SearchSearch

PKCZ、GENERATIONSの佐野玲於参加の「煩悩解放運動(REO REMIX)」をサプライズ配信へ

2021.10.21 Vol.Web Original

 


 クリエイティブ・ユニットのPKCZが22日、「煩悩解放運動(REO REMIX)」に配信する。21日に、東京ガーデンシアターで開催されたGENERATIONSの全国スペシャルイベント『GENERATIONS LOVE POST』 東京公演で発表されたもの。 同曲は、今回のツアーで白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS / PKCZ)と佐野玲於(GENERATIONS)が披露し話題となっていた。

 佐野は「今回PKCZメンバー改め、亜嵐君からREMIXオファーいただき、大好きなメンバーと共に楽曲に参加出来てうれしいです」とコメント。白濱は「玲於がこの曲にラップで参加するのはとてもしっくりきて、PKCZの可能性も広がり、GENERATIONSの魅せ方も広がりました。これからも型に囚われず色んなコラボレーションをPKCZというグループを通してチャレンジしていきたいです」と意気込む。

「煩悩解放運動(REO REMIX)」は、原曲にREOこと佐野の独特なテンションが魅力的なラップが追加され進化したもの。トラックは、プロデューサーのXLll(シリー)が手掛けている。 

 ジャケットは、原曲に引き続き、アートディレクター、 ビジュアルアーティストとして活躍する村田実莉が担当する。

草笛光子88歳 若さの秘訣は「私、バカなんです」映画で見せた衝撃姿に「二度とお嫁にいけない」

2021.10.21 Vol.Web original

 

 映画『老後の資金がありません!』完成披露イベントが21日、都内にて行われ、主演・天海祐希ら豪華キャストと前田哲監督が登壇。さらに本作で初の映画主題歌に臨んだ歌手・氷川きよしがサプライズで登場し会場を沸かせた。

 家計の危機に奮闘する主人公の主婦を演じた天海祐希は、コロナで1年延期を経ての公開に「ぜひ劇場にいらしてくださいと言えるようになって公開できてよかったと思っています」と笑顔。

 お金にまつわる騒動を笑いを交えて描く本作。天海演じる主人公の夫役・松重豊は「現場に行ったら天海さんがいつものセレブリティーではなく貧乏くさい格好をしていた」と振り返り、毒蝮三太夫は「現場に行ったら、自分とそっくりの汚いババアがいた。今日はこんなマリー・アントワネットのようですけど」と草笛光子との共演シーンを振り返り「見ている人も驚いたのでは」と感嘆。

 劇中では、毒蝮が演じる老人男性のフリをするため、前歯が欠けてボサボサ頭のお爺さんふうメイクという衝撃の姿を披露している草笛。

 草笛は「本当はこの映画、見てほしくないんです。撮影前に、前の歯がポロっと取れちゃって」と、特殊メイクではなく、実際に前歯が取れた状態だったことを明かし「そしたら監督がそのまま撮らせてって…。女優を何十年やってきて、前歯が取れた顔でアップになるなんて。二度とお嫁に行けない」と前田監督に恨み節。さらに草笛は「しかも最初に監督から、草笛さんは何もしなくてもおかしいんだから演技しないでと言われて、カチンときてたんです。だいたい、かわいいならまだしも、おかしいって…」と気持ちが収まらない様子。前田監督はタジタジとなりつつ「でも草笛さんも、映画の女神が下りてきたとおっしゃってくれた」と、かつてないシーンを撮影できたことに感謝。

「NAOTOと出会って名作が生まれた」SABU監督が映画初主演のEXILE NAOTOに太鼓判

2021.10.21 Vol.Web original

 

 映画『DANCING MARY ダンシング・マリー』完成披露イベントが21日、都内にて行われ、主演のEXILE NAOTOらキャストとSABU監督が登壇。本作が長編映画単独初主演となるNAOTOが「長らくお待たせいたしました!」と撮影から約3年を経ての公開を喜んだ。

 国内外で評価される鬼才SABU監督の最新作。EXILE NAOTOが演じる主人公と、山田愛奈演じる霊能力を持つ女子高生が各地を駆け巡り、時空を超えて奮闘する様子が描かれる純愛サイキック・エンターテイメント。

 コロナの影響もあり撮影から3年経っての公開。主演NAOTOも「長らくお待たせいたしました」とあいさつ。「製作決定の情報を出してから時間が経ってしまい、待ち望む声も多くいただきました。撮影時に19歳だった山田愛奈さんも21歳になりました」と苦笑すると、石橋凌も「私も当時は60…」と遠い目をし、NAOTOが「石橋さん、お変わりないですよ!」と声をかけ、会場の笑いをさそう一幕も。

