SearchSearch

金原正徳が摩嶋一整にTKO勝ち。「俺はもういいでしょ」と言いつつも「40歳まだまだ元気です」【RIZIN TRIGGER】

2022.04.16 Vol.Web Original

「RIZIN TRIGGER 3rd」(4月16日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)の第6試合で「RIZINフェザー級“裏”最強決定戦」とうたわれた元UFCファイターの金原正徳(リバーサルジム立川ALPHA)と摩嶋一整(毛利道場)の一戦が行われ、金原が3R、TKOで勝利を収めた。

 金原は2020年にRIZINに初参戦を果たすもDEEP王者のビクター・ヘンリーにTKO負け。一時は引退をほのめかしたが、階級を上げ、昨年10月に芦田崇宏を相手に再起戦に臨み2RでTKO勝ちを収めた。

 対する摩嶋はここまでプロ戦績が17戦14勝3敗の国内フェザー級でトップクラスに位置するファイター。17勝のうち一本勝ちが12という生粋のグラップラー。2018年には「Rebel FC」でホドルフォ・マルケスをチョークで破り、第3代フェザー級王者に輝いている。RIZINには2020年8月に初参戦を果たし、ここまで2連敗と結果が出ていないが斎藤裕、クレベル・コイケという強豪相手のもの。

約2年8カ月ぶりの復帰戦でTKO勝ちの征矢貴「ファンのみなさんがいる限りは僕は不死身です」【RIZIN TRIGGER】

2022.04.16 Vol.Web Original

「RIZIN TRIGGER 3rd」(4月16日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)で征矢貴(パラエストラ松戸)が約2年8カ月ぶりの復帰戦で中務修良(NO MAD)と対戦し2RTKOで勝利を収めた。

 征矢は修斗で2013年にバンタム級新人王とMVPを獲得するなど将来を嘱望されるも難病のクローン病を患い、2017年5月の試合を最後に戦線離脱。そこから2年ぶりとなる復帰戦で2019年6月にRIZINに初参戦を果たすと川原波輝を相手に1RKO勝ちで見事に復活。2戦目となった村元友太郎戦も2RでTKO勝ちを収めるなど、同じような難病に苦しむ全国の人たちに勇気と元気を与えるファイトを展開した。しかしその後、ケガとクローン病の再燃で再び戦線離脱を余儀なくされていた。

 中務は大阪発祥の金網総合格闘技「Wardog Cage Fight」でプロデビューを果たし、2019年には第2代WARDOGストロー級王座を獲得。2021年10月には「Wardog Cage Fight 34」でMagisaをリアネイキッドチョークで沈め、今年1月の「GLADIATOR 16」では蒔田伸吾をプアンドアウトしTKOを勝利を飾り、現在2連勝中のグラップラー。

関根“シュレック”秀樹が貴賢神にTKO勝ちで「格闘技は暴力には負けん! 正義は負けない! 昭和~最強ー!」と絶叫【RIZIN TRIGGER】

2022.04.16 Vol.Web Original

「RIZIN TRIGGER 3rd」(4月16日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)で関根“シュレック”秀樹(ボンサイブルテリア)がMMAデビュー戦となる大相撲の元幕内・貴源治こと貴賢神(フリー)と対戦し、2R3分49秒、TKOで勝利を収め「格闘技は暴力には負けん! 正義は負けない! 昭和~最強ー!」などと絶叫した。

 関根は元静岡県警の刑事から40代になってからプロ格闘家へ転身し、現在はMMAはもちろんプロレスでも活躍中。RIZINには2020年2月に初参戦するもロッキー・マルティネスに1RでTKO負け。捲土重来を期して臨んだ昨年大晦日には日本重量級のトップファイターであるシビサイ頌真を2R、TKOで破り、RIZIN初勝利を挙げている。

 貴賢神はRIZINで活躍するスダリオ剛の双子の弟。昨年7月に不祥事により日本相撲協会から解雇され、昨年12月に格闘家への転身を表明した。その後、髙阪剛のもとでトレーニングを積み、今回のデビューに至っていた。

矢地祐介に完勝のグスタボがライト級王座獲得に意欲「明日にでもやれる」【RIZIN TRIGGER】

2022.04.16 Vol.Web Original

「RIZIN TRIGGER 3rd」(4月16日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)のメインイベントでルイス・グスタボ(ブラジル/EVOLUCAO THAI)と矢地祐介(フリー)が対戦し、グスタボが2RでTKO勝ちを収めた。試合後の会見では「明日にでもやれる」とライト級王座獲得への意欲を見せた。

