。
 その後、8月に福岡・博多座、9月上旬に大阪・フェスティバルホール、9月下旬から10月にかけて愛知・中日劇場で上演される。

米アカデミー賞“渡し間違い”のハプニングも、無名監督が奇跡の受賞

2017.02.28 Vol.685

 アメリカの映画の祭典・第89回アカデミー賞授賞式が27日(現地時間26日)、ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、最後に発表された作品賞で、受賞した『ムーンライト』ではなく『ラ・ラ・ランド』の名前が間違えて読み上げられるというハプニングがあった。 
 主演女優賞の封筒を作品賞で渡してしまうというアカデミー賞史上初のトラブルにより、『ラ・ラ・ランド』の関係者が壇上に上がりスピーチするも、実際は『ムーンライト』が作品賞を受賞。
 それでも史上最多14ノミネートだった『ラ・ラ・ランド』は下馬評通り、監督賞、主演女優賞(エマ・ストーン)、撮影賞、美術賞、作曲賞、主題歌賞(City of Stars)の最多6部門を受賞。デイミアン・チャゼル監督(32歳)の監督賞は86年ぶりとなる史上最年少受賞の快挙となった。

 波乱の作品賞受賞となった『ムーンライト』だが、こちらも8部門にノミネートされていた話題作。結果は作品賞をはじめ脚色賞(バリー・ジェンキンス、タレル・アルビン・マクレイニー)、助演男優賞(マハーシャラ・アリ)の3部門を獲得した。
『ムーンライト』でジェンダーを越えた愛の物語を描いたバリー・ジェンキンス監督は『ラ・ラ・ランド』のチームに敬意を払いながらも「この映画を完成させることは不可能だと思っていました。でもここいる全員が“決してそんなことはない”と必死で励ましてくれました」と振り返り「そして僕に力を貸してくれた皆さんありがとうございました。選んでくれたすべての人に感謝しています。これは夢でない。これが現実なんです。なんてことでしょう!」と歓喜のスピーチで会場を感動の嵐に包んだ。ジェンキンス監督も助演男優賞のアリもアカデミー賞初ノミネートにして初受賞。黒人俳優の助演男優賞・受賞は、第77回のモーガン・フリーマン(『ミリオンダラー・ベイビー』)以来、12年ぶりの受賞となる。

 昨年は“白人チョイスアワード”ともやゆされたアカデミー賞だが、今年は多様性に富み、司会ジミー・キンメルのトランプイジリもあってか笑いと拍手の絶えない式になった。また、スタジオジブリの『レッドタートル ある島の物語』は惜しくも受賞を逃した。

編集部オススメMOVIE『マン・ダウン 戦士の約束』

2017.02.28 Vol.685

 米軍の海兵隊員ガブリエルは戦地での過酷な任務を経て妻子が待つアメリカへと帰還する。しかしたどり着いた故郷の街は建物や橋が崩壊し住人の姿も消えていた。ともに帰還した仲間と妻子の行方を探すが…。

編集部オススメMOVIE『クリミナル 2人の記憶を持つ男』

2017.02.28 Vol.685

 恐るべき能力を持つ謎のハッカー・ダッチマンを追っていたCIAロンドン支局のエージェント・ビルが極秘任務中に死亡。支局長クウェイカーは脳外科医フランクスに協力を要請し死刑囚ジェリコにビルの“記憶”を移植。ダッチマンの情報を聞き出そうとするが…。

ZST平信一がボブ・サップに近づいた!?

2017.02.27 Vol.685

 本紙連載「格闘家イケメンファイル Vol.67」に登場した平信一(綱島柔術/ZSTライト級王者)が24日、 ZST.55のメインイベントで、高橋了介(リバーサルジム横浜グランドスラム)と対戦。勝利をおさめ、今年の目標であるボブ・サップとの対戦に向けてアピールした。

 昨年11月に第2代ZSTライト級王者となった平は、1Rから積極的にタックルで高橋を寝かせ連打。高橋も何度かポジションを変えようとするが、平の力が勝り思うように返せない。続く2Rも、1R同様平が素早くテイクダウンを取ると、パウンドを連打し、ついにレフリーストップ。2R3分48秒でTKO勝利した。

 試合後、平は「RIZIN、ボブ・サップ戦を忘れるな」とコメント。会見でも披露したボブ・サップと書かれた半紙を広げるなど、あの手この手でアピールを繰り広げた。

「井上陽水 コンサート2017 “Good Luck! “」が4月からスタート!

2017.02.27 Vol.685

 1970年代から、日本の音楽シーンを走り続けているシンガーソングライター・井上陽水。『夢の中へ』『傘がない』『いっそセレナーデ』など、数多くの名曲を生み出している日本を代表するシンガーソングライターだが、今なお絶大な人気を誇っている。そんな井上が、4月からコンサートツアー「井上陽水 コンサート2017 “Good Luck!”」を全国20カ所で行う。2016年に行われた「井上陽水 コンサート2016秋『UNITED COVER 2』」では『黄昏のビギン』などのカバー曲や、『氷の世界』のような自身の代表曲など、幅広い名曲を20曲程度演奏する充実の内容で、ファンを喜ばせた。また、コンサートでのMCの面白さにも定評があり、トークもその魅力のひとつとなっている。果たして今回は、一体どのような名曲を演奏してくれるのか。期待が高まるコンサートになりそうだ。

GD大賞に嵐「Happyをお届けできるように頑張る」

2017.02.27 Vol.685

 人気グループの嵐が、日本ゴールドディスク大賞の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことが分かった。27日、一般財団法人日本レコード協会が発表した。邦楽部門での受賞で、洋楽部門ではアリアナ・グランデが初受賞となった。

 嵐は、「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」のほか、アルバム『Are You Happy?』で「ベスト5アルバム」、『ARASHI LIVE TOUR 2015 Japonism』と『ARASHI BLAST in Miyagi』の両作品で「ベスト・ミュージック・ビデオ」を受賞。最多4冠だった。嵐のメンバーは「今年も作品やメディア、ステージを通じてたくさんのHappyをお届けできるように頑張ります!!」とコメントを寄せた。

「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門では、欅坂 46が受賞した。

 日本ゴールドディスク大賞は、レコード産業の発展に貢献したアーテイストやその作品を選び、表彰するもの。CD、音楽ビデオなどの正味売上実績と有料音楽配信の売上実績が選考基準となっている。

編集部オススメMOVIE『素晴らしきかな、人生』

2017.02.27 Vol.685

 ニューヨークの広告代理店で成功を収めていたハワードだったが最愛の人を失った喪失感によりプライベートにも仕事にも意欲を失くしてしまう。そんなある日、ハワードの前に3人の奇妙な舞台俳優が現れる。

Copyrighted Image