SearchSearch

作間龍斗「スティックシュガーをそのまま飲む」衝撃の糖分摂取を暴露され「真似しないで」

2025.02.26 Vol.web original

 

 映画『山田くんとLv999の恋をする』(3月28日公開)の完成披露試写会が26日、都内にて行われ、W主演を務めた作間龍斗と山下美月らキャストと安川有果監督が登壇。“塩対応キャラ”役の作間が、撮影現場でしていた糖分摂取方法に一同が仰天した。

 数々の漫画賞を受賞した、ましろによる同名大人気コミックの実写化。失恋した女子大生と超塩対応の高校生プロゲーマーとのラブコメディー。

 超塩対応の高校生プロゲーマー・山田を演じる作間は「連載当初から原作を読んでいたので分析が必要ないくらいでした」と明かし「山田と茜の関係性が好き。ずっと見ていたい。終わらないでほしい」と作品の世界にぞっこん。

 山田に引かれていく大学生・茜を演じる山下も「今までのラブコメだと、敵キャラがいたり誰かが横取りしようとしたりとかあると思うんですけど、みんながいい人。どのキャラにも共感できる。それが令和のラブコメと言われている部分かなと思います」。

 おすすめの胸キュンシーンや、主人公の名前にちなんだ「山田クイズ」などで盛り上がった一同。トークでは、茅島みずきが「作間さんの糖分の摂取の仕方が…。(スティックシュガーを)何回も飲んでるんです。これがオレの糖分の摂取の仕方だと言って。別の作品の現場でも“作間はそうやって飲むんだよ”と聞いたので」と暴露。

 作間は「コーヒーとかに溶かして飲むより、スティックシュガーをそのままいったほうが効率いいかなと思って…。現場中って頭使うじゃないですか」と説明しつつ「真似しないでください。僕ももうやめてます。健康的に良くなさそうだなと思って。心配しないでください」とタジタジとなりながら弁解し、会場の笑いをさそっていた。

 この日は、主人公にちなみ、山田花子からヤマダデンキまで各界の“山田さん”からのお祝いコメントが続々寄せられ、会場も大いに盛り上がっていた。

 この日の登壇者は作間龍斗、山下美月、NOA、月島琉衣、甲田まひる、鈴木もぐら、茅島みずき、安川有果監督。

「ふてほど」美女!澄田綾乃、透け真珠衣装や変形水着で限界露出の2nd写真集発売

2025.02.26 Vol.Web Original

“令和最強のメリハリボディー” の異名を持つグラビアアイドルで俳優の澄田綾乃が2月26日、2nd写真集『幻愛』(ワン・パブリッシング)を発売した。

 2021年に「週刊ヤングジャンプ」でグラビアデビューを果たし、持ち前の美形クールフェイスと抜群のスタイルで数々のグラビア誌で活躍する “セクシーアイコン” 澄田。昨年はTBSドラマ「不適切にもほどがある!」第3話に胸元が見えるファッションのメーク役で出演し、「アンタのために谷間を見せてるわけじゃないわ」というミュージカルシーンでも話題となった。

 台湾で撮影された同写真集では、異国情緒あふれる世界観の中で手ブラを超える限界露出に挑戦。ビールの缶、細い布一枚、ハート型のシールなど、さまざまな衣装(?)でバストトップを隠し、美しいバストラインを極限まで全開に。その他にもインパクト大の真珠のシースルードレス、抜群のスタイルを生かした変形ワンピース水着、路地裏での下着姿など、見どころ満載の写真集となっている。

 なお、3月1日(土)に神保町・書泉グランデ、3月8日(土)に大阪・TSUTAYA EBISUBASHIで発売記念イベントも開催。東京でのイベントには澄田が水着で登場し、撮影タイムも設けられるので、水着グラビアファンは要チェックだ。

相席スタート「最悪の相席」への対処法は? 山﨑は「無になる」山添は「結局は…」

2025.02.25 Vol.web original

 

 映画『フライト・リスク』(3月7日公開)のイベントが25日、都内にて行われ、日本語吹替版声優を務めたお笑いコンビ相席スタートの山﨑ケイ、山添寛が登壇。山添の意外な特技に会場が盛り上がった。

『ハクソー・リッジ』のメル・ギブソン監督がマーク・ウォールバーグを主演に迎えて描く緊迫のサスペンス。

“最悪の相席”が発端となる物語にちなみオファーされた相席スタートの2人。「最悪の相席への対処法は?」と聞かれると、山﨑は「私は意外とこういう緊急事態に弱いので閉じますね。無になる」と言い、山添は「急に相席になるシチュエーションってあるじゃないですか。エレベーターとか、休憩室とか。結局、会釈なんですよ」とすましつつ「ここまでの最悪はないですからね」と映画の展開に衝撃を受けた様子。

 映画吹き替え初挑戦を楽しんだという2人。“通話相手の男”役という名前のない役どころながらも、「監督さんに大柄なのか小柄なのか全部聞きだして、そこから頬の厚さとかを考えて入念に。自分なりのプロ根性を出しました」と徹底した役作りを主張する山添に、山﨑は「私が聞いてた限りはいつもの山添でしたけどね」。山添は「いつも見てくれている、良い相方みたい(笑)」。