 長年、大ファンだったというSABU監督作での初主演を喜んだNAOTO。「撮影2日目くらいのとき、長台詞の後にSABU監督が“僕の思っていた役のイメージとぴったりだ”と言ってくださって、その言葉を糧に撮影させていただいた」と明かし「若いころの自分に自慢したいような気持ちでした。夢が叶っている瞬間を毎日実感できた撮影でした」と振り返った。

カズレーザー「焦っている男はモテない」工藤阿須加が明かした学生時代の恋愛失敗談に共感

2021.10.21 Vol.Web original

 

 アニメーション映画『アイの歌声を聴かせて』のイベントが21日、都内にて行われ、ボイスキャストの福原遥、工藤阿須加、カズレーザー(メイプル超合金)が登壇。

「イヴの時間」、『サカサマのパテマ』を手がけた吉浦康裕監督の最新作。土屋太鳳が演じるちょっぴりポンコツなAIの主人公シオンと高校生の少年少女たちが織りなす瑞々しい青春群像劇。

 クラスの担任役で声優初挑戦したカズレーザーは、本作が海外で新設されたアニメーション賞を授賞したことを報告し「この後もバカスカ賞を取りますよ。取れない賞は無い。カーオブザイヤーとかも取ると思いますよ」と請け負った。

 この日はカズレーザーがMCを務め、福原、工藤がオンラインで参加した学生ファンからの相談や質問に回答。

「好きな人に振り向いてもらうには」という相談に、工藤は「相手が何が好きなのか知ることが大事」と真摯に回答しつつ「でもいきなり“あなたのことが好きなので全部教えてください”とは言っちゃだめ」と具体的なアドバイス。カズレーザーも「焦っている男はモテないですからね」と同意すると工藤も「僕もそれで失敗したことがあります。あいさつしかしたことのない相手に連絡先を聞いて警戒され、さらにナンパしていると変な噂が立ってしまった」と、学生時代の苦い失敗を振り返った。

アヴちゃんと塩野瑛久が派手に格闘する女王蜂の新曲MVがアツい!

2021.10.21 Vol.Web Original

 

 ロックバンドの女王蜂が公開した新曲「KING BITCH」のミュージックビデオが話題だ。
 
 バンドが27日に完全生産限定でリリースする同名のシングルの表題曲。ミュージックビデオには、俳優の塩野瑛久が出演。アヴちゃんと塩野がいろいろな場所で激しい格闘を繰り広げるというものだ。バンドにとっては初のアクションミュージックビデオで、バンドとタッグを組み続けている中根さや香が監督を務めている。

 塩野の出演はアヴちゃんの熱烈なオファーでによって実現したという。

 塩野は、即決だったといい、「しかも“アヴちゃんご本人からの強い希望”と聞いた時は本当にうれしかったのと同時に正直まだ現実味はありませんでした」。撮影については「お互いの意地を賭けて文字通り本気でぶつかり合い、その熱量を感じられるものになったと思います。『KING BITCH』が沢山の人に届くよう願っています」とコメントしている。

「KING BITCH」は現在先行配信中。

 

以下に、塩野のコメント全文。

綾瀬はるかがこたつで鍋! 「思う存分一人で食べたい」

2021.10.21 Vol.Web Original

 

 綾瀬はるかが出演するキッコーマンの「具鍋」の新CMが22日からオンエアになる。

 新CMで、綾瀬は“ご飯に合う!!即ウマおかず鍋 応援部長”として登場し、「鍋をおかずに宣言」を発表する。「具~! 具~!具~鍋!」と歌いながら、お鍋とご飯を頬張る。

 撮影を終えて、「ご飯と一緒に食べるお鍋、本当においしかったです! 」と綾瀬。「本当においしかったので自然においしい顔ができました。大変おいしくいただだいて、幸せな撮影でした」とコメント。

 食欲の秋の真っ只中だといい、「具鍋を思う存分一人で食べたいです」とのこと。「スポーツの秋もいいですね。運動して、気分リフレッシュして、おいしいものを食べたいです」と続けた。

土屋太鳳に接客されたロバート馬場「本当に天使」 新CMで共演

2021.10.21 Vol.Web Original

 

 土屋太鳳がCMキャラクターを務める「タカラスタンダード」の新CMの放映が25日からスタートする。

 土屋がキッチンやバスルームのショールームのアドバイザー役で登場するシリーズの最新版。馬場裕之(ロバート)が家事が得意な客として登場し、土屋に相談する。CMは「来て、見て、納得! キッチン篇」を筆頭に3バージョンがある。

 これまでは新入社員として研修をしていた土屋だが、最新CMでは接客をしている。「3年目にしてお客様を迎えることがすごくうれしいですし、一歩踏み出せた気がして、一歩進めたという気持ちでいます」

