SearchSearch

MA55IVE THE RAMPAGE、新曲「ガーベラ」を21日に配信スタート 映画『ただ、あなたを理解したい』主題歌

2024.02.20 Vol.Web Original

 

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)の新曲「ガーベラ」の配信が2月21日にスタートする。

 新曲「ガーベラ」は、メンバーの鈴木昂秀が初主演する映画『ただ、あなたを理解したい』(碓井将大監督、2月23日公開)の主題歌で、MA55IVEが書き下ろしたもの。

 ピアノが印象的なシンプルでリラックスしたトラックに、迷ったり悩んだりしながらも前に進んでいくリリックを乗せた曲で、青春群像劇である映画の世界観に寄り添う。鈴木が作編曲を手がけており、リリックはメンバー全員で担当している。

EXILE NAOTOらのHONEST BOYZ、ファーストアルバムを数量限定でアナログ盤でもリリース

2024.02.19 Vol.Web Original

 EXILE NAOTO がリーダーを務めるヒップホップユニット、HONEST BOYZがファーストアルバム『HBZ』(3月20日配信リリース)のアナログ盤を数量限定でリリースする。アナログ盤のリリースは5月8日。

 アルバムには、これまでにリリースされた「PART TIME HERO」「要!」「HeartBreakerZ feat. CRAZYBOY」「BEPPING SOUND feat. HIROOMI TOSAKA」「SAKURA feat. KOBUKURO」に加え、今月28にデジタルリリースする新曲「TOY BOY feat.DEAN FUJIOKA」などを収録する。

 アートワークはイラストレーターのFACEが担当している。

 4月から、EXILE NAOTOとして初のライブツアー「NAOTO PRESENTS HONEST HOUSE 2024」の開催。ライブハウス、Zepp、ホールとそれぞれ違った世界観で行われる構成を予定している。

岩田剛典が新曲を緊急リリース! 自己肯定感がテーマのヒップホップダンスナンバー

2024.02.19 Vol.Web Original

 岩田剛典が新曲「MVP」をデジタルシングルとして緊急リリースする。配信スタートは2月20日。

 新曲は、高速ラップで勢いのあるヒップホップダンスナンバーで、自己肯定感がテーマで、気分が高揚するような力強い気持ちを表現した歌詞と、岩田のルーツであるKRUMPダンスとマッチする楽曲。

 岩田は「聴いて気分が上がったり強い気持ちになったりするような曲を作りたかったので、自己肯定感全開なイケイケなコンセプトで作りました! ただ綺麗に歌うんじゃなくて、味をより生かしていくライブ感を意識したので、いつかMATEのみんなとこの曲で一緒に盛り上がれるのを楽しみにしてます!LIVEまでにたくさん聴いて予習しておいてください!」とコメントを寄せている。

石井竜也、倖田來未、きゃりー、TRFらが国際小児がんデー恒例のチャリティーライヴ Da-iCE、FANTASTICSらも盛り上げる

2024.02.16 Vol.Web Original


 国際小児がんデーの2月15日、小児がん治療支援のためのチャリティーライヴ「LIVE EMPOWER CHILDREN 2024 supported by 第一生命保険」(以下、LEC)が都内で行われ、TRF、石井竜也、倖田來未、ゴスペラーズ、FANTASTICSらが音楽を介して、病と闘う子どもたちやその家族に応援と労いを届けた。

 “エンタテインメントは、子供たちの「生きる力」をつくる。” をテーマに、2020年にスタートしたチャリティーイベント。5回目の開催となった今年も、その思いに賛同した世代もジャンルも異なるアーティスト14組が集い、それぞれのやり方で音楽を通じて元気を届けた。最後には出演者全員で、つんくが作詞し坂本龍一さんが作曲したテーマ曲「My Hero~奇跡の唄~」を歌いあげた。

 日本工学院ダンサーによるステージ、MAILILのパフォーマンスを経て、TRFのメンバーと小児がんサバイバーの子どもたち23人からなるコドモダンサーズのコラボステージでスタート。子どもたちは揃いのTシャツで「FUNKY M」の小気味よいリズムに乗って登場しステージいっぱいに広がってパフォーマンス。TRFのメンバーによるレッスンを受け練習を重ねて来た成果を、満席の客席とスクリーンの向こう側の視聴者に向けて届けた。

