SearchSearch

戸塚祥太、加藤和樹、辰巳雄大ら令和のビートルズが再びギターをかき鳴らす! 舞台『BACKBEAT』

2023.02.20 Vol.Web Original


 舞台『BACKBEAT』の製作発表が19日、都内で行われ、主演の戸塚祥太(A.B.C-Z)を筆頭に、加藤和樹、辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)、JUON(FUZZY CONTROL)、上口耕平ら主要キャストが登壇し、作品への意気込みを語った。

 英ロックバンド、ビートルズの創成期を描いた、イアン・ソフトリー監督による同名の伝記映画を舞台化した作品。結成当初のベーシストでビートルズのメジャーデビュー前にバンドを去ったスチュアート・サトクリフと、スチュワートとは学生時代からの親友だったジョン・レノンにスポットを当て、ジョージ・ハリスン、ポール・マッカートニー、ピート・ベストらが伝説のバンドになっていく様を描く。

 日本では2019年に初演されて好評を博し、4年ぶりの再演。主要キャストも、当時の戸塚、加藤、辰巳、JUON、上口、そして尾藤イサオが再集結し、さらに磨きをかけた『BACKBEAT』を届ける。

「初演というものは超えるべきものでもありますし、そこから学ぶべきことも多い。新たなことに挑戦することを恐れることなく、素敵なカンパニー、キャスト・スタッフ一同、上を目指して突っ走っていきたい」と、加藤。

“フェチ天使” くりえみ、メイド姿で報道陣を悩殺!最新写真集は「田中みな実さんを参考に」

2023.02.19 Vol.Web Original

 コスプレイヤーでグラビアアイドルのくりえみが19日、都内で最新写真集『革命家』(講談社)発売記念記者会見を行った。

白濱亜嵐「後輩と1つの作品に参加できてうれしい」PKCZが『国宝級彼氏オーディション』のテーマソングを担当 FANTASTICS 八木勇征と中島颯太らが出演

2023.02.19 Vol.Web Original

 

 クリエイティブユニットのPKCZの新曲「Gravity」が、FANTASTICSの八木勇征、中島颯太らが出演するZドラマ第5弾恋愛デスマッチ『国宝級彼氏オーディション』のテーマソングに決定した。同曲は3月25日に配信リリースされる。

 音楽プロデューサーのChaki Zulu、JAY’ED、三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二が制作に参加した豪華な楽曲。トランシーで疾走感のあるサウンドに、現代版の織姫と彦星をイメージした歌詞がエモーショナルにリンクするPKCZスタイルのJ-POPに昇華させた仕上がりだという。

 メンバーの白濱亜嵐は、PKCZの楽曲が初めてドラマで使用されることを喜びつつ、「ドラマには後輩の勇征と颯太の出演もありこのような形で後輩と1つの作品に参加出来てうれしく思っております。『Gravity』は夜空を飛び回るようなクールさと疾走感のある楽曲となっております。ぜひともドラマと共に聴いてほしいです」と、コメントを寄せている。

東京都、19日の新規陽性者は992人 重症者は13人

2023.02.19 Vol.Web Original

 東京都は19日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに992人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は168人。重症者は13人。
 
 病床の使用率は23.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率13.6%だった。

 70代から80代までの男女8人の死亡も報告された。

藤本美貴 NiziUに刺激「私も昔は歌って踊ってをしてたんですけど…その心を取り戻したい」

2023.02.19 Vol.web original

 

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』完成報告会と完成披露試写会が19日、都内にて行われ、声優を務めた永瀬廉(King & Prince)、山里亮太(南海キャンディーズ)、藤本美貴と主題歌を担当したNiziU、堂山卓見監督が登壇。一同が映画にちなんだトークで盛り上がった。

 映画第1作目が公開された1980年から42作目を迎える『映画ドラえもん』シリーズ第42作目。

 本作では、のび太たちが訪れる空の理想郷“パラダピア”の学校の先生を演じた藤本。堂山監督から「声もすごくきれいで。CDとかで散々聞いているつもりだったんですけど…。声がすごくアニメに向いている。ドラえもんたちと一緒に並んでも会話できる感じ」と大絶賛されると、照れながらも「今後、声優に力入れていきます(笑)」。

“パーフェクトな理想郷”という映画の舞台にちなみ「最近、パーフェクトだと思ったことは」と聞かれると、藤本は「仕事と家事育児を両立しているとなかなかパーフェクトって難しいんですけど、帰ってご飯食べるまで30分しかないというとき、メチャクチャ早く動けたとき。ご飯も“速炊き”して、同時進行でめちゃ速く動くという。私できるじゃん、最高!って思いました(笑)」と胸を張った。

 その後の完成披露舞台挨拶では「NiziUさんを見ていて、私も昔は歌って踊って、をしてたんですけど、その心を取り戻したいです」とアイドル時代を振り返りつつ「今、そんなに踊ったりしたいと思わないですから(笑)。その心を取り戻して身も心も若々しく…」と苦笑。

