SearchSearch

WOLF HOWL HARMONY、青春3部作の第3弾「ピアス」をリリースへ 6日深夜のラジオで初オンエア

2024.07.06 Vol.Web Original


 4人組ボーカル&ラップグループのWOLF HOWL HARMONY(ウルフハウルハーモニー)が新曲「ピアス」を7月15日にリリースする。同曲はグループが5月から毎月発表してきた、青春をテーマにした三部作の第3弾。

「ピアス」は少し痛くて熱いEMO ROCKな青春謳歌。

 メンバーは、「『青春時代の自分たちって、ある意味最強だった』と根拠のない自信を持っていた話をしていたのですが、僕たちがメンバーと出会い、LOVERED(グループのファンの呼称)の皆さんと出会い、大きなステージや世界に向けて夢を追いかけている今この瞬間も青春真っ最中だと感じています。時にはもちろん辛い事もありますが、メンバーやLOVEREDの皆さんと鼓舞し合うことが僕たちの原動力になっています!「ピアス」が、聴いた方の胸を熱くするような楽曲になったらうれしいです!」と、コメントを寄せている。

 

知ってんの? 水カン詩羽、オカモトレイジら出演!「ハラカド」ショートムービー公開 

2024.07.04 Vol.Web Original

 水曜日のカンパネラの詩羽やOKAMOTO’Sのオカモトレイジらが出演するショートフィルム「HARAKADO since 2024.4.17」が公開中だ。新しい創造施設の東急プラザ原宿「ハラカド」の開業を記念して制作されたもので、各ジャンルの⼀線で活躍するクリエイター、クリエイターをめざす学⽣、ハラ カドの店舗関係者など、総勢約300⼈とともに共創している。

 ショートフィルムは、ハラカドで撮影。ハラカドのオープンを記念して制作された水曜日のカンパネラによる楽曲「四天王」に合わせて、詩羽が店内を刺激的に歩き回る。エントランスや屋上はもちろん、ポッドキャストスタジオ兼アートギャラリーやスタジオ、銭湯などハラカドを象徴する店や空間、そこから始まるストーリーが詰め込まれている。

Crystal Kay、12月にデビュー25周年を祝うライブ「最高なお祭りタイムに」

2024.07.03 Vol.Web Original

 デビュー25周年を迎えたCrystal Kayが12月に地元である横浜で25周年ライブ『CKニーゴー〜25TH ANNIVERSARY』を開催する。日程は、12月21日で会場は横浜KT Zepp Yokohama。

 ライブに向けて、Crystal Kayは「今までの私、これからの私を見にきてほしい。そして皆と、とにかく最高なお祭りタイムにしたい!」と意気込んでいる。

 Crystal kayは、1999年7月1日 に「Eternal Memories」でデビュー。「Boyfriend -partII-」「恋におちたら」 などのヒット曲を届けてきた。2019年には初めて挑んだブロードウェイミュージカル『ピピン』日本版で読売演劇大賞優秀女優賞を受賞した。今年は日米合作ブロードウェイミュージカル『RENT』への出演も決まっている。

 

「思い出のCKソング」募集中

Crystal Kayは、Crystal Kay YouTubeチャンネルの企画として「思い出のCKソング」を募っている。締め切りは、7月14日。

【Crystal Kay YouTubeチャンネル「思い出のCKソング」応募用フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/1NBmqo3funHxfxj0uxMEf4VKsrmuQ8tjq3sv0V00xs68/edit

Girls²、デビュー5周年ライブでぐっと成長 小川桜花「ぶつかりあった」

2024.07.01 Vol.Web Original


 LDHの8人組ガールズパフォーマンスグループのGirls²が6月30日、東京・国立代々木競技場第一体育館で、デビュー5周年を記念したライブ「Girls² 5th Anniversary We are Girls² -The Live-」を開催した。

 グループ史上最大規模のライブ公演。約1万人の観客とともに笑顔と涙で祝った5周年のアニバーサリーライブは、メンバーが本音でぶつかり合って完成させたという。

 ライブ前に、リーダーの鶴屋美咲、小田柚葉、小川桜花が取材に対応。そのなかで、5年間の一番の思い出を聞かれ、小川は「一番思い出に残っているのは……ぶつかり合ったことですかね。いろんな感情が湧いてきて、みんなのことがすごい好きなんだなって感じた瞬間だった」

