SearchSearch

高畑充希「ファンですと言いすぎて…」『バービー』監督との対面に感激「人としても女性としても素晴らしい方」

2023.08.02 Vol.web original

 映画『バービー』のジャパンプレミアイベントが2日、都内にて行われ、来日したグレタ・ガーウィグ監督、デイビッド・ヘイマンプロデューサー、吹き替えキャストの高畑充希が登壇。高畑がガーウィグ監督との対面に感激した。

 世界中で人気のファッションドール“バービー”を映画化した話題作。

 以前から監督の大ファンという高畑。「さっきも取材でファンですと言いすぎて、もういいよと思われているかもしれないけど(笑)、監督の作品が大好きで、毎回、映画館で拝見していたので、ご本人に会えてすごく感動しています」と語り、対面した印象を聞かれると「すごくまなざしが優しくて。人としても女性としても、とても素敵な方だなと、今日、よりファンになりました」。

 そんな高畑の吹き替えを監督も「とくに高畑さんの演技が素晴らしい。ユーモアをしっかりとらえていてくれる」と絶賛。あこがれの監督からの言葉に高畑も「大感激です。さっきもお話させていただいていて、私は大阪出身で、大阪はユーモアの土地なんだよ、と。大阪出身でよかったと思いました(笑)」と笑顔を見せた。

 アメリカでは『バービー』と、原子爆弾を開発した物理学者を描いた『オッペンハイマー』という対照的な作品が同日公開だったことから、バービーとオッペンハイマーをかけ合わせた「Barbenheimer(バーベンハイマー)」という造語とともに両方の作品を鑑賞しようというムーブメントが起こっていたが、SNSに投稿されていた『バービー』のキャラクターと原爆を連想させる画像のコラージュに米ワーナー・ブラザースの公式SNSが好意的反応を示したことから物議をかもし、同社が地元メディアを通して謝罪文を発表していた。

 自身のインスタグラムのストーリーズでは、騒動について複雑な胸中を語っていた高畑だったが、イベントでは「この『バービー』は皆さんが抱かれている印象とまったく違う“鑑賞後感”をになると思うので、皆さんが見た後どんな感想を抱かれるのか私自身も楽しみです」と作品そのものの魅力をアピールしていた。

 映画『バービー』は8月11日より公開。

THE RAMPAGEの「Everest」がプロマーシャルに テレビ朝日でオンエア

2023.08.02 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEの新曲「Everest」がプロマーシャル2023 Summerに起用されている。同曲は、ニューシングル『Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest』の表題曲のひとつで、プレナスの「ほっともっと」、Samsungの「Galaxy Z Flip4」とコラボレーションする。

 プロマーシャルは、「プロモーションビデオ」と「コマーシャル」を掛け合わせた造語で、アーティストと楽曲が持つ世界観を生かし、従来のものとは違った特別なコマーシャルを制作、展開することで注目度の向上を狙う企画。2005年からテレビ朝日、エイベックス、博報堂DYメディアパートナーズの3社で実施している。

 今年4月には、同じLDH JAPANに所属するFANTASTICSがプロマーシャルに起用され話題に。過去にはGReeeeNとBACK-ONのスペシャルユニット「BAReeeeeeeeeeN」や、土屋アンナ、絢香、AAA、lol、平井 大といったアーティストが起用されている。

 コラボCMは、テレビ朝日(※関東地区)で放送中。

関口メンディー「SAMRISE Festival 」は恐ろしい? こだわり抜いたフェス飯試食で「うメンディーー!」連発

2023.08.02 Vol.Web Original


 関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)が2日、都内で、新しいフェスティバル「SAMRISE Festival」(さいたまスーパーアリーナ、9月9・10日)のイベントメニュー発表会に出席、まぐろを使った丼やカレー、寿司、バーガーなどを同フェスの目玉のひとつであるフェス飯を試食すると、お決まりのフレーズ「うメンディーー!」を連発してフェスの魅力をアピールした。

 音楽ライブ、食、酒、祭りといったエンターテイメントが集結するフェスティバル。エンターテイメントの力で日本の文化を国内外へ発信したいという思いから、日本文化を世界へとつなぐ新たな祭典として誕生したフェス。関口はGENERATIONSで出演、パフォーマンスする。

ショートフィルムでヒンヤリ…真夏のホラー短編映画を無料配信!