 そんな藤本は、ドラえもんやのび太たち5人の中で誰とどこで何をしたいかと聞かれると「のび太くんと、私が旦那さん(庄司智春)と出会った場所で、恋バナをしたい。これから、しずかちゃんをさそうときに役立つかなって」と言い、のび太を喜ばせていた。

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』は3月3日より公開。

永瀬廉「しずかちゃんに“永瀬さんのエッチ!”って言われたい」念願叶い感激

2023.02.19 Vol.web original

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』完成披露試写会舞台挨拶が19日、都内にて行われ、声優を務めた永瀬廉(King & Prince)、山里亮太(南海キャンディーズ)、藤本美貴と主題歌を担当したNiziU、堂山卓見監督が登壇。ドラえもんたちと爆笑トークを繰り広げた。

 映画第1作目が公開された1980年から42作目を迎える『映画ドラえもん』シリーズ第42作目。

 のび太たちが空の理想郷“パラダピア”で出会うパーフェクトネコ型ロボット・ソーニャを演じた永瀬は「僕が子供のころにドラえもんを見たときと同じような気持ちになってもらえれば」と会場の子どもたちに呼びかけた。

 この日はドラえもん、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫も登場し、登壇者たちに質問をすることに。

 スネ夫から、映画の舞台にちなみ「永瀬くんもパーフェクトアイドルだと思うんですけど…」と言われると、永瀬は「どちらかというとそうですね」と澄まして答え、会場の笑いをさそいつつ「パーフェクトになるために、これができるようになれば、ということは?」との質問に「僕、ドラえもんのことを(関西弁のイントネーションで)ドラえもんと発音してしまうことがあって。オレの発音が広まったらイヤやな、と。これから発音するときはパーフェクトにしたい」。

 さらに、ドラえもんたち5人のうち誰とどんな冒険に行きたいかと聞かれると、永瀬は「しずかちゃん。男として守ってあげたいというのもあるし…あわよくば“永瀬さんのエッチ!”と言われたい」。

 するとしずかちゃんから「そんなこと言われても困っちゃうわ。永瀬さんのエッチ!」と念願のひと言をもらい、「今、録画したやつを買い取ります」と感激していた。

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』は3月3日より公開。

 

前田拳太郎、念願の写真集は1億点!「出せるものをいろんな角度から見せたかった」

2023.02.19 Vol.Web Original


 俳優の前田拳太郎がファースト写真集『Awake』(KADOKAWA)を発売、19日、都内で発売を記念したお渡し会を行った。

 前田はイベントの前に取材に対応。

 写真集を出すことは一つの目標だったそうで、「仮面ライダーをやった後に写真集を出す方が多いので、僕ももしかしたら出せるかなっていう期待があった中で話をいただいたので、すごくうれしかったですね。念願の写真集です」と満足そうな笑顔。

 タイトルの『Awake』には「役者として、“目覚める”という意味」を込めた。

「一生役者として生きていきたいという想いがあります。いろんな役との出会いがあると思うんですけど、自分の中で幅を広げてっいって、世間でいうカメレオン俳優みたいな、前田拳太郎が演じているんですけど、どの作品も違う人に見えるぐらいの演じ分けとかできたらいいなと思っています。そのためには表現力をつけていかないといけないと思うので、写真集でも自分の出せるものをいろんな角度から見せたくて、あまりみんなが挑戦しないようなことに挑戦してみたり、今の自分の表現力でどこまで表現できるかという挑戦をしたいと撮らせていただきました」

永瀬廉 キラキラ転校生だった?「女の子たちが見に来てくれた」山里亮太「少女漫画でしょ」

2023.02.19 Vol.web originl

 

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』完成報告会が19日、都内にて行われ、声優を務めた永瀬廉(King & Prince)、山里亮太(南海キャンディーズ)、藤本美貴と主題歌を担当したNiziU、堂山卓見監督が登壇。永瀬がドラえもんや小学生時代の思い出を振りあえった。

 映画第1作目が公開された1980年から42作目を迎える『映画ドラえもん』シリーズ第42作目。

 永瀬は「自分が出ていることも忘れて没頭していました。途中でなんか聞いたことある声だなと思ったら自分だった(笑)」と完成作を絶賛。

 永瀬が演じるのは、のび太たちが空の理想郷“パラダピア”で出会うパーフェクトネコ型ロボット・ソーニャ。歴代のゲスト声優と比べてもセリフ量が多かったといい、永瀬は「死ぬほど難しかった。戦っているときの“ああっ”といった息遣いもボリューム上げないといけなくて時間がかかった」と苦笑。

 すると堂山監督から「最初は難しそうかなと思ったんですが、本番始まったときは1発目から“あれ、声優さんが来たのかな”と思った」と絶賛され、永瀬は恐縮しつつ「めっちゃ練習しましたもん。シャワーの蛇口をひねるたびに“ああっ”とか言ってました(笑)」。

 ドラえもんは「熱で小学校を休んだときにかならずビデオを見ていたので、熱が出ているときに寄り添ってくれた存在」という永瀬。

 その小学生時代は「親が転勤族で、幼稚園3つ、小学校も3つくらい変わった」といい「そのせいで人見知りになったりしたんですけど。どうせ友達作っても別れちゃう…と。引っ込み思案な小学生でしたね」と振り返ると、山里が「こんな転校生がくるって少女漫画じゃないですか」。

