SearchSearch

イケメン二郎が“キング・オブ・スタイルストロング”を主張もヴィンチとの対戦で手痛い黒星【WWE】

2022.06.30 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間6月30日配信)でイケメン二郎がイタリア出身の“伊達男”ジョバンニ・ヴィンチと対戦し、ラストライドで沈んで手痛い黒星を喫した。

 先週、イケメン二郎が「お前はスタイルストロングなのか?」とヴィンチを挑発して2人の対戦が決定すると「俺はキング・オブ・スタイルストロングだ」と自身のツイッターに投稿して意気込んだ。試合ではジャケットパンチ2発を放って攻め込むと、ヴィンチにスープレックスや強烈なチョップ3発で反撃されるなど白熱の攻防を展開。続けてジャケットパンチや延髄切りからムーンサルトを狙うも、これをヴィンチにかわされて自爆すると最後はスプリングボード・トルネードDDTからラストライドを浴びて3カウント。イケメン二郎は“スタイルストロング”を確かめたヴィンチに屈辱の敗戦を喫した。

大家健が今成夢人との前哨戦第3Rを制し、いざ7・10大田区での“関ケ原決戦”へ【ガンプロ】

2022.06.30 Vol.Web Original

「奇跡的な興行を、必ずや伝説的な興行にして見せます」

 7月10日に東京・大田区総合体育館で天下分け目の大会「WRESTLE SEKIGAHARA」を開催するガンバレ☆プロレスが6月29日、東京・新木場1stRINGで、ビッグマッチ前の最後の興行を行い、スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座に挑む大家健が前哨戦第3ラウンドで、王者の今成夢人を制した。

 この日、大家はCDKの高梨将弘、クリス・ブルックスとトリオを結成し、今成とロマンス・ドーンの翔太、高尾蒼馬組と激突。7・10大田区でロマンス・ドーンはCDKとスペシャルタッグマッチを戦うためダブル前哨戦となった。

 今成vs大家のガンバレ世界王座戦が決まってから、2人はこれまでタッグマッチで2度前哨対決を行ったが、いずれも王者の今成が大家から直接勝利を挙げており、大家としてはなんとしても一矢報いたいところだった。

石井慧介が木高イサミ組を破り7・10大田区決戦に弾み「1回も勝ってないんで、イサミさんから取りたい気持ちが強い」【ガンプロ】

2022.06.30 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが6月29日、東京・新木場1stRINGで「キンダガートン・コップ2022」を開催。セミファイナルで石井慧介が島谷常寛とのコンビで、BASARAの木高イサミ、下村大樹組を破り「WRESTLE SEKIGAHARA」(7月10日、東京・大田区総合体育館)に向け弾みをつけた。

 大田区決戦で石井は入江茂弘とのチーム・ドリフで、イサミ、石川修司組と対戦するが、この日はイサミとの前哨戦となった。開始早々、イサミが顔面から流血するも、ひるむこともなく、両軍、入り乱れた一進一退の攻防を展開。最後は石井がニールキックを下村にズバリと決めて3カウントを奪取した。試合後、石井とイサミは高まる気持ちを抑えられず乱闘に発展した。

メインの朝倉海が右拳のケガで欠場。手術する以外は治す方法がないと診断【RIZIN.36】

2022.06.30 Vol.Web Original

「RIZIN.36」(7月2日、沖縄・沖縄アリーナ)のメインイベントに出場予定だった朝倉海(トライフォース赤坂)がケガのため欠場することが6月30日、発表された。

 朝倉は昨年大晦日に痛めた右の拳を練習中に再び痛めてしまい、右第2中手骨骨折後変形治癒偽関節による激痛があり、競技が不可能な状態で緊急手術が必要との診断を受けたという。直前まであらゆる治療を受け、試合出場に向け調整を続けたものの、ドクターストップがかかり欠場となった。

 朝倉の欠場により、対戦予定だったヤン・ジヨン(韓国/Jeju Team the King)の相手が昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)に変更となった。この試合は第9試合で行われ、セミファイナルだった鈴木博昭vs平本蓮のカードがメインで行われる。

 欠場にあたり朝倉は「今回、拳の負傷により欠場させていただくことになりました。RIZIN関係者の皆様、対戦予定だったヤン・ジヨン選手本当に申し訳ございません。そして、僕の復帰戦を楽しみにしてくれていたファンの皆さんにも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。去年の大晦日に痛めた右の拳を試合に向けた練習の中で再び痛めてしまい、試合に出場するために注射や麻酔で痛みを抑えながら練習を続けていたのですが、直前で更に悪化してしまいました。手術する以外は治す方法がないと診断され、今後のことも考えて欠場させていただくことになりました。直前の発表となってしまい誠に申し訳ございません。治療に専念し万全な状態で再びリングに戻れるよう努めたいと思います」とコメントした。なお大会当日はリング上から挨拶することとなっている。

