SearchSearch

武尊vs軍司のエキシビションは2分2R。「62kgで動ける体を作る準備をしてきた」と武尊は順調な仕上がり【K-1】

2022.02.26 Vol.Web Original

14オンス、レガース着用もともに本気モード

 今年6月に那須川天心との天下分け目の大決戦が決まっているK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の武尊(日本/K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN」(2月27日、東京・東京体育館)の前日会見に出席した。

 武尊は今大会でK-1 WORLD GPフェザー級王者の軍司泰斗(日本/K-1ジム総本部チームペガサス)とスペシャルエキシビションマッチで対戦する。ルールは2分2R、14オンスのグローブを使用しレガース着用となった。

 武尊が「明日は試合と同じ気持ちで体を作ってきたし、お客さんにもそのつもりで見てもらえたら、本気で楽しんでもらえたらいいなと思います。最高の試合にします」とカード発表会見同様、エキシビションといえども本気モードで臨むことを改めて宣言すると、軍司も「僕も試合だと思って、追い込みも含めて、すごいきつい練習もしてきた。明日はいい試合ができると思っている」と応じた。また「試合と同じ気持ち」という武尊に対し軍司も「僕も殴り合いがしたい。当日、すごい殴り合いが見れるかなと思っています」とこちらもエキシビションという枠を超えた試合に異存はない。

ガンプロ2・27後楽園でザ・グレート・サスケと一騎打ちの今成夢人「サスケさんと戦って呪縛から解き放たれたい」

2022.02.25 Vol.Web Original

 CyberFight傘下のガンバレ☆プロレスが2月27日、今年初の東京・後楽園ホール大会「BAD COMMUNICATION 2022」を開催する。メインイベントは高岩竜一(王者)vs岩崎孝樹(挑戦者)の「スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級選手権」だが、その王座戦とともに注目を集めているのが、今成夢人と“東北の英雄”ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)との初の一騎打ちだ。

 この一戦には「大予言の呪縛を解き放て!」とのタイトルが付けられたが、大一番を目前に控えた今成に話を聞いた。

吉成名高がRIZINに“電撃参戦”。KNOCK OUT王者の白幡裕星とヒジありのキックルールで対戦【RIZIN LANDMARK】

2022.02.25 Vol.Web Original

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の追加対戦カード発表会見が2月25日に行われ、吉成名高(エイワスポーツジム)の参戦が発表された。KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(Battle-Box)と対戦する。この試合は52.5kgでヒジありのキックボクシングルールで行われる。

 吉成はキックボクシングでは前人未到のアマチュア17冠を達成し「天才ムエタイ少年」と呼ばれ、本場のタイではミニフライ級で、ムエタイの二大殿堂のタイトル「ラジャダムナンスタジアム」と「ルンピニースタジアム」のタイトル統一を達成した。これは外国人として2人目で日本人としては初の快挙。

 RIZINには2020年8月に初参戦し、すべてKOで4連勝。昨年大晦日の那須川天心のRIZINでのラストマッチの相手としてRIZIN側がオファーしたものの、契約体重、ルール面で折り合わずに辞退。この間の経緯を説明する際の榊原信行CEOの発言が物議をかもしたことから、今回の参戦はある意味「電撃参戦」といえるものとなった。

 白幡はアマチュアで45戦30勝の戦績を残し、2018年10月にプロデビュー。2019年12月にMuayThaiOpenスーパーフライ級王座を獲得。2020年2月のREBELSでは老沼隆斗との王者対決が実現したが、ここでプロ初黒星を喫してしまう。2021年2月の「REBELS ~The FINAL~」で老沼とタイトルマッチで再戦し、判定勝ちを収めリベンジを果たすとともに王座を獲得した。昨年暮れに長く所属していた橋本道場を離れ、1月にプロボクシング、K-1で活躍した渡辺一久氏が会長を務める「Battle-Box」に移籍。エイワスポーツジムでも練習を行っていることをSNSで報告していた。

榊原CEOが吉成名高に直接謝罪。大晦日の天心戦めぐる一連の騒動にピリオド【RIZIN】

2022.02.25 Vol.Web Original

「悪く思って話したわけではないが、思いが余って言葉が強くなってしまった」

「RIZIN LANDMARK vol.2」(3月6日)の追加対戦カード発表会見が2月25日に行われ、吉成名高(エイワスポーツジム)の参戦が発表された。KNOCK OUT-REDスーパーフライ級王者の白幡裕星(Battle-Box)と52.5kgでヒジありのキックボクシングルールで対戦する。

