SearchSearch

SNSで話題の超人気韓国ドラマ『A-TEEN』がTOKYO MXで地上波初放送!

2022.12.24 Vol.Web original

 韓国の人気ウェブドラマが来年1月、TOKYO MXで地上波初放送される。

 放送するのは、『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』(全 3 話)と『A-TEEN』(全 5 話)で、いずれも地上波では初放送。『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は、漫画から飛び出してきた最強イケメンと、キザなキャラが大嫌いな女子高生が巻き起こすファンタジー学園ラブコメディ。漫画から飛び出してきたイケメンキャラクターを演じたのは、本作で演技初挑戦したキム・ミンギュ。また、ヒロイン役は、人気女性アイドルグループ Weki Meki の キム・ドヨンが演じた。漫画から飛び出してきたようなビジュアルの2人が主演を務め、青春の三角関係を描く。

『A-TEEN』は、“ありのままの10代”を描いた物語で、恋愛をベースに “学園あるある”がリアルに描かれていると人気を集めた。親友に知られたくない過去や、嘘を貫き通す葛藤と劣等感、ジェラシーなど、人々の心の奥にある闇にもスポットを当て、学生時代を経験した大人世代も楽しめる。ドラマ配信以降、韓国では、髪型、アクセサリー、コスメに至るまで主人公ド・ハナのマネをする女子が巷であふれ“ド・ハナ病”という流行語が生まれるまでになった超話題作だ。

『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は2023年1月2日10時から全3話を一挙放送、『A-TEEN』は同13時から全5話を一挙放送する。さらに、『A-TEEN』の続編である『A-TEEN2』の放送も決定。2023年1月23日を初回に、毎週月曜13時5分〜14時、TOKYO MXにて放送される。

前田憲作氏が新格闘技団体「XSTREAM1」を旗揚げ。対戦せずに記録に挑戦できる新種目やミドル世代専用の別大会も開催

2022.12.24 Vol.Web Original

 キックボクシング日本フェザー級、WKA世界ムエタイスーパーフェザー級、WAKO PRO世界キックボクシングスーパーフェザー級の元王者で、かつてK-1プロデューサー、K-1ワールドユース監督、K-1甲子園監督などを務めたチームドラゴンの前田憲作会長が新格闘技団体「XSTREAM1(エクストリーム ワン)」を旗揚げすることが12月23日に発表された。

 同団体は競技力の向上を通じて少年少女の人格形成に貢献すること、今後の格闘技界で広く活躍できる人材を育成することを目的とし、プロ・アマ問わずさまざまな大会を開催予定で、第1弾大会は2023年2月19日に東京・大森のゴールドジム サウス東京アネックスで、オールワンマッチのアマチュア大会として開催される。

木村ミノルが今後の展望を語る「ヒジありのムエタイをやりたい」「格闘技界の百獣の王になる」

2022.12.23 Vol.Web Original

 前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルが12月23日、「ヒジありのムエタイをやりたい」と意外な目標を口にした。

 木村は28日には10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(東京・両国国技館)に出場し、RIZINファイターの矢地祐介(フリー)と対戦する。この日はその公開練習が行われ、その中で今後の動きについてもコメントした。

 木村は昨年12月にK-1を“卒業”。そしてボクシング転向を表明していた。そんな中で今回の追悼大会への参戦となったのだが、この日は「日本の格闘技界でできることを全部やっていきたい。いろいろなジャンルの格闘技をやりたい。ボクシングもいずれやりたいが、協会に入って格闘技人生をささげるというのは、いろいろやってみてあまり僕には向いてないというかあってない部分も多かったので、日本の格闘技界で活躍して、自分の存在感とかを示していければ」などと語った。日本ではプロボクサーとしてリングに上がる間は他の格闘技のリングで試合をすることができないため「思ったより制限が多いなと。でもいずれいろいろと(環境が)整ったらチャレンジしたい。格闘技人生は長いのでいずれはやりたい」とも続けた。

「ゾーンに入っている」と勝利を確信の木村ミノル「倒すパンチは決まっている。スカッと終わらせる」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.23 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)に出場する前K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者の木村“フィリップ”ミノルが12月23日、都内で公開練習を行った。

