SearchSearch

『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』試写会に15組30名 

2014.05.12 Vol.617

 人気と実力を誇る若き女優・芦田愛菜が、『世界の中心で、愛をさけぶ』の行定勲監督とタッグを組み、映画初主演に挑戦した注目作。

 渦原琴子=通称・こっこは、大阪の狭い団地に両親と祖父母、三つ子のお姉ちゃんの8人家族で暮らす元気な小学3年生。毎日、みんなで大きな円卓を囲んでご飯を食べる仲の良い家族だが、こっこにはそんな日常がちょっと疎ましくもある。こっこは好奇心旺盛で、人と違うことも大好き。吃音のクラスメイト・ぽっさんや、眼帯をしてきたクラスメイト、親が“ボートピープル”の子もこっこのあこがれの対象だ。そんなある日、お母さんのお腹に“新しい命”が宿ったという。家族とは違い、なぜか喜べないこっこに、おじいちゃんは“イマジン”という言葉を教えてくれる…。

 芦田演じる、愛らしくもタフで個性的な女の子・こっこがスクリーン狭しと駆け回る。ひと夏の経験を通して大きく成長していくその姿に、かつて小学生だったすべての大人も共感するはず。

 6月21日より全国公開。

『her/世界でひとつの彼女』試写会に15組30名 

2014.05.12 Vol.617

『マルコヴィッチの穴』、『アダプテーション』を手掛けた才人スパイク・ジョーンズが長編では初めて単独で脚本を書き上げ、第86回アカデミー賞と第71回ゴールデン・グローブ賞において脚本賞W受賞を果たした注目作。

 そう遠くない未来のロサンゼルス。ある日、セオドアが最新型のAI(人工知能)型OSを起動させると、画面から聞こえてきたのは明るい女性の声。彼女の名前はサマンサ。AIだけどユーモラスで純真でセクシー。誰よりも人間らしいサマンサに引かれたセオドアは、彼女との会話やデート、旅行を楽しむようになる。しだいに恋を意識し始めたセオドアは親友・エイミーの後押しで、恋人としてサマンサと向き合うことを決意。ところが感情的で繊細なサマンサはしだいに彼を翻弄するようになる。さらに彼女の計画により恋は予想外の展開へ。人間とAI、奇跡の恋の行方は…。

 主人公・セオドア役にホアキン・フェニックス。サマンサの声をスカーレット・ヨハンソン。

 6月28日より新宿ピカデリーほかにて全国公開。

今週のオススメMOVIE 2014.5.12〜

2014.05.10 Vol.617

『K2 初登頂の真実』
61323.jpg
1954年、イタリア隊が名誉あるK2初登頂を成し遂げる。しかし実際に登頂に成功した2人の氏名は非公表に。果たして初登頂の栄光の陰で何が起きていたのか。
監督:ロバート・ドーンヘルム  出演:マルコ・ボッチ他/2時間/Republic-A配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開 http://www.mtk2.net/

©2012 REDFILM, RAI Fiction & TERRA INTERNATIONALE FILMPRODUKTIONEN GmbH

『ヴィオレッタ』
61324.jpg
優しい曾祖母に育てられた12歳の少女・ヴィオレッタ。写真家を目指す母・アンナのモデルを務めることになるがしだいに過激なポーズを要求され…。
監督:エヴァ・イオネスコ 出演:イザベル・ユペール他/1時間46分/アンプラグド配給/シアター・イメージフォーラム他にて公開 http://violetta-movie.com/ R15+

© Les Productions Bagheera, France 2 Cinema, Love Streams agnes b. productions

『WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜 』
61325.jpg
大学受験に失敗したチャランポランな青年・勇気はふと目にしたパンフレットの美女につられ1年間の林業プログラムに参加する。
監督:矢口史靖 出演:染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明他/1時間56分/東宝配給/TOHOシネマズ 日劇他にて公開中 http://www.woodjob.jp/

©2014「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜」製作委員会

『ブルージャスミン』
61326.jpg
セレブの世界でもてはやされながら、結婚生活も資産も失ったジャスミン。エリート外交官・ドワイトと出会い彼が自分を上流階級に戻してくれると信じるが…。
監督:ウディ・アレン 出演:ケイト・ブランシェット他/1時間38分/ロングライド配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://blue-jasmine.jp/

©2013 Gravier Productions, Inc.

