AKB48から派生したダンス&ボーカルユニット・DIVAが11月30日、千葉・幕張メッセで解散ライブを行った。DIVAは2011年にAKB48の同期(2期生)の秋元才加、梅田彩佳、増田有華、宮澤佐江で結成、その後6人の追加メンバーとともに、10人で活動をしてきた。同日のライブは、10月に発売されたラストシングル『DISCOVERY』で幕を開け、デビュー曲『月の裏側』や『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』を熱唱。また、同じ2期生の大島優子が作詞した『For tenderness』を歌唱中、梅田は大島からDIVAに向けられた歌詞を噛み締め、思わず涙する場面も。ファンに向けた挨拶では「DIVAを1回辞めたので見せる顔がないと思っていたが、増田さんの歌が必要ですと言ってもらって、改めて自分は歌が好きなんだと思った」(増田)。「DIVAのイベントはいつも雨だったのに、今日はものすごく天気が良くて、最後は晴れやかに送り出されるようでうれしい。(AKB48派生ユニットの中でも)DIVAは一番逆境だったけど、どのユニットよりもファンに愛された自信があります」(梅田)とそれぞれの思いを語った。解散ライブ後に握手会を行い、DIVAの活動は終了した。
エンタメカテゴリーの記事一覧
『おみおくりの作法』試写会に15組30名
ヴェネチア国際映画祭をはじめ各国映画祭で絶賛されている、注目の一本。『フル・モンティ』などを生み出してきたプロデューサー、ウベルト・パゾリーニがメガホンをとり、ある新聞記事から生まれた物語を描く、切なくもユーモアに満ちたハートフルストーリー。
ロンドンの民生係、ジョン・メイの仕事は、1人きりで亡くなった人を見送ること。事務的に処理をすることもできるこの仕事を、彼は誠意をもってこなしている。ある日、人員整理で解雇を言い渡され、真向かいに住むビリー・ストークが最後の案件となる。これまで以上に、熱心に仕事に打ち込むジョンは、イギリス中を巡りながら、故人を知る人を訪ねて葬儀へと招待する。そしてその旅の中でジョン自身も新たな人生を歩み始めるのだが…。
イギリスを代表する実力派俳優、エディ・マーサンが、死と向き合うことで生を知る主人公を好演。繊細な演技で感情の機微を見事に表現し、見る者に深い感動を呼び覚ます。
2015年1月、シネスイッチ銀座他全国順次公開。
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』完成披露試写会に15組30名
総監督・本広克行、監督・塩谷直義、ストーリー原案&脚本・虚淵玄(ニトロプラス)というトップクリエイター陣が集結したオリジナルTVアニメーション『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ。
2112年、新人監視官の常守朱と執行官の狡噛慎也は、ひとりの男と巡り合う。その男・槙島聖護は、かつて起きた事件の黒幕であり、狡噛の復讐相手だった。狡噛は自らの正義を槙島に遂行し、その身を隠遁してしまう。そして2116年。日本政府は紛争国へ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始する。内戦状態だったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)が実験的にシステムを導入し、水上都市・シャンバラフロートにもつかの間の平穏が訪れるが、そのSEAUnから日本へテロリストが送りこまれる。システムの中枢を狙うテロリストたち。そこには、ある男の影が…。常守朱は、捜査のためシャンバラフロートへ旅立つ。そこで明らかとなる“正義”の真実とは…!?