 5年以上を共に過ごしてきた仲間。小川は、「中学生だったり高校生で子どもだったっていうのもあって、お互いの気持ちだったりを話せてなかった。(デビュー)3周年で一度アリーナに出させていただいたんですけど、その時から2年経って、お互いぶつかり合うこともあって。でもなんかそれって私的には悪いことじゃない。本音でお互いに話し合うことができて、スキルもですけど、グループの良さが上がったんじゃないかなと思ってます」

 5周年のライブも「準備期間でもぶつかることもあった」という。

 どうぶつかり合ったかと突っ込まれると、「輪を作って一人ずつ感じてることを伝え合う。準備期間中は他のお仕事だったりも重なってて、みんなのモチベーションがふらつきやすかったりしたんですけど、そういう時に話し合うことで、また同じ方向を向けて……泣いたりもすることもありましたね」

 リーダーの鶴屋美咲は「代々木(5周年ライブのこと)の期間のぶつかり合いに関しては1個の目標があったので、それに向けて良くなるために話してるっていうのがあるから、割となんか冷静だったし、受け入れたしっていうのはあるかもしれないです。目的なく気持ちをぶつけてるわけではないから」

 今後の目標については「デビュー当時からずっと言ってるアリーナツアーです」と、鶴屋。

「たくさんの方に好きになってもらってのことで、当たり前じゃない環境というか、難しいことがあると思うんですけど、代々木のステージに立って学ぶことも絶対あるし、初期から目標にしてるその部分をこれからもブレさせずにみんなで頑張っていきたいなと思います」

 報道陣から「ドームとかは……?」と質問が飛ぶと「もちろん!」と小川。鶴屋は「…ただ着実に」と笑っていた。

 

Girls²、5周年で涙の誓い「Girls²はどんどん前進」「幸せの時間を作っていけるように」

2024.07.01 Vol.Web Original

 LDHの8人組ガールズパフォーマンスグループのGirls²が6月30日、東京・国立代々木競技場第一体育館で、デビュー5周年を記念したライブ「Girls² 5th Anniversary We are Girls² -The Live-」を開催した。グループ史上最大規模のライブ公演で、約1万人の観客とともに笑顔と涙で5周年のアニバーサリーを祝った。

 ライブではメドレーを含めて全31曲を披露。この5年で成長した彼女たちの様々な魅力をちりばめたパフォーマンスでオーディエンスを魅了した。アンコールではそれぞれが5周年についての想いも涙ながらに語る場面もあった。

 以下は、アンコールのMCでのそれぞれのコメントを整えたもの。

  

小田柚葉
 2日前ぐらいから、ずっと緊張でソワソワして、昨日も10時に布団に入ったのに1時半まで寝れないぐらい、本当に緊張していました。今日を無事迎えて、こんなに多くのファンの皆さんが来てくれて、見た瞬間、うわーってなったよね。こんなにGirls²を好きでいてくれる方がいてくれるんだって本当にうれしかったです。

 私は小学4年生から芸能活動をしているんですけども、学生っていう時間を全部活動に注いできて、その中で挫折しそうになったりとか、した時期もあったんですけど、こうやって皆さんが応援してくれるおかげで、ステージに立って歌って踊ることが本当に楽しいって感じることができています。応援してくれてる皆さんにもっともっと笑顔とパワーを届けたいなって年々強く思うようになっています。

 これからもGirls²はどんどん前進していくつもりなので、ついてきてくれるとうれしいです。


隅谷百花
 半年前、12月25日のアクティベート(「Girls² LIVE TOUR 2023 -activate-」)のライブで、代々木(競技場第一体育館)で私たちGirls²と皆さんの5thアニバーサリーをお祝いするライブをしますっていう発表をした時の皆さんの反応をマネージャーさんが撮ってくださっていて、みんなに見せてくれたんですけど、昨日までずっと見てて……皆さんの反応だけですごい元気をもらいました。

 今日に向けて練習も頑張ろうとしてたところ、1-2週間前ぐらいに喉がやられてしまって。……歌手なのに歌えなかったらとすごくやられてたんですけど、この代々木のステージに立てるようにって応援する言葉をいただいたり、メンバーが支えてくれたり元気づけてくれたりしました。

 この半年間でメンバーのありがたみだったり、支え合いのありがたみをすごく感じて、改めて、私は本当にこのグループにいられて良かったなと思っています。こんな素敵な方々に囲まれて、すごく恵まれてるなって感謝の気持ちでいっぱいになりました。これからも8人で頑張っていきますので、応援ほどよろしくお願いします。