『百瀬、こっちを向いて。』
61327.jpg
高校卒業以来、久しぶりに故郷に戻ったノボルは、高校時代にひょんなことから“付き合うフリ”をすることになった隣のクラスの女子・百瀬のことを思い出す。
監督:耶雲哉治 出演:早見あかり、竹内太郎、向井理他/1時間49分/スールキートス配給/全国東宝系にて公開中 http://momose-movie.com/

『ライヴ』
61328.jpg
フリーターの直人の元に、人気作家・山田悠介の小説『ライヴ』が届く。同時に母親の拉致映像と、母親を助けたければ小説に隠されているヒントをもとにデスレースに勝てというメッセージが届く。
監督:井口昇 出演:山田裕貴、大野いと他/1時間45分/KADOKAWA配給/ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開中 http://www.live-movie.jp/ R15+

©2014「ライヴ」製作委員会

『ニューヨーク 冬物語』
61329.jpg
裏社会で育ったピーターは美しい令嬢・ベバリーと恋に落ちるが彼女は病で命を落としてしまう。100年後、なぜかピーターは現代のニューヨークにいた。
監督:アキバ・ゴールズマン 出演:コリン・ファレル他/1時間58分/ワーナー・ブラザース映画配給/丸の内ピカデリー他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/winterstale/

©2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.

『カンチョリ オカンがくれた明日』
61330.jpg
病気で認知症の母親・スニの面倒を見ながら懸命に日々を生きる青年・カンチョリ。ある日、ソウルから来たスジと出会い外の世界を夢見るが…。
監督:アン・グォンテ 出演:ユ・アイン他/1時間48分/CJ Entertainment Japan配給/5月17日よりシネマート新宿他にて公開 http://kangchul-movie.com/

©2013 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved

リアルで過激な金と欲望のサバイバル!『闇金ウシジマくん Part2』

2014.05.10 Vol.617

 累計750万を超える真鍋昌平の原作コミックを、豪華キャストを迎えて実写化した人気シリーズ最新作がついにスクリーンに登場。深夜ドラマから映画へと展開した前シリーズから2年。今年放送されたドラマに続き、映画最新作が公開。

 闇金“カウカウ・ファイナンス”のウシジマ役は幅広い役どころで存在感を放つ山田孝之。マトモな金融機関では相手にされない人々に“10日で5割(トゴ)”“1日3割(ヒサン)”という違法な金利で金を貸し付けては、徹底的な取り立てで債務者を追いこんでいく冷酷な男という役どころを演じながらも、なぜか引きつけられる異色のダークヒーローを誕生させた。さらに『Part2』では、崎本大海、やべきょうすけといったレギュラー陣、ドラマ第2弾から登場したウシジマの親友で情報屋の戌井役・綾野剛に加え、映画ならではのバラエティー豊かな顔ぶれがそろう。菅田将暉、柳楽優弥、中尾明慶、窪田正孝、といった若手実力派、木南晴夏、門脇麦、高橋メアリージュンら注目女優、さらにはバカリズム、大久保佳代子ら個性派も登場。

 ヤンキー、暴走族、女闇金、極道、ホスト、風俗嬢、ストーカー、情報屋…“八つ巴”の抗争の末に生き残る者は果たして…? ストーリーのスケール感はもちろん、アクション、バイオレンス、人間ドラマとすべてこれまでをはるかにしのぐ究極のウシジマワールドが展開される。原作ファンも絶賛する実写化シリーズ最新作だけに見逃せない。

約200作品のショートフィルムが無料見放題に!

2014.05.10 Vol.617

 今年の目玉は、選りすぐりのショートフィルムを無料で鑑賞できること! 消費税増税を迎えるなか、本映画祭の代表である別所哲也発案により、今年は一部の特別プログラムを除いて、無料上映が決定。当日整理券(当日の初回上映20分前から配布。先着順)を受け取って鑑賞することもできるが、できれば映画祭オフィシャルサイトで事前に予約するのがおすすめ(Peatixの無料アカウント登録が必要)。

 また今年は、これまで一般公開されていなかったオープニングセレモニーのチケットが販売。フェスティバルアンバサダーに就任したLiLiCoら豪華ゲストも出席する映画祭の華やかな雰囲気を身近に楽しむ貴重な機会となっている。

 今年のメインビジュアルは、人物の原点であるアダムとイブが光の3原色に彩られているもの。あらゆる映像作家が追求するビジュアルアートのスタイル。その原点こそがショートフィルムなのだ—そんな思いを込めて、ショートフィルムの祭典がいよいよ5月29日から開幕する。

世界のスター俳優も愛する ショートフィルムの世界

2014.05.10 Vol.617

5月29日開幕『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014』

初夏の東京に欠かせない映画の祭典が今年もやってくる! 今回で第16回目を迎える『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014』がいよいよ5月29日から開幕。映画祭では、劇場で上映される長編映画に引けを取らない、一流監督やセレブ俳優が参加する豪華な作品も特別上映! 登竜門としてのショートフィルムとはまた違う華やかな楽しみにも注目して。