 両者は2018年8月に対戦し、グスタボが2RでKO勝ちしている。グスタボは2019年に行われた「ライト級トーナメント」に出場し、1回戦で上迫博仁に勝利を収め大晦日の準決勝に進出するもBellatorのパトリッキー・“ピットブル”・フレイレにTKO負け。その後、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための入国制限があったことからそれ以来のRIZIN参戦となる。

 矢地はRIZIN参戦から5連勝で中量級のエースの座に手をかけたところでグスタボに敗戦。これをきっかけに3連敗を喫し、一時はどん底に。今回は待ちに待ったリベンジのチャンスだった。

東京都、16日の新規陽性者は6797人、重症者は17人

2022.04.16 Vol.Web Original

 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに6797人確認されたと発表した。重症者は都基準で17人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で1397人。以下順に、30代1286人、10歳未満1098人、40代1095人、10代804人、50代557人、60代235人、70代174人、80代99人、90代50人、100歳以上1人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は417人だった。
 
 病床の使用率は27.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は6.7%、入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(4月15日時点)は20.1%。

 70代から90代までの男女9人の死亡も報告された。

「安室透役でフォロワー20万」の古谷徹が白石麻衣の「変な動き」に困惑

2022.04.16 Vol.web original

 映画『名探偵コナン ハロウィンの花嫁(はなよめ)』公開記念舞台挨拶が16日、都内にて行われ、高山みなみら人気声優陣と、今回ゲスト声優を務めた白石麻衣が登壇。物語にちなんだジェスチャーゲームで観客を盛り上げた。

 青山剛昌原作による人気アニメーションシリーズの劇場版第25弾。

 江戸川コナン役の高山みなみが「登場人物全員が活躍しているので、誰目線で見るかによって何回も楽しめるのでは」と出来栄えに自信。

 実際に司会が客席の観客に本作を見た回数を訪ねると、公開2日目にして複数回見たという人の多さにキャスト陣も大感激。中には6回見たという人もおり、高山が「初日に5回見て今日1回見たの? その勘定だと200回くらい見ることになるのでは」。すると古谷徹が「『名探偵コナン ゼロの執行人』のときには実際に206回見た人がいましたから。映画の半券を写真に撮ってSNSに上げてた」と、シリーズの熱狂的な人気を証明した。

 その中でも人気を誇るキャラクター降谷零=安室透役を演じる古谷は「僕そのもの…と言えたらいいのですが、足元にも及びません(笑)。僕にとっては可能性を広げてくれるキャラクター。ツイッターのフォロワーが倍増していま20万以上。そのおかげで、念願だったアパレルブランドを立ち上げることもできました」と、着ていたシャツをアピールし笑いをさそった。

『ぐるり東京 江戸散歩』に出演中の女優・森マリアが語る江戸の魅力

2022.04.16 Vol.web Original

 女優の森マリアが現代に残る「お江戸文化」を紹介する『ぐるり東京 江戸散歩』が4月2日からTOKYO MXで放送している。番組で森は“お散歩娘”となり、毎回迎えるゲストと共に、江戸時代からの伝統を守る職人を訪ねたり、江戸時代から続く旧跡や風景を巡ったりしながら、現代に残る「お江戸」文化を体感している。番組について、そしてこれからの女優活動について、森に話を聞いた。

香取慎吾、最新アルバムを携えて2度目の明治座「一緒に最高の時間を作りましょう!」

2022.04.16 Vol.Web Original

 

 香取慎吾のソロ公演「香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG」が16日、中央区の明治座で開幕する。最新アルバム『東京SNG』のリリースを記念して行われる公演で、スムースでロマンティック、かつパッションにあふれたステージで魅了する。

 最新アルバムではジャズに挑戦している。明治座のステージもジャジーな雰囲気で展開する。初日を控えた15日に公開されたゲネプロでは、タキシードが似合うアルバムという言葉通りにタキシード姿で登場し、アルバムの表題曲「東京SNG」を皮切りに、「こんがらがって」「I’m so tired」「今夜最高ね」など、生バンドと女性ダンサーを引き連れてパフォーマンスした。

iScream、新曲「茉莉花 -Jasmine-」のMVが100万回再生突破

2022.04.15 Vol.Web Original

 

 次世代ガールズユニットiScreamの新曲「茉莉花 -Jasmine-」のミュージックビデオが14日、100万回再生を突破した。前作「つつみ込むように…」に続いて2度目のミュージックビデオ100万回再生の大台に達した。

