SearchSearch

“日本人タッグ”里村&サレイが快勝。スコーピオライジングで“UKの意地悪女子”にお仕置き【WWE】

2022.07.08 Vol.Web Original

 WWE「NXT UK」(日本時間7月8日配信)で“ファイナルボス”里村明衣子&“太陽の戦士”サレイの日本人タッグが嫌がらせを繰り返す“意地悪女子”ザイヤ・ブルックサイド&エリザ・アレクサンダーと対戦した。試合は里村がスコーピオライジングでザイヤにとどめを刺してお仕置きに成功した。

 序盤、サレイがドロップキック、里村がダブルニーやアームロックでエリザに攻め込むが、サレイがクローズラインでエリザに捕まるとダブルニーやスープレックスを浴びて劣勢となってしまう。

豪快好発進の樋口和貞&吉村直巳が7・24後楽園でKO-Dタッグ王座に挑戦。それぞれがイラプション、ディザスターを巣立ち【DDT】

2022.07.08 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月7日、東京・新宿FACEで「DDT FREE ~みんなで声出そう!~」を開催。先の「KING OF DDT 2022」で決勝を争った樋口和貞と吉村直巳がコンビを組んで豪快に発進。同24日の東京・後楽園ホールでMAO、朱崇花組が保持するKO-Dタッグ王座に挑むことが電撃決定した。2人はタッグを本格的に始動するにあたり、樋口はイラプション、吉村はディザスター・ボックス(DB)から巣立つことになった。

 同3日、後楽園での同トーナメントで優勝した樋口が「吉村と組んでも面白いかもしれない」と発言。団体側が樋口の意向をくみ、吉村とのタッグ結成を即断。この日のメインイベントでサウナカミーナの上野勇希、小嶋斗偉組と対戦した。

 サウナカミーナはスピード、空中戦で挑んでいくが、樋口組はパワーで圧倒。若手の小嶋は樋口に決死のチョップを連打していくも、逆に樋口のチョップ1発でダウン。それでも小嶋は三角絞めで樋口を攻めていくが、樋口は持ち上げてマットにたたきつけた。樋口と吉村はサンドウィッチ・ラリアットで上野を排除すると、樋口がブレーンクロー・スラム小嶋を仕留めて、樋口組は圧巻の勝利を奪った。

赤井沙希の“七夕のお願い”はまさかの秋山準とのタッグ結成。8・20大田区で超レアなミックスドコンビが誕生へ【DDT】

2022.07.08 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月7日、東京・新宿FACEで「DDT FREE ~みんなで声出そう!~」を開催。DDTの“紅一点”赤井沙希が秋山準にタッグ結成のラブコールを送り、秋山が受諾。8月20日、東京・大田区総合体育館で超レアなミックスドコンビが誕生することになった。

 この日、秋山&火野裕士&納谷幸男&石田有輝組がHARASHIMA&大鷲透&坂口征夫&岡谷英樹組と対戦。一進一退の攻防となり、新人の石田も相撲殺法で奮戦したが、最後はHARASHIMAの蒼魔刀で憤死。

 試合後、坂口がセコンドに就いていた赤井を呼び込むと、赤井は退場しようとしていた秋山に「秋山さん、ちょっと待ってください。私と組んで戦ってください」と“七夕のお願い”。秋山が「俺が組むの? 坂口いいのか? リーダーがいいなら」と返答。

高木社長が7・16名古屋での飯野vs彰人のEXTREME王座戦の特別レフェリーに。「フェロモンズは名古屋で壊滅させる」【DDT】

2022.07.08 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月7日、東京・新宿FACEで「DDT FREE ~みんなで声出そう!~」を開催。同16日の名古屋・日本ガイシスポーツプラザ第3競技場で行われる、〈王者〉飯野“セクシー”雄貴&男色“ダンディ”ディーノ&今成“ファンタスティック”夢人vs〈挑戦者〉彰人のDDT EXTREME選手権(3vs1ハンディキャップルール)で高木三四郎社長が特別レフェリーを務めることになった。

 この日の第2試合で飯野、ディーノ組が彰人、平田組と前哨対決。フェロモンズはお下劣殺法全開で、2人がかりで彰人を「フェロモンの裁き2nd season」なる合体ハレンチ技で追い込んだ。その間、平田は彰人を救出せず、ダンスを踊っていると、彰人は失神してレフェリーが試合を止め惨敗。

