SearchSearch

ミスマガジン2021のグランプリ 和泉芳怜のファースト写真集のタイトルは『可憐な芳怜』表紙も公開

2022.09.02 Vol.Web Original

 ミスマガジン2021のグランプリ・和泉芳怜(いずみ・かれん)が10月に発売するファースト写真集のタイトルが『可憐な芳怜』(かれんなかれん)に決定、表紙も公開された。

 表紙になったのは、五島列島で撮影したエメラルドグリーンの水着の写真で、和泉自身も「爽やかな雰囲気がお気に入り」だという。

 タイトルについて、和泉は、「自分の名前が『かれん』ということもあって、『可憐だね』と今まで言ってもらうことが多かったので すが、その度に名前負けをしてしまっていると思っていました。 今回ミスマガジングランプリを受賞させていただいて、 やっと名前に見合った人になれたのではないかと思い『可憐な芳怜』というタイトルにしました!」

『可憐な芳怜』は、「最後の制服と、これからの私」をテーマに制作。 秋田と五島列島で撮影を行い、高校卒業直前のラスト制服、そして18歳を迎えて出発した卒業旅行で見せた笑顔、オトナびた表情などをとらえた。

「元気いっぱいの表紙とは裏腹に大人っぽい私や、 素で楽しんでいるカットなど色々な私が見られるので、楽しみに待っていてくれたらうれしいです!」 と、アピールしている。

 和泉は、ミスマガきっての“正統派美少女”であり、東宝芸能としては斉藤由貴以来37年ぶりの受賞を果たした。

 講談社より10月19日発売。

 

高校生TikToker ふうりん。、長州力と「あ~ん」しあうMVを公開

2022.09.01 Vol.Web Original


 高校生TikToker ふうりん。のデビュー曲「POPCORN」のミュージックビデオが話題だ。話題席巻中のレジェンドプロレスラーの長州力が出演しており、作品のなかでは異種格闘技の肉弾戦が2人だけの世界観で繰り広げられている! サビ部分の振付は世界(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE)が担当している。

 ふうりん。は、初めてのミュージックビデオについて、「長州さんにお肉を「ア〜ン」しているシーンがあるんですが、目の前で長州さんが満面の笑みで口を開けて待って頂いている姿が、なんだかとても可愛らしかったです!」とのこと。撮影そのものについては「新しい発見があって撮影自体はとても楽しかったです!」と話している。

THE RAMPAGE 川村壱馬と BE:FIRST 三山凌輝のハイローコンビがオールナイトニッポンX(クロス)

2022.09.01 Vol.Web Original


 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)と三山凌輝(BE:FIRST)がラジオ番組『オールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送、月~金24時)のパーソナリティを務めることがわかった。担当するのは「川村壱馬と三山凌輝のオールナイトニッポンX(クロス)~映画『HiGH&LOW THE WORST X』スペシャル~」で、9月8日に生放送。

 ハイローシリーズの最新映画『HiGH&LOW THE WORST X(クロス)』の公開を9月9日に控えての放送。番組では、撮影の舞台裏や今回の映画にかける想いを語るほか、映画にまつわるコーナーも。 

 川村は「ラジオと言えば!というくらい歴史ある番組に出演させて頂けることとなりうれしく思います! 一緒に出演させてもらう凌輝と楽しみながら、 聴いて頂いている皆さんに楽しんでもらえるような時間にしたいと思いますので、 深い時間にはなりますが、ご都合の許す限り是非お付き合い頂けると幸いです! 」とアピール。

 三山は、 「初めてのオールナイトニッポンXに壱馬くんと出演させて頂きます!! 出演したかったラジオなのでとても嬉しいです!!クロスということで何かしらのご縁を感じますね。 映画にまつわるコーナーもあるみたいです!! 楽しく過ごせたらと思います。皆さん宜しくお願いします!!!」と、コメントを寄せている。