『ポリス・ストーリー/レジェンド』試写会に15組30名 

2014.04.28 Vol.616

 1985年公開の『ポリス・ストーリー/香港国際警察』以来、ジャッキー・チェン主演作の中でも人気を博してきた『ポリス・ストーリー』最新作が日本上陸。今年60歳を迎え、なお進化し続けるジャッキーのアクション映画集大成とも言うべき一本。

 ベテラン刑事・ジョンは、ひとり娘のミャオに合うため歓楽街のとある巨大クラブにやってくる。ところが何者かの襲撃を受け、他の客ともども人質状態に。事件の首謀者であるクラブのオーナー・ウーは警察に、ある取引を求める。実はこの前代未聞の大領人質籠城事件の裏には、ウーが長年にわたって計画した恐るべき復讐計画が隠されていた。そしてそれは、ジョンの刑事人生にも関わるものだった…。

 事件の首謀者・ウー役には『山の郵便配達』の実力派リウ・イエ。ミャオ役にはジャッキーとのミュージックビデオ共演でも注目を集めたジン・ティエン。まさにレジェンドとなった“刑事・ジャッキー”の雄姿を目に焼き付けるべし!

 6月6日(金)よりTOHOシネマズみゆき座ほかにて公開。

『ディス/コネクト』試写会に15組30名

2014.04.28 Vol.616

“つながり”を求めインターネット上をさまよう人々が、ある事件をきっかけに、心と体をぶつけ合いながらも絆を取り戻そうとする姿を、サスペンスフルに描くヒューマンドラマ。

 SNS上で起きた嫌がらせが原因で、自殺未遂を起こし意識不明になった少年。その父親は仕事に追われ、家族との会話もおろそかにしていたため、息子の自殺未遂の原因が全く分からない。一方、嫌がらせをしていた少年もまた、父子家庭でしつけに厳しい父親に愛情を感じることができず鬱屈した思いを抱えていた。その父親は元刑事で、今はネット専門の探偵だった。目の前にいたのに家族とつながることができなかった2組の親子を中心に、ネット上をさまよう人々の葛藤が渦巻いていく…。『宇宙人ポール』『モンスター上司』のジェイソン・ベイトマンをはじめ、アレキサンダー・スカルスガルド、ホープ・デイヴィスら実力派が集結。ファッションデザイナーのマーク・ジェイコブスが俳優として演技を初披露している。

 5月24日より新宿バルト9他にて全国公開。

『青天の霹靂』試写会に25組50名 

2014.04.28 Vol.616

 マルチな才能を発揮するお笑い芸人・劇団ひとりが『陰日向に咲く』に続いて書き下ろした同名小説を自らメガホンを取り、映画化。主演に『探偵はBARにいる』シリーズの大泉洋、ヒロインに柴咲コウを迎えた話題作。

 晴夫は39歳の売れないマジシャン。母には捨てられ父とも絶縁状態。何をやってもうまくいかず、人生をあきらめかけたその時、青空から放たれた一筋の雷に打たれ、40年前の浅草にタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは若き日の父と母。晴夫は、ひょんなことから父とコンビを組むことになり一躍人気マジシャンとして注目を集めるようになる。そんな矢先、母が妊娠。やがて父と母の秘められた思い、そして晴夫の出生の秘密が明らかになる…。劇団ひとりは初監督作ながら見事な手腕を発揮。さらには若き日の父役も好演している。監督の意向によりスタジオセットでの撮影を行わず、すべてのシーンでロケ撮影を敢行。映像ににじむ東京・下町の魅力も見どころだ。

 5月24日より全国東宝系ロードショー。

今週のオススメMOVIE 2014.4.28〜

2014.04.26 Vol.616

『アメイジング・スパイダーマン2』

61643.jpg

グウェンとの愛を育みながらヒーローとしての人生を満喫していたピーター。しかし突如エレクトロをはじめとする強敵が次々と出現する。

監督:マーク・ウェブ 出演:アンドリュー・ガーフィールド他/2時間22分/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中 http://www.amazing-spiderman.jp/site/ 2D/3D

©2013 CTMG. All Rights Reserved.

