SearchSearch

佐藤寛太、舞台『怖い絵』楽屋を怖がらせる!尾上松也が暴露「異様な空気に包まれた」

2022.03.03 Vol.web original

 

 舞台『怖い絵』の初日前会見と公開ゲネプロが3日、東京会場のよみうり大手町ホールにて行われ、作・演出の鈴木おさむと、出演の尾上松也、比嘉愛未、佐藤寛太、崎山つばさ、寺脇康文が登壇。一同がタイトルにちなみ「最近あった怖いこと」を明かした。

 名画に隠された恐怖の背景に迫り大きな反響を呼んだ中野京子によるベストセラーシリーズ「怖い絵」にインスパイアされ、鈴木おさむが作・演出を手掛けて舞台化。

 鈴木おさむが「今回集まった5人はスーパープロフェッショナル」と信頼する演者5人のみで繰り広げられる、社長夫人自殺の謎に迫るミステリー。

 復讐執行人という裏の顔を持つ絵画コレクター絵田光を演じた尾上は「芸術とエンターテインメントが一体化した作品」と胸を張りつつ、アドリブシーンにも意欲満々。

尾上松也と寺脇康文のアドリブ合戦に鈴木おさむ感服「さすが歌舞伎と地球ゴージャス」

2022.03.03 Vol.web original

 

 舞台『怖い絵』の初日前会見と公開ゲネプロが3日、東京会場のよみうり大手町ホールにて行われ、作・演出の鈴木おさむと、出演の尾上松也、比嘉愛未、佐藤寛太、崎山つばさ、寺脇康文が登壇した。

 名画に隠された恐怖の背景に迫り大きな反響を呼んだ中野京子によるベストセラーシリーズ「怖い絵」にインスパイアされ、鈴木おさむが作・演出を手掛けて舞台化。

「どういう作品になるのかよく聞かれる」と言う鈴木おさむは「“怖い絵”とミステリーをつなげていくということで、まず絵のリサーチから初めました。絵にまつわる物語は面白い話がたくさんあったのですが、物語につなげていくのが大変で、皆さんをお待たせしてしまった」と脚本の完成がギリギリになったことを詫びつつ「百戦錬磨の方々が一体となる姿が好き。今回集まった5人はスーパープロフェッショナル」とキャストたちへの信頼をあらわにした。

 中でも、復讐執行人という裏の顔を持つ絵画コレクター絵田光を演じる尾上と、大手建設の社長・火山武を演じる役の寺脇のアドリブシーンは見どころの1つとのことで、鈴木が「さすが歌舞伎と地球ゴージャス」と2人をたたえると、寺脇に促された尾上が稽古のアドリブシーンでやったという物まね「原辰徳さんのホームラン」を披露。尾上は「寺脇さんが何でも受け止めてくれるので、ウケようがウケまいが、自分がやりたいことをやっています」とアドリブを楽しんでいる様子。

EXILE 橘ケンチが『表現』を学ぶ動画教材 経産省のオンライン図書館「STEAMライブラリー」

2022.03.01 Vol.Web Original

 

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が、経済産業省が取り組んでいるオンライン図書館「STEAMライブラリー」の動画教材に出演することが発表された。

 教材は「Show yourself!〜わたしを表現するということ〜」がテーマで全8回。橘がEXILEで培った自身の表現者としての経験をもとに、さまざまな角度から「表現」を探求している。『HiGH&LOW』シリーズで脚本を手がけた平沼紀久が監督と脚本を担当しており、エンタテインメントの要素も加わって、より興味を持ちやすく深い内容に仕上げた。

 橘は、「EXILEというグループに所属し、エンタテインメントと日々向き合っている中で、エンタテインメントの持つ力を目の当たりにすることがとても多く、学ぶことにおいてもっとエンタメ感を取り入れた企画を作りたい」と考えていたという。教材を通じて「『表現』をより身近に感じてもらいたい」と、コメントを寄せている。

「STEAMライブラリー」は経済産業省の「未来の教室」が運営するオンライン図書館で、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(人文社会・芸術・デザイン)、Mathematics(数学)からなるSTEAM教育を通じて、持続可能な開発目標(SDGs)に掲げられている、さまざまな社会課題の解決手法を学べる教材を探すことができる。2020年10月からは、授業・個人探究に利用できるデジタル教材集を国内外の教育産業と学校・研究機関・産業界との協力によって開発を進めている。

 

