お庭のホースからお水が出てくるのを待っているスコティッシュフォールドのコハちゃん。全然お水が出てこないので、怒り顔になっちゃうんです。
↓続きはこちら↓
▶「ねえ、まだニャの?」ホースからお水が出なくてオコ顔になっちゃう猫さんが話題!
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
お庭のホースからお水が出てくるのを待っているスコティッシュフォールドのコハちゃん。全然お水が出てこないので、怒り顔になっちゃうんです。
↓続きはこちら↓
▶「ねえ、まだニャの?」ホースからお水が出なくてオコ顔になっちゃう猫さんが話題!
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
こんにちは、最近、ヒゲが評判の黒田勇樹です。
三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.12「黒田薔薇少女地獄」が絶賛上演中なのですが、千秋楽となる7月10日の13時と17時の回の配信が決定しました。遠方の方にも暑くて外に出たくない方にもご覧になっていただけるようになりました。ご興味のある方はぜひ!
あと、ヒゲのほうは先日、ニュースで取り上げていただいたこの秋に公開予定の映画『もしも、僕の彼女が妖怪ハンターだったら。。。(仮)』でご覧いただければです。
では今週も始めましょう。
ママさんが無事に出産を終え、娘ちゃんとお家に帰ってきました。嬉しくてたまらない銀さんが娘ちゃんを熱烈に歓迎する様子が可愛くて胸キュン必須です!
↓続きはこちら↓
▶赤ちゃんと初のご対面!テンションMAXで熱烈歓迎するチワワさんが超絶可愛い♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだりBUZZの兆しを探ったりしながらBUZZのワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。前回に引き続き今回も銀座篇。大好きなお寿司でお腹いっぱいの浦川さんが向かうのは…? (撮影・蔦野裕)
「鮨 銀座おのでら 登龍門」(以下、登龍門)からスタートした浦川さんの銀座歩き。お店を出て、歌舞伎座を見上げながら晴海通りを銀座四丁目交差点の方へ歩きます。
お寿司で、浦川さんはちょっとだけいい気分? 「銀ぶらっていうのは銀座をぶらぶらするというのもあるんですけど、ブラジルコーヒーを飲みに行く銀ブラっていうのもあって……」と、歩きながらウンチクもこぼれます。
横断歩道を渡り、「まじぇてまじぇて」でおなじみのナイルレストランを横目に歩きます。「銀座にはメンバーの買物に付き合ったりで来ることもあるんですけど、食事でということが多くて、だいたい夜なんですよね。昼間の銀座ってあまり知らないから新鮮」と、浦川さん。過ごしやすい天候だったこともあって、しばしチルな銀ぶらです。
横断歩道の信号で足止めもあって10分弱で次の目的地である銀座三越に到着。「アクアリウム美術館 GINZA……アクアリウムって水族館みたいな感じなのかな」と浦川さん。ここからエレベーターで9階まで一気にあがり、エントランスに向かいます。
真剣なお顔でカメラを見ながらお鼻をスンスンさせているいちごちゃん。クッションにお手手をちょこんと乗せて前のめりになっているいちごちゃんが可愛らしい!
↓続きはこちら↓
▶クッションにお手手をちょこん!真剣なお顔でお鼻をスンスンさせるウサギさんに癒される♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
子どもちゃんたちと並んで一緒に眠っている銀さん。みんなうつ伏せになって、大きな川の字でスヤスヤと眠っている姿が幸せそうで可愛すぎます!
↓続きはこちら↓
▶大きな川の字になって眠るチワワさん。息子くん&娘ちゃんと並んでいる姿が微笑ましい♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
あむくんが息子くんの隣に座ってのんびりとくつろいでいます。息子くんが本を見てお喋りしているのを隣で聞いているあむくんが可愛すぎます!
↓続きはこちら↓
▶本当の兄弟みたい♡息子くんと並んでお話を聞いてるニャンコが可愛くて癒されちゃう!
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
水遊びとシャンプーをした後、玄関で休憩していた息子くんとウィルくん。気がつくと一緒に仲良く寝落ちしちゃいました!可愛いふたりのお昼寝姿に癒されます。
↓続きはこちら↓
▶玄関で寝落ちしちゃった…!息子くんと一緒に眠る大型ワンコの幸せタイムに癒される♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
皆さん、こんにちは! 梅雨が史上最短で明けて、毎日本当に暑いですね〜。
先日、久しぶりに千葉に行ったら、梅雨の間の雨を受けてお庭の雑草が成長したんでしょうね、砂利を敷いて道にしていた場所が、雑草に覆われて道が埋もれてしまい、まるで草原のようになっててびっくり。でも、元々植えてあるハーブやお花もグンッと成長して大きな花を咲かせていたりと順調なので、周りの雑草はすごいけど、ハーブたちの成長を見るだけで嬉しくなって癒されました。
その日は、友達たちは草刈り作業、私はお昼ご飯を作る役目を任されていたので、ともねえお得意のポトフを作ることに。もちろん、地産地消で千葉県産のお野菜です。野菜といえば、春頃にお庭の一角にある畑に植えたジャガイモ! 種芋を植えたらあっという間に背丈が伸びて順調に育っている様子。様子を見て頃合いになって収穫したら、ポテトサラダを作りたいなぁ。もちろんポトフも!
きなこちゃんがイタズラを計画しているところにママさんがやって来ました。見つかって焦っているきなこちゃんがテヘッとハニカム様子が可愛すぎます!
↓続きはこちら↓
▶ママさんにいたずらが見つかっちゃった!? 動揺してるカワウソさんの様子が可愛らしい♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第138回目は、『千鳥の鬼レンチャン』について、独自の梵鐘を鳴らす――。