SearchSearch

笠原友希がREBELSからの刺客・栗秋祥梧に判定勝ち【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

笠原兄弟がダブルメインで2連勝

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントの第1試合にSB日本フェザー級王者の笠原友希(シーザージム)が出場した。

 この日はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、友希は元ムエタイ大和フェザー級、元PRINCE REVOLUTION58kg級&61kg級王者の栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 ダブルメインイベントの第2試合では兄・弘希がスアレック・ルークカムイに2RでTKO勝ちを収め、笠原兄弟がそろって勝利を収めた。

笠原弘希がKNOCK OUT王者の強敵スアレックを完璧KO【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

REBELSとの対抗戦はSBの2勝1敗

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントに出場した笠原弘希と友希(ともにシーザージム)の笠原兄弟がともにREBELSからの刺客を破り、好スタートを切った。

 SB日本スーパーフェザー級王者の兄・弘希はKNOCK OUT-RED 61.5kg、第4代REBELSーREDスーパーライト級の王者で、REBELS-REDライト級の暫定王者でもあるスアレック・ルークカムイ(タイ)とダブルメインイベントの第2試合で対戦し、2R2分18秒でTKO勝ちを収めた。今大会はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、この勝利でSB勢が2勝1敗となった。

 前日会見でスアレックは弘希のことを「あまり強くない」と喝破。これに弘希は「言い返そうと思ったが、相手は普通に強い」と認める場面もあった。

「猪突猛進」からスタイルチェンジのMISAKIが約1年半ぶりの勝利【SB】

2021.02.07 Vol.Web Original

祥子JSKに3-0の判定勝ち

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)で約5カ月ぶりの復帰戦となったMISAKI(TEAM FOREST)が祥子JSK(治政館)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 MISAKIは2019年7月にSB日本ミニマム級王座決定トーナメントの決勝で女神にTKO負けし、長期欠場。その1年後の昨年8月にREBELSで「REBELS-BLACK 女子46kg級 初代王座決定戦」でぱんちゃん璃奈と対戦するも判定負けを喫し、2連敗。その後、RISEの女子トーナメントのリザーバーに選出されるも頸部リンパ節炎でドクターストップと不運が続いた。

笠原兄弟がスアレック、栗秋相手に試練のダブルメインイベント。トリの弘希は「結果を残して踏み台にしたい」【SB】

2021.02.06 Vol.Web Original

SBとREBELSが3vs3の対抗戦

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)の前日計量が2月6日、東京都内で開催され、全選手が1回で規定体重をパスした。

 今大会は笠原弘希と友希(ともにシーザージム)の笠原兄弟がダブルメインイベントを務め、それぞれスアレック・ルークカムイ(タイ/スタージス新宿)と栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)と対戦。伏見和之(RIKI GYM)vs心直(REON Fighting Sports Gym)と合わせた3試合がSBとREBELSの対抗戦となる。

 計量後に行われた会見にはこの3試合に出場する6選手が出席した。

 会見の冒頭、シーザー武志日本シュートボクシング協会会長が「格闘家というのはどんなルールでも戦えるのが本当の格闘家なのではないかと思うが、今はそうもいかない時代の中、勇気のあるREBELSの3人の選手が来てくれた」とREBELS勢に感謝の言葉をかけた。そして明日試合をする全選手に「プロは勝った負けたよりお客さんがどれだけ喜んでくれるかが一番大事。それを肝に銘じていい試合をしてくれればうれしい。お客さんに“ああ、今日は来て良かった”と感動を与えられて、お客さんがその気持ちを実生活に持ち帰って、励みになるような試合があったらいいなと思っている。プロとして恥ずかしくないような試合をしてほしい」などと要望した。

SD女子王者サーシャが「私を選んだら王座は手に入らないわよ」と女子RR覇者ビアンカに忠告【WWE】

2021.02.06 Vol.Web Original

ビアンカはお節介なアドバイスのレジナルドを攻撃

 WWE「スマックダウン」(日本時間2月6日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で、女子ロイヤルランブル覇者ビアンカ・ブレアがリングに登場した。