 すかさず永瀬も「まあ、何人か女の子が見に来てくれましたけどね」とすまし顔で笑いをさそっていた。

『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』は3月3日より公開。

秋山準が彰人を退けEXTREME王座V3に成功し、3・21後楽園で鈴木鼓太郎と師弟対決へ。若手リーグ戦決勝は高鹿佑也vs正田壮史に【DDT】

2023.02.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月18日、名古屋国際会議場イベントホールで「友情、努力、勝利 in NAGOYA 2023」を開催した。DDT EXTREME王者の秋山準が「環境利用闘法マッチ」で彰人を退け、3度目の防衛に成功。3月21日、東京・後楽園ホールでのV4戦は、鈴木鼓太郎と通常ルールで師弟対決に臨むことになった。

 挑戦者の彰人が要望した変則ルールは、4つのコーナーのマットを外し、セカンドロープとサードロープに2本のロープを十字にクロスする形で張った中で戦うもの。そのほかは通常のプロレスルールと同等。

 序盤、彰人が金具むき出しのターンバックルに秋山をぶつければ、秋山は張られたロープで首を絞めて反撃。レフェリーが昏倒して不在のすきに、彰人はトップロープにもロープを張り、3本のロープに秋山の両腕を絡めて足攻撃。さらに彰人はロープを使って秋山の急所に打ち付けて丸め込むもカウントは2。怒りの秋山は彰人の背中にヒザを連打。エクスプロイダーからロープを利したリストクラッチ式首固めでピンフォール勝ちを収めた。

2・26後楽園で激突する納谷幸男とHARASHIMAが前哨戦でバチバチに火花。納谷「今日勝ったのは俺で、後楽園当日も勝つのは俺」【DDT】

2023.02.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月18日、名古屋国際会議場イベントホールで「友情、努力、勝利 in NAGOYA 2023」を開催した。KO-D無差別級王者・火野裕士への挑戦権をかけて、2月26日の東京・後楽園ホールで次期挑戦者決定戦を戦う納谷幸男とHARASHIMAが最初で最後の前哨戦でバチバチに火花を散らした。

 この日、納谷はMAO、勝俣瞬馬とのトリオで、HARASHIMA、高尾蒼馬、石田慎也組と対戦。気合入りまくりの納谷はリングインすると、HARASHIMAとにらみ合った。試合が開始すると、場外で激しくやり合う。リングに戻ると、納谷が強烈な串刺し式ボディーアタックをHARASHIMAに仕掛け、エルボー、ミドルキックの応酬に発展。納谷がヒザを叩き込むと、HARASHIMAはジャンピング・ハイキック、トラースキック、ファルコンアローと倍返し。10分過ぎ、「しゅんまお」がダブルの場外ダイブを敢行すると、高尾を捕らえた納谷はビッグブーツ、バックドロップを見舞って3カウントを奪取した。試合後も納谷はHARASHIMAと視殺戦を展開。

 納谷は「やっぱ強いっすね。あの人の打撃はエグイ。でも今日勝ったのは俺で、後楽園当日も勝つのは俺。俺がHARASHIMAさんに勝って、DDTの26周年で絶対に火野さんに挑戦します」と意気込んだ。

 HARASHIMAは「久しぶりに対戦して、あえて正面からいったんだけど、確実に前より勢い、強さが上がってるのは感じちゃいました。でも、それを知れたので。全然、策はあるので。思ったより伸びてるのは感じました。26日の試合がますます楽しみになりました」と警戒感を高めていた。

土井成樹がKANONを破り、UNIVERSAL王座初防衛。3・21後楽園でのV2戦の挑戦者に遠藤哲哉を指名【DDT】

2023.02.19 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月18日、名古屋国際会議場イベントホールで「友情、努力、勝利 in NAGOYA 2023」を開催した。1月13日の東京・新宿FACE大会でDDT UNIVERSAL王座に就いた元ドラゴンゲートの土井成樹(フリー)がダムネーションT.AのKANONを破り初防衛戦に成功し、3月21日、東京・後楽園ホールで行われるV2戦の挑戦者に元KO-D無差別級王者の遠藤哲哉を指名した。

 失踪していたダムネーションT.Aの“カリスマ”佐々木大輔は目の手術を受けていたことが判明。MJポーは試合が組まれておらず、KANONはノーセコンドで出陣。序盤はクリーンに戦ったKANONだが、そのピンチに会場内に潜んでいたポーが乱入し土井を急襲するも、大鷲透が救出。それでもポーはレフェリーの足をエプロンから引っ張ってKANONのアシストをするなど介入したが、セコンド陣総出でポーを連れ出した。

 正真正銘、1対1の状況でKANONもコブラツイスト、ロックボトム、変型フェースバスターなどで攻撃。さらにラリアットの連発で追い込むも、土井はバカタレ・スライディングキック、DOI555で反撃。チャンスと見た土井はバカタレ・スライディングキック2連発でトドメを刺した。

Copyrighted Image