 吉成はRIZINには2020年8月に初参戦し、すべてKOで4連勝。昨年大晦日の那須川天心のRIZINでのラストマッチの相手としてRIZIN側がオファーしたものの、契約体重、ルール面で折り合わずに辞退。その経緯を説明する際に榊原信行CEOが「天心の前に立つ勇気が無かった。それだけだと思います」などと批判的なコメントをし、翌日に「言い過ぎた」と謝罪する騒動となっていた。

 会見では榊原氏が吉成を呼び込むと「決して吉成選手のこととか、ムエタイのこととか、エイワジムさんのことを悪く思って、敵意を持って話したわけではないが、思いが余って私の言葉が強くなってしまったり、表現がひどい形になってファンの方とかムエタイを愛する選手、関係者に不愉快な思いをさせてしまったことをこの場を借りて深くお詫びしたい。すいませんでした」と直接謝罪。続けて「謝っても遅いかもしれないが、本当に名高と天心の試合を組みたかったし、名高選手にチャレンジしてほしいという、選手側とは別の思いの中でその思いが強すぎて言い過ぎた部分がありました。私の発言をきっかけにして吉成選手と我々の間にすきま風が吹いたのも事実ですし“なんだよRIZIN”と名高選手が思ったかもしれません。ただ、ここまで心ある関係者の皆さんにすごく心配していただき、多分、吉成選手のほうにも多くの人たちから、なんとかRIZINと吉成名高、エイワジム含めてムエタイの皆さんとの関係値を改善するべく、心ある人たちがいろいろ間に入っていただいて、関係修復に動いていただけたおかげで、こうして2人して(会見ができている)」と周囲の関係者への感謝の言葉を述べた。

 そして「今まで起きたことは起きたこと。ここからはリセットして、すでにルンピニーとラジャダムナンの2冠を持っている名高ですが、2022年はさらにムエタイで前人未到のチャレンジをするとも聞いていますし、RIZINの中でも新しいキックの世界を作り出していってくれる、それだけの存在だとも思っているので、お互いに過去を清算して、手を携えて未来を築いていこうということになったことを今日、発表させていただきます。仲直りしました」と続けた。

 吉成も「自分は那須川選手と試合をすることを一つの大きな目標としてキャリアを積んできたんですが、天心選手がキックを卒業する大晦日までに自分の準備が整えばと思って日々精進したんですが、ヒジなしのキックボクシング、55kgのルールでは自信を持って天心選手の前に立つ心技体がまだ準備ができていないなと、断腸の思いだったんですが大晦日の試合のオファーをお断りさせていただきました。その試合を楽しみにしてくださっていたファンの皆さんにはこの場を借りて心からお詫び申し上げたいと思います。申し訳ありませんでした」とファンに謝罪した。

 また榊原氏は「しっかりとマッチアップできる前に先走った部分があったかと思います。それがファンに間に変な形で、両選手が試合を受けるとか受けないとかという議論を呼んでしまったことをプロモーターとしても反省しています。大晦日の前の昨年の6月にも天心と名高がやるんじゃないかという話もあった。実際に名高選手にも打診はしました。ただ年末でも55kgでヒジなしのキックボクシングルールがなかなか難しいということで最終結論に至り、その半年前はまだまだ無理だということで、6月に関して言うと天心選手には正式にオファーすることもなく、RIZINサイドでは消えたカードなんですが、一部のファンの中で“名高が逃げた”“天心が逃げた”という議論になった。それくらい期待は高かったんだと思うが、決してそういうことではなくて。天心選手に至っては正式にオファーが来てない状況だったと思う」などと昨年、6月の東京ドーム大会の際にもSNS上で取りざたされた那須川vs吉成戦の裏側も説明し、両選手ともに“逃げた”という議論の俎上に上がる段階ではなかったことを訴えた。

祝賀セレモニー中の里村明衣子がアイラ・ドーンの顔面ハイキック一発で撃沈【WWE NXT UK】

2022.02.25 Vol.Web Original

 WWE「NXT UK」(日本時間2月25日配信)で“ファイナルボス”こと王者・里村明衣子がその貢献を称えられてNXT UKの祝賀セレモニーに登場した。

 里村は王者としてリングに呼び込まれると「NXT UK女子王座だけでなく、女子部門の向上にも貢献した」と感謝を伝えられ、トリビュート映像が流された。続けて花束を贈呈された里村は「NXT UKユニバースの皆さんありがとう」とコメントしたが、そこへ突如、王座を狙うアイラ・ドーンが姿を現し「招待されなくて残念だわ。明衣子には欲望や標的の対象になってくれて感謝してるのよ。でも明衣子が持っているトロフィーが必要なの」と挑発。これに里村が「アイラは強いんだから、もし王座戦がしたいならそう言えばいい」と返すとアイラは「私はお願いしているんじゃない。奪うのよ」と宣戦布告すると顔面ハイキックを放ち、里村を撃沈した。