 急きょ出場することとなった昇侍は「今回このようなカタチで急遽の出場となりますが、とにかく試合に集中して、覚悟をもって全力で闘います。応援よろしくお願いします」とコメントした。

9・10多古町チャリティプロレスで田中将斗 vs Gサスケの世界ヘビー級戦が実現。ウクライナ人道支援募金も実施

2022.06.30 Vol.Web Original

 多古町チャリティプロレス実行委員会が6月29日、都内で記者会見を開き、9月10日に千葉・多古町コミュニティプラザ文化ホールで「多古マツリ2022~多古町チャリティプロレス」(主催=同実行委員会、アルファ・ジャパンプロモーション)を開催し、メインイベントで田中将斗(王者)vsザ・グレート・サスケ(挑戦者)の世界ヘビー級選手権を行うことを発表した。同イベントではウクライナからの難民を支援する「ウクライナ危機緊急支援募金」も実施される。

 同イベントは昨年7月11日、同会場でZERO1が全面協力する形で初開催され、サスケ、雷神矢口、大谷晋二郎らが参戦。今年もサスケ、矢口、橋本友彦をはじめ、ZERO1勢がフル出場する。

 主催する荒井英夫会長は「多古町は人口1万4000人の小さな街。水がきれいで多古米がおいしいところです。多古町に来たとき食べた多古米がおいしくて、多古町で何かできないかということで去年やりました。今年は去年より素晴らしいものにしたい。大谷選手が提唱しているイジメ撲滅、私の会社でやってるイジメ反対運動(ピンクTシャツ運動)、そしてウクライナ人道支援を軸にやりたい」と開催の経緯を説明。

 そして「田中選手とサスケ選手の世界ヘビー級選手権という最高のものを多古町の皆さんにお見せしようと。地方でこんなカードが組まれるのは今までになかった。素晴らしい試合をやって、大谷選手に“俺たちはやってるんだよ”というのを見せていければうれしい。当日はイジメ反対のピンクTシャツを着て、皆さんの前に出て募金活動をします」と続けた。

 昨年は他団体出場のため、参戦できなかった王者の田中は「荒井さんに話を聞きまして、“多古町を元気にしたい”と二つ返事でやらしていただくことになりました。入場無料なんで、多古町の皆さんに来ていただいて、第1試合から堪能してもらって、ウクライナの募金活動に協力していただければと。杉浦(貴)さんからベルトを獲って、初防衛戦になるので大事な試合。大先輩であるサスケさんの挑戦を受ける緊張、プレッシャーもある。多古町で今出せる最高のカードだと思ってます。多古町を必ず盛り上げます!」と力を込めた。

坂崎ユカ&瑞希のマジラビが7・9大田区大会の成功を祈願し“スカイダイビング”決行。「東京女子は羽ばたいていく!」【東京女子プロレス】

2022.06.30 Vol.Web Original

 東京女子プロレスの夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS ’22」(7月9日、東京・大田区総合体育館)の開催が近づいてきた。団体として、勝負をかけた大舞台に向け、大会の成功を祈願し、プリンセスタッグ王者のマジカルシュガーラビッツ(マジラビ=坂崎ユカ、瑞希)の2人が“スカイダイビング”に挑戦した。

 スカイダイビングは某日、栃木にある藤岡ダイビングスクールで決行された。マジラビは飛行機で上空約3800メートルのところまで上がると、坂崎、瑞希の順で「7月9日、大田区総合体育館、成功させるぞ!」と叫びながら、空から飛び立った。2人は空を飛びながら、パラシュートを開いて、無事着陸を果たした。

3連敗の壬生狼一輝が大仁田パフォーマンスを一時封印。井脇ノブ子氏になりきり対戦相手の峯に「元気がない!」とカツ【K-1福岡】

2022.06.29 Vol.Web Original

 3年連続の開催となるK-1福岡大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN」(8月11日、福岡・福岡国際センター)の第2弾カード発表会見が6月29日、都内で開催された。前Krushバンタム級王者の壬生狼一輝(力道場静岡)が出身地の福岡で峯大樹(若獅子会館)を相手に再起戦に臨むこととなった。

