SearchSearch

アスカ&カイリがタッグ王者アイコニックスを挑発【4・30 WWE】

2019.05.01 Vol.Web Original

試合は好連携で快勝
 WWE「スマックダウン(現地時間4月30日、オハイオ州コロンバスのショッテンシュタイン・センター)でアスカ&カイリがWWE女子タッグ王座獲りへ気勢を上げた。

 2人はこの日、王者のジ・アイコニックスがゲスト解説として見守る中、地元のタッグチームと対戦。

 地元選手に身長差をいじられたカイリは強烈なチョップ一撃で返答するとアスカと華麗な連携攻撃を繰り出す。さらにアスカがヒップアタックからスープレックス、続けて蹴りの連打と相手を圧倒すると、最後はカイリがインセイン・エルボーを炸裂させて3カウント。タッグ王座を狙うアスカ&カイリは格下を蹴散らして、解説席にいた王者アイコニックスを挑発した。

これも2冠王者の宿命か…ベッキー今夜はシャーロットに襲撃される【4・30 WWE】

2019.05.01 Vol.Web Original

前日のレイシーに続き今夜はシャーロット
 WWEの2冠女子王者ベッキー・リンチが「マネー・イン・ザ・バンク」でスマックダウン女子王座をかけて対戦するシャーロット・フレアーの奇襲を受けた。前日は同じくマネー・イン・ザ・バンクでロウ女子王座をかけて対戦するレイシー・エバンスとも大乱闘を繰り広げており、まさに王者の宿命といったところ。

 ベッキーはこの日「スマックダウン」(現地時間4月30日、オハイオ州コロンバス/ショッテンシュタイン・センター)でベイリーとシングルで初対戦。

 トップスーパースター同士の対戦は相打ちのクローズラインでダブルダウンとなるなど白熱の攻防を展開。しかし、試合終盤にベイリーがスープレックスからダイビングエルボーを繰り出すと、これをベッキーがヒザで迎撃。ベッキーはひるんだベイリーを捕まえると、そのままディスアーマーを決めてタップを奪った。

 強敵を退けたベッキーだったが、勝利直後の隙を突いてシャーロットが奇襲。シャーロットはビッグブーツでベッキーを蹴り飛ばし、ベイリーをポストに叩き付けて2人を沈めると余裕の表情でリングを後にした。

5・19「マネー・イン・ザ・バンク」でキングストンvsオーエンズのWWE王座戦決定【WWE】

2019.05.01 Vol.Web Original

キングストンが「王座を狙っているならPPVで対戦してやる」と逆対戦要求
 WWE王者のコフィ・キングストンとケビン・オーエンズによるWWE王座戦が「マネー・イン・ザ・バンク」(米国現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)で行われることが4月30日決まった。

 キングストンはこの日「スマックダウン」(オハイオ州コロンバス/ショッテンシュタイン・センター)のオープニングに登場。ニュー・デイを裏切ったオーエンズに対して「オーエンズはオーエンズだった。WWE王座を狙っているならPPVで対戦してやる」と対戦要求すると、そこへ登場したオーエンズは対戦を快諾。そして「お前は王者の器ではない」とキングストンを挑発した。

 ここでニュー・デイのエグゼビア・ウッズがオーエンズを襲撃するもスーパーキックで返り討ちに遭ってしまう。

 さらにエンディングのKOショーでオーエンズはゲスト予定のウッズが現れないと、持っていたウッズとビックEのアクションフィギュアを蹴り飛ばしてニュー・デイを挑発。

 この行為に怒ったキングストンは現れるやオーエンズに殴り掛かり、解説席に投げ飛ばす。その勢いにたまらずオーエンズが客席に逃げ込むと、今度はキングストンがお返しとばかりにコーナーポストに上ってオーエンズを挑発した。

フリースタイルスキー エアリアル 『表裏一体』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.05.01 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