2023.08.02 Vol.web original

 ショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下、BSSTO)」では「真夏のホラーショート特集」を開催。8月2日から順次5本の厳選ホラーを配信していく(各作品の配信期間は3カ月)。

 ラインナップには『マンマ・ミーア!』『Mank/マンク』のアマンダ・サイフリッド主演『スキン・アンド・ボーン』やショートショート フィルムフェスティバル & アジアで入選したカナダ、日本、ニュージーランド、オランダといった世界のホラーショートがそろう。

 短い時間でも視聴すればヒンヤリ気分が長く続く?真夏のホラーショートフィルムをお楽しみあれ。

 


『安置所に幽霊は出ない』8月2日(水)~配信開始
医学生のケイティは母と祖母と同じ外科医を目指しているが、初めての手術でトラブルが起こり遺体安置所でインターンをする事に。ユニークな同僚と”動かぬ患者”を対応をしながら、ケイティは夢に出る祖母の魂、さらには自分自身と向き合う重要な時を迎える。

 

『NEW GENERATION / 新世代』(New Generation)8月9日(水)~配信開始
それは、ある日突然やってきた。
恋愛経験のない男性社員佐藤のもとに、新入社員の星野ひかりが配属された。
星野の理解できない行動の数々に、佐藤は彼女のことをエイリアンだと疑い、観察を始めるが……。

 

 


『シェアハウス』(The Flat )8月16日(水)~配信開始
本作はオークランドにあるシェアハウスで起こる破滅的な一夜を描いた作品。ルームメイトの二人が共用スペースの使い方で争っている中、3人目の住人は人知れずこの家に住む幽霊と戦っていた。この二つの争いが交差する時物語は致命的な結末へと動き出す。

 

 


『スキン・アンド・ボーン』(Skin and Bone)8月23日(水)~配信開始
クリスチャンは隠とんした生活を送る女性セリーナが経営する人里離れた農場での仕事を確保するが、次第に農場にいる動物の身体の中に閉じ込められた男の恐ろしい悪夢に悩まされるようになる。この予言的な夢に苦しめられ、精神的にも肉体的にも追い詰められたクリスチャンは、セリーナへの不信感を募らせていく。正気を失い、暗闇に襲われる中、最終的にはどんなに暴力的で恐ろしい結末になろうとも自分の直感を信じることを決意する。

 

 

『シールド』(Shielded)8月30日(水)~配信開始
世界的パンデミックの中、誰が信用できるのか?孤立を余儀なくされた二人の若い姉妹は、二人を助けようとする男を信じることができない。

三代目JSB 岩田剛典が美意識応援 スキンケアブランドのアンバサダーに就任

2023.08.02 Vol.Web Original


 三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典がスキンケアブランド「FFAS」のアンバサダーを務めることになり、2日、都内で行われた就任発表会に登壇した。

 岩田は「自分も表舞台に立つ身。美意識だったり、日頃から気をつけていますので、こうしてお仕事いただけたことを大変光栄」と挨拶。最後もまた「みなさんの美意識を応援できる役目ができることが光栄です」とメッセージを送り、意気込んだ。

 発表会では岩田が出演するCM動画も公開。ナチュラルな雰囲気の動画で「肌にご褒美、あげてる?」と岩田が優しく語りかけてスタートする。岩田は動画について「とてもさわやかな仕上がりになっていると自負しております」と、笑顔。

 同ブランドの人気商品のオールインワンゲルとモイストローションを使用したそう。オールインワンは「時間短縮にもなりますし、ねぇ。とても重宝するかなと思います」。また、「どちらかというと乾燥肌なタイプなんですけど、質感がとろっとしていて、肌なじみが良くもちっと仕上がる感覚がありました。トーンアップするような感覚もあって……本当にいいなと本当に思ってます!」と話した。