 子どもたちがポーズを決めると、TRFのメンバーも合流。DJ KOO、SAM、ETSU、CHIHARUの4人体制で、DJ KOOとSAMはマイクを持って子どもたちに合流し、「イェイイェイ」と合いの手をいれたり、客席をあおったり、さらにはラップをしながら、一緒にダンス。パフォーマンス中には、ステージの上部の大型スクリーンに病室などで元気に踊る子どもたちの姿が映し出され、そのたびに客席の拍手は大きくなった。

“太陽の歌声”Leola、約4年半ぶりのワンマンは「誓うライブ」 

2024.02.10 Vol.Web Original


 シンガーソングライターのLeolaがデビュー日の4月27日に単独ライブを開催する。ワンマンライブの開催は約4年半ぶり。

 8周年記念となるライブ、8th Anniversary Live「Chase The Sun」 は、1部は弾き語り、2部はBand編成の2部構成。いつも支えてくれているファンに感謝を伝えるとともに、これからも”Leola”として歌い続けることを誓うライブだという。

 チケットは、CL、LDH mobile、LDH Girls mobileの先行がスタートしている。

フジロックフェスティバルが出演第1弾! KRAFTWERK、GIRL IN RED、TURNSTILEなど17組

2024.02.09 Vol.Web Original

 

 人気夏フェス「フジロックフェスティバル」(7月26~28日、新潟・湯沢町苗場スキー場)は2月9日、2024年の出演ラインアップ第1弾として、独テクノバンドのKRAFTWERKを筆頭に、ノルウェー出身のマリー・ウルヴェンによるベッドルームポッププロジェクトであるGIRL IN RED、米ロックバンドのTURNSTILEなど17組を発表した。

 発表されたのは、以下の通り、KRAFTWERK、GIRL IN RED、TURNSTILE、FLOATING POINTS、RIDE、YUSSEF DAYES、ANGIE McMAHON、CHRISTONE “KINGFISH” INGRAM、ERIKA DE CASIER、EYEDRESS、FONTAINES D.C.、HIROKO YAMAMURA、THE LAST DINNER PARTY、NO PARTY FOR CAO DONG、NOTD、RUFUS WAINWRIGHT、YIN YIN。

チケットは割安価格で購入できる第1次先行発売が行われている。2月29日まで。

「フジロックフェスティバル」は今年、苗場で通算25回目の開催となる。

日韓ミックスシンガーソングライターのSG、最新MVを公開へ 見どころは水野絵梨奈の演技

2024.02.06 Vol.Web Original

 日韓ミックスシンガーソングライターのSGがメジャー第2弾シングル「Curse of Love」のミュージックビデオを2月7日に公開する。

「Curse of Love」は、⼀途で切ないラブソング。心地良いリズムにピアノやストリングスの温かみあるサウンドが施されたトラックに「思い出すと胸が痛くなるような、忘れたくても忘れられない恋⼼」を綴った歌詞が重ねられている。穏やかで優しく包み込むようなメロディーとSGの⼒強い⾼⾳のハーモニーが、より一層ピュアな恋⼼を引き出しているという。

 シングルには、日本語Ver.と韓国語RAPを織り交ぜた構成のオリジナルと、韓国語Ver.と日本語RAPのKorean Ver.の2つのバージョンを収録している。

MIYAVI、最新アルバムから2曲を先行配信へ アルバムは二部作!4月に前編をリリース

2024.02.03 Vol.Web Original

 

 サムライ・ギタリストことMIYAVIが、3年ぶりのアルバム『Lost In Love, Found In Pain』を2部作としてリリースする。その前編となる『Lost In Love』が4月3日にリリースされることが発表された。

 オリジナルのスタジオアルバムで〈Duality(二面性)〉をテーマにした2部作。楽曲制作の相棒であるLenny Skolnikに加え、米ロサンゼルスでさまざまなプロデューサーや共同制作者を交えて制作された。ヴィジュアル面においてもA$AP FergやJustin Timberlakeなどを手掛けるDarren Craig氏を迎え、新たな表現に挑戦している。