 番組は、ラジオや「radiko」のほか、スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ 「smash.」でスタジオの様子を映像でも楽しめる。

黒島結菜「暢子をやりきれたことはすごく幸せ」 朝ドラ『ちむどんどん』が撮了

2022.09.01 Vol.Web Original


 連続テレビ小説『ちむどんどん』が8月31日にクランクアップした。


 およそ11カ月にわたる撮影を終えた、ヒロインを演じた黒島結菜は、「暢子という役を1年間やりきれたことはすごく幸せでした」と振り返ると、「大変な時期もありましたが、撮影現場に行きたくないと思う朝は一度も無くて、毎日ここに来て作品を作ることがと ても楽しかったです。 私の地元・沖縄が舞台となった家族の絆の物語で、おいしい食べ物がたくさん出てきて、この作品のいろいろなもの にたくさん助けられてここまでやってこられたと思います。 暢子という明るくて、前向きで周りのみんなに愛されているキャラクターにも助けられ、撮影を無事に終えることが できました。本当にありがとうございました」と、コメント。

 制作統括の小林大児氏は「無事に撮影終了を迎えられたのは、比嘉家の面々を温かく見守っ てくださる視聴者の皆さまのご支援のおかげ」としたうえで、「まだまだこれから、四兄妹のさまざまなドラマが描かれていきます。それぞれの道を歩き、 困難やすれ違いがあっても、ふるさとの味が、そして思い出が心をつなぎ、互いを支え合いながら歩いていきます。 沖縄の本土復帰から50年を経て、笑顔で暢子の料理を囲む―――そんな最終回を目指して。 最後まで、見守っていただければ幸いです」としている。

 ドラマは今週、「君と僕のイナムドゥチ」を放送中。暢子の沖縄料理の店「ちむどんどん」がいよいよ開店し、店は大賑わいとなる。一方、やんばるでは姉・良子(川口春奈)が2度目の「やまんちゅ給食」に奮闘。その時、強力な助っ人が現れて……。

『ちむどんどん』は、毎週月~土曜、総合・午前8時~ほかで放送中。

24時間マラソンを終えたEXIT兼近、ネットで話題の「肌きれい」に一言「何もしてない」

2022.09.01 Vol.Web original

「ジレット プログライド エアー 電動 新製品発表会」が1日、都内にて行われ、元サッカー日本代表の内田篤人、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。、兼近大樹が出席した。

 発表会は、肌が敏感でカミソリ負けなどをしやすい男性のために開発された同製品を、ブランドアンバサダーの内田がEXITの二人にプレゼンするというもの。

 芸能界きっての美容通であるりんたろー。は「肌は摩擦が敵。洗顔でも泡を挟んで(手が)肌に直接触れないように、桃の皮を扱うようにしないといけない」と、スキンケアへのこだわりを話した。

 先日24時間テレビで100キロマラソンに挑戦した兼近。ネット上ではマラソン中の肌の美しさに注目が集まり「走り終えた後もきれいだったよね」と、りんたろー。これには兼近も「ネットで言われました。“メイクしながら走るんだったらもっと速く走れ”と。いやいや、まったく何もしてませんから」と、美しすぎる天然美肌を強調した。

 この日は同製品の魅力を伝えるため、内田が考えたクイズに二人が挑戦するコーナーも。新製品に搭載されている、肌を守る“エアリージェルスムーサー”の役割について問われると「セーラームーンの必殺技みたいでわからない」と、兼近。思わずりんたろー。が「なちぃな(懐かしいな)」と突っ込み、会場を笑わせた。やさしい剃り心地を試すため、兼近が風船を使ったデモンストレーションに挑戦した際は、剃り心地を「映画版ジャイアンくらいやさしい」と表現。この日も兼近ワールド炸裂で、会を盛り上げた。

福山雅治「人生には苦しみのほうが多い気がする53歳ですが(笑)」『ガリレオ』最新作に込めた思い語る

2022.09.01 Vol.web original

 

