SearchSearch

松本利夫の『MATSUぼっち』今年の奮闘を振り返る

2016.12.15 Vol.680

 毎週木曜日深夜24時25分からフジテレビで放送中のバラエティ番組「MATSUぼっち」。
 1人ぼっち・寂しがりやの松本利夫が、EXILEパフォーマーを卒業した今だからこそ見える、未知なる世界、あまりテレビでは取り扱われないような深夜のディープスポットから“今話題”の最新スポットなどに体当たり潜入する。

 12月15日(木)の放送では、「笑いあり涙あり珍味あり!ヤバい潜入に没頭したマツ奮闘記大放出」と題して、番組にゆかりのあるゲストを招き『MATSUぼっち』の1年を総集編でお届け。

 今年4月の番組開始より、仮面バーや最新ラブホテル、心霊スポットにどっきり体験、そしてボーイズラブやゲテモノ食いなどなど、さまざまな「未知なる世界」へ潜入してきた松本。全国津々浦々で笑いあり、涙あり、そして珍味あり。松本ワールド全開で潜入調査に奔走した2016年の勇姿を振り返る。

【番組公式HP】 http://www.fujitv.co.jp/matsubocchi/

JAPAN MOVE UP FREASH! ゲストは小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE )

2016.12.15 Vol.680

 AbemaTVで好評配信中「JAPAN MOVE UP FREASH!」は、TOKYO MOVE UP!代表及び株式会社ヘッドライン代表取締役社長の一木広治が2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて各界で活躍する著名人をゲストに招き《日本を元気にする》秘訣などを聞きだす前向きなトーク番組。

 第9回のゲストはGENERATIONS from EXILE TRIBE 小森隼。10月に講師として訪れた熊本での“夢の課外授業”や、2016年を振り返り、初の単独アリーナツアーGENERATIONS LIVE TOUR2016“SPEEDSTER”、さらには先日発売が発表されたLIVE DVD & Blu-ray『GENERATIONS LIVE TOUR 2016“SPEEDSTER”』について語った。

12月26日(月)PM7時から配信開始
※アーカイブありで終了後も視聴可能。

視聴の仕方(無料):AbemaTVのアプリ“FRESH!”から「JAPAN MOVE UP」で検索!
またはコチラのURLより、JAPAN MOVE UPチャンネルへ!
https://freshlive.tv/japanmoveup

THL編集部オススメMOVIE『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』

2016.12.14 Vol.680

 20歳の美大生・南山高寿は、通学中の電車の中で出会った女性・福寿愛美を一目見た瞬間、恋に落ちた。勇気を振り絞って声をかけ、愛美と付き合うことに。初めてのことがあるたびに泣く愛美のことを少し不思議に思いながらも愛情を深めていくが…。

監督:三木孝浩  出演:福士蒼汰、小松菜奈他/1時間51分/東宝配給/12月17日よりTOHOシネマズスカラ座他にて公開  http://www.bokuasu-movie.com/

三代目JSB山下健二郎 京都凱旋 建仁寺で上映会を開催

2016.12.14 Vol.680

 三代目 J Soul Brothersの山下健二郎が13日、京都最古の禅寺・建仁寺で行われた、Amazonプライム・ビデオにて配信中で自身が出演するドラマ「福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-」の先行上映会に出席した。800年の歴史を持つ建仁寺で上映会が行われたのは初となる。

 23年在住した京都に凱旋を果たした山下は「京都に住んでいたときは、京都の風情のある場所などになかなか行けなかったのですが、京都を離れて東京に住み始め、また改めて地元に帰ってくると京都の良さをすごく感じます」と故郷について語った。

 イベントでは150人の観客が集まるなか、凛々しい着物姿で山下が登場すると会場は歓喜に包まれ「地元の京都でこのようなイベントを開催する機会がなく、このドラマが初めてだったのですごく嬉しい気持ちでいっぱいです」と喜びを語ると、「ロケ地や映像にもすごくこだわって撮影しているので、京都の人が見ても面白いと思いますし、京都の事を知らない日本の方もそうですが、海外の方が見ても面白いと感じてくれると思います」とアピールした。

 今作は、京都で450年続く老舗和菓子屋「福家堂本舗」を舞台に、早見あかり、佐々木希、宮野陽名が演じる三姉妹の恋や成長、夢を胸キュン満載で描くラブストーリー。山下が演じる桧山は、高学歴・高身長・高収入と三拍子揃ったイケメン御曹司で、佐々木希が演じる、老舗和菓子屋の後継ぎ娘として従順に生きてきたしっかり者の長女・雛に突然プロポーズし、交際0日での電撃結婚をするという謎多きミステリアスな役を演じている。役柄について山下は「桧山はみんなと壁を作って接しているような役で言葉も標準語だったのですが、相手役が関西弁で、自分が標準語で演技をするのが初めてだったので、始めは関西弁につられそうで大変でした」と胸中を明かした。