■橘ケンチ コメント全文

以前から『教育』に関してはとても興味がありました。

僕自身、小さい頃から学校で学んできたことを経て今の自分が形成されていると思っているので、その大事さを年を重ねるごとに実感しています。EXILEというグループに所属し、エンタテインメントと日々向き合っている中で、エンタテインメントの持つ力を目の当たりにすることがとても多く、学ぶことにおいてもっとエンタメ感を取り入れた企画を作りたいですねと平沼紀久さんと話をしている中で、幸運にもNPO法人SOMAさんとの出会いがあり、今回の取り組みに至りました。

SOMAさんはいわば教育のプロであり、これまでの日本の教育を見直し、ひとりひとりの『わたし』に寄り添う新たな学び方を提案されています。未来を見据えた教育、しかもそれを楽しみながら学ぶことができたら…そんな話を繰り返すうちに、今回の動画教材の内容が決まりました。

『表現』するということはどういうことなのか?アーティスト、スポーツ選手、ミュージシャンなど人前に立って表現する人だけに関わることではなく、人はみな『表現者』なのだという考えのもと、具体的な方法を全8回に渡って提案することにより、『表現』をより身近に感じてもらいたいと思っています。

映画『チェリまほ』黒澤が安達の“魔法”を使いこなす! 初公開予告編映像

2022.03.01 Vol.web original

 映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』の主題歌・挿入歌入り予告編映像が初公開された。

 大ヒットドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(通称「チェリまほ」)、待望の映画版。童貞のまま30歳を迎え“触れた人の心が読める魔法”を手に入れたサラリーマン・安達(赤楚衛二)と社内のエリート同期・黒澤(町田啓太)が繰り広げる恋の騒動を描く。

 今回解禁された予告編映像は「おとぎ話はいつだって魔法がとけてハッピーエンドだ。でも…」と、赤楚演じる主人公・安達のモノローグから幕を開ける。“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた安達はまだ魔法使いのまま。町田演じる、一途な片思いを実らせ安達と恋人同士となった同期の黒沢は、会社のエレベーター内で安達の手に触れ“心の声”でデートに誘うなど、本人以上にこの魔法を使いこなしている様子。キャンプデートや2人だけの食卓など、幸せシーンがてんこ盛り! ところがそんな幸せな日常に、安達の長崎転勤話が持ち上がり…。

 この予告編映像では、Omoinotakeによる映画版主題歌「心音」、DEEP SQUADによる映画版挿入歌「Gimme Gimme」という、ドラマ版でもオープニングテーマとエンディングテーマを担当したアーティスト2組が映画のために書き下ろした新曲も楽しむことができる。

 さらに、数量限定特典付きムビチケカードの発売も決定。本作のムビチケ特典は、劇場窓口、メイジャー通販サイト、ムビチケオンラインサイトの3種の購入窓口によってそれぞれ別の特典がつくので、3回鑑賞するつもりのファンは、それぞれ異なる特典を狙ってみては。

 映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』は4月8日から公開。

 

【予告編映像公式Youtube】

 

FANTASTICSがオールナイトニッポン! の澤本夏輝、瀬口黎弥、木村慧人で「喋りたおします」

2022.02.26 Vol.Web Original

 FANTASTICS from EXILE TRIBEがオールナイトニッポンに登場する。番組は『FANTASTICS from EXILE TRIBEのオールナイトニッポン0(ZERO)』で、3月5日の27時から生放送する。

 出演するのは、パフォーマーの澤本夏輝、瀬口黎弥、木村慧人の3人。ほかのメンバーもCM明けのジングルにメッセージで登場予定だという。 

 澤本は「FANTASTICSだけでオールナイトニッポンに出演できて光栄です! 面白い企画がたくさんあるので、メールも読んで約2時間喋りたおします!深い時間ではありますが、この日この時間だけの最高な時間をお届けできたらと思います!」と意気込んでいる。

 番組では、それぞれの「ダンスのきっかけ」をテーマに選曲するほか、3人が各地のテレビ番組でレポーターとして活躍していることからレポート力を生かす企画も。

 瀬口は「鹿児島の番組でのリポーター経験も生かして、リスナーの皆さんに笑顔に なっていただけるような時間をお届けしたいと思っています! パーソナルな部分も深掘りして瀬口黎弥をたくさん知っていただきたいです。生放送、ドキドキです! 」

 木村も「普段からオールナイトニッポンを聴いていたので今回こうしてお話をいただけて本当にうれしいですし、早く喋りたいです!笑  楽しいラジオをお届けできるように頑張りますので、深い時間ではありますがぜひ聴いていただけるとうれしいです!」と、コメントを寄せている。