 木村はRIZINファイターの矢地祐介(フリー)と1R目が3分間のキックルール(ワンキャッチ・ワンアタックあり)、2R目が5分間のMMAルールのミックスルールで対戦する。

 木村はこの日は2分間のシャドーを披露。会見では「ゾーンに入っている。勝つときの、一番いい時の状態になっている」などと勝利を確信した。

 ミックスルールになったことについては「チャレンジですが、それに向けていろいろな対策ができるので進化できるという意味ではいいし、前に総合にチャレンジした時の借りを返さないといけない。リベンジマッチも流れてできなかったので、総合に対するリベンジということで燃えている。いい感じ」などと語った。木村は2016年9月にRIZINのリングでMMAに初挑戦し、チャールズ・“クレイジー・ホース”・ベネットにKO負け。年末にリベンジマッチが組まれたもののベネットにビザが下りず試合が中止となっている。

 MMAの練習については「全然やっていなかったが、去年はボクシングの練習をやりながら体づくり程度にMMAの練習はしていた。試合が決まってから本格的に始めた。MMAは難しい。でも極めてみたくもなりました。みたくなっただけですけど(笑)。ベースは1Rで倒すことを考えているので、MMAの練習はあくまでおまけ。2Rまで行った場合、無様な姿を見せられないので、最後までかっこよくリングにいるための練習」などと語った。

KNOCK OUT王者の龍聖がパウンドを披露「多くの王者の中でこういう挑戦ができるのは僕しかいない」【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.23 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)に出場する初代KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(NOPPADET GYM)が12月23日、都内で公開練習を行った。

 龍聖はダウサコン・BANG BANG GYM(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)と巌流島特別ルールで対戦する。

 公開練習では初代KNOCK OUT-BLACKウェルター級王者・良太郎(池袋BLUE DOG GYM/team AKATSUKI)が持つミットに強烈なパンチとキックを打ち込み、最後はタックルからテイクダウン、そしてパウンドの連打で締めくくった。

 会見では龍聖は「MMAの練習をするのは初めて。試合が決まってから始めた。難しくて総合の選手はすごいなと思った。難しいけど楽しい。基本しかやってないんで、これといって自信のある技はないが対応できるようにしている感じ。向こうもタックルから寝技に来るとは思っていない。してきたとしても向こうも素人なので、そこで戦おうとは考えていない。いつも通りの立ち技プラスグラウンドになった時に対応できるくらいのイメージで練習してきた」などとここまでのMMAの練習を振り返った。

キックデビュー戦でクラウスと対戦の宇佐美秀メイソンが「仕留められる」とKO宣言【INOKI BOM-BA-YE×巌流島】

2022.12.23 Vol.Web Original

 10月1日に亡くなったアントニオ猪木さんの追悼大会となる「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」(12月28日、東京・両国国技館)に出場する宇佐美秀メイソン(日本)が12月23日、都内で公開練習を行った。

 宇佐美はRIZINに参戦中の宇佐美正パトリックの実弟で現在21歳。MMAではEXFIGHTで3連勝し、今年4月の「POUND STORM」でプロデビューを果たすもスソンに2-1で判定負け。今回はキックボクサーとしてのプロデビュー戦でK-1 WORLD MAX 2002王者のアルバート・クラウス(オランダ)と対戦する。

 宇佐美はクラウスについては「僕が生まれたころくらいの王者。お父さんがK-1が大好きだったので、小さいころからK-1を見ていたんで、見ていたんだろうけど記憶にはないです。(映像を見ての印象は)気持ちの強い前にガツガツ出てくる選手」と語ったうえで「自分には打撃でいろいろな武器があるので、ちょこちょこ自分のやりたいことをやっていけば仕留められると思う」と勝利を確信。

三代目 JSB 今市隆二が「愛してるよ」ソロコンセプトライブツアーがフィナーレ

2022.12.23 Vol.Web Original


 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの今市隆二が22日、兵庫・神戸国際会館こくさいホールで『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2022 “RILY’S NIGHT”』の最終公演を開催した。今年6月の同会場での公演を皮切りに、約半年に渡って行われたソロツアーを無事に完走した。本記事はそのオフィシャルリポート。

