SearchSearch

森田ひかる、齊藤京子が『ボーダレス』配信開始に向けコメント! 120秒予告映像も解禁

2021.03.05 Vol.web original

 乃木坂46、櫻坂46、日向坂46がグループの垣根を越えてドラマ初共演を果たす話題作『ボーダレス』。出演する櫻坂46の森田ひかると日向坂46の齊藤京子のコメント映像がついた120秒予告映像が解禁された。

 ある事件をきっかけに4つの物語が交錯していく本格ミステリードラマ。今回、解禁された予告映像には、単調な日々から抜け出したいと願う森奈緒(森田ひかる)、そんな奈緒を殺人事件現場に誘うミステリアスな同級生・片山希莉(齊藤京子)、何者かに追われパジャマ姿で山中を逃げ惑う姉妹・八辻芭留(渡邉理佐)と八辻圭(濱岸ひより)、心が離れすれ違う姉妹・市原琴音(小林由依)と市原叶音(早川聖来)、そして自由に憧れる鳥籠の中の令嬢・松宮結樹(遠藤さくら)のシーンが流れ、ミステリアスな世界観の中でそれぞれの物語がどう交わっていくのか、ますます気になる映像となっている。

『ボーダレス』は3月7日23時より毎週日曜、ひかりTV、ひかりTV for docomo、dTVチャンネルにて配信。

【コメント&120秒予告編YouTube映像】

みちょぱイベントで美脚をちら見せ! 吉本入りを提案されるも「自分で頑張る」

2021.03.04 Vol.web original

 

 映画『ワンダーウーマン 1984』の先行デジタルレンタル&ダウンロード販売開始のPRイベントが4日、都内にて行われ、ゲストにタレントの池田美優とお笑い芸人のなだぎ武が登壇。

 ハリウッドの人気女優ガル・ガドットが演じる主人公ワンダーウーマンの活躍を描くバトル・アクション大作。

 主人公・ダイアナが劇中で着ていた白いドレスをイメージした格好で登場したみちょぱは「”みちょぱ”こと池田美優です。この映画がめちゃくちゃ面白くて、こういうイベントに呼んでい
ただいてとてもうれしいです」とにっこり。

 続いて、なだぎが本作の登場人物・スティーブ・トレバーの80年代風をイメージした衣装で登場すると、その姿に、みちょぱは「今では考えられないですよね。でもウエストポーチが無ければまだマシかも」とバッサリ。するとすかさずなだぎは「ウエストポーチ便利ですよ。ちょっと糖分が欲しいときはお菓子を入れられますから」と、本当にお菓子を取り出して見せ、笑いを誘った。

 作品の魅力を熱く語った2人。なかでもアメコミ大好き芸人としても知られるなだぎは、昨年結婚したばかりの妻に嘘をつき、1人でアメコミ仲間と前作を見に行ったことを告白。みちょぱもすっかりワンダーウーマンになりきり、主人公の技“ガントレット・クラッシュ”を放ち、美脚をチラ見せ。

 さらに、劇中に登場する、なんでも願いが叶うが代償が必要となる石“ドリームストーン”があったら何を願うかと聞かれたみちょぱは「愛犬としゃべりたいです」。実は犬の匂いを嗅ぐのが好きすぎて嫌われているのではないかと心配だという。加えて「25歳までに結婚したい」という切実な願いも明かした。

 そんなみちょぱに、なだぎは願いをかなえる代償として「願いをかなえてあげるから事務所を吉本興業にしてください。嫌なら自分で頑張るしかな
い」。すると、みちょぱは「自分で頑張ります」と返答し、会場も笑いに包まれた。

『ワンダーウーマン 1984』はダウンロード販売およびデジタルレンタルを先行配信中。4月21日よりブルーレイ&DVDを発売・レンタル開始。

松坂桃李、ミラ・ジョヴォヴィッチを爆笑させる!山崎紘菜は英語で出演交渉

2021.03.04 Vol.Web original

 