 

『沈黙のパレード』のプレミアイベントが31日、都内にて行われ、主演・福山雅治をはじめ柴咲コウ、北村一輝ら豪華キャストと西谷弘監督が登壇。

 東野圭吾のベストセラー「ガリレオ」シリーズを原作に連続ドラマと映画で実写化されてきた人気シリーズ最新作。福山雅治が演じる主人公の物理学者・湯川学が不可解な未解決事件を科学的検証と推理で解決していく。

 主演・福山は、作品を見終わった観客の率直な感想が気になる様子で「拍手で応えていただければ。ずばり、泣いちゃったという方、どれくらいいらっしゃいますか」「ハラハラドキドキした人」と会場に質問し観客も拍手で反応。司会の軽部真一アナウンサーが「とても良かったという人」と聞くと、さらに大きな拍手が沸き起こった。

 その後も、登壇陣が観客に質問して拍手で反応を見るというやりとりが続き、福山は「いいですね、このシステム。僕もコロナ禍で声出しができないライブをやっていたので、拍手にも表情があるということが分かっていたので」と、観客とのコミュニケーションを喜んでいたが、お笑いコンビずんの飯尾和樹の名演ぶりに会場から大きな拍手が起こると、福山はすかさず「今日一番大きな拍手じゃない?」。

 飯尾は恐縮しつつ「監督から“高倉健さんだと思ってやってください”と言われたけど、無口になっただけだったり、ちょっとボケを言ってしまって“こういう場面でそういうのは…”と言われて。“ずんを捨ててください”と言われました」と明かし、会場の笑いをさそった。

 劇場版ガリレオ第一弾『容疑者xの献身』で生まれた、柴咲とのユニットKOH+による主題歌『ヒトツボシ』を手がけた福山が「鎮魂歌がテーマでした」と楽曲に込めた思いを語ると、西谷監督も「エンディングで流れることによって映画がワンランク上になった」と福山と柴咲に感謝。

 最後に福山は「15年という長きにわたってこの作品に携わらせていただいたことを幸せに思っています。これは映画ですけど、人生には理不尽な暴力による突然の苦しみや悲しみが起こることがある。それを人はどう乗り越えていくのか。どちらかというと苦しみのほうが多いような気がする53歳なんですけど(笑)。生きててよかった、やっててよかったという幸せな瞬間に出会うために、日々のいろいろなしんどいことを乗り越えて生きていくのかなと思っています。皆さんの人生が幸せな旅になることを願って作った作品です」と本作に込めた思いを語った。

 この日の登壇者は福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、飯尾和樹、戸田菜穂、田口浩正、川床明日香、出口夏希、岡山天音、檀れい、椎名桔平、西谷弘監督。

『沈黙のパレード』は9月16日より公開。

 

キンプリ平野「もうちょっと我慢して下さい」と制止されたワケは?レーシングに大興奮のスペシャルムービーが公開

2022.09.01 Vol.Web original

 King & Princeの平野紫耀、髙橋海人、岸優太が出演するHonda ハートのスペシャルムービー『King & Princeの3人がF1エンジンに大興奮!ホンダ・レーシングに潜入』篇が、9月1日よりHonda ハート公式WEBサイトと公式YouTubeチャンネルで公開される。

 現在Honda ハートの新テレビCMに出演している3人。今回のスペシャルムービーでは、非日常のワクワクにフォーカスをあて、Hondaの四輪レースの研究開発拠点である「ホンダ・レーシング」に3人が初潜入する。2019年にF1世界選手権で優勝したときのF1マシンが登場するなど、特別な体験に大興奮する3人に注目だ。

