SearchSearch

勝俣&小嶋の“親せき女子レスラー”がハードコアマッチでプロミネンス軍に敗退。「勝俣瞬馬と戦いたいならカルーセルを倒しなさい」【DDT】

2022.05.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月22日、東京・後楽園ホールで「Audience 2022」を開催。米国から逆上陸したスーパーハードコアガールズのカルーセル♡(ハートマーク)シュン、エリザベス♡(ハートマーク)トーイはプロミネンスの鈴季すず、藤田あかね組に敗退した。

 先に行われた「路上プロレス世界一決定戦」で勝俣瞬馬に敗れた鈴季がプロミネンスとしてリベンジ戦を要求。これを拒否した勝俣は米国帰りで自身の親せきの女子レスラーだというカルーセル、小嶋斗偉の親せきの女子レスラーだというエリザベスが迎え撃った。

 カルーセルは場外に設置したテーブルの上に鈴季を寝かせると、ととのえスプラッシュでクラッシュして先制。リング上には無数のブロック玩具がまかれ、四者とも受け身を取る度に悶絶。カルーセルは耳にピアスを開ける器具を取り出すも、プロミネンス軍に奪われて、カルーセル&エリザベスが犠牲に。カルーセルはブロック玩具付きバットで鈴季を狙うも、エリザベスに誤爆。藤田が画びょうバットでカルーセルをぶっ叩くと、鈴季がエリザベスにジャーマンを決めて3カウントを奪った。

彰人のフェロモンズ入りは認められず、通過儀礼エクスカリバーチャレンジに再挑戦へ【DDT】

2022.05.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月22日、東京・後楽園ホールで「Audience 2022」を開催。DDTの“ハレンチ軍団”フェロモンズの内部に入り込んで、サイバーファイトフェス(6月12日、さいたまスーパーアリーナ)での壊滅をもくろむ彰人のユニット入りは認められなかった。

 同大会でフェロモンズ(飯野“セクシー”雄貴、男色“ダンディ”ディーノ、今成“ファンタスティック”夢人)と組んで、高木三四郎、ケンドー・カシン、青木真也、堀田祐美子組と対戦する彰人は、当初このマッチメイクに反発。しかし、高木の説得に折れ、内側からフェロモンズを打破することに同意。この日は、自らの希望で、飯野、ディーノと組み、HARASHIMA、大鷲透、アントーニオ本多組と激突した。

 ところが、彰人はディーノからお下劣殺法に誘われても加わらず、マイペースの戦いぶり。最後は彰人が足4の字固めで本多からギブアップを奪い、試合は勝利した。

MAO&朱崇花がミックスドコンビで史上初のKO-Dタッグ王座戴冠。「この冒険どこまで行けるか分からないけど、楽しみましょう」【DDT】

2022.05.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月22日、東京・後楽園ホールで「Audience 2022」を開催。MAO、朱崇花組がCDK(クリス・ブルックス、高梨将弘)を破り、ミックスドコンビで史上初のKO-Dタッグ王座を戴冠。朱崇花は同王座史上初の女子での王者となった。

 序盤、CDKは入場ゲートをMAOの体の上に倒して動けなくすると、その間、朱崇花がローンバトルをしいられた。脱出したMAOは入場ゲートの上からクリスにムーンサルトアタックを敢行すると、朱崇花は高梨にミサイルキック、ハイキック、ライガーボムで猛攻。その後、両軍とも、合体技の応酬で一進一退となるが、朱崇花が場外のCDKめがけて強烈なミサイルキックを繰り出した。MAOがみちのくドライバーⅡをクリスに見舞うもカウントは2。クリスも丸め込みで返していくが、MAOが竜巻旋風脚から、走り込んでの大阪臨海アッパーをクリスのアゴに叩き込み、3カウントを奪取した。

ダムネーションT.Aがイラプションを破りKO-D6人タッグ王座を奪還。佐々木大輔「拳王! DDTを背負って、オマエの前に立ってぶっ潰す!」【DDT】

2022.05.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月22日、東京・後楽園ホールで「Audience 2022」を開催。KO-D6人タッグ王座決定トーナメント決勝戦はダムネーションT.A(佐々木大輔、MJポー、KANON)がイラプション(樋口和貞、坂口征夫、岡谷英樹)を破り、王座に返り咲いた。