THE RAMPAGEが16人でCMキャラクター CMソングは最新曲「Everest」

2023.08.02 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが磁気健康ギア「コラントッテ」の新CMキャラクターを務めることが分かった。2日発表された。同ブランドがアーティストをテレビCMに起用するのは、今回が初。グループはまたCMソングも担当、楽曲はグループの最新曲である「Everest」。

 ボーカルのRIKUは「ひとりでも多くの方に、カラダのケアの大切さやコラントッテさんのアイテムの魅力をお届けし、コラントッテさんと共に更なる高みへ駆け上がれるように、精一杯盛り上げていきたいと思います!」とコメントを寄せている。 

 CMはメンバー16人全員が出演するバージョンなど全3作品。8月21日に公式ブランドサイトの特設ページで公開され、翌22日よりテレビCMが全国(一部エリアを除く)で放送開始。

謎に包まれた『君たちはどう生きるか』は、懐かしさも新しさも感じる純然たる“ジブリ映画”だった!【黒田勇樹のハイパーメディア映画鑑賞記】

2023.08.02 Vol.we original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 8月9日から始まるJungle Bell Theaterの二本立て公演『夜行万葉録・戌』『おとぎ夜話・寿』の『夜行万葉録・戌』に出演させていただきます。場所は「劇的スペース・オメガ東京」という荻窪にある劇場なんですが、初めて立たせていただく劇場なので、そっちも興味津々です。

 暑い中、頑張ってますので、ご興味のある方はぜひ。

 では今週も始めましょう。

中島健人、NYプレミアに「裸にジャケット」で参加した思い出「自信満々だったんですけど…」

2023.08.01 Vol.web original

 映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(8月4日公開)のイベントが1日、新宿・歌舞伎町にて行われ、日本語吹き替え版声優を務める中島健人(Sexy Zone)と仲里依紗が登壇。高さ6メートルもの“等身大”トランスフォーマー立像2体に感激した。

 2007年にマイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮によって映画化された1作目以来、シリーズ全6作で約48億4700万ドルの世界世界累計興行収入をほこる大ヒットシリーズ最新作。

 NYでのプレミアにも参加した中島と仲は、歌舞伎町での立像お披露目に大興奮。中島が「NYのときはシャツを着ずに裸にジャケットという“ネイキッド・ビースト”スタイルで行ってたんです。僕はけっこう自信満々だったんですけど、里依紗さんの衣装が日本のメディアのみならず海外のメディアからも注目を受けていて、それが一番の思い出(笑)」と振り返ると、仲も「自分でもなじんでるなと思った(笑)」とご満悦。

 一方で、中島が「NYでアフターパーティーに参加したんですけど、里依紗さんが思いのほか“ダンシング”していなかった」と言うと、仲が「私は逆ですよ。思いのほか(中島が)ダンシングしていたので、東京ドーム最前列にいるのかと思いました」と、パーティーで中島がノリノリで踊っていたことを暴露。中島は「12月にドーム公演をやるのでNYで早めのリハをしました(笑)」と照れ笑い。

 登場時にはオプティマスプライマルをイメージした毛皮風のアイテムをまとっていた中島。もし立像のうちどちらかを持ち帰ることができるなら?と聞かれると「プライマルを持ち帰りたい。おしりとかもセクシーなので着目してほしい」と目を輝かせ、仲も「私はB型なんですけど、ゴリラって血液型が全員B型らしいんです。だからプライマルかな」と独特な回答で笑いをさそっていた。

重岡大毅 CMが幻に?「決まったんだな、と思っていたら…」

2023.07.31 Vol.web original

 映画『禁じられた遊び』の完成披露イベントが31日、都内にて行われ、W主演を務めた橋本環奈、重岡大毅(ジャニーズWEST)らキャスト陣と中田秀夫監督が登壇。「よみがえらせたいものは」という質問に重岡が苦いエピソードを披露した。

 父親が幼い息子に冗談半分で教えた小さな“嘘”が発端となって巻き起こる恐怖を描く。

 ファーストサマーウイカが演じる怨霊“美雪”を絶賛していた橋本、重岡。重岡が「この映画はまさに体感型エンターテインメント。その大部分を担う美幸は、倒せない、払えない、何度でもよみがえる。狙われたら終わりです!」と強調すると、橋本もうなずき「一切はねのけられない」と最強キャラに太鼓判。