「さまざまな挑戦を続けるHonda」というスペシャルムービーのストーリーにちなみ、今後チャレンジしたいことを聞かれると「レースのライセンスを取りたい」と平野。撮影では「前のクルマについて行かなきゃいけないんだけど、楽しすぎて追い越しちゃったの、バーって(笑) 」と大興奮したエピソードを語った。これには岸が「なんかインカムでさぁ、“平野さんもうちょっと我慢してください”みたいなこと言われてたよね(笑)」と反応すると、髙橋も「あったね。ちょっとスピード落としてくださいって」と、スタッフに制止された平野の様子を明かした。

 スペシャルムービーは第1章を皮切りに、全3章が公開される。第2章、第3章は、9月中旬以降にHondaハート公式WEBサイトと公式YouTubeチャンネルで順次公開される。

福山雅治 9年ぶりの“湯川学”に柴咲コウ「完全なる湯川先生が現れた」『沈黙のパレード』のジャパンプレミア

2022.09.01 Vol.web original

 映画『沈黙のパレード』のジャパンプレミアイベントが31日、都内にて行われ、主演・福山雅治をはじめ柴咲コウ、北村一輝ら豪華キャストと西谷弘監督が登壇。福山と柴咲が9年ぶりのコンビ再結成を喜んだ。

 東野圭吾のベストセラー「ガリレオ」シリーズを原作に連続ドラマと映画で実写化されてきた人気シリーズ最新作。福山雅治が演じる主人公の物理学者・湯川学が不可解な未解決事件を科学的検証と推理で解決していく。

 映画2作目『真夏の方程式』から9年ぶりとなる“コンビ”の再会に、柴咲コウは緊張していたと言い「目の前に、完全なる湯川先生が現れたので、やらねばという気持ちになりました」と話し、福山も「うれしかったですね、久しぶりに会えて。やっぱり掛け合いのなかで、湯川ってこういう人物ということが伝わる。いい意味でツッコんでくれるので」と笑顔。

 檀れいも福山の“湯川先生”っぷりに感嘆。「クランクインから、いったいいつ終わるんだろうと思うくらい、細かく細かく作っていった。そのとき、福山さんの隣に座らせていただいていたんです。人間って時間が経つほど疲れるものだけど、福山さんは全然疲れを見せない。お肌もピチピチして。女性ながら湯川先生の美しさに嫉妬してしまいました(笑)」と笑いを交えて語った。
 
 西谷監督をはじめスタッフキャストの熱い情熱が注がれた、シリーズ最高傑作との声も上がる本作。福山は、原作者・東野圭吾氏と完成作を試写室で見たと言い「先生はちょうど僕の目の前に座っていらして」と緊張を振り返りつつ「終わった後、満席だった試写室の中で一番最初に拍手してくださったのが東野先生でした。そしてうそのない熱い拍手が巻き起こり、先生がおもむろに僕の方に振り返ってグータッチしてくれた。ほっとしました。これで自信を持って皆さんに届けられると思いました」と胸を張っていた。

 この日の登壇者は福山雅治、柴咲コウ、北村一輝、飯尾和樹、戸田菜穂、田口浩正、川床明日香、出口夏希、岡山天音、檀れい、椎名桔平、西谷弘監督。

『沈黙のパレード』は9月16日より公開。

相葉雅紀“息子役”ジャニーズJr.上原剣心に「顔が似ている」

2022.08.31 Vol.web original

 

 映画『“それ”がいる森』完成報告イベントが31日、都内にて行われ、キャストの相葉雅紀、松本穂香、上原剣心、眞島秀和と中田秀夫監督が登壇。相葉が上原剣心(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)との父子役を振り返った。

 不可解な怪奇現象が多発するという実在の森を舞台に、実際に数々の“それ”を見たという目撃情報をベースに描かれるホラーエンターテインメント。

 森で得体のしれない“それ”を目撃してしまう主人公・淳一を演じた相葉雅紀は「本作はいわゆるJホラーともまた違っていて、でもしっかりドキドキハラハラする怖い部分と、家族の物語にもなっていて見ごたえのある作品」と出来栄えに自信。