DOBERMAN INFINITYの林和希がソロツアーの追加公演決定! 最新MVも公開

2024.02.02 Vol.Web Original

 

 DOBERMAN INFINITYのボーカル、林和希の初のワンマンLIVEツアー『林 和希 LIVE TOUR 2024 “I”』の追加公演が決まった。追加されたのは3月20日のZepp DiverCity。

 ライブツアーは2月3日にZepp Nagoyaでスタート。16日にKT Zepp Yokohama、25日にZepp Osaka Baysideと全国3都市で公演を行う。

 2日20時には、ファーストシングル『東京』(21日リリース)収録の「Show me what you got」のミュージックビデオをプレミア公開する。

『東京』は、2023年5月に発表したファーストアルバムに続くソロ名義でリリースされる作品。 “極上のR&B”をコンセプトに、自身で作詞作曲を手がけた楽曲3曲が収録される。

 林は現在、全国各地でリリースイベントを展開している。

 

LDH発の世界一激しいパフォーマンス集団 RAG POUNDがデジタルシングル配信開始へ

2024.02.01 Vol.Web Original


 日本のKRUMPシーンの先駆けとなった、RAG POUND (ラグパウンド)がデジタルシングル「BANG OUT」を2月2日から配信する。

 同曲は現在上演中の舞台「HiGH&LOW THE 戦国」の劇中歌で、アグレッシブな歌詞とトラックで終始迫力のあるナンバー。グループに受け継がれるヒップホップ魂を存分に詰め込みつつ、”新生RAG POUND”の決意表明を感じ取れるような楽曲で、作詞はDOBERMAN INFINITYのP-CHOとSWAYが書き下ろした。

  リリースに合わせて、世界観を表現したジャケット写真も公開された。

DEEPは歌い、語りかけるーー。新曲「Darlin’」で聴かせる新しいアプローチ 

2024.01.24 Vol.Web Original

 3人組コーラスグループのDEEPの新曲「Darlin’」が話題だ。放送・配信中の恋愛ドラマシリーズ『BLドラマの主演になりました』(テレビ朝日&TELASA)の主題歌で、DEEPの新たな一面を聴かせている。DEEPとして、そして近年はDEEP SQUADとして、エモーショナルな楽曲の数々で多くの人の心を揺さぶり、涙腺を刺激してきた彼ら。DEEP名義では実に5年ぶりとなる本作は、これまでとは違う新しいタイプの楽曲で……。

 

 2024年、DEEPは元旦から動き出した。新曲「Darlin’」を配信リリースした。前日の大みそかには『LDH LIVE-EXPO 2023』に出演。 LDH JAPANに所属のアーティストが集結したライブイベントで、歌声だけで東京有明アリーナいっぱいの観客のハートを打ちぬいた。

TAKA:温かかったです。みんな拍手で迎えてくれて、一緒に歌ってくれたし。久しぶりのアリーナだったので、ちょっと緊張しました。脇汗かいたり(笑)。

KEISEI:ライブの後にスタッフさんがすごい良かったっていってくれてね。

 フィナーレでサプライズ登場したEXILE THE SECONDはもちろん、THE RAMPAGEやFANTASTICS、BALLISTIK BOYZなどダンス&ボーカルグループが重みのあるビートで会場を躍らせ、エネルギッシュな楽曲でステージ上を所せましと駆け回って盛り上げるなかで、DEEPはただただ歌声とコーラスを響かせた。観客は振り続けていたフラッグを降ろし、ただただ3人の歌声に聴き入り、共に歌った。

KEIEI:やっぱり、あの日、僕らが一番良かったですよね。ここだけの話、あの日のマン・オブ・ザマッチはDEEPだと思ってる!……少なくとも僕はそう思ってます。バラードであんな一体感を作れるなんて!  なかなかしぶとくないですか? DEEP!

 長くはないセットのなかで、DEEPは後輩たちに歌い継がれている名曲「SORA~この声が届くまで~」「君じゃない誰かなんて~Tejina~」、そして新曲「Darlin’」も歌唱。「新曲を歌うときは緊張しました」と、YUICHIRO。

Copyrighted Image