 同王座は佐々木、藤田ミノル、MJポー組が保持していたが、藤田の左眼窩底(がんかてい)骨折による欠場で返上扱いとなり、5月6日の東京・新宿FACEから4チーム参加のトーナメントでベルトを争奪することになった。

 6人タッグ王座に思い入れがあるイラプションは序盤から積極果敢に攻め込んだ。15分過ぎ、岡谷がKANONにノーザンライト・スープレックスから、ダブルアーム・スープレックスを繰り出して、決めにいくも、セコンドの藤田がレフェリーの足を引っ張って阻止。ここぞとばかりに、ポーが岡谷、坂口にイス攻撃、佐々木はセコンドの赤井沙希の側頭部にイスを叩き込んで形勢逆転。岡谷も必死で食い下がるも、ダイビング・ニードロップが自爆すると、KANONがラリアットから旋回式ブレーンバスター。佐々木がペディグリーからクロス・フェースロックで絞め上げると、たまらず岡谷がギブアップを喫した。

新井丈が黒澤亮平にTKO勝ち。正規王者の箕輪に「防衛する気があるのかないのかはっきりしろ」【修斗】

2022.05.23 Vol.Web Original

6連敗から6連勝

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.3」(5月22日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたストロー級戦で、世界ストロー級1位の新井丈(キングダム立川コロッセオ)と同3位の黒澤亮平(パラエストラ松戸)が対戦した。

 新井は2018年に行われた「インフィニティリーグ」で全4試合一本負けを喫するなど一時は6連敗とどん底を味わうが、2019年10月の大竹陽戦から破竹の5連勝。その間に同階級の選手たちを相手にツイッターでトラッシュトークを続け、今年1月に木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅に勝利後のマイクで王座挑戦をアピールすると同時に黒澤に「俺と殴り合えよ」と挑発した。

石井逸人が判定で小野島恒太を破り環太平洋王座獲得。世界王者・安藤達也へのリベンジをアピール【修斗】

2022.05.23 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.3」(5月22日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「環太平洋バンタム級チャンピオンシップ」で挑戦者の石井逸人(TRIBE TOKYO M.M.A)が王者・小野島恒太(Combat Workout Diamonds)に判定勝ちを収め王座を獲得した。小野島は初防衛戦だった。

 2人は2020年に行われた「インフィニティリーグ」で対戦し、その時はドローに終わっている。リーグ戦はコロナの影響で2021年春まで続き、石井が勝ち点の合計で上回り優勝。9月に環太平洋王者の安藤達也に挑戦するも一本負けを喫し、王座奪取はならず。今年3月に石橋佳大を相手に再起戦に臨み、2Rで一本勝ちを収め、今回、2度目の挑戦にこぎつけた。

 安藤は石井に勝利後、世界王座奪取に専念するため王座を返上。その王座決定戦が小野島と藤井伸樹の間で行われ、小野島が判定勝ちを収めアマから修斗一筋、プロ13年目の38歳にして初のベルトを獲得した。

ウーソズがタッグ王座統一に成功。統一王者レインズ率いるザ・ブラッドラインがタイトルを独占【WWE】

2022.05.22 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月22日配信、ミシガン州グランドラピ/ヴァン・アンデル・アリーナ)でウーソズ(ジェイ&ジミー・ウーソ)がRKブロ(ランディ・オートン&リドル)と一度は幻となったタッグ王座統一戦で対戦し、タッグ王座統一に成功した。

 WWEユニバーサル王者ローマン・レインズ率いるザ・ブラッドラインがSDオープニングに登場するとポール・ヘイマンは「ウーソズがRKブロを倒して史上最高のタッグチームになる。これは予想じゃなくてネタバレだぞ」と王座統一を宣言すれば、レインズは「俺の望みは分かっているな。愛しているぞ」とウーソズをハグして激励した。

中邑真輔がサミ・ゼインに雪辱果たし王者ローマン・レインズに改めてリベンジを宣言【WWE】

2022.05.22 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月22日配信、ミシガン州グランドラピ/ヴァン・アンデル・アリーナ)で中邑真輔が天敵サミ・ゼインに雪辱を果たすとWWEユニバーサル王者ローマン・レインズ率いるザ・ブラッドラインに改めてリベンジを宣言した。