 さらに、事務所の後輩・上原剣心との父子役について聞かれた相葉が「完成作を見たら“あれ、顔が似てるかな”と思った。後半にかけて似てきてるな、と」と言うと、中田監督が「剣心くんをオーディションで選ばせていただいたとき、彼が一番熱くお芝居をしてくれたのと、面影も大切だよなと思って」と、相葉と“似ている”要素も上原を選んだ点だったと明かした。

 そんな相葉は、撮影中にあった上原の誕生日に「プレゼント何にしようかなと考えながら、お父さんってこういう感じなのかなと思いました」と“父”の表情。上原も相葉に「プライベートでも撮影でも優しくしてくれて、理想のお父さんという感じでした」と目を輝かせた。

 この日は、映画にちなみ、登壇者がそれぞれの“恐怖”エピソードを披露。相葉は「嵐の最初のころ、本当にあまりお仕事が無くて、心霊現場に検証に行くという仕事をしていたときがあって、そのときは怖かったですね」と振り返り「本当に1人にされるんです。シーバーから指示が来るんですけど。1回、一瞬意識が途切れてパタンと倒れたことがあったんです。ずっと緊張していたせいだと思うんですけど…」と恐怖の体験を明かし、一同もびっくり。

 松本穂香は何者かに後をつけられていたというエピソードを明かし「お化けというより人が怖い」。上原は「この撮影の時、ホテルに泊まったら角の部屋で、隣はいないのに音が聞こえた」、眞島秀和は、お坊さんの役を演じていたときにホテルでお経の練習をしていたら奇妙な現象が起こったと振り返り「これは“勘違い”されてるなと思い“ごめんなさい、お坊さんではないです”と言って寝ました(笑)」と笑いをさそった。

 最後に中田監督が「『リング2』のとき、中谷美紀さんの水辺のシーンを撮っていたとき、男の人が耳元でささやくように“りかこ”と言っている声が入っていた」という最恐エピソードを語り、相葉も「メチャメチャ怖いじゃないですか!」と震え上がっていた。

 映画『“それ”がいる森』は9月30日より公開。

NARROWORLDが新曲を配信リリース! Rin音が客演

2022.08.31 Vol.Web Original

 新ユニットのNARROWORLDが新曲「ビタースウィート feat. Rin音」を配信リリースした音楽×動物のアニメーション作品を届ける企画の最新版。 

 本作にはRin音が客演。本企画では、リリースごとに客演アーティストをキャラクター化して登場することでも話題を集めており、Rin音は虎に扮して登場している。

 Rin音は、歌唱だけでなく、作詞作曲にも参加。気になる子からなかなかレスがないもどかしさを歌っている。
 
 NARROWORLDは、マルチプロデューサーのmaeshima soshi、シンガー&トップライナーのOHTORA、絵師のDai/New Jackの3名によるユニット。

八木勇征「精一杯頑張ります」舞台『脳内ポイズンベリー』上演中

2022.08.31 Vol.Web Original


 舞台『脳内ポイズンベリー』が東京・明治座で上演中だ。水城せとなによる同名の人気コミックを舞台化したもの。

 1人の頭の中で5つの思考が擬人化されて “脳内会議”を繰り広げるというラブコメディー。現実世界を生きる人間・いちこを本仮屋ユイカ、“脳内会議”の議長・吉田役を八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が演じている。

 本仮屋は「元気に楽しく明るく、皆様に素晴らしい時間をお届けできるように頑張ります」とコメント。八木も「お越しいただいた皆様に楽しんでいただけるよう、精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします」とコメントを寄せている。 

 ほか出演に、平野良、白石隼也、猪野広樹、早川夢菜、木村花代、石黒賢。 

 9月6日まで同所で。その後、大阪・COOL  JAPAN PARK OSAKA WW ホールにて10~12 日まで公園がある。

Copyrighted Image