今回は、オールキャスト&制作陣が登壇予定の舞台挨拶付き完成披露試写会にご招待。
映画は2015年1月9日(金)公開。
『スパイ・レジェンド』試写会に15組30名
『007/ダイ・アナザー・デイ』以来12年ぶりとなる、ピアース・ブロスナン主演の本格スパイ・アクション。伝説の元CIAエージェントが、ロシア大統領選をめぐる国際的陰謀に巻き込まれ、自ら育てた現役スパイと緊迫の攻防を繰り広げる! 共演は、『007/慰めの報酬』でボンド・ガールを務めたオルガ・キュリレンコ。『リクルート』『13デイズ』などアクション演出に定評のあるロジャー・ドナルドソンが監督を務める。
かつては“ノベンバー・マン”のコードネームでCIAエージェントとして活躍していたデヴェロー。引退した今ではスイスで静かな生活を送っていた。しかし、かつての同僚たちが次々と殺されていることを知り助けに向かうが、同僚であり愛していた女性が目の前で殺害されてしまう。しかも、彼女を殺害したのは、かつて自分が所属していたCIAだった。自ら育てた現役最強のスパイと緊迫の攻防を繰り広げながら、事件の全貌を解決しようとするデヴェローであったが、事件の裏にはロシア大統領選をめぐる国際的陰謀が隠されていた…。
2015年1月17日、角川シネマ有楽町他にて公開。
DIVA 11.30 ラストを飾るプレミアムライブ 直前特集!
年内で解散が発表されている、AKB48グループの派生ユニット、DIVA(ディーヴァ)が、30日ラストを飾るプレミアムライブを幕張メッセで開催する。2011年の1月10日にスタートを切ってから、音楽とダンスを追求してきた彼女たち。ラストライブを前に、今、何を思う? オリジナルコラムを展開してきた本紙だけに語る!
銭湯のルール 知ってる? バイリンガル紙芝居で世界へ
お台場・デックス東京ビーチ内の台場一丁目商店街で13日、紙芝居『Amazing! This is the SENTO rules!』が上演された。銭湯でのルールや文化を伝えるもので、英語と日本語のバイリンガル形式で上演。小さな子どもたちからシニア層まで多くの人の注目を集めた。
ブラッド・ピット主演、戦争映画史に刻まれる傑作誕生!
いま、全世界で大絶賛中のブラッド・ピット最新主演作がついに日本上陸。ストーリーとキャラクターにほれ込んだブラッドが、主演と製作総指揮を熱望したという注目作。監督は『エンド・オブ・ウォッチ』で高く評価された米海軍出身のデヴィッド・エアー。
第二次世界大戦末期、300人のドイツ軍を相手にわずか一輌の戦車で立ち向かった5人の米軍兵士がいた。“フューリー”(=激しい怒り)と命名された戦車とともに、想像を絶する1日を戦い抜いた彼らの姿を描くド級の戦争大作だ。
ブラッドが演じるのは“フューリー”のカリスマ的な指揮官ウォーダディー。歴戦の勇者でありながら複雑な思いを内に秘めた主人公を、さすがの存在感で熱演。冷静沈着な砲手・ボイド役には『トランスフォーマー』シリーズのシャイア・ラブーフ。ろくに戦闘経験の無い新兵・ノーマン役に『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』シリーズのローガン・ラーマン。他、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサルら実力派が揃う。
本作では、壮絶な死線で繰り広げられる友情のドラマもさることながら、伝説的な戦車同士のバトル描写も大きな見どころ。米軍のM4中戦車・シャーマン対ドイツ軍の最強戦車・ティーガーが激突する“戦車アクション”を、かつてない臨場感とリアリティーで映像化している。
今週のオススメMovie 2014.11.24〜
『西遊記 はじまりのはじまり』