『相棒 劇場版Ⅲ 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』

61644.jpg

とある事故死の調査のため絶海の孤島へやってきた杉下右京と甲斐亨。右京は事故ではなく殺人だと確信するが島にはさらなる秘密が隠されていた。

監督:和泉聖治 出演:水谷豊、成宮寛貴他/1時間54分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開 http://www.aibou-movie.jp/
©2014「相棒 –劇場版Ⅲ–」パートナーズ

『ダーク・ブラッド』

61645.jpg

荒野のただ中で車が故障したハリーとバフィーの夫婦は、孤独な青年・ボーイが暮らす小屋にたどり着く。しかしボーイとバフィーが引かれあい…。

監督:ジョルジュ・シュルイツァー 出演:リヴァー・フェニックス他/1時間26分/マジックアワー配給/ユーロスペース他にて公開 http://www.dark-blood.com/

©2013 Sluizer Films BV

『とらわれて夏』

61646.jpg

心に傷を持った母・アデルと13歳の息子・ヘンリーは逃亡犯・フランクを自宅にかくまうことになる。母子とフランクはしだいに心を通わせていくが…。

監督:ジェイソン・ライトマン  出演:ケイト・ウィンスレット他/1時間51分/パラマウント配給/5月1日(木)よりTOHOシネマズシャンテ他にて公開 http://www.torawarete.jp/

©MMXIV Paramount Pictures Corporation and Frank’s Pie Company LLC. All Rights Reserved.

『ネイチャー』

61647.jpg

『ディープ・ブルー』『アース』のBBC EARTHが初めて4K3Dカメラで挑んだネイチャードキュメンタリー。地球の多様な大自然とそこに暮らす生き物たちの姿を驚異の映像でとらえる。

監督:パトリック・モリス、ニール・ナイチンゲール/1時間27分/東宝東和 配給/5月2日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開 http://nature-movie.jp/

©BBC Earth Productions (Africa) Limited and Reliance Prodco EK LLC 2014

『悪夢ちゃん The 夢ovie』

61648.jpg

彩未が担任を務める明恵小学校6年2組に通う結衣子は他人の不吉な未来を悪夢として見る能力を持つ女の子。そんなある日、夢で恋した少年とそっくりの転校生がやってきて…。

監督:佐久間紀佳 出演:北川景子他/1時間59分/東宝配給/5月3日より全国東宝系他にて公開 http://www.akumuchan-movie.jp/

©2014 「悪夢ちゃん The 夢ovie」製作委員会

『プリズナーズ』

61649.jpg

感謝祭の日に行方不明になった幼い娘を救うべく、ケラーは容疑不十分で釈放された青年・アレックスを自ら追い詰めようとするが…。

監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 出演:ヒュー・ジャックマン他/2時間33分/ポニーキャニオン、松竹配給/5月3日より新宿ピカデリー他にて公開 http://prisoners.jp

©2013 Alcon Entertainment, LLC. All rights reserved.

『ゴール・オブ・ザ・デッド』

61650.jpg

宿敵に勝つため怪しい薬でドーピングした選手がゾンビに変貌。スタジアムで次々と人を感染させてしまう。

監督:バンジャマン・ロシェ、ティエリー・ポワロー 出演:アルバン・ルノワール 他/2時間1分/東京テアトル、日活配給/5月3日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開 http://gotd.jp/

“風呂ブーム”を巻き起した大ヒット作、第2弾!

2014.04.26 Vol.616

 2012年4月に公開されるや、ユニークなストーリーに加え、阿部寛を主演とする日本人俳優が古代ローマ人を演じるという異色のキャスティングが大注目。国内では興行収入59.8億円というまさかの歴史的大ヒットを記録。海外でも第37回トロント国際映画祭に正式招待されるなど、国内外で話題を呼んだ大ヒット作、待望の第2弾が公開。

 前作に続き、古代ローマ人として主人公・ルシウス役の阿部寛をはじめ、市村正親、北村一輝、宍戸開といった日本屈指の顔の濃い役者たちが再集結。また、現代日本に生きる“平たい顔族(=日本人)”として、ヒロイン・真実役の上戸彩、笹野高史らに加え、インパクト満点のおじいちゃんキャストたちも、顔を揃える。

 今回は、タイムスリップで得たアイデアで人気の技師となったルシウスが、平和推進派のハドリアヌス帝と武力行使派の元老院の対立に巻き込まれ“風呂の力”でローマの危機に立ち向かう。映画オリジナルのストーリーを展開しながらも、ヤマザキマリの原作コミックが持つ“異文化ショック”と“風呂文化への共感”という面白さは揺るがない。物語とともに映像もスケールアップ。日本映画で初めて、ブルガリアで行われた大規模ロケ撮影では、古代ローマ都市の町並みや高さ50mのコロッセオを忠実に再現する徹底ぶり。さらに草津、箱根、みなかみ、諏訪など日本有数の温泉地でもロケを敢行。湯煙ただよう臨場感満点の映像に、日本の温泉のすばらしさを再発見するはず。

Copyrighted Image