 番組では現在、生活のなかでダンスに取り入れることができそうな動きと技名を募る「ニューダンス テクニック!」、卒業シーズンにふさわしい巣立ちの言葉を決める「卒業式『巣立ちの言葉』」の企画でメールを募っている。

 FANTASTICSは、3月9日に、ニューシングル『サンタモニカ・ロリポップ』をリリースする。

 

EXILEの橘ケンチが福井市産オリーブオイルを監修「個人的にも大切な1本」 

2022.02.25 Vol.Web Original

 

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)監修の『三里浜オリーブオイル 〈橘〉』が3月1日に発売される。

 橘は、パフォーマーとして活動する傍ら、日本酒をライフワークとし、さまざまな活動を行っている。日本酒を通して日本文化への造詣を深める中で、福井市の日本酒や食の魅力を知リ、福井市食のPR大使にも就任。日本酒とのペアリングなどさまざまなアプローチで福井市の食をPR活動を行っている。

『三里浜オリーブオイル 〈橘〉』はその活動の最新版。福井市北部にある三里浜砂丘地で育ったオリーブから作られたオリーブオイルで、橘は2020年に地元生産者からの応援要請を受けて、オリーブの手摘みを経験。さらに〈想いをつなぐ〉ことを意図し、現役農家と若い世代=県立福井農林高校生活科学科の生徒たちの架け橋を担うことで取り組みに合流し、発売に至った。デザインは新政酒造とのコラボレーションでつながった、石田敬太郎氏が担当している。

THE RAMPAGEのRIKUに「歌うな!」の衝撃アドバイスも? ミュージカル『天使について~堕落天使編~』開幕!

2022.02.24 Vol.Web Original

 

 韓国発の2人芝居型ミュージカル『天使について~堕落天使編~』の日本人キャスト版が24日、港区の自由劇場で開幕した。

 同日、初日公演前、トリプルキャストのうちの一組、RIKU(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)と鍵本輝(Lead)による通し稽古が公開され、その後、RIKU、鍵本、古谷大和、中村太郎、石井一彰が参加して取材会が行われた。

 初日公演を控え、RIKUは、「大変な1カ月半の稽古期間を過ごしてきて、大きな怪我や事故なく初日を迎えることができました。まずは自分自身をほめていいのかなという気持ちになっています。僕はこういったミュージカルは初めてなんですけど、初めてというのを言い訳にしないで、稽古の時にいただいてきたもの、培ってきたものを発揮できるように頑張っていきたい」。

 鍵本はというと「正直、初日を迎えたくない。(2人であの量をやるのは、)20年芸能活動をやってきたなかで初めてのこと。できるのかと不安なところもある」と吐露しつつも、「やってきたことは間違いない、絶対だと思っているので、積み重ねてきた稽古を信じてやっていきたい」と意気込んだ。

 

映画『チェリまほ』安達と黒沢が尊とすぎる! 新場面写真公開

2022.02.24 Vol.web original

 映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』の新場面写真が公開。晴れて恋人同士となり、より強まった安達と黒沢の絆が伝わる注目カットとなっている。

 大ヒットドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(通称「チェリまほ」)、待望の映画版。童貞のまま30歳を迎え“触れた人の心が読める魔法”を手に入れたサラリーマン・安達(赤楚衛二)と社内のエリート同期・黒澤(町田啓太)が繰り広げる恋の騒動を描く。

 映画では、晴れて恋人となり恋愛も仕事も順風満帆の安達と黒沢が送る幸せな日々から物語が幕を開ける。ところがある日、安達に転勤の話が舞い込む。やりたい仕事ができるキャリアアップのチャンスに喜ぶ安達。だが、転勤先ははるか1200km離れた長崎。転勤話をきっかけに、未来に考え始めた2人は、互いを思い合うゆえにすれ違ってしまい…。

 新たに公開された場面写真は、一緒に神社で手を合わせる様子や、引っ越しの準備をする安達、深刻な顔でスマホを見つめる黒澤など、互いを思い合うカップルたちの絆が伝わる、エモーショナルなカットがずらり。

 映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』は4月8日から公開。

三代目 JSB 山下健二郎、スニーカーベストドレッサー賞獲得で満面の笑み「スニーカーヘッズとしては欲しかった」

2022.02.22 Vol.Web Original

 