『映画 モンスターハンター』ジャパンプレミアムトークショーが4日、都内にて行われ、同作に出演する山崎紘菜と、日本語吹き替え版に出演する松坂桃李、本田貴子が登壇。また、主演のミラ・ジョヴォヴィッチとポール・W・S・アンダーソン監督がスペシャルゲストとしてオンラインで参加。日米で“モンハン”愛を語り合った。

日本の人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」をハリウッドで実写化した話題作。

 日本でも知られるアクションスター、トニー・ジャーが演じるハンター役で“日本語を一切使わない”日本語吹き替えに挑んだ松坂はトニーさんのモンハン語の難易度は今まで経験したことがないものだった」と苦笑。以前からゲームの大ファンという松坂。ゲームの人気キャラクター“受付嬢”を演じた山崎に「キュートで素敵でしたね~」とメロメロ。「あの衣装は重いんですか?」「どこまでがCGなんですか?」とトーク中も熱心に質問。

坂口健太郎、未来の自分に“シグナル”を送り照れる「ちょっとかわいくなっちゃった」

2021.03.02 Vol.Web original

 

『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』の完成報告会が2日、都内にて行われ、坂口健太郎、北村一輝、吉瀬美智子、木村祐一、池田鉄洋が登壇。ドラマ版から続投するチームならではの気さくな雰囲気で盛り上がった。

 韓国で大ヒットしたドラマを原作に、日本でリメイクされたドラマの劇場版。現在と過去の刑事2人がコンビを組んで未解決事件を解決していく物語。

 主人公・三枝健人を演じる坂口健太郎は「今回はアクションも大きなテーマ。痛みの伝わるアクションにこだわった」と胸を張り、ドラマに続きBTSが手掛ける主題歌について「バラード調になっていて成長した三枝の心情を代弁してくれるような曲」と絶賛。

 劇場版・スペシャルドラマの撮影で久しぶりに集まったという『シグナル』チーム。坂口をはじめ、三枝の先輩刑事・桜井美咲を演じる吉瀬も「すんなりと戻れた」とチーム感を再確認。ただ一人、過去の時代に生きる熱血刑事・大山を演じた北村一輝は「今回も一人ぼっちでした」。すると木村祐一が「北村さんはさみしかったんでしょうね、自分の撮影が終わっても帰らないで、助監督の隣に立って“演出”してくれるんです。“これこのほうがいいんじゃないですか、僕が監督に言ってきます”と。監督から、それはやめましょうと僕が言われて」というエピソードを明かし笑いをさそった。

 また、物語にちなみ、劇中の重要なアイテムとなる無線機を使って映画の公開日となる“4月2日の自分”に各自がメッセージ。

 池田鉄洋は「インスタまだ7000人しかフォロワーがいないけど、この映画の面白さをもっと多くの人に伝えるように」、木村は「血圧の薬をちゃんと飲まなあかんで」と、未来の自分に指令。吉瀬は「ちょっと混線して使えないみたい」と笑いをとりつつ「バラエティーで飲みすぎをばらされたので、公開日に飲みすぎないように」と警告のシグナルを送った。北村は「体力を温存して頑張って」、坂口は「そのころには宣伝も落ち着いて、あとは映画が自然と羽ばたいていくと思うので優しい目で見守って」とメッセージを送り「ちょっとかわいくなっちゃったな」と照れていた。

『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』は4月2日から公開。

『ミナリ』リー・アイザック・チョン監督がゴールデン・グローブ賞受賞に喜びのコメント

2021.03.01 Vol.web original

 第78回ゴールデングローブ賞の授賞式が3月1日(日本時間)に行われ、注目の外国語映画賞に米国移住の韓国人一家を描いた映画『ミナリ』が輝いた。

 本作はメガホンをとったリー・アイザック・チョン監督の両親が移民一世として韓国からアメリカへ移住し、一家が苦労して農業で生計を立てた過去を背景にして描かれている半自伝的作品。

