SearchSearch

世羅智茂vs岩本健汰の超豪華グラップリングマッチが緊急決定【5・31 修斗】

2020.05.25 Vol.Web Original

青木真也による「AOKI PROJECT」第1弾

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO2020 Vol.3 ABEMAテレビマッチ」(5月31日)の追加対戦カードが5月25日、発表された。

 現在、ONEChampionshipを主戦場とする青木真也が格闘技界に更なる光を当てるべく始まったABEMAの新企画「AOKI PROJECT」による注目カードが今大会で行われる。

 同企画では当初、第1弾として3・29後楽園大会で清水清隆と平良達郎の一戦がマッチメイクされていたのだが新型コロナウィルスの影響で大会自体が中止となってしまった。そんな中、急きょ今大会で「AOKI PROJECT」が緊急発動。世羅智茂(CARPEDIEM)vs岩本健汰(IGLOO)によるグラップリングマッチが行われることとなった。

 世羅は桜庭和志がプロデュースする「QUINTET」でも活躍し、「RoadtoONE:2nd」(4月12日)では青木と対戦。時間切れのドローには終わったが随所に2017年IBJJFアジア選手権黒帯フェザー級準優勝の実力を見せたことも記憶に新しい。

 対する岩本は柔術、ノーギの世界で快進撃を続ける23歳の超新星。青木をして国内唯一のグラップラーと言わしめる逸材で今年3月に開催された、国内フェザー級最強グラップラーを決めるトーナメント「GTF.3」に出場。名だたる組み技のスペシャリストを相手に全試合一本勝ちで優勝という偉業を成し遂げた。2018年、2019年と全日本ノーギ選手権無差別級を連覇し、さらにはアジア&オセアニア代表としてADCCに出場。世界の強豪たちに立ち向かい、上位入賞とはならなかったものの、国内グラップリング界に希望をもたらす活躍をみせた。

 世羅が青木戦後に次に戦いたい相手として岩本健汰の名前を挙げたことから、青木が今回のプロ修斗大会に強引にねじ込みこの一戦が実現した。

 これで今大会は全カードが決定。大会の模様は『ABEMA』で全試合独占生中継される。

DDTマット2戦目の全日本・秋山準が渡瀬瑞基に完勝【DDT】

2020.05.24 Vol.Web Original

最後はエクスプロイダー

 DDTプロレスリングの無観客による「DDT TV SHOW!#4」(5月23日、DDT TV SHOWスタジオ)が動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で放送された。

 DDTのゲストコーチに就任した、秋山準(50=全日本プロレス)がDDTマット2戦目に臨み、粘る渡瀬瑞基(29)を一騎打ちで制した。

 16日配信の大会で、タッグ対決した渡瀬からシングル戦を要求されて組まれた、この一戦。渡瀬は奇襲を仕掛け、場外戦に持ち込んで先制攻撃を仕掛ける。渡瀬はチョップ、エルボー、ミサイルキックなどで必死の攻めを見せたが、そう簡単に秋山の牙城は崩せない。秋山の場外でのボディースラム、フロントネックロックなどの厳しい攻めをなんとかしのいだ渡瀬だったが、10分過ぎ、ヒザ蹴り連発から、エクスプロイダーを食ってごう沈し、大金星はならなかった。

佐々木大輔がUNIVERSAL王座V2。次期防衛戦は木高イサミ、勝俣瞬馬との3WAY戦【DDT】

2020.05.24 Vol.Web Original

佐々木が漁夫の利で3カウント奪う

 DDTプロレスリングの無観客による「DDT TV SHOW!#4」(5月23日、DDT TV SHOWスタジオ)が動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で放送された。

「ダムネーション」の“カリスマ”佐々木大輔(34)がクリス・ブルックス(28)、吉村直巳(25)との3WAYマッチを制して、DDT UNIVERSAL王座の2度目の防衛に成功した。