 スニーカーが似合う人、スニーカーの需要喚起に貢献した著名人らを選出、表彰する「スニーカーベストドレッサー賞2022」の授賞式が、スニーカーの日である2月22日にオンラインで行われ、アーティスト部門で、山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が受賞した。

 超のつくスニーカー好きで知られる山下。「スニーカーヘッズとしては欲しかった賞なのでめちゃくちゃうれしい。中学校の頃にバスケ部だった影響もあってバッシュに興味を持ちまして、今36歳ですけども今までずっとスニーカーを集め続けています。メディアだったり、いろんなものを通して、スニーカーの素晴らしさをいろんな人に知ってもらえたらと思うので、発信していきたい」と、喜びのコメント。

MABU最新曲MVにEXILEのATSUSHIとAKIRA! 21時にティザー公開

2022.02.21 Vol.Web Original


 R&BシンガーのMABUが昨年12月にリリースした最新曲「パーフェクトロマンス feat. EXILE ATSUSHI」のミュージックビデオのティザーが21日の21時に公開される。

 ミュージックビデオは、MABUがカフェ店員に扮して登場し、曲調に合わせたオールドスクールなソウルフルな世界に入り込んで、歌詞の内容を追うストーリー。MABUの演技シーン、別軸の世界にいるATSUSHIの歌唱シーン、曲中に大人の男の渋さを注入するAKIRAのセリフシーンなどもあり、見どころも多くなっている。

 27日には、羽田空港のLDH kitchen THE TOKYO HANEDAでライブ「MABU presents “airport live 2022”-MABUダチ集会-」を開催。会場ではミュージックビデオを先行上映。同日ライブ終了後の21時にはYouTubeでも公開される。

 

初回放送で騒然!佐藤大樹、見上愛“大量ペンキ浴び”のメイキング映像が公開

2022.02.21 Vol.web original

「過激すぎる」「衝撃的すぎて斬新」と初回放送時からSNSで話題沸騰のドラマ『liar』から、佐藤大樹、見上愛らキャストに容赦なくペンキがかけられていくオープニングのメイキング映像が公開された。

 人気小説投稿サイト「エブリスタ」で人気に火がつき、電子版から単行本化された大ヒット作を豪華キャストで実写化。「男性目線」「女性目線」が入れ替わり、赤裸々でスリリングな恋愛ストーリーが展開するオトナ女子必見のドラマ。

 初回放送時にはSNSでキャスト名や登場人物名がトレンドワード入り。なかでも、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE) 、見上愛、川島海荷、古川雄輝の主要キャスト4名が、目隠しをされて全身で愛を叫ぶところへ、容赦なくペンキがかけられるという刺激的なオープニング映像に、SNS上でも話題騒然。

 このオープニングはクランクインの翌日、一発勝負での撮影だったといい、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE) は先日行われた完成披露トークイベントで「現場の雰囲気もまだ出来上がっていない中で、いきなりの刺激的なシーン」と当時を振り返り「これを乗り越えたら怖いものはない、という感じでした。話題になるようなオープニングを撮りたいとおっしゃっていた熊坂監督の思った通りのものが撮れました!」と語っていた。

 撮影に使われたのは、万が一飲み込んでも人体に影響のなペンキだったというが、見上愛はペンキが大量に口の中に入ってきて思わず声をつまらせたと明かし「出来上がった映像を見たら、皆さん、動ずることなく表情を作っていらっしゃっていて、やっぱり先輩がたは違うなと思いました」とコメント。

川島海荷は「古川さんが一番最初の撮影だったので、それをお手本にしました」と語り、古川雄輝は「目隠しをしていて何も見えないので非常に不安でした」と苦笑しつつ、乗り切った撮影を振り返っていた。

 今回、そのオープニングのメイキング映像が公開。「恋は盲目」という言葉の通り、目隠しをされた男女が全身で愛を叫ぶものの、次々に障害(のメタファーとしてのペンキ)がふりかかり、相手に本音が伝わらない…そんなテーマを見事に表現したインパクト満点のオープニング映像。4人の中でもとくに佐藤に、より多くのペンキが浴びせられているのは、佐藤が演じる市川の“業”の深さゆえだろうか。

 2月22日放送の第2話では、第1話でつづられた美紗緒(見上愛)目線のストーリー、市川(佐藤大樹)の目線に入れ替えて進行。つながっているのにズレていく、過激な恋愛の行方から目が離せない。

『liar』はMBS/TBS ドラマイズムにて地上波放送中。TVer、MBS 動画イズムにて無料⾒逃し配信あり。

Copyrighted Image