 受賞を受けて、監督は「『ミナリ』は家族の物語です。彼らは、自分たちの言葉でつながろうとします。それは、どんなアメリカの言葉やほかの外国の言語よりも深いところにあります。それは心の言葉です。私もこの言葉を学び、特に今年はお互いにこの“愛の言葉”で通じ合えることを願っています」と感激のコメントを寄せた。

 ゴールデングローブ賞では昨年、ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』が韓国映画として初めて外国語映画賞を受賞し、さらにアカデミー賞も総なめ。アカデミー賞の前哨戦ともいわれるゴールデングローブ賞を受賞した本作へもさらなる期待がかかる。

『ミナリ』は3月19日より公開。

ハリウッド実写映画の迫力シーンをゲーム「モンハン」でやってみた! 比較映像で見る再現度がすごい

2021.03.01 Vol.web original

“モンハン”の愛称で知られるカプコンの大ヒットゲームシリーズ「モンスターハンター」と、そのハリウッド実写化『映画 モンスターハンター』とが異色のシンクロを果たした特別映像が公開された。

 同ゲームを「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソンがミラ・ジョヴォヴィッチを主演に迎えて実写化した話題作。共演には、トニー・ジャー、ロン・パールマンのほか、女優・山崎紘菜が本作でハリウッド映画進出を果たした。

 今回、公開された特別映像は『映画 モンスターハンター』本編を鑑賞したカプコンのクリエイターが、映画のベースとなっている『モンスターハンター:ワールド』の世界のなかで劇中シーンを再現したもの。砂漠の底からディアブロス亜種が襲い掛かる迫力のシーンや、トニー・ジャー演じるハンターがグレイトハンターボウで相手を狙うシーン、さらにはミラ・ジョヴォヴィッチ演じる主人公アルテミスと共に密林にテントを張り、ファンにはおなじみの“肉焼き”でつかの間の休息をとる場面まで、モンハンの醍醐味あふれる映像が披露されている。

『映画 モンスターハンター』は3月26日より公開。

堤真一「うっさいわ」盟友SABU監督にツッコミつつ絶賛「子供の無償の愛を親が受け止められるかという作品」

2021.03.01 Vol.Web original

 

 映画『砕け散るところを見せてあげる』完成報告舞台挨拶が1日、都内にて行われ、主演の中川大志、石井杏奈らキャストとSABU監督が登壇した。

 竹宮ゆゆ子のベストセラーを映画化。どこにでもいる男子高校生・清澄(中川大志)が“学校一の嫌われ者”として孤立していた少女・玻璃(石井杏奈)をいじめから救おうとしたことからたどる劇的な運命を描く。

「とにかく役者の皆さんがすばらしかった」と絶賛したSABU監督。SABU監督作への出演は『DRIVE』(2002年)以来となる堤真一は「別に仲が悪くなったわけではなく、ずっと一緒にやっていたのでしばらくそれぞれ勉強してまた会おう、と」と久々の出演について語り「昔は手作り感があったけど、今回はスタッフもたくさんいて機材もいいものがそろっていて、SABU偉くなったなあ、と」と笑いを誘った。

 玻璃の父で謎と狂気を秘めた人物を演じた堤に、清澄の母役・矢田亜希子は「絶対に只者ではないという空気。怖くて近寄れなかった」。当の堤は「山奥の自然のすてきなところに行ったという記憶しかない」とにごし、「僕は、ロケに家を貸してくれた人がチラッとも姿を現さなくて、怖っ、と思った」と振り返ったが、娘役の石井から「堤さんのほうが怖かったです」と言われ「なんでやねん」。さらにSABU監督から「若い人はちゃんと話しているのに、それに引き換え堤真一はどうなのか」と指摘され「うっさいわ!」。