 当初この選手権戦はMAOを加えた4選手で争われる予定だったが、MAOが右足首負傷のため、急きょ欠場となり、3WAY戦に変更となった。

 試合は三者が入り乱れ、目が離せない闘い模様となったが、佐々木の急所蹴りを食って、悶絶する吉村を捕らえたクリスが必殺のプレイング・マンティスボムを繰り出してカバー。すると、カットした佐々木が、そのまま吉村を押さえ込むと、3カウントが入ってしまい、佐々木が勝者に。この状況にクリスはぼう然だ。

「オールアウト」大将の竹下幸之介がヨシヒコに敗退。アキヒロ出現でバトルドール軍が増強【DDT】

2020.05.24 Vol.Web Original

オールアウトはヨシヒコにシングル1勝3敗

 DDTプロレスリングの無観客による「DDT TV SHOW!#4」(5月23日、DDT TV SHOWスタジオ)が動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で放送された。

 セミファイナルで「オールアウト」大将の竹下幸之介(24)が“ピープルズ・バトルドール”ヨシヒコと一騎打ちを行い、まさかの敗戦を喫した。

 かねてからオールアウトを付け狙うヨシヒコはここまで彰人にこそ敗れたものの、飯野雄貴と勝俣瞬馬に勝利を収め2勝1敗。竹下を襲撃するなど抗争はヨシヒコのペースで進められ、今回は一気にこの抗争にケリをつけるべく大将の竹下は満を持しての出陣だった。

田中将斗が緊急決定試合で青木真也を破りKO-D無差別級王座V4に成功【DDT】

2020.05.23 Vol.Web Original

メインでは田中が高尾にフォール勝ち

 DDTプロレスリングの無観客による「DDT TV SHOW!#4」(5月23日、DDT TV SHOWスタジオ)が動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」で放送された。

 メインの後に行われた緊急決定試合で、KO-D無差別級王者の田中将斗(47=ZERO1)が“バカサバイバー”青木真也(37)を退けて、同王座4度目の防衛を果たした。
 
 田中はメインではHARASHIMA(年齢非公表)と団体枠を越えてタッグを結成し、「ダムネーション」の遠藤哲哉(28)、高尾蒼馬(31)組と対戦。同王座への“挑戦剣”を持つ遠藤は、田中と壮絶なエルボー合戦を繰り広げるなど、激しい火花を散らす。試合は高尾に的を絞った田中が、スーパーフライからスライディングDを叩き込んでフォール勝ちを収めた。

青木真也が中村圭吾を退けEXTREME級王座防衛。次期挑戦者に“大鵬三世”納谷幸男を指名【DDT】

2020.05.23 Vol.Web Original

「いつでもどこでも挑戦権」も守り抜く

 DDTプロレスリングのDDT EXTREME級王者・青木真也(37)が5月23日にDDT公式YouTubeチャンネルで配信された2度目の防衛戦(スタジオ実況・解説収録ルール)で若手の中村圭吾(20)を退け、ベルトと「いつでもどこでも挑戦権」を守った。

 青木が4月4日、千葉・2AWスクエア大会(無観客試合)で、「DDTの最底辺を懸けて真剣勝負しましょう!」とアピール。中村を逆指名する形で“実力差対決”が実現したが、実は中村は高校時代、レスリングで鳴らした経歴を持つ“隠れた実力者”。その潜在能力を発揮するかのように、中村は執ようなヘッドロック、机上からのアトミックボムズアウェイ、その場飛びムーンサルトプレスなどで攻め立てた。しかし、それらを返した青木はヨーロピアンクラッチでガッチリ固めて3カウントを奪った。

紫雷イオがトリプルスレット王座戦でシャーロット、リアと対戦【WWE】

2020.05.23 Vol.Web Original

6・8「NXTテイクオーバー:イン・ユア・ハウス」

 WWE「NXTテイクオーバー:イン・ユア・ハウス」で“漆黒天女”紫雷イオが王者シャーロット・フレアーと因縁のリア・リプリーを相手にトリプルスレットNXT女子王座戦に挑むことが5月23日、決まった。

 イオは5月8日配信の「NXT」でシャーロットに挑戦したものの、シャーロットの竹刀攻撃で試合は反則裁定となり王座奪取はならず。5月22日配信の「NXT」でのリアとの因縁対決ではシャーロットの乱入で試合を潰されてしまうなど、シャーロットとの遺恨とフラストレーションはたまる一方。果たしてイオは今回のチャンスをものにして悲願の王座戴冠を果たすことができるのか?