 

鶴屋美咲
 ここまでの5年間、(ファンの)皆さんがいたからここまで来れたし、このステージまで連れてきてくれて本当にありがとうございます。5周年のお祝いをこんなにたくさんの方と一緒にできることがすごくうれしいです。もともと歌とかダンスが大好きっていう気持ちからスタートしたものではあるけど、その大好きなことで、誰かが笑顔でいられる時間とかドキドキする時間とか、そういう明るくポジティブになれる時間が増えたらうれしいなってすごく思っています。 

 皆さんから受け取る言葉はすごく私の支えになっています。これからも私たちGirls²がみんなの光になれるように、代々木を経験して成長したこともいっぱいあるし、成長していかなきゃいけないことももっと分かったし。これから先もまだまだ成長していくのでついてきてください。Girls²に出会ってくれて本当にありがとう。これからも応援よろしくお願いします。


小川桜花
 5周年という大きな節目だったし、代々木に立てるって知った時はすごくうれしかったですが、その分すごく不安なことがたくさんありました。困難だったり立ち直れないかもなって思う瞬間が、半年の準備期間中にたくさんあったんですけど、いつも支えてくれる家族だったり、今日関わってくださったスタッフの皆さん、メンバー、何よりもファンの皆さんが傍にいて私たちを支えてくれて応援してくれたおかげで全部乗り越えられたと思ってます。その感謝の気持ちを、5年間の感謝の気持ちだったり思いだったり全部ここにぶつけようと思って今日はパフォーマンスしてました。皆さんにとって人生の中で一番いいライブだったな、そう思ってくださってたらすごくうれしいです。

 代々木は、すごく大きなステージだから、本当にメンバーみんながすごく不安で、私は正直これ大丈夫かって思う瞬間もあったんです。モチベーションだったり、みんなの状態も不安定になる瞬間もあってすごく大変だったんですけど、無事に成功することができて、すごくうれしかったです。まだまだGirls²はトップを目指して突っ走っていくので皆さんついてきてください。いつも言ってると思うけど、大丈夫!安心して!Girls²はみんなのことが大好きですし、これからもずっと傍にいます。信じてついてきてください。

Girls²「出会ってくれてありがとう!」1万人と笑顔と涙でデビュー5周年のお祝い

2024.07.01 Vol.Web Original

 

 LDHの8人組ガールズパフォーマンスグループのGirls²が6月30日、東京・国立代々木競技場第一体育館で、デビュー5周年を記念したライブ「Girls² 5th Anniversary We are Girls² -The Live-」を開催した。グループ史上最大規模のライブ公演で、約1万人の観客とともに笑顔と涙で5周年のアニバーサリーを祝った。

 昨年12月に、ツアー「Girls² LIVE TOUR 2023 -activate-」の最終公演で開催を発表してから半年をかけて準備を重ねてきたライブ。8人は、「代々木いくぞー!」のシャウトでライブをスタートすると、メドレーを含め、全31曲を披露した。

 冒頭からグループの代表曲のひとつ「I wanna 宣言」、アップテンポな「C’mon Neo Zipang!!!」とたたみかけると、メンバーをユーモラスかつ分かりやすく紹介する自己紹介ソングの「人人人生紹介ソング-続編-」で客席は早くも沸騰。オーディエンスがメンバーの全力のパフォーマンスに呼応して振るカラフルなペンライトの光が波打った。

DOBERMAN INFINITYの新曲「OH YEAH!!」でアゲアゲの夏 プールのCMソングに決定

2024.06.30 Vol.Web Original

 

 結成10周年を迎えたヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYの新曲「OH YEAH!!」がナガシマスパーランド「ジャンボ海水プール」の2024年CMソングに決定した。同曲が流れる新CMは、7月1日から東海、近畿、静岡、北陸、長野にてオンエアがスタートする。

 新曲「OH YEAH!!」は夏のアッパーチューン。レゲエ調のトラックの上にKAZUKIの情熱的な歌声をのせたトップライン、さらにタイトルの「OH YEAH!!」という掛け声が特徴的な楽曲だ。