 一方、芸人ではなく、家事が得意な人として出演する馬場は「(料理を始めて)23年ですかね。23年間、お笑いではなく、料理をやってきて良かったと思いました(笑)」。馬場は心配して演技ができているかと土屋に尋ねるシーンも。できているという土屋に馬場は「(ロバートの)秋山には一切ほめられないんですよ。演技はへたくそって。本当に。声のトーンから言われるのでうれしいです」

 

田中みな実「直ばき」の美しいおしりでこだわりの「ファーストガードル」PR

2021.10.20 Vol.Web Original

 

 田中みな実が20日、都内で行われた「田中みな実×PEACH JOHNファーストガードル発売記念イベント」に出席した。

 田中が「無理なくガードルをはいてほしい」とゼロから手がけた商品。柔らかで滑らかな素材を使用することで動きやすさを実現しながらも補正したいところはしっかりと補正して、長時間はいていても快適に過ごせるガードルを完成させた。

 イベントには、YouTuber芸人のフワちゃん、お笑いコンビ・納言の薄幸、美容アイコンとして注目されている吉田朱里がガードルをつけて出席。田中が「ガードルのイメージがない人」としてオファーしたという。

 

EXILE HIRO、EXILE NAOTO、ELLYらが夢追うZ世代を見守る LDH史上最大のオーディションを追う『Dreamer Z』が24日スタート

2021.10.20 Vol.Web Original

 木梨憲武がMCを務める、オーディションドキュメンタリー番組『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(テレビ東京、毎週日曜21時~)が24日にスタートする。同局の伝説のオーディション番組『ASAYAN』の系譜を受け継ぐ番組で、Z世代の若者に夢と希望を与え、そして未来のスターを発掘していく。

 番組では、3つのオーディションを追うが、そのひとつが EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANが展開する同社史上最大規模のオーディション「iCON Z ~Dreams For Children~」だ。

 このほど行われた初回収録には、EXILE HIRO、EXILE NAOTO、ELLY(三代目J SOUL BROTHERS)がゲスト出演。夢を現実にするために全力でぶつかる若者たちを見守った。

 NAOTOは、「ものすごいレベルの高いオーディションになりそうだなと思いました。コロナ禍になってしまって皆さんが夢や希望を持ち辛くなってしまったなかで、このオーディションが夢や希望となってもらえたらうれしいなという想いが生まれました!」

 ELLYは「僕もアーティストになる前は本当に野球が大好きな野球少年だったんです(笑)。でも、そこからダンスが本当に好きになってがむしゃらにダンスを続けてきていろんな方に見ていただくことも好きになりました。それを続けていたら三代目 J SOUL BROTHERSになることができたのですが、本当にどのタイミングで始めたとしても、このオーディションがきっかけになっていたとしてもいいと思います。挑戦したい!と思った瞬間がスタートなのかなと思いますし、挑戦することに意味があると思います」と、エールを送る。

 番組は24日にスタートする。

 NAOTOは「オーディションに参加していない方でも勇気や感動をもらえたりして、様々なストーリーを感じることによって応援できたりすると思うんです。見てくださる皆さんがその方の人生に何か影響を与えるような感動を持っていただけたら、それがもう「Dreamer Z」に参加しているということだと思いますので、ぜひ番組を楽しんでいただけたらと思います!」と、呼びかけた。

 番組では「TikTok弾き語りシンガー ドラマ主題歌オーディション」、「人生で一度くらいドラマの主役をやってみたい人オーディション」も伝える。

東京に映画の祭りが大集結!東京国際映画祭、東京フィルメックス、SSFF & ASIA、HIBIYA CINEMA FESTIVAL<2021「秋の映画祭」特集>

2021.10.20 Vol.746

第34回東京国際映画祭

 昨年に続きまだコロナ禍の影響が続くなか、TIFFでは「映画館で映画を観る喜び」を伝えるべく、検温をはじめとする感染対策を徹底したうえで映画館でのフィジカルな上映を基本に映画祭を開催。

 また今年はSDGsの活動にも、より積極的に取り組み、環境への配慮の他にも、世界の映画業界の男女平等を推進する「Collectif 50/50」という国際活動にアジアの映画祭として初の署名。2021年9月1日時点で、スタッフ80人中女性が約6割を占めている。

 従来のような海外映画人の来日イベントは今年も難しいが、オープニング作品のクリント・イーストウッド監督最新作『クライ・マッチョ』をはじめ、厳選された映画たちが世界各国から集結。

 注目のコンペティションには113の国と地域から寄せられた1533本から15作品が選出。日本映画からは池松壮亮、伊藤沙莉共演、松居大悟監督のラブストーリー『ちょっと思い出しただけ』が出品される。

