パリパリ春巻き【午前0時に揚げてみた】

第12回 パリパリ春巻き【午前0時に揚げてみた】


 春巻きの具はえびチリ、きんぴらごぼう、ポテトサラダ…。スーパーやコンビニで買える好きな総菜でいいんです!巻き方と揚げるポイントさえ押さえれば、春巻きはとっても簡単。いつもの総菜を包んで揚げるだけで、想像以上においしいフィンガーフードに変身します。

材料(作りやすい分量)
春巻きの皮 適量
〈のり〉
・小麦粉 大さじ1
・水 大さじ1/2
好みの総菜 適量
揚げ油 適量


【作り方】

1)具を用意する
今回用意したのは、中国総菜のチンジャオロースー、えびチリ、和風総菜のきんぴらごぼう、ひじきの煮もの、ポテトサラダ。

<ポイント>
「春巻きの具は難しく考えなくてOK。ただし総菜なら汁気が少ないものを選びましょう。意外に和風おかずもおすすめ。好みで溶けるチーズを一緒に巻いてもいいですよ」




2)春巻きの皮の裏表を確認して、1枚ずつはがす


<ポイント>
「春巻きの皮にはツルツルした表面とザラザラした裏面があります。どっちを表にしても味は同じでしょ?と思うかもしれませんが大違い!裏面を外側にして巻いてしまうと、見た目だけでなく口当たりが格段に悪くなってしまいます」

1 2 3 4 5>>>
チキンをくれなきゃいたずらするぞ!? ケンタッキーで「ハロウィン9ピースバーレル」発売
人気韓国スーパー「Yesmart」の新店が日野市に登場 韓国食品や食材、話題の韓国風文具も
渋谷に「アイムドーナツ?」が贈る新感覚バーガー!宮益坂上「ネオナイスバーガー」オープン
ビジュだけじゃない! 国内外から人気の創作もんじゃの「こぼれや」が新店オープン 出汁リニューアルでも~っとおいしい
海外で人気再燃 日本のシティポップ&アニソンの底力をヒャダインが語る
からし蓮根、牛すじ、馬肉ジャーキー、くまモン柄のカップラーメン、そして本格米焼酎…高輪ゲートウェイで熊本グルメを堪能