 ビアンカは「ロイヤルランブル(RR)優勝で私の人生は変わったわ。ロウ女子王者アスカ、スマックダウン女子王者サーシャ・バンクス、対戦する王者を決めるのは興奮する」とレッスルマニアでの王座戦に言及した。

RR覇者エッジはこの日もレッスルマニアで挑戦する王者を明言せず【WWE】

2021.02.06 Vol.Web Original

「決断しろ」と迫るレインズをオーエンズが襲撃

 WWE「スマックダウン」(日本時間2月6日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)のオープニングにユニバーサル王者ローマン・レインズ(with ジェイ・ウーソ&ポール・ヘイマン)が登場した。

 レインズは「ロイヤルランブル(RR)では宣言通りケビン・オーエンズを倒したぞ。RR戦で優勝したエッジはレッスルマニアで王座戦だが、誰がメインイベンターだ? エッジは俺様を待たせるつもりか? エッジは今日中に誰に挑戦するか決断しろ」と命令口調でRR覇者エッジを威圧した。

 これを受けてエンディングに登場したエッジは「俺はRR戦優勝とレッスルマニアのメイン戦を夢見てた。ドリュー・マッキンタイア、フィン・ベイラー、ローマン・レインズ、どの王者を選ぶべきか」とレッスルマニアでの王座戦に言及すると、そこへレインズらが登場。

秋山準との防衛戦を前にした王者・遠藤哲哉に小橋建太氏が“握り拳”を伝授【DDT】

2021.02.06 Vol.Web Original

2・14川崎でKO-D無差別級王座戦

 DDTプロレスのKO-D無差別級王者・遠藤哲哉が神奈川・カルッツかわさき大会(2月14日)での秋山準とのタイトル戦を前にした2月某日、プロレス界の“レジェンド”小橋建太氏の元を訪れ、タイトル戦に向けた“秘策”を伝授された。

 遠藤は小橋氏がオーナーを務めるエニタイムフィットネス等々力店(東京都世田谷区)を訪問。小橋氏は、秋山の全日本プロレス、プロレスリング・ノア時代の先輩で、自身が率いたユニット「バーニング」で共に戦い、2人で世界タッグ王座にも戴冠した間柄で、誰よりも秋山のことを熟知した人物だ。

 遠藤が「秋山選手とKO-Dのベルトをかけて対戦することになりまして、アドバイスをいただけたら」と切り出すと、その来訪を歓迎した小橋氏は「DDTに上がるようになって、全日本で背負ってたモノがなくなって、自分らしく本来の準のよさが出ている」と、DDTマットでの秋山のファイトを分析。小橋氏は「その準を倒したら、遠藤君のランクがまた一つ上がる。そういう試合になる」と続けた。

 昨年11月22日、東京・後楽園ホールでの「D王 GRAND PRIX 2021」公式戦で遠藤が秋山から勝利を挙げていることを聞いた小橋氏は「リーグ戦とタイトル戦は違う。2連敗は許されないというのが彼のなかにはある。フリーでやっていて、ここでタイトルを獲らなかったら、準のプロレス生命にかかわってくるから非情になる。だから面白い。受けて立つ遠藤君がどうさばくか。遠藤君のプロレス人生にとっても、ためになるタイトルマッチになる」と熱弁を振るった。

チャリティーボクシングイベントで京口と八重樫氏が“対決”

2021.02.06 Vol.738

 ボクシングのWBAスーパー・IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(27=大橋)らが出場するチャリティーボクシングイベント「LEGEND」(2月11日に東京・代々木第1体育館)の開催が1月21日に発表された。会見には井上のほか、WBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人(27=ワタナベ)、元WBO世界フライ級王者・木村翔(32=花形)が出席。2月2日にはボクシング東京五輪代表の成松大介、森脇唯人(以上自衛隊)と岡沢セオン(鹿児島県体協)が参加を表明。