白川陸斗の欠場で山本空良がケラモフと急きょ対戦。アグォンに続く金星狙う【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 7月2日の「RIZIN.36」(沖縄・沖縄アリーナ)でカイル・アグォンに勝利を収めた山本空良(パワーオブドリームジム)が急きょ参戦し、ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)と対戦する。

 当初、ケラモフとは白川陸斗(トライフォース赤坂)が対戦の予定だったのだが、練習中に腕の上腕二頭筋腱断裂をしドクターストップがかかり欠場となった。

 山本はRIZINを通じ「カイル・アグォン戦から引き続き、こんなにも早く海外勢との2戦目が決まるとは思ってもいませんでした! 前回の試合は自分の実力を出しきれない部分もあったので今回は爆発させようと思います。前回の試合では見せられなかった自分を見せるので楽しみにしていてください。そして白川陸斗選手の欠場するという判断はとても悔しい気持ちだったと思います。その事も心にしまって闘いたいと思います」とコメントした。

 会見後の囲み取材で榊原信行CEOは「ケラモフにも勝てば(タイトル挑戦も)近くなりますよね。実力差はあるかなと思いますけど、一方的にやられるような、勝てない相手ではない。ひょっとすると山本選手にとってはいいタイミングなのかもしれない」などと期待を寄せた。

 ケラモフはRIZIN初参戦となった2020年2月にアグォンに判定勝ち。昨年6月には当時フェザー級王者だった斎藤裕相手に数々の反則を犯しはしたものの1-2と際どい判定負け。今年4月には中島太一に三角絞めで勝利を収めている。

 山本は前戦では下馬評を覆しキャリアで勝るアグォンに3-0の判定勝ちを収めており、2戦続けての金星を狙う。

浅倉カンナが個性あふれる七夕の願い事【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「婚約指輪もらえますように」

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われ、開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級トーナメント」の対戦カードが発表された。

 トーナメントは日本人4選手と外国人4選手の8選手によって行われ、この日は現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が会見に参加した。

 この日は七夕とあって、会見の最後にそれぞれが短冊に願い事を書くこととなったのだが、RENAが「絶対負けない★」、浜崎が「優勝!!」と勝負にこだわった願い事を書いたのに対し、伊澤は「才色兼備」、そして浅倉は「婚約指輪もらえますように」とそれぞれ個性あふれるものとなった。

現王者・伊澤星花「女子格闘技をもっともっと盛り上げていけるように絶対、私が優勝します」と堂々のV宣言【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カード発表

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カードが発表された。トーナメントには日本人4選手と外国人4選手の8選手が参加。今大会で1回戦4試合が行われ、9月に準決勝、大晦日に決勝が行われる。

 日本からは現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が出場し、1回戦は日本人vs外国人の組み合わせとなる。

 今年4月の王座戴冠後の初戦となる伊澤はブラジルのラーラ・フォントーラ(Constrictor Team)と対戦。フォントーラは今年1月にカナダのプロモーション「PAWC」のストロー級王座を獲得。ブラジリアン柔術をベースに持つファイターでプロ戦績は7戦7勝。7勝のうち5勝が腕十字による一本勝ちと強烈な極めの強さを持つ強敵だ。

RENA「この中で伊澤選手に勝てるのは私しかいないんじゃないかと思う」【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カード発表

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カードが発表された。トーナメントには日本人4選手と外国人4選手の8選手が参加。今大会で1回戦4試合が行われ、9月に準決勝、大晦日に決勝が行われる。

 日本からは現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が出場し、1回戦は日本人vs外国人の組み合わせとなる。

 昨年大晦日にパク・シウに敗れて以来の再起戦となるRENAはウクライナのアナスタシア・スヴェッキスカ(SubHunter, Puncher Fight club)と対戦する。スヴェッキスカはアマチュアで9勝1敗という実績を残し、プロ転向の予定だったが世界的なコロナ禍でデビューが延期に。その間もグラップリングのADCCキエフ大会に出場し2階級で優勝。昨年12月に満を持してプロデビューを果たし、現在2戦2勝(2KO)。プロ戦績こそ少ないが、打撃もグラウンドも油断のならない相手となる。