若き妖怪ハンター・玄奘(三蔵法師)は“わらべ歌”で妖怪の善の心を呼び覚まそうとするが失敗ばかり。師匠に諭され修業の旅に出る。
監督:チャウ・シンチー 出演:ウェン・ジャン、スー・チー他/1時間50分/日活、東宝東和配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://saiyu-movie.com/
©2013 Bingo Movie Development Limited
『インターステラー』

劇的な環境変化によって地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な星を探索するため、わずかなクルーが前人未到の宇宙空間へ旅立つことになる。
監督:クリストファー・ノーラン 出演:マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ他/2時間49分/ワーナー・ブラザース映画配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/
©2014 Warner Bros. Entertainment, Inc. and Paramount Pictures. All Rights Reserved.
『想いのこし』

ダフ屋のガジロウは生粋の遊び人。不慮の交通事故に遭った彼の前に、その事故で亡くなったユウコとその仲間たちが現れ、ある取引をもちかける。
監督:平川雄一朗 出演:岡田将生、広末涼子他/1時間58分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中 http://www.omoinokoshi.com/
©2014「想いのこし」製作委員会
『ザ・レイド GOKUDO』

悪の巣窟と化したマンションでの死闘から生き延びた新人警官・ラマ。ところが今度は潜入捜査官として偽名で刑務所に入ることに。
監督:ギャレス・エヴァンス 出演:イコ・ウワイスラマ他/2時間26分/KADOKAWA配給/新宿ミラノ他にて公開中 http://theraid-gokudo.jp/ R15+
©2013 PT Merantau Films
『滝を見にいく』

紅葉と温泉、幻の大滝を楽しむ山歩きツアーに参加した7人のおばちゃんたち。ところが気づけば道に迷いガイドともはぐれてしまう。なんとか自力で山を下りようとするのだが…。
監督:沖田修一 出演:根岸遙子他/1時間28分/松竹ブロードキャスティング、ピクニック配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://takimini.jp/
©2014「滝を見にいく」製作委員会
『日々ロック』

売れないヘタレロッカー、日々沼拓郎。ある日、1人の女が拓郎たちの演奏に乱入、見事なパフォーマンスで会場を圧倒する。彼女の正体は今を時めくデジタル系アイドル・宇田川咲だった。
監督:入江悠 出演:野村周平、二階堂ふみ他/1時間50分/松竹配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://hibirock.jp/
©榎屋克優/集英社 ©2014「日々ロック」製作委員会
『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』

漫画家を夢見る気弱な青年・光にはサンタの心の闇から生まれた“デビクロくん”という他人には見えない相棒がいる。ある日、光は韓国人アーティストのソヨンと出会い引かれるのだが…。
監督:犬童一心 出演:相葉雅紀、榮倉奈々他/1時間54分/東宝、アスミック・エース配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://miracle-movie.com/
©2014『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』製作委員会 ©2013中村航/小学館
『寄生獣』

人間の脳を乗っ取り肉体を操って他の人間を捕食する寄生生物・パラサイト。平凡な高校生・泉新一も1匹のパラサイトに襲われるが、それは脳を奪うことに失敗し右腕に寄生することに。
監督・VFX:山崎貴 出演:染谷将太、深津絵里他/1時間49分/東宝配給/11月29日よりTOHOシネマズ スカラ座他にて公開 http://www.kiseiju.com
©映画「寄生獣」製作委員会
土屋アンナ&中条あやみらクラゲとファッションショー
すみだ水族館に来年1月12日まで展開される期間限定の新展示『クラゲ万華鏡トンネル』が22日登場した。そのメディア向けオープニングイベントが19日、同所で行われ、土屋アンナや中条あやみらTGCモデルらによるファッションショーが行われた。8つのクラゲ水槽が設置された鏡を敷き詰めた万華鏡を思わせる全長50メートルのトンネル内を歩けるというもの。海が大好きだという土屋は「クラゲが音楽に乗る動きをするしこうした表現に合う。ビートがウチらを引き立ててくれた」とコメント。クラゲの飼育経験があるという中条は「ふわふわした感じで歩けました」と満足げだった。
土屋は、この日誕生日を迎えた愛息・澄海(スカイ)君を連れてきたそう。「海の図鑑とかが好きで海洋学者になるのが夢」と明かすなど、じょう舌。「私ばかりしゃべってる」と照れ笑いだった。
このほかにも、小笠原ザトウクジラがプロジェクションマッピングで再現される『小笠原から実物大クジラがやってきた!』も期間限定で登場する。
すみだ水族館に新展示 土屋アンナらがイベント
長澤まさみが「ぎっちぎち」な新CM