「NXTテイクオーバー:イン・ユア・ハウス」は日本時間6月8日にWWEネットワークで配信される。

ベイリーがシャーロットとの“女子王者対決”を制す【WWE】

2020.05.23 Vol.Web Original

ロープをつかみながらの“疑惑のフォール”

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月23日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)でスマックダウン女子王者ベイリーとNXT女子王者シャーロット・フレアーの“女子王者対決”が実現した。

 実力を証明するためパートナーのサーシャ・バンクスを残して1人リングに登場したベイリーだったが、シャーロットはベイリーを捕まえるとバリケードに叩き付けて「サーシャ出て来い」と挑発。さらにシャーロットがネックブリーカーやボストンクラブを決めて攻め込むも、とどめを狙った攻撃をベイリーにかわされポストに誤爆してしまい形勢逆転。

 ベイリーはダイビング・エルボードロップを炸裂させると、チョップの応酬から最後はロープをつかみながらシャーロットを丸め込んで3カウント。疑惑の勝利ながらも王者対決を制したベイリーはバックステージでサーシャと抱き合って勝利を祝った。

中邑真輔 IC王座決定トーナメント1回戦突破ならず【WWE】

2020.05.23 Vol.Web Original

宿敵AJスタイルズと激闘展開

 WWE「スマックダウン」(日本時間5月23日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“ジ・アーティスト”中邑真輔が宿敵AJスタイルズとIC王座決定トーナメント1回戦で激突した。

 互いをよく知る両者は序盤はサイドヘッドロックの掛け合いといったクラシカルな攻防を見せる。試合が動き出し、AJスタイルズがペレキックやカーフ・クラッシャーで攻め込めば、中邑も「カモーン」と挑発してスライディング・ジャーマンスープレックスやランドスライドを叩き込んだ。

ストローマンvsミズ&モリソンのハンディキャップ王座戦が「バックラッシュ」で決定【WWE】

2020.05.23 Vol.Web Original

急きょミズとストローマンが対戦

 WWEのPPV「バックラッシュ」でユニバーサル王者のブラウン・ストローマンがザ・ミズ&ジョン・モリソンを相手にハンディキャップ・ユニバーサル王座戦を行うことが5月23日(日本時間)に決まった。

 この日配信された「スマックダウン」(フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)のオープニングはザ・ミズ&ジョン・モリソンの“ザ・ダートシート”コーナー。

 ここで先週行われたタッグ戦で敗戦したミズが「ストローマンはユニバーサル王者にふさわしくない」と名指しで批判。するとそこへストローマンが姿を現すとモリソンが挑発し、急きょミズとストローマンの対戦が決定した。

プロ野球・スワローズの高津監督や選手らがメッセージ! 23日にラジオ特番

2020.05.22 Vol.Web Original

 ニッポン放送は、プロ野球の東京ヤクルトスワローズの監督やコーチ、選手らが生出演するスペシャルラジオプログラム『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 東京ヤクルトスワローズ 開幕へのメッセージ』 (17時40分~)を23日に放送する。

 番組には、19年振りの日本一奪回へ向けてスタートを切る、東京ヤクルトスワローズを率いる高津臣吾監督を筆頭に、宮出隆自ヘッドコーチ、五十嵐亮太、青木宣親、石山泰稚が電話で出演。試合がない日々の生活や現在の練習状況、リフレッシュ方法を含めて、今思うことや感じること、さらには開幕に向けてのメッセージなどをプロ野球ファン、ラジオナイターリスナーへ生放送で発信する。

  コメンテーターには、「ニッポン放送ショウアップナイター」の解説者の井端弘和、ゲストにショウアップナイタ ー公式応援団「チームショウアップ」メンバーで人気ロックバンド「クリープハイプ」の尾崎世界観を迎える。ナビゲーターは、同局の煙山光紀アナウンサーが務める。

Copyrighted Image