SearchSearch

iScream、新曲「Better Off」リリース&MVも公開へ

2025.09.29 Vol.Web Original

 LDH所属の三人組ガールズユニット iScreamの新曲「Better Off」がリリースされた。

 同曲は「Better Off」は、未来を信じて一歩を踏み出す勇気をテーマにしたポジティブなエレクトロ・ポップチューン。Y2Kならではのエレクトロ・ポップをベースに現代のガールポップサウンドへとアップデートされた楽曲で、軽快なリズムとリフレインが織りなす高揚感が聴くほどにクセになる中毒性のある楽曲だ。この曲はTVアニメ『矢野くんの普通の日々』(9月30日より日本テレビ、BS11、AT-Xで放送開始)のエンディング主題歌になっている。

 きょう29日20時にはミュージックビデオも公開される。悩みながらも前に進む姿を日常の一コマを切り取ったナチュラルな表情や、パワフルなダンスパフォーマンスで表現しているという。

Girls²、年末に東阪でウインターライブを開催「一緒にロマンチックな時間を」

2025.09.28 Vol.Web Original

 ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²が12月に東京と大阪でWINTER LIVE「Girls² WINTER LIVE 2025 “Snowflakes”」を開催することを発表した。9月27日、グループは大阪のZepp NambaでEP『New Era』のリリースを記念したイベント「New Era Release Party」を開催。その中で発表したもの。

 日程は、東京が12月26日で東京国際フォーラム、大阪は12月28日でオリックス劇場。

 メンバーは、「2025年の締めくくりにライブを開催することができて本当に幸せです!!WINTER LIVEを開催するのは初めてなので、とてもワクワクしています」と、コメント。

夢の国 “ゆいお姉さん” 林祐衣、初のグラビア挑戦でラーメン断ち「“もうしばらく会えません” と」

2025.09.27 Vol.Web Original

 某テーマパークの “ゆいお姉さん” として話題になったダンサーの林祐衣が9月27日、都内でグラビア初挑戦となる1st写真集『PALETTE(パレット)』(講談社)発売記念会見に登壇した。林は白のボウタイ付きブラウスにカラフルな切り替えのロングスカートで登場し、昨日発売したばかりの写真集に「まさか講談社さんから写真集を出せるとは思っていなくて、撮影中もずっと実感が湧かなかったんですけど、やっと実物を手にして本当にうれしい気持ちでいっぱい」と感無量の面持ち。

THE RAMPAGE 川村壱馬、ソロプロジェクトで愛用アパレルブランドとコラボ「めちゃくちゃうれしい」

2025.09.27 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの川村壱馬のソロアーティストプロジェクト「零/L.E.I.」とアパレルブランド「FORSOMEONE」が組んでコラボコレクションを発売することになり、9月26日、中目黒にある同ブランドの店舗で川村が取材に対応した。

 EXILEなどLDH JAPANに所属するアーティストを中心としたステージ衣装やミュージックビデオ、映画、舞台などの衣装ディレクター兼デザイナーとして活動してきた小川哲史氏が2018年に立ちあげたブランド。川村はスタートしたころから「すごいぶっささってる」ブランドだといい、コラボレーションが実現した感想を聞かれると、「大好きなブランドなのでめちゃくちゃうれしい」と笑顔。「1人での活動、ソロとか活動を始めるとか、タイミングがあえば何かやらせてもらいたいって結構前からお話してたんでうれしい」と続けた。

 同ブランドのスタイルを「零/L.E.I.」の世界観で表現。レザーのライダースジャケット、グランジデニム、カレッジフーディー、Tシャツ、アクセサリーや小物など全23型。カジュアルやスポーティーなアイテムから、ハードなバイカースタイルまで幅広くカバーする。

中村蒼「僕がAdoです」突然のボケに上戸彩「ツッコんでいいキャラか分からない!」

2025.09.26 Vol.web original

 

 映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の初日舞台挨拶が26日、都内にて行われ、俳優の大沢たかお、上戸彩らキャスト陣と吉野耕平監督が登壇。冒頭の挨拶でボケてみせた中村蒼に上戸がツッコミを入れ会場の笑いを誘った。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックを、大沢たかおが主演・プロデューサーを務め映像化した大人気シリーズの映画第2作目。

 大ヒットシリーズの最新作に意気込み十分の面々。4DXなどのラージフォーマットでも上映される本作。より迫力の体験ができるということで、大沢が「みんなで一緒に行こうという話になりました」と言うと、上戸が「本気で思ってます?」と詰め寄り、大沢が「…行こうと準備しているところです」と濁して笑いを誘うなど和気あいあい。