新マスクマン「マジックミラー号マスク」に元WRESTLE-1の大和ヒロシ。しみけんが「透明性のある戦い方」を絶賛【P.P.P.TOKYO】

2022.02.25 Vol.Web Original

3・22新宿FACE大会に登場

 博報堂出身の異色プロレスラー・三富兜翔率いる新進気鋭のプロレス団体「P.P.P.TOKYO」とSODのコラボレーションによる第2弾大会SOD×P.P.P.TOKYO「The Ecstasy Carnival~恍惚の宴~」(3月22日、東京・新宿FACE)のプロモーションマッチとなる「SOD“WRESTLE”LAND」が2月24日、新宿歌舞伎町のSOD LANDで行われた。

 1月に行われた開催発表会見では3・22大会でSODの名物企画である「マジックミラー号」の生誕25周年を記念して「マジックミラー号マスク」なるマスクマンがデビューすることが発表された。この日はそのマスクマンとなる選手を決めるための特別企画としてSOD LAND全館を使ったバトルロイヤルが行われ、元WRESTLE-1の大和ヒロシが勝利を収めた。

 今回の試合形式は通常のリングではない、いわゆる「路上プロレス」もしくは「一軒家プロレス」のジャンルに入るもの。地下1階の「SOD女子社員酒場」からスタートし敗れた選手が脱落。残った選手は次のフロアに移り試合を続行。最終決着地となる4階の「SILENT BAR」には大会の公式アンバサダーに就任したしみけんが待ち受け、その目の前で勝ち上がった、マジックミラー号マスクになるべく選手に闘魂ならぬ男の魂、いわゆる「男魂」を注入するというもの。

紫雷イオ&ケイ・リーがムーンサルト2連打でトーナメント準決勝に進出【WWE NXT】

2022.02.24 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間2月24日配信)で紫雷イオが新パートナーの元NXT UK女子王者ケイ・リー・レイとタッグを組んで「女子ダスティ・ローズ・タッグチーム・クラシック」1回戦でラッシュ・レジェンド&アマリ・ミラーと対戦した。

 試合はイオ&ケイ・リーがラッシュにムーンサルト2連打を叩き込んで勝利を収め準決勝に進出した。

 イオはラッシュに髪をつかまれながらもハリケーン・ラナからの619やミサイルキックを叩き込むとアマリにはフラップジャックやケイ・リーとの連携攻撃を披露して試合のペースをつかんだ。

ジグラーがルードの介入でNXT王者挑戦権を奪取。そして王者ブレイカー&チャンパと大乱闘【WWE NXT】

2022.02.24 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間2月24日配信)でドルフ・ジグラーがトマソ・チャンパとのNXT王座挑戦者決定戦で対戦した。試合はカメラマンに扮したロバート・ルードの介入でジグラーの勝利となったが、試合後には王者ブロン・ブレイカー&チャンパと殴り合いの大乱闘となった。

 挑戦者決定戦に挑むジグラーがオープニングで「NXTスタンド&デリバー」での王座防衛を宣言したブレイカーの前に現れると「俺のタイミングで王座は頂くからな。今日の試合はバックステージで座って見ておけ」と忠告した。

青木真也vs秋山成勲の因縁の対決がついに実現【ONE X】

2022.02.24 Vol.Web Original

 ONE Championshipの10周年記念大会「ONE X」(3月26日、シンガポール・インドアスタジアム)の追加対戦カードが2月24日、発表された。元ONEライト級世界王者の青木真也と、元UFCファイターの秋山成勲が対戦する。この試合はライト級で行われる。

 今年47歳になる秋山は2020年2月のシェリフ・モハメド戦以来、約2年ぶりの試合となる。青木はMMAについては昨年4月のエドゥアルド・フォラヤン戦以来、約11か月ぶり、10月には「Road to ONE: 5th Sexyama Edition」でグラップリングマッチを行っている。