 また山下はアーティスト活動以外にも、俳優やラジオパーソナリティ、バラエティ番組など、三代目 J Soul Brothersのなかでも多方面にわたりマルチに活躍している。山下は「もちろん三代目 J Soul Brothersとしての活動が軸にはなりますが、これからも役者をやっていきたいという気持ちは強くもっていますし、趣味の釣りなどのお仕事もやってみたい」と更なる活動にも意気込みをみせる。

 現在、三代目 J Soul Brothersとしても、自身二度目となる全国ドームツアー「三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2017-2017″METROPOLIZ”」を開催するなど多忙な日々を過ごす山下。2016年を振り返り「三代目 J Soul Brothersとしてのツアー以外にも、HiGH&LOWではドラマ、映画そしてライブもあり、一年を通して活動させて頂きすごく濃い一年でした」と振り返ると、「来年も三代目 J Soul Brothersの活動はもちろんですが、個人個人も活動で力をつけて、7人7通りのエンタテインメントを発信していくことによって、それがグループに戻ってきたときのパワーにもなると思いますので、より高みを目指して、皆さんに応援してもらえるように頑張りたい」と思いを語った。また「来年からは所属するLDHがアジア、ヨーロッパ、アメリカと、世界にも拠点ができて、より海外のクリエイティブを吸収できる機会も増えるので、そこでたくさんのものを吸収して日本での活動にいかしていきたいです」と飽くなき挑戦を熱く語った。

乃木坂46が期間限定動画「いっしょに飲も。」

2016.12.13 Vol.Web Original

 乃木坂46が明治「明治 白のひととき珈琲」「明治 The MilkTea」の新キャンペーン「いっしょに飲も。」イメージキャラクターに選ばれ、12日、都内で行われた発表会見に出席した。

 会見にはCMに出演している乃木坂46メンバーの白石麻衣、松村沙友理、中元日芽香、衛藤美彩、西野七瀬が商品をイメージした衣裳で登場した。キャンペーンキャラクターに起用された感想を問われると白石は「自分の名前に入っている“白”が商品名に入っているので親近感がわきました」とコメント。すでに商品を愛飲していたいう松村は「帰宅してのリラックスタイムでいつも飲んでいた商品だったので、ビックリしました。とてもうれしかったです」とにこやかにコメントした。

THL編集部オススメMOVIE『ドント・ブリーズ』

2016.12.12 Vol.680

 街を出る金が必要だったロッキーは、恋人マニー、友人のアレックスと一緒に大金を隠し持つと噂される盲目の老人宅に強盗に入る。しかし老人は目は見えなくともどんな“音”も聞き逃さない超人的な聴覚の持ち主にして、想像を絶する“異常者”だった…!

監督:フェデ・アルバレス 出演:ジェーン・レヴィ 他/1時間28分/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント配給/12月16日(金)よりTOHOシネマズ新宿他にて公開  http://www.dont-breathe.jp/

『彼らが本気で編むときは、』完成披露試写会に10組20名 

2016.12.12 Vol.680

【日時】2017年1月18日(水)19時?(舞台挨拶30分予定+本編2時間7分)【会場】東京都内(当選者にのみ連絡)【登壇者】生田斗真、桐谷健太、柿原りんか、ミムラ、門脇麦、田中美佐子、荻上直子監督 ※登壇予定者は変更の可能性あり

三代目 JSBが贈るXmas特番『三代目 J Soul クリスマス』

2016.12.12 Vol.680

 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが、12月22日にTBS系でオンエアされる特別番組『三代目 J Soul クリスマス』へ出演することが決定した。

 同番組は、好評を博した昨年に続いて2年連続での放送となっており、今回も「ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』」とのコラボレーションとして制作されている。また、三代目 J Soul Brothersがメンバー全員で民放のバラエティ番組に出演するのは昨年の同番組以来、約1年ぶりとなる。番組では、「三代目 J Soul Brothersメンバーが突然現れ、Xmasにスペシャルなプレゼント」をテーマに、日本向上委員会と称して全国津々浦々、老若男女の想いを叶えに行くというロケ企画を繰り広げる。

 NAOTOは、思春期まっただ中の生徒が抱える悩みを解決すべく都内の中学校へ。ELLYと登坂広臣は、三代目 J Soul Brothersの大ファンながら遠く離れた五島列島に住んでいるために、ライヴに行けないというおばあちゃんの元をサプライズ訪問。他にも、自らお店を出してがんばっているケーキ屋さんの女の子は、大好きな三代目の小林直己と岩田剛典が突然訪れても果たしてプロとしての接客ができるのか…。さらに、三代目に憧れを抱く青年から山下健二郎と今市隆二が依頼を受けて提案するプロポーズのお手伝いの結果とは…?など、クリスマスならではのサプライズ企画が盛りだくさん。生の三代目 J Soul Brothersを目の当たりにした人々のリアクションは必見であり、日頃テレビではなかなか見られないメンバーの素顔や魅力が詰まった構成となっている。