 一方、中村蒼は冒頭の挨拶で「また山中を演じられて夢が叶った思い」と語っていたが「何よりうれしいのは前作に続いて主題歌を担当させていただいたことです。初めまして。僕がAdoです」とボケ、即座に上戸から「ツッコんでいいキャラか分からないから難しいです!」。中村は「大沢さんすみません」と座長・大沢に謝罪し、会場も大笑い。

 ところがその後、本物のAdoから作品をたたえるボイスメッセージが届き、中村はタジタジ。大沢は「本物かな?」と中村をイジりつつ「Adoさんは1作目からお世話になってきたキーパーソン。この物語を現実に生きる皆さんに届ける上で(最後の主題歌で)夢の世界から現実の世界へ優しく導いてくれる、我々にとってなくてはならない方」とAdoに感謝。

 本物の“登場”に恐縮しきりの中村だったが、吉野監督は「クライマックス前に乗組員が感情をあらわにするシーンで口火を切るのが(中村が演じる副官)山中。その叫びがちょっと裏返っているところが好きで。すごいなと」と絶賛。中村も「あのシーンは悩みに悩みながらなんとか振り絞ってお芝居した記憶があるので、そう言っていただけて救われた思いです」と頭を下げていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、上戸彩、津田健次郎、中村蒼、渡邊圭祐、笹野高史、江口洋介、吉野耕平監督。

 映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』は公開中。

大沢たかお、北極圏に「3度ほど行きました」スマホのオーロラ写真に上戸彩らも「すごい!」

2025.09.26 Vol.web original

 

 映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の初日舞台挨拶が26日、都内にて行われ、俳優の大沢たかお、上戸彩らキャスト陣と吉野耕平監督が登壇。大沢が実際に北極圏に行った経験を生かしたエピソードを明かした。

 かわぐちかいじによる同名大ヒットコミックを、大沢たかおが主演・プロデューサーを務め映像化した大人気シリーズの映画第2作目。

 物語の舞台となる北極圏に、実際に3回ほど行ったことがあるという大沢。「この映画でも出てくるような極寒の世界。出ているだけで顔が真っ白になるくらい。マイナス35度とかなので。普通に立っているのも厳しい環境。今回はそれを思い出して演じさせていただきました」。

 さらに劇中のオーロラのシーンは、今回は大沢が撮った写真を参考にしているとのことで、大沢は「本物に近づけたいということで。この写真を提出して…」と胸元からスマホを取り出し写真を見せると、共演陣ものぞき込んで「すごい!」と感嘆。

 その写真をもとに作られた劇中のオーロラシーンに大沢自身も「僕が見たものとまったく同じでした」と太鼓判。吉野監督も「実際に見た人の言葉が一番強いので。スタッフも頑張りました」とうれしげな笑顔。

 そんな大沢が演じた主人公・海江田四郎を演じてみたいかと聞かれた江口洋介は「海江田は僕にはできないですね。あの閉鎖された空間で微動だにしない。大沢くんの日ごろのスクワットが効いてるのかな(笑)」と笑いを交えつつ「それがどれだけ大変か。それですべてが見えているかのように指揮を出す。僕にはできない」と感心しきり。

 大沢も「今回、0歩でした。前作は7歩しか歩いてなかったんですがついに0に」と笑いを誘っていた。

 この日の登壇者は大沢たかお、上戸彩、津田健次郎、中村蒼、渡邊圭祐、笹野高史、江口洋介、吉野耕平監督。

 映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』は公開中。

PSYCHIC FEVER、三池崇史と佐藤大樹の特撮ドラマ『仮面の忍者 赤影』のオープニング曲を担当

2025.09.26 Vol.Web Original

 国内外で精力的に活動を展開しているダンス&ボーカルグル-プのPSYCHIC FEVERの新曲「SWISH DAT」(10月24日リリース)が、佐藤大樹 (EXILE/FANTASTICS)主演の特撮ドラマ『仮面の忍者 赤影』(テレビ朝日系関東ローカル)のオープニング曲に決定した。

『仮面の忍者 赤影』は、「三国志」など数多くの名作で知られる漫画家・横山光輝氏が手がけた人気忍者漫画を実写ドラマ化するもの。監督は三池崇史。

 新曲「SWISH DAT」はこのドラマのために書き下ろしたもの。PSYCHIC FEVERの楽曲スタイルであるアーバンミュージック=HIPHOP/R&Bを基調に、ドラマの世界観である“和”の要素を取り入れた楽曲に仕上がっているという。ドラマの内容や時代背景に寄り添いながら、令和を生きる彼らならではの歌詞表現も注目ポイントだという。