 壬生狼は昨年3月に王座を獲得。K-1では同級の王座が制定されていないため、事実上K-1ジャパングループのバンタム級のトップに立ったものの、5月にK-1で行われた「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」の決勝で黒田斗真にKO負けを喫し、その座から陥落。12月に再戦が行われたものの判定負けで黒田に2連敗。今年3月にはKrushで池田幸司を相手に初防衛戦に臨むも、ここでも判定負けを喫し、3連敗となってしまった。

大沢文也がかつて武居由樹を苦しめた相手と対戦。「由樹に6-4で負けると思うと言われた」と告白【K-1福岡】

2022.06.29 Vol.Web Original

 3年連続の開催となるK-1福岡大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN」(8月11日、福岡・福岡国際センター)の第2弾カード発表会見が6月29日、都内で開催された。

 Krushライト級王者の大沢文也(TANG TANG FIGHT CLUB/team JOKER)が王座戴冠後の初戦でタイのデンサヤーム・アユタヤファイトジム(Ayothaya Fight Gym)と対戦する。

 デンサヤームは17歳だった2020年の「K’FESTA.3」で当時、スーパー・バンタム級王者だった武居由樹と対戦し、0-3の判定で敗れたものの最後まで武居を苦しめた。そこから3階級上げて、今回はライト級での試合となる。20歳にして105戦 77勝(8KO) 25敗3分の戦績を誇る強豪だ。

 大沢はまずは「55kgって聞いていて、小さいのかと思ったら思ってたよりめちゃくちゃ大きい(笑)。さっきヘビー級の実方選手に“相手は全然大きくないですよ”って言われたんですが、全然大きいし全然話が違うって感じですね」と第一印象を語った。また対戦が決まった際に武居に連絡したところ「僕は勝っているんで、負けたら敬語使ってください」とプレッシャーをかけられた上に「普通に左ミドルとかめっちゃ強いし、結構、文也君が苦手なタイプだと思いますよ」と脅され、最後は「僕はもちろん文也君を応援しているんですが、6-4で負けると思ってます」とダメ押しされたことを告白。大沢は「敬語使ってください、って言われたんで負けられない」と必勝を期した。

ANIMAL☆KOJIが気合のバナナ食いとバット折り。対戦相手に「俺とやったら絶対に骨が折れるから」とカルシウム摂取のススメ【K-1福岡】

2022.06.29 Vol.Web Original

 3年連続の開催となるK-1福岡大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN」(8月11日、福岡・福岡国際センター)の第2弾カード発表会見が6月29日、都内で開催された。

 クルーザー級戦に出場するANIMAL☆KOJI(TEAM ANIMAL)が気合のバナナ食いとバット折りで必勝を誓った。

 KOJIは2020年の福岡大会でK-1デビューを果たすとクルーザー級のトップ戦線で戦っていたRUIにKO勝ち。続いて愛鷹亮も破り、クルーザー級に確固たる地位を得たものの、その後、マハムード・サッタリ、谷川聖哉に連敗。今回が再起戦となる。

JリーグYBCルヴァンカップ組み合わせ決定 昨年覇者の名古屋は浦和と対戦  

2022.06.29 Vol.Web Original


 サッカーの「2022 Jリーグ YBC ルヴァンカップ」 プライムステージの組み合わせオープンドロー(抽選会)が29日、国立競技場で行われ、組み合わせが決定した。

 プライムステージは、グループステージおよびプレーオフステージを勝ち抜いた4チームと、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)からの4チーム、計8チームで戦う。グループステージからは、昨年優勝した名古屋グランパス、セレッソ大阪、サンフレッチェ広島、そしてアビスパ福岡。ACL組は、川崎フロンターレ、浦和レッズ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸。

 昨年の覇者である名古屋は浦和、C大阪は川崎Fと対戦するなど、ワクワクする組み合わせとなった。

 プライムステージは、準々決勝と準決勝がホーム&アウェイ方式で行われ、その勝者が10月22日の決勝に進む。

ベッキー・リンチが女子MITBラダー戦出場決定。2度目の予選をマンハンドルスラムで制す【WWE】

2022.06.29 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間6月29日配信、テキサス州ラレド/サメス・オート・アリーナ)で“ザ・マン”ベッキー・リンチがエリミネーション形式の予選をコーナー2段目からのマンハンドルスラムで制して女子MITBラダー戦出場を決めた。

 先週、アスカとの予選に敗れたベッキーが6人によるエリミネーション形式の女子MITBラダー戦予選に挑むと、いきなり対戦相手5人の集中砲火を浴びて劣勢となる。しかし、中盤にはすきを突いたマンハンドルスラムでザイア・リーを脱落させ、フォールを狙うニッキー・A.S.H.もディスアーマーでタップアウトさせると同じく2人を脱落させたドゥドロップと一騎打ちとなった。

Copyrighted Image