2017年のトーナメント優勝者・浅倉カンナ「2度目の優勝を狙いたい」【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カード発表

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カードが発表された。トーナメントには日本人4選手と外国人4選手の8選手が参加。今大会で1回戦4試合が行われ、9月に準決勝、大晦日に決勝が行われる。

 日本からは現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が出場し、1回戦は日本人vs外国人の組み合わせとなる。

 4月のSARAMI戦で再起を果たした浅倉は韓国のパク・シウ(KRAZY BEE)と対戦する。シウは現在、DEEPとDEEP JEWELSを主戦場とし、2019年から2021年にかけて青野ひかる、現DEEP女子ミクロ級、DEEP JEWELSアトム級の2冠王者である大島沙緒里、にっせーに勝利。昨年6月には大島に一本負けでリベンジを許し、10月には伊澤に判定負けと足踏みしたが、昨年大晦日にはRIZIN初参戦でRENAを判定で破る大金星を挙げた。今年4月には「DEEP CAGE IMPACT IN OSAKA 2022」で古賀愛蘭に判定勝ちし、2連勝で今トーナメントに臨む。

浜崎朱加が東日本大震災でカードが消滅したジェシカ・アギラーとの対戦に「ひとつの運命」【RIZIN.37】

2022.07.07 Vol.Web Original

「スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カード発表

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が7月7日、都内で行われた。

 開催が発表されていた「RIZIN WORLD GP2022 スーパーアトム級ワールドGP」の対戦カードが発表された。トーナメントには日本人4選手と外国人4選手の8選手が参加。今大会で1回戦4試合が行われ、9月に準決勝、大晦日に決勝が行われる。

 日本からは現女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(フリー)、前王者の浜崎朱加(AACC)、2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」優勝者・浅倉カンナ(パラエストラ松戸)、同準優勝のRENA(SHOOTBOXING/シーザージム)の4人が出場し、1回戦は日本人vs外国人の組み合わせとなる。

 今年4月に伊澤に敗れて以来の再起戦となる浜崎はメキシコのジェシカ・アギラー(Pound4Pound & Brazilian Warriors)と対戦する。アギラーは2011年にはJEWELSで浜崎と対戦予定だったが、大会当日に東日本大震災が発生し大会が中止に。その後はBellatorで活躍し、2012年には浜崎の師匠である藤井惠と対戦し判定勝ち。翌年、藤井の引退試合の相手を務めたがアギラーの偶発的なサミングで藤井にドクターストップがかかり、2R終了時でアギラーの判定勝ちとなった。その後はWSOFに戦いの場を移しWSOF初代女子ストロー級王座を獲得。UFC、XFCにも参戦している。

ロクサーヌ&コーラがNXT女子タッグ王座を戴冠。ロクサーヌはマンディに王座挑戦を表明【WWE】

2022.07.07 Vol.Web Original

 WWE「NXTグレート・アメリカン・バッシュ」(日本時間7月7日配信)でロクサーヌ・ペレスはコーラ・ジェイドとのタッグでジジ・ドリン&ジェイシー・ジェイン(with マンディ・ローズ)を破って新NXT女子タッグ王者となり、マンディのNXT女子王座挑戦を表明した。

 序盤、ロクサーヌはジジに捕まって劣勢となるも、ビッグブーツの相打ちで何とか抜け出すとコーラがハリケーンラナから延髄切りをジェイシーに決めて反撃。終盤にはロクサーヌ&コーラがジジにダブルスーパーキックからフォールを狙うとこれを妨害したマンディは退場処分となり、最後はロクサーヌがラウンドハウスキックからポップロックスでジジを沈めて3カウント。ロクサーヌ&コーラがジジ&ジェイシーを破って新NXT女子タッグ王者となった。

 試合後のインタビューでロクサーヌは「ブレイクアウトトーナメントが終わったと思ったら、今度は親友とタッグ王者になったのよ」と言ってコーラと共に王座戴冠を喜ぶと「次週、キャッシュインしてマンディとのNXT女子王座戦に挑むわ。これでトキシック・アトラクションもおしまいよ」とトーナメント優勝の挑戦権を使って王座挑戦することを表明した。

Copyrighted Image