 この日もスタート前の会場で流れていたのは、今市が敬愛するマイケル・ジャクソンの楽曲。そこへ続々と多くのファンが集っていき、これから始まるステージへ向けて目を輝かせるところから“RILY’S NIGHT”は始まる。やがて暗転すると会場からざわめきが消え、迫力ある演奏とともに幕が開ければ、深い青を基調とした光に包まれた今市が登場する。1曲目は今年11月にリリースされたアルバム『GOOD OLD FUTURE』でも冒頭を飾っている「Donʼt Give Up」だ。バンドとコーラスで生み出される豊潤なグルーヴに続いて、華やかな音色にたちまち高揚させられる「TUXEDO」。さらに80’s感の強いシンセサウンドが煌めく「Talkin’ bout love」では「一緒に!」と手を挙げて観客を煽り、その勢いのままEXILEの楽曲をサンプリングした「THROWBACK pt.2」を披露。ステージの中心で休む間もなく歌い踊る。

 ライブ前に行われた取材にて、今市はツアーを振り返ってこう語っていた。

「コロナ化を経て直接会うことの大切さを感じましたし、ライブの持つパワーや音楽の素晴らしさを、直接自分から全国へ出向いて届けたいという想いがありました。また、それとは別でホール規模でツアーを回りたいという夢もあり、それを同時に叶えることができたので、充実した半年間でした。ホールは本当に会話をしているような気持ちになれる距離感で、すべてがダイレクトという感じ。しっかり触れ合えている気がしました」

 また、今回のライブは自身のルーツである90’sのR&Bを追求し、めくるめく演奏とパフォーマンスによって届けるというコンセプトに基づいたショーでもあった。誰もが一度は耳にしたことがあるKC and the Sunshine Band「That’s the Way (I Like It)」の引用から、ソウルフルなファンクチューン「Angel」へつながる。そうしたバンドならではの流動的かつフレキシブルな展開も軽やかに乗りこなし、シティポップのムードをふんだんに取り入れた「Highway to the moon」へ。夜のネオンを思わせるシンセの音色とともに、エモーショナルかつ妖艶な歌声を響かせた。また、Interludeを挟んで披露された「Diamond Dance」では再びスタンドマイクを使用し、指先まで繊細なダンスと歌声で観客を魅了。「CASTLE OF SAND」では砂漠をイメージした黄金色の照明の下、甘いラブソングを心地良いレイドバックで聴かせた。

「ついに、この日がやってきました。あふれる想いはステージにぶつけていきます。皆さんも日々それぞれ抱えていることもあるかと思いますが、それをステージにぶつけてください」

 

東京都、23日の新規陽性者は1万7332人 重症者は43人

2022.12.23 Vol.Web Original

 東京都は23日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万7332人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1548人。重症者は43人。
 
 病床の使用率は52.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率26.9%だった。

 60代から90代までの男女24名の死亡も報告された。

バチェラー 黄皓が六本木で恋愛談義「運命の恋に出会うためには努力が必要」

2022.12.23 Vol.Web Original


 4代目バチェラーで起業家の黄皓が22日、都内で行われた、トークショー「冬はゆっくり、恋のおはなし」に登壇した。イベントでは恋がしたくなる選書フェアにちなんで、黄皓の恋愛観、今年のクリスマスの過ごし方などについてトークを展開した。

 今年のクリスマスは両日とも、『バチェラー・ジャパン』で最後のローズを受け取ったパートナーの秋倉諒子と過ごすという。司会から、交際前の理想のクリスマスデートについて質問されると、「クリスマスだったら25日を選びますね。本当はお泊りで旅行したいけど、交際前はなかなか難しい。それなら、あえて25日に誘いたいですね。本命にこそ、イブではなく25日の予定を聞くと思います。今年のクリスマス何してるの?と聞いた時に、25日は空いてないとか、両日仕事って言われたら、一旦フェードアウトしちゃうかな」と回答した。