 4月20日発売のファーストアルバム『i』からの先行配信曲。ファゴットの印象的な音色のイントロで始まるミディアムバラードで、少女があふれる愛に気づいて大人になっていく様子を歌う。ミュージックビデオは、ノスタルジックで、恋焦がれる寂しさを表現した作品で、恋に囚われている心をイメージしたメンバーの演技も見どころとなっている。

 メンバーは「前作『つつみ込むように…』はカバー曲でたくさんの方に知って観ていただいて、今回はオリジナルの楽曲で公開から10日という期間で100万回以上ももう皆さんに観てもらえたことが素直にうれしいです」。さらに「この『茉莉花 -Jasmine-』、そしてファーストアルバム『i』と共にiScreamがたくさんの方に知っていただけて、そして愛していただける第一歩になればいいなと思います!」とコメントを寄せている。

 同曲はまた、Billboard JAPANのラジオ・エアプレイチャート「Radio Songs」の13日付最新チャートで1位となり、前作の「つつみ込むように…」に引き続き、2作連続での1位獲得も果たしている。

前王者・斎藤裕を迎え撃つ牛久絢太郎が「試合の内容でも僕が勝っていたということを証明したい」と完全勝利を狙う【RIZIN.35】

2022.04.15 Vol.Web Original

「RIZIN.35」(4月17日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)の前々日インタビューが都内で行われた。

 今大会では3大タイトルマッチが行われ、RIZINフェザー級王者の牛久絢太郎(K-Clann)が前王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)を相手に初防衛戦に臨む。

 2人は昨年10月の「RIZIN.31」で王者・斎藤に牛久が挑戦する形でタイトル戦を行い、2Rに牛久が飛びヒザを斎藤の顔面に見舞うと斎藤が出血。そのままドクターストップとなり牛久がTKO勝ちを収め王座を獲得した。

 その後、牛久は12月12日に神田コウヤを相手にDEEPフェザー級王座を防衛。斎藤は大晦日に朝倉未来と対戦し判定負け。互いに1戦挟んでの再戦となった。

 3大タイトル戦のポスターに「美しき復讐か、残酷な返り討ちか。」というコピーがあるのだが、牛久は「残酷な返り討ち」を狙う立場。このポスターについては「その言葉にふさわしいマッチメイクだと思う」と語る。

斎藤裕が「自分から勝ちに行く試合をする」と“美しき復讐”での王座奪還を誓う【RIZIN.35】

2022.04.15 Vol.Web Original

「RIZIN.35」(4月17日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)の前々日インタビューが都内で行われた。

 今大会では3大タイトルマッチが行われ、前RIZINフェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)が牛久絢太郎の持つ王座に挑戦する。2人は昨年10月の「RIZIN.31」で王者・斎藤に牛久が挑戦する形でタイトル戦を行い、2Rに牛久の飛びヒザを顔面に食らった斎藤が出血が止まらずドクターストップによるTKO負けを喫し、王座から陥落した。

 この日行われたインタビューで斎藤は「しっかりと勝って取り戻したい。勝ちにこだわりたい。自分から勝ちに行く試合をする」と王座奪還を誓った。

 今回の3大タイトル戦のポスターには「美しき復讐か、残酷な返り討ちか。」というコピーがある。斎藤は「美しき復讐」の立場なのだが「“美しい”がどういったものか、それぞれだと思うんですが(笑)。結果として勝てば美しくなるような気がしますけどね」とさらり。激しい試合展開が予想されるが「早く終わったらいいんですけどね。でもフルラウンドやる覚悟はある。どんなことが起きても勝って美しくしたいという気持ちはありますね」と思惑としては「早期決着」のよう。

 立場が人間を成長させることはよくある。格闘技界でも王座に就くことで成長する選手は多い。斎藤は自らの体験から「いろいろな責任だったり、いろいろな方たちの思いとか背負うものが大きくなるという意味では成長できるものではある。それをどう変えていくかはそれぞれだと思う。プラスに働くと思う」と語るが、牛久については「どうでしょう。選手は一戦一戦、一つの勝ちですごく自信をつけたりしますし、強い選手に勝てばそれが自信になって“練習をももっと頑張ろう”という気分になるだろうし。いろいろな選手がいて、(王座が)牛久選手にどういう影響を与えているかは僕は分からないですね」と「気にしない」考えを示した。

Copyrighted Image