 8月14日にデジタルシングルでリリース。TikTokとInstagramでサビ部分のみ先行で配信がスタートしている。

LDHのガールズユニット iScreamが3カ月連続で新曲リリース メンバーが作詞作曲に参加

2024.06.29 Vol.Web Original

 デビュー3周年を迎えた、LDHの3人組ガールズユニットのiScream(アイスクリーム)が7月から3カ月連続で新曲をリリースすることを発表した。6月29日、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAでイベント「iScream 3rd Anniversary Party『i+you=3』」を開催し、そのなかで発表したもの。

 第1弾となるニューシングル「Sorry Not Sorry」は7月19日に配信リリースする。メンバーが初めて作詞と作曲に参加した意欲作で、これまで磨き上げてきた歌とダンスを武器に「自分達の手で新たな道を切り開いていく」と力強く意思表明する楽曲。プロデューサーに、ちゃんみな、 BE:FIRST、 SKY-HI、 Awich、 miletなど、国内外のさまざまなアーティストの楽曲を⼿がけるRyosuke “Dr.R” Sakaiを迎えている。

 メンバーは、「経験から生まれた強い想いや、3 人の全く違った個性が存分に楽曲で表現されていて、周りに流されない iScream としての信念が表現できた一曲になっています。この楽曲を聴いて、”iScream旋風を巻き起こしていきたい”と一緒に感じていただけたらうれしいです!」とコメントを寄せている。

 今後の作品の詳細は順次発表される。

 イベントには、約300名のファンが参加。ライブやトークで盛り上がった。

週末は東京駅前でフジロック!TENDRE、Kan Sanoらのフリーライブや親子で楽しめるワークショップも

2024.06.28 Vol.Web Original

 JR東京駅前の東京ミッドタウン八重洲で、人気夏フェス「フジロックフェスティバル」の雰囲気を楽しめるプレイベント「FUJI ROCK WEEK at 東京ミッドタウン八重洲」が6月28~30日までの3日間開催されている。

 イベントではフジロックにゆかりのあるアーティストによるフリーライブが予定されており、28日は18時からMaika Loubté、20時からTENDREが登場。29日は、パソコン音楽クラブ、崎山蒼志、Kan Sano、OKI DUB AINU BANDのラインアップ。最終日の30日には、YeYe、荒谷翔大(solo set)、さらさが出演する。タイムテーブルはフジロックのサイトでみられる。

 昨年に引き続き、フジロックの期間中に親子で楽しめるワークショップも登場。ハギレでつくるオリジナル缶バッジ、木の端材で作るキーホルダーを作るワークショップ(有料、500円)も。ドリンクカウンターではフジロックの会場で人気のドリンクメニューの販売もある。

 また、東京ミッドタウン八重洲の2階にある「ヤエスパブリック」では、フジロックゆかりのDJによるイベントが行われる。フジロック・オフィシャルショップ「GANBAN/岩盤」も期間限定で出店。チケットやTシャツやフジロックに便利なアウトドアアイテムなどグッズの販売もある。また、オフィシャルツアーの相談所も登場する。

浜崎あゆみ、Da-iCE、GENERATIONSらが出演! 4年ぶりのa-nation

2024.06.28 Vol.Web Original

 

 豪華アーティストが集結することで知られる人気音楽イベント「a-nation」が今夏4年ぶりに開催される。その出演ラインアップが発表された。日程は、9月1日、味の素スタジアム。

 出演は、a-nation史上最多となる19回目の出演を果たす浜崎あゆみ、Da-iCE、GENERATIONS、倖田來未、Red Velvet、東方神起。さらに、初出演のMAZZEL、NCT WISH、NiziUが加わる9アーティスト。

 また、俳優でモデルの生見愛瑠がオフィシャルサポーターを務める。

 7月2日18時からチケットの最速先行受付がスタートする。

⽩濱亜嵐、新曲は「鬱憤を晴らすかのように暴れてほしい1曲」12カ月連続リリースの第6弾

2024.06.28 Vol.Web Original


 ⽩濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS / PKCZ)が新曲「CREEP」をリリースした。同作は、展開中の12カ⽉連続リリースの第6弾で、「自分のDJに来るオーディエンスが、ダブステップでヘッドバンギングをする人たちが増えてきて、自分の曲でもより強いサウンドがほしいなと実際に現場に立って実感したのでこの曲を作りました」と、白濱。

 同曲は、BPM130のダブステップで、攻撃的かつ重たい質感を前面に出した、白濱のど真ん中のスタイルの楽曲。後半の面白い展開も曲の聴きどころの⼀つになっている。

Copyrighted Image