 現在、パートナーと1年ほど交際中だが、交際を継続するために、努力することもあるという。

「僕と諒子は自分たちが運命の相手だ、真実の愛だと信じていますが、片方が諦めてしまったら、もう真実の愛として成立しないと思うんです。みなさんも運命を感じても、別れて終わった恋ってあるんじゃないでしょうか。人間の感情ってそのくらいのものだと思うけど、だからこそ諦めずに一緒にいるための努力を続けられる人にしか、真実の愛にはたどり着けないと思うんです。運命の人だからって何をしてもいいわけではないですし、イラっとすることもありますよね。どうやったら好きでいられるか、好きでいてもらえるか、お互い切磋琢磨して、運命の人であり続けたい」

相川七瀬、ゴスペラーズ、Da-iCEらが2月にチャリティライヴ 小児がんの子どもたちやその家族を元気に

2022.12.23 Vol.Web Original


 小児がん基金一般社団法人「Empower Children」は、国際小児がんデーの2023年2月15日に音楽チャリティーライブ「LIVE EMPOWER CHILDREN 2023 supported by 第一生命保険」を開催する。会場はNHK ホール。

 4回目の開催となるライブには、ライブの主旨に賛同する、相川七瀬、ゴスペラーズ、Da-iCE、Girls²など総勢12組のアーティストが参加し、音楽の力で小児がんの子どもたちを元気づける。 つんく♂が特別出演し、天野ひろゆき(キャイ〜ン)と熊谷実帆(ニッポン放送アナウンサー)が MC を務める。

 相川は「3人の子を持つ母親としても、音楽を通じて勇気や元気をお届けし、小児がんと闘う子どもたちやそのご家族を応援していきたいです」とコメント。 

 今回で3回目の出演となるDa-iCEは「イベントに出演できることを大変嬉しく思います」としたうえで、「今回は久々の有観客ということで、豪華なアーティストの皆さんと共に、会場を盛り上げていきたいと思います」と、意気込みのコメントを寄せている。 

 ライブはリアル会場のほか、LINE LIVE、TikTok、YouTube、Z-aNの4つのサービスで、無料オンライン配信も実施する。 

 また、視聴者は、社会問題と向き合う人に特化したクラウドファンディングサービス「GoodMorning」や、「Yahoo!ネット募金」「つながる募金」などの方法で寄付ができる。寄付金と公演の利益全額 は、一部の小児がん拠点病院やサポート団体へ寄付され、小児がんで苦しむ子どもたちやその家族を支援するために使われる。

 本ライブは、エイベックス社員の家族が小児がんを患ったことをきっかけに2020年にスタートした。

ミスター・ポーゴがプロレスデビューのBILLYを襲撃し遺恨深まる。1・14川崎で大仁田厚と電流爆破の競演へ

2022.12.23 Vol.Web Original

 1月14日深夜(オールナイト)にクラブチッタ川崎で開催される音楽と映画とプロレスのコラボイベント「LAST FIGHTERS COLOSSEUM 2023~CLUB CITTA初電流爆破デスマッチ+ROCK」(同実行委員会主催)の記者会見が12月23日、東京・巣鴨のプロレスショップ闘道館で開かれ、プロデューサーで、同大会でプロレスデビューするロックバンド「㏕9」のボーカル・BILLYが“怨敵”ミスター・ポーゴの襲撃を受け両者の遺恨が深まった。

 BILLYは7月と9月に大阪で行われたFBWファイヤープロレスの大会で大仁田のセコンドに就いたが、再三にわたって大仁田と敵対するポーゴに暴行を受け、電流爆破バットで殴られたり、電流爆破地雷ボードに道連れで落ちたりと散々な目に遭っていた。

 もともと少林寺拳法を習得しており、近年は「RIZIN」に参戦経験がある昇侍と総合格闘技の練習を積んでいるBILLYは、今大会ではリングに上がって“打倒ポーゴ”に臨むことになった。BILLYはダブルメインイベント第1試合でリッキー・フジ、花畑正男と組み、ポーゴ、怨霊、マスクド・ファイヤー組と「電流爆破新アイテム持ち込み自由+棺桶爆破+エニウェア6人タッグデスマッチ」で激突する。

Copyrighted Image