 それでも堤は「腕を上げたな、と思いました。本当にSABUが作ったのかと思うくらいすてきな作品。若い世代だけでなく僕ら親世代が見ても痛みを感じる。親は子供に無償の愛を持つといわれるけど、子が親に無償の愛を注いでくれていて、それを親が受け止めて返すことができるか、という映画だと思う」と、作品への思いを熱く語っていた。

 この日の登壇者は中川大志、石井杏奈、井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一、SABU監督。

 映画『砕け散るところを見せてあげる』は4月9日より公開。

石井杏奈、リアルすぎる“壮絶いじめシーン”を振り返り「涙をこらえるはずが…」

2021.03.01 Vol.Web original

 

 映画『砕け散るところを見せてあげる』完成報告舞台挨拶が1日、都内にて行われ、主演の中川大志、石井杏奈らキャストとSABU監督が登壇した。

 竹宮ゆゆ子のベストセラーを映画化。どこにでもいる男子高校生が“学校一の嫌われ者”として孤立していた女子生徒をいじめから救おうとしたことからたどる劇的な運命を描く。

 撮影は2年前、当初の予定は1年前。主人公・清澄を演じた中川は「撮影当時は20歳になったばかり。あのときにしかできないことを監督に切り取ってもらったと思う」と語り、SABU監督は「自信しかない作品」と胸を張った。

 清澄に救われる“嫌われ者”玻璃を演じた石井は難役と向き合った撮影を「大変ささえも青春だった」と振り返った。石井とは3回目の共演という中川が「杏奈ちゃんから強い覚悟を感じました」と語ると、石井も「玻璃が清澄に救われたように、私も大志くんに助けてもらいました」と感謝。

 さらに石井は、壮絶ないじめシーンについて「いじめ役の方たちのお芝居が完璧で。教室の空気が作り上げられている状態のところに私が入っていったので、圧倒されました」と振り返り、同じくその場にいた中川も「いや~な空気でしたね」と苦笑。石井は「涙をこらえるシーンで、どうしても(涙が)流れてしまったこともありました」と明かした。

 主演の2人をSABU監督をはじめ登壇した共演者・井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一も絶賛。中川とは同じ事務所で小学生からの付き合いという北村は「同世代として主演の2人を誇りに思う」と熱く語っていた。

 この日の登壇者は中川大志、石井杏奈、井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一、SABU監督。

 映画『砕け散るところを見せてあげる』は4月9日より公開。

アメリカ南部に移住した韓国人一家を描く感動作『ミナリ』特別試写会に5組10名 

2021.02.26 Vol.web Original

『パラサイト 半地下の家族』に続きアカデミー賞で波乱を起こす作品」として注目を集める、新たなる家族映画のマスターピース!
 1980年代、農業で成功することを夢見てアメリカ南部のアーカンソー州に移住してきた韓国人一家を描く感動作。

 一家の父親・ジェイコブ役には『バーニング劇場版』「ウォーキング・デッド」のスティーヴン・ユァン。監督は、米国有力映画メディア「インディワイア」で 2020 年に「今年最高の監督10人」に、デヴィッド・フィンチャーやスパイク・リーらと共に選ばれ、新海誠監督の『君の名は。』のハリウッド実写版の監督として抜擢されたことでも注目を集めるリー・アイザック・チョン。
 農業での成功を夢見て移住するも、厳しい現実に直面する一家が懸命に生きる姿に、深い感動と共感が沸き起こる。
 3月19日(金) TOHOシネマズシャンテほか全国ロードショー。

絶賛相次ぐ、アイヌの女性が葛藤を超えルーツを見つめる話題のドキュメンタリーとは

2021.02.26 Vol.Web original

 

 アイヌの女性が旅を通して自らのルーツを見つめ直す姿を追ったドキュメンタリー『Future is MINE -アイヌ、私の声-』が、オンライン動画配信サービスHuluで3月8日から配信される。

 同作は、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2020」でノンフィクション部門の上映作品に選出され、2020年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも話題となった富田大智監督によるドキュメンタリー。