 3日には京口が元世界3階級王者の八重樫東氏と3分3Rで行うスパーリング形式のエキシビションマッチを行うことが発表された。

 また成松は日本スーパーライト級1位の平岡アンディ(大橋)、岡沢は日本スーパーライト級ユース王者の佐々木尽(八王子中屋)、森脇は世界ボクシング機構(WBO)アジア・パシフィック・スーパーウエルター級王者の井上岳志(ワールドスポーツ)と拳を交えることも合わせて発表された。井上の相手は後日発表される。

大仁田厚が旧ベルトを強奪し“真”アジア・タッグ王座新設をぶち上げる

2021.02.06 Vol.Web Original

「ジャイアント馬場バル」で渕正信とトークイベント

“邪道”大仁田厚が現在のアジア・タッグ王座とは一線を画した“真”アジア・タッグ王座の新設をぶち上げた。

 大仁田は2月5日、故馬場元子夫人の親族が経営する「ジャイアント馬場バル」(東京都港区新橋)で開催された「渕正信と大仁田厚の王道デンジャラスナイト in ジャイアント馬場バル」に出席。同期生の渕と昔話に花が咲き、互いの海外武者修行時代の話題では大いに盛り上がりを見せた。

 2人はAWA南部タッグ王座を戴冠するなどタッグチームとして活躍したが、大仁田個人は1982年3月に米ノースカロライナ州シャーロッテでチャボ・ゲレロ(故人)を破って、NWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座を奪取。メキシコに転戦して、サングレ・チカナと同王座を巡って抗争を繰り広げ、超売れっ子になった話を披露した。

仕切り直しの才賀紀左衛門が玖村修平とまさかの同窓生対決【3.28 K-1】

2021.02.06 Vol.Web Original

玖村はジャオスアヤイから才賀に対戦相手が変更

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)の第2弾カード発表会見が2月5日、東京都内で開催された。

 昨年12月の両国大会で約8年9か月ぶりのK-1復帰を果たした才賀紀左衛門(PURGE TOKYO)がフェザー級のスーパーファイトで玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)と対戦する。

 才賀は前戦では卜部弘嵩と対戦するも、弘嵩が前日計量で規定体重を大きくオーバー。試合は弘嵩のローブローで才賀が戦闘不能となり反則勝ちという消化不良の結果に終わり、今回は仕切り直しの一戦となる。

 対する玖村は当初は「日本vsタイ・5対5」の先鋒戦でジャオスアヤイ・ソー.デッチャパンと対戦予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言の影響でジャオスアヤイの来日が困難となったことから今回、才賀との対戦にカードが変更された。昨年11月に行われた「第5代Krushフェザー級王座決定トーナメント」に出場し、優勝候補と目されていたものの、準決勝で優勝した新美貴士(名古屋JKファクトリー)に判定負け。今回は再起戦となる。

1年ぶり復帰の愛鷹亮が守る者ができた男の強さを実感「俺は今めっちゃ強いと思う」【3.28 K-1】

2021.02.06 Vol.Web Original

スーパーファイトでANIMAL☆KOJIと対戦

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)の第2弾カード発表会見が2月5日、東京都内で開催された。

 クルーザー級のスーパーファイトで愛鷹亮(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)とANIMAL☆KOJI(LEGION TOP TEAM)が対戦する。

 愛鷹は昨年3月の「K’FESTA.3」では一昨年8月に勝利を収めたカリミアンの持つベルトに挑戦するも、逆転負けでベルト獲得はならず。その後、両目の網膜剥離を患い長期欠場となったが、今回、1年ぶりの戦線復帰を果たす。この間、愛鷹は元AKB48の佐藤すみれとの結婚を発表している。

 対するKOJIは昨年11月の福岡大会でK-1初参戦。Krushクルーザー級王座を現K-1クルーザー級王者のK-Jeeと争った実力者のRUI(K-1ジム福岡チームbeginning)からKO勝利を収め、リング上から試合を観戦中の愛鷹に対戦要求。今回の対戦が実現した。

Copyrighted Image