 この日は、映画にちなみ一同に「よみがえらせたいものは」という質問。

 橋本は「環境。真面目に環境問題の話になるんですけど、もうちょっと涼しく快適に生活できる気温だったらうれしいな…ということくらい。あまり過去にとらわれない性格なので」と温暖化を案じる回答。

 一方、重岡は「幻のCM。この前マネジャーさんに、歯のホワイトニングしてますかと聞かれて、してないですよと言ったら、事務所にCM関連の話が…と言われたので、決まったんだなと思っていたら、そこから2~3カ月経って、あの話どうなりましたと聞いたら、あ終わりましたって(笑)」と切ないエピソードを披露し、笑いをさそっていた。

 完成披露舞台挨拶の登壇者は橋本環奈、重岡大毅、堀田真由、倉悠貴、正垣湊都、猪塚健太、長谷川忍、中田秀夫監督。

 映画『禁じられた遊び』は9月8日より公開。

重岡大毅、橋本環奈に「裏も表もないとはまさに彼女のための言葉」

2023.07.31 Vol.web original

 映画『禁じられた遊び』の完成披露イベントが31日、都内にて行われ、W主演を務めた橋本環奈、重岡大毅(ジャニーズWEST)らキャスト陣と中田秀夫監督が登壇。初共演の橋本と重岡がお互いの印象を語った。

 父親が幼い息子に冗談半分で教えた小さな“嘘”が発端となって巻き起こる恐怖を描く。
 
 ファーストサマーウイカが演じる怨霊“美雪”がいる庭をモチーフとしたステージに登場した一同。重岡は禁断の呪文「エロイムエッサイム。ハッキリいます、推していきたいんです!」とアピール。

 初共演の橋本と重岡。重岡が「オレは本当にこのまんまだなって」と言えば、橋本も「私もそう思った(笑)」。重岡は「裏も表もないってよく言うじゃないですか、まさに彼女のための言葉だなと思いました」と初共演を振り返った。

 さらに重岡が、この日ウイカが登壇しないことに「(スタッフから)出たら呪文を唱えてくださいと言われたので、そこ(盛り土)からウイカさんが出てくるのかなと思った」と言うと橋本も「私も同じこと思ってた(笑)」と大笑い。

 そんな2人は美幸を演じたウイカを絶賛。重岡は「令和の新しいホラーアイコンになるんじゃないか」とウイカの怪演をたたえていた。

 映画『禁じられた遊び』は9月8日より公開。

東京の今を映し出すドラマ「SO TOKYO」がスタート。東京ローカル局の目線で暮らしに寄り添う

2023.07.31 Vol.Web original

 TOKYO MXによる“東京の今”を映し出す動画プロジェクト「SO TOKYO」がスタート。東京で生活する人の日常をドラマ形式で展開している。

「SO TOKYO」は、東京の生活者のかけがえのない日常にスポットライトを当てるプロジェクト。多種多様な人たちが行き交う街、通勤通学、子供たちの送り迎え。学校や職場での他愛のないやり取りや、帰宅時に眺める街並み。そのインフラを支える人たち、想いを馳せて上京した人。都民でなくても、東京を想い、東京にいる我が子を想う人、東京との関わりを持って仕事をする仲間たち。どれも、ニュースやワイドショーには映らない日常だが、かけがえのない時間で溢れている。

 TOKYO MXでは、こうした生活者から日常のエピソード、そこで生まれた想い、笑い、感動を募集し、そのエピソードを基に動画を制作し、SNSやウェブサイトで配信する。

 プロジェクト第一弾として、TOKYO MX公式ホームページ内「SO TOKYO」サイトでは約10分のドラマを公開中。「SO TOKYO」公式インスタグラム・ TikTokでは、ドラマのサイドストーリーなどが公開されており、このドラマは、制作スタッフの実際の日常を基に制作したものだという。エピソードは「SO TOKYO」サイトにて募集中。

Copyrighted Image