 中邑は2週間前に場外リングアウト負けを喫した“レインズ代理”のゼインと対戦すると延髄切りやけいれん式ストンピング、ニー・ドロップと連続攻撃で攻め込んだ。さらにゼインに髪を引っ張られながら打撃で反撃されるとスライディング・スープレックスやダイビング・ニーで応戦して白熱の攻防を展開。

 終盤には中邑がスピンキックをクリーンヒットさせてキンシャサを狙うも、これに気づいたゼインに逃げられると場外ではカウントアウト狙いのみちのくドライバーを浴びてしまう。しかし、なんとかカウント9でリングに戻った中邑はお返しとばかりにゼインをカウントアウト狙いでタイムキーパーエリアに投げ飛ばすと、最後はカウント9で戻ったゼインに渾身のキンシャサを叩き込んで3カウント。中邑は因縁のゼインを撃破して雪辱を果たすと試合後のインタビューでは「ゼインを倒したが、ブラッドラインの代理だとは思ってない。奴らが俺やリック・ブーグスにしたことを忘れてちゃいないぞ。いずれレインズを捕まえて奴のタイトルを奪ってやる」と改めてリベンジを宣言した。

新王者・玖村修平が椿原龍矢、軍司泰斗へのリベンジに意欲。リング外では「グルメ番組に出たい」【Krush.137】

2022.05.22 Vol.Web Original

「Krush.137」(5月21日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が5月22日、都内で開催された。メインイベントで行われた「Krushフェザー級タイトルマッチ」で王者・新美貴士(名古屋JKファクトリー)を破り王座を獲得した玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)がかつて敗れた椿原龍矢、軍司泰斗へのリベンジに意欲を燃やした。

 玖村は今後の目標を問われると「フェザー級でトップの選手として名前が上がる中に新美選手は入っていたと思う。その新美選手にリベンジできたので、今年掲げているリベンジロードを突き進んでいきたい。次は椿原選手、その後は軍司選手にリベンジしてK-1王者になりたいと思っている」と語った。玖村は2019年にKrushで軍司に判定負け、昨年5月には当時、K-1フェザー級王者だった椿原に判定負けを喫している。

玖村修平が新美を破り悲願の王座獲得。「このベルトを巻くために人の縁を切って上京した。挫折もした。ようやく巻くことができた」【Krush.137】

2022.05.22 Vol.Web Original

新美は4度目の防衛に失敗

「Krush.137」(5月21日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushフェザー級タイトルマッチ」で挑戦者の玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)が3-0の判定で王者・新美貴士(名古屋JKファクトリー)を破り、第6代王座に就いた。

 2人は2020年に行われた「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」の準決勝で対戦し、優勝候補の筆頭だった玖村を新美が破る番狂わせ。新美は決勝でも森坂陸を破り王座を獲得するとここまでハイペースで防衛を重ね、今回が4度目の防衛戦だった。

 対する玖村は新美に敗れた後、K-1への参戦が続き4戦3勝1敗。当時フェザー級王者だった椿原龍矢にこそ敗れたものの、ここ2戦は才賀紀左衛門、小澤海斗といった実績のある選手に連勝し、今回の挑戦にこぎつけた。

神保克哉が63g減量の植村真弥をKOで破り改めて-75kgの主役宣言【Krush.137】

2022.05.22 Vol.Web Original

「Krush.137」(5月21日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで神保克哉(K-1ジム目黒TEAM TIGER)と植村真弥(WSRフェアテックス幕張)が-75kg契約で対戦し、神保が3RKO勝ちを収めた。

 神保は2020年に行われた「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント」に出場するも1回戦で敗退。昨年3月からは−75gの新階級設立を目指し−73~75kg契約で試合を続け、ここまで4戦4勝(2KO)の戦績を残している。

 対する植村はこれまでヘビー級やクルーザー級で試合を続け、2020年3月には、今年4月の「K-1無差別級トーナメント」準優勝の谷川聖哉とも引き分けていたのだが、今回、約1年ぶりのKrush参戦にあたり−75kgまでの大減量を敢行。前日計量はリミットから350gアンダーの74.65kgでクリアした。最大138kgから実に63kgの減量に成功した。

Copyrighted Image