 アイヌ語で歌うボーカルグループ「MAREWREW」の一員として活動する萱野りえさんを主人公に、アイヌに生まれた使命に悩む彼女が独自の文化を築く米国の先住民セミノール族の人々と交流する機会を得て、米国を訪れ、彼らとの出会いを通して自らの問いに向き合っていく姿を追う。

 長編に編集した特別版の配信決定に合わせ、本作を絶賛する著名人のコメントも届いた。別所哲也は「自分探しは、自分以外の他己を愛して、受け入れて、初めてその輪郭が見えてくる。素晴らしいモノガタリに出会えて、僕自身のアイデンティティーや、心の故郷を改めてソウル・サーチングする素敵なシネマチック・トラベルが出来た。ありがとう」と熱いコメント。

 アーティストのAIは「折れた時にもう⼀度⽴ち上がる!このメッセージが突き刺さりました」、加藤ミリヤは「女として生きていく中でどうしても選択を迫られる瞬間がある」とテーマに共感しつつ「凛とした姿が強く美しく、心が震えました」と感動をあらわに。

 MAREWREWとともにステージに立ったというMONKEY MAJIKは「その圧倒的な存在感に魅了されました」と振り返りつつ「自身のルーツを愛し伝え継ぐと一層の決意を抱いた彼女だからこそ放つパワーなのだと、この映像作品を見て改めて感じました」と語った。

 井筒和幸監督も「彼女の健気でひたむきな人生に乾杯したいですな。小生もこの国に差別がある限り映画を撮りますよ!」と力強いコメント。

 帯広で過ごした幼少期にクラスメイトのアイヌの少女と会話を振り返った辻仁成は「その子が“もう自分たちの力だけではアイヌの民族も文化も守れない”と教えてくれた。あれから50年が経った。りえさんはその子に似ている。伝え続ける文化がある。この映像に感謝したい」と感慨深いコメントを寄せた。

「Future is MINE – アイヌ、私の声 -」特別版(35分)は3月8日からHuluにて独占配信。

国生さゆり「初出演の『月曜ドラマランド』を思い出した」乃木坂46、櫻坂46、日向坂46メンバー初共演ドラマに出演

2021.02.24 Vol.web original

 乃木坂46、櫻坂46、日向坂46がグループの垣根を越えてドラマ初共演を果たす話題作『ボーダレス』の追加キャストとして、国生さゆりらの出演が発表された。

「ストロベリーナイト」シリーズで知られる誉田哲也原作による本格ミステリードラマ「ボーダレス」。主な出演は、乃木坂46から遠藤さくらと早川聖来、櫻坂46から小林由依、渡邉理佐、森田ひかる、日向坂46から齊藤京子と濱岸ひより。グループの垣根を超えてのドラマ初共演が話題を呼んでいる。

 今回、新たに発表された追加キャストには、国生さゆり、舞台や映画などでも活躍する手塚とおる、『カメラを止めるな!』の主演でおなじみの濱津隆之、ドラマには欠かせない宮川一朗太、更に紺野彩夏、近藤雄介、阿部力、陽月華、アキラ100%、粟田麗、押田岳、尾崎明日香、休日課長などバラエティー豊かな顔ぶれがそろった。

 国生は「遠藤さくらさんはじめキャストの皆さんが撮影に入る前に、監督はじめスタッフの方々が細かく役柄の心情を説明されている姿を見て、自分が初めて出演した『月曜ドラマランド』でご指導いただいたころを思い出し、初心に戻ることができました。そして34年間続けてきたんだなぁ、と改めて実感し今後も精進しなければと思っております」とコメントを寄せている。

『ボーダレス』は3月7日23時よりひかりTV・ひかりTV for docomo・dTVチャンネルにて配信開始。また、dTVチャンネルにて3月4日21時より「配信直前特番」を無料配信(dTVチャンネルアプリのダウンロードが必要)。特番出演は小林由依(櫻坂46)、渡邉 理佐(櫻坂46 )、濱岸ひより(日向坂46)他。

Copyrighted Image