リコシェらがマネー・イン・ザ・バンク・ラダー戦出場【5・19 WWE】

2019.04.30 Vol.Web Original

ともに出場のストローマン、マッキンタイア、コービンとともに急きょタッグ戦
 WWE「マネー・イン・ザ・バンク」(米国現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)で行われる「マネー・イン・ザ・バンク・ラダー戦」(MITBラダー戦)にロウから出場する選手が4月29日(米国現地時間)に発表された。

「MITBラダー戦」は天井に吊るされた王座挑戦権入りのアタッシュケースを奪い合う試合形式。

 この日行われた「ロウ」(ケンタッキー州レキシントン/ラップ・アリーナ)のオープニングにアレクサ・ブリスが登場。ブリスがMCを務めるトークショー「モーメント・オブ・ブリス」で男子MITBラダー戦出場者としてブラウン・ストローマン、リコシェ、ドリュー・マッキンタイア、バロン・コービンが発表された。

 4人は舌戦を展開するとストローマン&リコシェvsマッキンタイア&コービンのタッグ戦に発展。

 ストローマン&リコシェはマッキンタイアに殴られて仲間割れとなったコービンに対して、ストローマンがランニング・パワースラム、リコシェがシューティングスタープレスを立て続けに炸裂させて勝利した。

AJスタイルズ「王座獲得がロウに移籍した理由」と王座奪取を宣言【4・29 WWE】

2019.04.30 Vol.Web Original

調印式で王者ロリンズをテーブル葬
 WWE「ロウ」(米国現地時間4月29日、ケンタッキー州レキシントン/ラップ・アリーナ)で「マネー・イン・ザ・バンク」のユニバーサル王座戦で対戦する王者セス・ロリンズとAJスタイルズが調印式に臨んだ。

 AJは「王座獲得がロウに移籍した理由だ。王者として立っているのは俺だ」と王座奪取に自信を見せると、一方のロリンズは「俺はレスナーを倒した!そしてお前も倒す」と王座防衛を宣言。さらに握手を求めるAJに対して、ロリンズが王座ベルトを掲げて対応すると、AJがロリンズの顔面を強打して乱闘に発展。

 ロリンズもトペ・スイシーダを繰り出して応戦するも、最後はAJがフェノメナール・フォアアームでロリンズをテーブル葬にして2人の因縁はさらに激化した。

「マネー・イン・ザ・バンク」は米国現地時間5月19日にコネチカット州ハートフォードのXLセンターで開催される。

ベッキーとレイシーが終わりなき大乱闘【4・29 WWE】

2019.04.30 Vol.Web Original

ベッキーが「仕返ししてやるから出て来いよ」とレイシーに呼び出し
 WWEの2冠女子王者ベッキー・リンチがWWE「ロウ」(米国現地時間4月29日、ケンタッキー州レキシントン/ラップ・アリーナ)に登場。「マネー・イン・ザ・バンク」(現地時間5月19日、コネチカット州ハートフォード/XLセンター)でロウ女子王座をかけて対戦するレイシー・エバンスと大乱闘を展開した。

 ベッキーは「マネー・イン・ザ・バンク」では前代未聞の王座2連戦を闘う。この日は「1年前は誰も私がレッスルマニアのメイン戦に出場するなんて思ってなかったが、私は無敗のロンダを倒した」と下馬評に反論。

 さらに先週、襲撃されたレイシーに対して「レイシーは殴る相手を間違えた。仕返ししてやるから出て来いよ」と呼び出すと、レイシーは挑発しながら登場し、ベッキーに襲い掛かる。激しく殴り合う2人はレフェリーたちの制止を振り払って大乱闘を繰り広げ、遺恨を深めた。

RENAがSBのプレーイングマネジャーに就任【4・27 SB】

2019.04.28 Vol.Web Original

イベントの企画やマッチメークにも助言
 シュートボクシング(SB)の絶対女王RENAが「SHOOT BOXING 2019 act.2」(4月27日、東京・後楽園ホール)でSBのプレーイングマネジャーに就任した。

 RENAは現在、総合格闘技を主戦場にしていることからSBには年1回の出場にとどまっている。これについて以前から「もっとSBに貢献したい」という考えを持っていた。

 この日は先日の「RIZIN.15」での勝利をSBのファンに報告。大RENAコールを受けると「このコールがあるからこそ私は胸を張ってRIZINで戦えています」とファンに感謝を述べた。