 この2人についてはともにDREAMで戦っていた2008年に青木が対戦をアピールするも秋山が「興味がない」と拒否したという経緯があった。昨年9月にはONEから2人に対戦オファーがあり決戦の機運が高まったが、秋山が怪我を理由にオファーを断り、試合は消滅。11月に開催された「Road to ONE: 5th Sexyama Edition」では、試合後に青木が解説席にいた秋山に対して「(試合のオファーを)お前、なんで断ったんだよ! なんとか言え!」などと問いかける“場外戦”が繰り広げられる場面もあった。。

 今回のカード決定にあたり青木は「ONE10周年大会開催おめでとうございます。2011年9月3日の旗揚げ大会を現地で、生で感じ、ONEの可能性に身を投じた者としては感慨深いものがあります。青木真也がONEで試合をします。日本格闘技が失いつつある物語と文脈の格闘技を存分に発揮する所存です。今大会はPPV放送とのことで1月8日のノア新日本プロレスの対抗戦の遥か上をいくPPV件数を叩き出し、青木真也ここにありを示せるように1ヶ月必死で取り組みます。旗揚げ大会のメインを務めONEの歴史を創ってきたエドゥアルド・フォラヤンの試合が組み込まれていることに文脈や物語のある格闘技がある安心感を感じています。おれたちは消耗品じゃない。芸事をして文化を創っているんだ。
あれから10年も この先10年も 
振り向かない 急がない 立ちどまらない」

 秋山は「記念大会に出場できる事に、何より感謝しています。
減量して階級を落とす事は私にとってとてもリスクが高く、大変ですが、しっかり体調を整え試合に臨みたいと思います。今年47歳。まだまだ若い選手と同じ動きそれ以上の動きが出来ることと信じて練習をしておりますので、試合を楽しみにしていて下さい。
青木選手はこの階級ではトップの選手なので、そんな素晴らしい選手と試合ができる事に感謝しかありません。この試合に携わっていただいた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。」

 とそれぞれコメントしている。

クレベル・コイケが王者・牛久絢太郎、斎藤裕、萩原京平との対戦に興味。朝倉未来には「順番を待っていてほしい」【RIZIN】

2022.02.24 Vol.Web Original

「RIZIN TRIGGER 2nd」で佐々木憂流迦に一本勝ち

「RIZIN TRIGGER 2nd」(2月23日、静岡・エコパアリーナ)のメインイベントで佐々木憂流迦(セラ・ロンゴ・ファイトチーム)に勝利を収めたクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)が試合後のマイクで「私、フェザー級のナンバーワン。榊原さん、お願いがあります。すぐにタイトルマッチお願いします。あと、トーナメントに入れてください」と牛久絢太郎の持つフェザー級王座への挑戦とフェザー級トーナメントへの出場をアピールした。

 試合後の会見では今後について「まあ、私は誰でも。次の試合がまだ誰とやるのか分からないですね。牛久か、もしかしたら朝倉(未来)選手とやるかもしれない。でも、私は牛久と試合をやりたいです。朝倉はもう戦っているから違う人とやりたいですし、牛久選手はチャンピオンだから。彼とタイトルマッチやりたいですね。ただ、それは私では決められないことです。決めるのは、榊原さんです。自分ははずっと待っています。チャンスさえあれば私は、RIZINのチャンピオンになるよ。それは、間違いないです」と牛久へのタイトル戦を希望しつつもRIZIN側の決定を待つ姿勢を強調した。

RIZINの榊原CEOが皇治に3・20大阪大会への出場を「頭を下げてお願いします」。対戦相手に「シバターは1ミリも考えていない」【RIZIN】

2022.02.24 Vol.Web Original

 RIZINの榊原信行CEOが「RIZIN TRIGGER 2nd」(静岡・エコパアリーナ)の総括の席上、皇治(TEAM ONE)に「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)への出場を訴えた。

 榊原氏は総括を終え、一度は引き揚げたものの「大事なことを言うのを忘れた」と戻ってくると「この場を借りて、もう1回きちっと3月20日の大阪大会に向けて皇治にラブコールを送っておこうと思って。RIZINのために男気を見せてほしいし、本人の冬眠も冬眠明けは大阪でしていくべきだと思っているし、RIZINの大阪大会を皇治が出て来て盛り上げて、RIZINを救うつもりで、大阪大会を救うつもりで。僕は皇治に眠たいことを言ってないで出て来いとラブコールを送ると共に、RIZIN大阪大会のために一肌二肌脱いでほしいなと思って。それをこの場を借りてもう一回口説こうと思って。ここまで言って出てこなかったら男じゃない。それくらい頭を下げてお願いします。よろしくお願いします」とカメラに向かって頭を下げた。

Copyrighted Image