 日本公開前の最新作をプレミア上映する〈ガラ・セレクション〉ではウェス・アンダーソン監督の最新作『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』やベネディクト・カンバーバッチとジェーン・カンピオン監督がタッグを組んだ『パワー・オブ・ザ・ドッグ』など最新の話題作が勢ぞろいする。

写真左:第34回東京国際映画祭フェスティバルアンバサダーは女優・橋本愛
写真右:コンペティション部門国際審査委員長はフランスを代表する女優イザベル・ユペール © Peter Lindbergh

 

今年の監督特集は“鬼才・𠮷田恵輔”

写真:〈監督特集 人間の心理をえぐる鬼才 𠮷田恵輔〉では松山ケンイチ主演作『BLUE/ブルー』などを上映©2021『BLUE/ブルー』製作委員会

 TIFFならではの部門も見逃せない。この1年の日本映画を対象に、特に海外に紹介されるべき日本映画という観点から選考された作品を上映する〈Nippon Cinema Now〉では、最新作『空白』も話題の𠮷田恵輔監督を特集するほか、吉本ばななの名作を映画化したエドモンド・ヨウ監督作『ムーンライト・シャドウ』などを上映。他にも世界初上映10作品が集った〈アジアの未来〉、湯浅政明監督の最新作『犬王』の上映や、本年3月に逝去されたアニメーター大塚康生氏のレトロスペクティブ上映などを行う〈ジャパニーズ・アニメーション〉などもTIFFらしいセレクションを楽しめる。また、TV放映やインターネット配信等を目的に製作されたシリーズものの秀作を日本国内での公開に先駆けてスクリーンで上映する〈TIFF シリーズ〉では、松田聖子監督作品『あの風が吹いた日』などを上映。

 他にも、カンヌ映画祭カメラ・ドール受賞作『ムリナ』をはじめ世界の国際映画祭で注目された話題作や日本での公開がまだ決まっていない最新の作品などを上映する〈ワールド・フォーカス〉、森田芳光監督作『家族ゲーム』4K修復版を上映する〈日本映画クラシックス〉など、毎年人気の部門も見逃せない。

TIFF2021のビジュアルはコシノジュンコが監修

写真:撮影・伊藤彰紀(aosora)

 東京国際映画祭は、今年から、メイン会場を昨年までの六本木から、日比谷・有楽町・銀座エリアに移転。プログラマーの交代による部門改編も行い、より進化を目指す。その中で掲げられたのが3つのテーマ。「コロナを超えたその先の映画の在り方を考えていく」「国際映画祭として“国際”色を高めていく」「男女平等、環境保全などSDGsへ積極的に取り組んでいく」。これを踏まえ、今年は大きなテーマの1つとして「越境」をコンセプトに、さまざまなボーダーを越える映画祭を目指す。

 そんなコンセプトを表現する今年のメインビジュアルは、世界的デザイナー、コシノジュンコが監修。本ビジュアルについてコシノは「かっこい女性が、コロナも吹っ切れて、前に向かう、風を切って向かうというイメージ」とコメントをよせている。

『第34回東京国際映画祭』 【開催期間】10月30日(土)~11月8日(月)【会場】日比谷・有楽町・銀座地区【URL】https://2021.tiff-jp.net/ja/ ©2021 TIFF

二宮和也と西畑大吾に城島茂も合流! オイル愛あふれる新CM

2021.10.20 Vol.Web Original


 二宮和也と西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)が出演する、日清オイリオの「鮮度のオイルシリーズ」の新CMの放映が21日からスタートする。

 新しいCMシリーズから、新たなメンバーとして、城島茂が加わった。城島が登場するのはアマニ油『オメガ3摂るなら』篇、有機えごま油『愛してます』篇の二篇。

 城島は、過去に日清オイリオのCMに出演していたこともあり、二宮は「(城島さんは)オイル界のレジェンドですからね!」。しかし、レジェンドは「オメガ3」を「えごま3」と言い間違えるシーンも。それによって現場の雰囲気は、一気に和やかなムードになったという。

 現場では、過去に日清オイリオのCMに出演していた城島が「昔から日清オイリオさんの商品を使っているので、撮影もバッチリ。誰よりもオイルに対する“愛”は負けていません!」と胸を張れば、「いや、僕の方がオイルを愛していますよ!家でもほとんど毎日、キムチにオイルをかけて食べています」と西畑。二宮も、「揚げたり、(オイルを)かけたりしてますし、得意中の得意!おまけに、CMの中でも『有機えごま油』のことを“愛してます”って言ってますからね!」とオイル愛あふれるトークが繰り広げられたという。

 二宮と西畑のごま油『追いがけ、味変、ごま油』篇、BOSCO『はじめにオリーブオイル』篇もある。

 ブランドサイトでは新CMのほか、メイキング映像、CMレポートも見られる。

Copyrighted Image