 そして「シーザー会長に“SBで何かさせていただくことはないですか”とお話をさせていただいたところ、このたびプレーイングマネジャーとしてやっていくことになりました」と発表。その具体的な活動については「皆さんに楽しんでいただけるイベントを考えたり、マッチメークのお手伝いをさせていただいたらと思っている。これからもSBをより皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります」と話した。

海人が不可思を破ったコリンズに判定負け【4・27 SB】

2019.04.28 Vol.Web Original

相手のヒジで左側頭部から出血
 シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2019 act.2」(4月27日、東京・後楽園ホール)でエースの海人がオーストラリアのチャド・コリンズと対戦。3-0の判定で敗れた。

 コリンズは今年2月に「KNOCK OUT」でKNOCK OUTスーパーライト級王者の不可思からダウンを奪ったうえで判定勝ちしている強豪。

 海人は1R、ローを蹴っていくがコリンズは強烈な前蹴りからパンチにつなげていく。海人はコリンズの強烈なパンチをもらう場面もあったが、ラウンド終盤にはパンチとヒジのコンビネーションを決める。

 2Rになるとコリンズのプレッシャーが強くなる。カウンターでヒジを狙う海人だがなかなかクリーンヒットは得られない。3Rになってもコリンズの勢いは止まらない。コリンズは海人をコーナーに詰めると左ミドルから右のヒジを左側頭部に叩き込むと海人は出血。ドクターチェックが入る。

西岡がKNOCK OUT王者の不可思破る大金星【4・27 SB】

2019.04.28 Vol.Web Original

対抗戦は2勝2敗
 シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2019 act.2」(4月27日、東京・後楽園ホール)で行われた「SHOOTBOXING vs REBELS対抗戦」は2勝2敗の痛み分けで終わった。

 REBELSの2勝1敗で迎えた大将戦でSBの西岡蓮太が判定ながら不可思を破る大金星を挙げた。

 試合は1Rから不可思がプレッシャーをかけ前に出る。不可思がローキックを放つところに西岡が積極的にパンチを出していく。がっちりガードを固めた不可思だったが時折、西岡の右ストレートを被弾すると会場のSBファンから大きな歓声が上がる。

 不可思は2Rもじわじわとプレッシャーをかけ続け前に出るが、徐々に西岡のいいパンチが当たりだす。しかし不可思は動じることもなくローからパンチ、ヒザ蹴りを繰り出していく。

MIOが判定勝ちに「“大丈夫かな”と思わせてしまった」と反省【4・27 SB】

2019.04.28 Vol.Web Original

組みの強いTOMOMIに手こずる
 シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2019 act.2」(4月27日、東京・後楽園ホール)でSB日本女子ミニマム級王者のMIOがTOMOMIに判定勝ちを収めた。

 1R開始早々からKOを狙い積極的にパンチを打ち込んでいくMIOだったがTOMOMIも応戦。激しい打ち合いに会場がわく。距離が詰まると今度は投げの攻防。しかしともに投げ切ることはできず、またも打ち合いに移行。

 2Rに入ると蹴りも出始める両者だったが打撃ではやはりMIOが上。距離が詰まるとTOMOMIは積極的に組みつき投げを狙っていく。

 TOMOMIの思わぬ組みの強さに勢いを止められるMIOだったが、TOMOMIの右ストレートをうまく巻き込むとそのまま一本背負いでシュートポイント1を獲得する。

 なんとしてもKO勝ちの欲しいMIOは3R開始早々、パンチの連打で攻め込むが、TOMOMIは組み止めると投げを狙う。TOMOMIの組み付きにヒザを放つMIOだったが、TOMOMIはその蹴り足をつかんで押し倒すなど、MIOの攻撃を分断。距離が詰まり組み付く場面が増え、ともに有効打を放てぬまま3Rが終了した。

 ジャッジ3者とも30-28でMIOを支持し、3-0の判定でMIOが勝利を収めた。

Copyrighted Image