 また、スタジオではメンバーのパーソナルに迫るトークも展開。女優・北川景子がスペシャルゲストとして登場して聖夜に華を添える一方、トレンディエンジェルや永野といった2016年を象徴する旬な芸人勢が「三代目 J Soul Brothers」をキーワードに披露するその日限りのスペシャルなネタも見逃せない。

 そして、番組放送を前にリーダーNAOTOからのコメントが到着。

「去年に引き続き今年も番組をやらせてもらえるなんて本当に光栄です!! なかなか歌番組以外のテレビに三代目メンバー全員で出る事がないので楽しみです! 今回はメンバーそれぞれが、色んな場所にロケに出させていただきました。それぞれが日本全国沢山の方と接して自分達としても楽しませて頂きましたし、メンバーのかなり素な部分が出ていると思います! 不慣れではありますが、三代目のメンバーの仲の良さが観て頂いてる方々に伝わればいいなと思います。僕は、いつも『モニタリング』でもやらせて頂いている、学校生活向上委員会で都内のある学校に行きました!! 今回は初めて中学生とも触れ合って本当に可愛いくて、純粋過ぎて会った瞬間に泣いてくれるような子もいて感動的でした。ぜひ、クリスマスに自分達三代目 J Soul Brothersと一緒に楽しんでもらえたらと思います!」と語った。

『マグニフィセント・セブン』試写会に15組30名

2016.12.12 Vol.680

 世界の名だたる監督たちに多大な影響を与えた黒澤明監督の代表作『七人の侍』と、西部開拓時代のメキシコに舞台を移してリメイクされた『荒野の七人』。映画史に金字塔を打ち立てたこの2作を原案として、『トレーニング デイ』のアントワーン・フークア監督が新たな伝説を築く!

 キャストには、主演のオスカー俳優デンゼル・ワシントンを筆頭に『ブルーに生まれついて』のイーサン・ホーク、『ジュラシック・ワールド』のクリス・プラット、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のイ・ビョンホンら、豪華な顔ぶれが集結。オリジナルのDNAをどう昇華させるのか期待大。

 冷酷非道な悪漢バーソロミュー・ボーグに支配された町ローズ・クリークで人々は絶望的な日々を送っていた。ある日、ボーグに家族を殺されたエマは賞金稼ぎのサムを中心とした7人のアウトローを雇い、正義のための復讐を依頼。最初は金のために集まった即席の集団だった彼らだが、町を守るため命をかけた戦いに挑んでいく。

 2017年1月27日(金)より全国公開。

『ザ・コンサルタント』試写会に15組30名 

2016.12.12 Vol.680

『アルゴ』『バットマン vs スーパーマン』のベン・アフレック最新主演作。表の顔は会計コンサルタント。本業は腕利きの殺し屋。アメリカ政府からも追われる、その男の正体とは!? 
 ミステリアスな主人公にまつわる謎を追う緊迫のストーリーに加え、劇中でアフレックが披露する激しいアクションも見どころ。バットマンから一転、強烈なアンチ・ヒーローを演じたアフレックに絶賛評が相次いでいる。共演は『マイレージ・マイライフ』のアナ・ケンドリック、『セッション』のJ・K・シモンズ。『プライド&グローリー』のギャビン・オコナー監督がメガホンを取った。

 田舎町のしがない会計士クリスチャン・ウルフは、ある大企業から財務調査の依頼を受ける。彼は重大な不正を見つけるが、なぜか依頼は一方的に打ち切られ、その日から何者かに命を狙われるようになる。実は、ウルフは世界中の危険人物の裏帳簿を仕切る裏社会の“掃除屋”でもあったのだ…!

 2017年1月21日より丸の内ピカデリー他にて公開。

『未来を花束にして』試写会に15組30名 

2016.12.12 Vol.680

 女性に参政権が認められていなかった20世紀初頭のイギリスで、権利を求めて闘った女性たちの実話を描く感動作。ごく普通な主婦でありながら参政権運動に身を投じ自らも変貌していく主人公モード役に『華麗なるギャツビー』のキャリー・マリガン。その夫にベン・ウィショー。実在する女性運動の指導者エメリン・パンクハースト役にメリル・ストリープ。モードの同志役にヘレナ・ボナム=カーター。

 1912年、ロンドン。劣悪な環境の洗濯工場で働くモードは、夫サニーと幼い息子ジョージの3人で暮らしていた。ある日、モードは洗濯物を届ける途中でWSPU(女性社会政治同盟)の活動に遭遇する。アイルランドでテロ対策に辣腕をふるったスティード警部により、歴史上初となるカメラによる市民監視システムが導入されたために、無関係だったモードもターゲットの1人として認識されてしまった。モードは。下院の公聴会で証言することになるが…。

 2017年1月27日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開。

Copyrighted Image