 PSYCHIC FEVERは、「この楽曲をきっかけに、日本の文化である “忍者” を世界中の皆さんに知っていただけるよう、少しでも盛り上げていけたらうれしいです!!」とコメントしている。

秋の夜に川越・蓮馨寺でジャズライブ「KAWAGOE AMBER NIGHT JAZZ feat. 福島康之」10.25開催

2025.09.26 Vol.web original

 都心からのアクセスもよく人気の観光地でもある埼玉県川越市では、毎週のようにイベントや祭りなどが行われている。10月18〜19日には、国指定重要無形民族文化財の「川越祭り」が開催される。そして、翌週の25日に川越祭りが行われる中心エリアにある蓮馨寺の講堂では、ジャズライブ「KAWAGOE AMBER NIGHT JAZZ feat. 福島康之(バンバンバザール)」が開催される。

 同ライブには、フォーク、ロック、カントリー、ジャズと幅広いジャンルで活動する「バンバンバザール」のリーダーで、FM NACK5「Go Go Radio」のパーソナリティを17年間務めた福島康之。共演は田村麻紀子(クラリネット)、丸山朝光(バンジョー)、田野重松(ベース)、木村おおじ(ドラムス)といった名手が集結。さらに、川越在住の人気ミュージシャン藤井康一が特別出演することが決まった。それぞれの個性豊かな歌声も披露されるとのこと。

筧美和子、大切な人との対話で心がけているのは「相手を変えようとしないこと」─今年3月に結婚、初主演映画も公開

2025.09.26 Vol.web original

映画『オオムタアツシの青春』(9月26日全国公開)で映画初主演を務める俳優・筧美和子。“訳アリ”な主人公を演じた彼女が本作を通して改めて考えた、人との絆を育むための大切なヒントとは。

ロバート秋山、恒例のジョイフルの発表会は涙のエンディング? クイズ番組形式で新メニュー紹介

2025.09.25 Vol.Web Original

 お笑いトリオ、ロバートの秋山竜次が9月25日、都内で行われたファミリーレストラン「ジョイフル」の2025年秋冬新グランドメニュー&新TVCM大発表会に登壇した。新メニューを発表する恒例の“アットホーム”な発表会で、毎回、同社と秋山が工夫を凝らした演出で楽しませ、会場は笑い声であふれるが、今回はまさかの涙のエンディングで……?

 発表会は、『食欲の秋山プレゼンツクイズ番組SHOCK!YOKUのAKIYAMA』と題して、番組を売る前提でスタート。フロアディレクターの「5秒前、4、3……拍手~!」の掛け声で、報道陣の拍手を浴びながら、番組スタート。秋山は食の芸術家・食欲の秋山としての登場で、クイズ番組の総合司会を務め、小野寺重晶総料理長、商品開発部の堂野渉さんらジョイフルの発表会では“おなじみの顔ぶれ”、そして穴見くるみ代表取締役社長までが回答者を務めた。食欲の秋山は、その場で見せたり聞かせたりして正解を教えるスタイルで、4つの新メニューを紹介した。

GENERATIONS 中務裕太「全部がその後にある楽しいことのために続いている」アーティストを目指す子どもたちにエール〈LDH DREAM STAGE〉

2025.09.25 Vol.Web Original

 LDHが運営する、エンタテイナーを育成していく本格的なスクール「EXPG STUDIO」の発表会『EXPG Presents LDH DREAM STAGE』が行われている。初日となった9月23日には大宮校の生徒たちが、埼玉・熊谷文化創造館さくらめいとで、練習の成果を存分に発揮しつつ、個性豊かなパフォーマンスを届けた。

 発表会では、KIDSクラスや、中学生以上の生徒たちが集うREGULARクラス、同スクールの卒業生である岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が監修を務めた「EX Jr.コース」の生徒たちのステージも。

 REGULARクラスでは、THE JET BOY BANGERZパフォーマーチームが自身の経験を余すことなく注ぎ込んだ振付・演出で構成されたオープニングにはじまり、松井利樹(BALLISTIK BOYZ)が個性やスキルを存分に発揮できる構成・演出を手掛け、ソロパフォーマンスを得意とする選抜メンバーによるダンスバトルショー。

 「EX Jr.コース」の生徒たちは、THE RAMPAGEの「New Jack Swing」に乗せて、しなやかで力強いダンスを披露した。

Copyrighted Image