 そんな山添は、自身の役の見どころを聞かれると「混線」と回答。“電波が悪くて電話の相手の声が聞き取れない”というシーンで、当初は山添が普通にセリフを言い、それを編集で混線した音声にする予定だったと言うが、「混線、自分でできますか?って聞かれて。できます、と。やってみたら、それで行きましょう、となったんです」と明かし、山﨑も「すごい上手だったんですよ」と大絶賛。

 山﨑が「もしもーし」と言うと山添が「言うても…あ…の…ちょっ…」と混線している通話を再現。見事な“混線芸”に会場からも拍手喝さい。気を良くした山添も「ここからR-1を目指します」とノリノリ。

 大いに盛り上がったが、最後に山添は「コメディーではないので、混線のシーンで笑わないで。映画に没入していただけたら。邪魔にならないことを願います」と恐縮し笑いを誘っていた。

プロダンスリーグ「D.LEAGUE」にLDH JAPANからEXILE NAOTOがチームディレクターを務める「LDH SCREAM」が新規参画

2025.02.25 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ「D.LEAGUE」が2月25日に都内で「D.LEAGUE 25-26プレスカンファレンス」を開催し、今年10月から開幕する25-26シーズンの新体制などについて発表した。

 同シーズンは2つのチームが新規参画し全16チームになることから8チームずつの2ブロック制を導入し、試合は8チームずつの2日間開催となる。その中で上位3チームがチャンピオンシップに向かうことになるのだが、その詳細は今後発表される。1ブロックは7ROUND(+1CYPHER ROUND)、シーズンは全15ROUND+CHAMPIONSHIPで行われる。

 会場は青海に今年秋開業予定の「TOYOTA ARENA TOKYO」を新たな拠点としていく。

 新規参画チームは株式会社M&A総研ホールディングスとLDH JAPAN。M&A総研ホールディングスのチームオーナーは同社の代表取締役社長である佐上峻作氏でチーム名などは未定。LDH JAPANはチームオーナーを同社の代表取締役会長兼社長CEO兼CCOのEXILE HIROが務め、Creative OfficerのEXILE NAOTOがチームディレクターに就任、チーム名は「LDH SCREAM」となることが発表された。またSEPTENI RAPTURESのオーナー企業が株式会社セプテーニ・ホールディングスから株式会社チェンジホールディングスへ変更されることも発表された。

D.LEAGUE参戦のLDHがオーディション開催。EXILE HIRO「若い世代の子たちの夢が叶うような場所を提供したい」

2025.02.25 Vol.Web Original

 LDH JAPANの代表取締役会長兼社長CEO兼CCOを務めるEXILE HIROとCreative OfficerのEXILE NAOTOが2月25日に都内で行われた「D.LEAGUE 25-26プレスカンファレンス」に登壇した。

 この日はプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の今年10月から開幕する25-26シーズンの新体制などについて発表されたのだが、そこでLDH JAPANが新規参画チームとして発表された。HIROがチームオーナー、NAOTOがチームディレクターに就任。チーム名は「LDH SCREAM」となる。

 今回の参画についてHIROは「D.LEAGUEには立ち上げ当初からチーフクリエイティブアドバイザーとして参加してきた。ここ数年は外から1ファンとして応援する立場になったが、改めて外から見ていた中でD.LEAGUEの皆さんが世界レベルのパフォーマンスを繰り広げられていることと、D.LEAGUEの持つ可能性を改めて感じた。その反面、D.LEAGUEが素晴らしいリーグだということをもっと世の中に浸透できるのではないかとか、もっとたくさんの子どもたちや世代を超えて多くの人たちにD.LEAGUEが伝わるべきなのではないかと思う部分があった。自分たちがこのD.LEAGUEを盛り上げるためにはどうすればいいかをこの2年くらい自分なりに考えていた。それで行きついた答えが自分たちでチームを持ってスター軍団を作って参加することでD.LEAGUE全体を盛り上げることだった」などと語った。

写真集爆売れアンゴラ村長が人生初のウエディングドレス「牧場のチーズみたいでおいしそう!」

2025.02.25 Vol.Web Original

 お笑いコンビ「にゃんこスター」のアンゴラ村長が、発売中の『ゼクシィ』4月号(2月21日発売、リクルート)の企画で、人生初のウエディングドレス姿を披露して話題を呼んでいる。

MA55IVE THE RAMPAGEが主催ライブの詳細発表! AK-69、DOBERMAN INFINITY、SKRYUが出演

2025.02.25 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー5名からなるヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)が、主催ライブ「MA55IVE BASE presents UNLIMITED 01」の詳細を発表した。開催日は5月19日、会場は台場のZepp DiverCity(TOKYO)。

 ライブの詳細は、24日深夜に放送された冠番組『MA55IVE BASE』(フジテレビ、毎週月曜)で発表された。当日は、MA55IVEのパフォーマンスはもちろん、MA55IVEメンバーが自ら出演オファーした豪華アーティストによるスペシャルライブや、ゲストとのスペシャルセッションも。ゲストには、“MA55IVE BASE Family”でもある陣(THE RAMPAGE)、Crystal Kayに加え、AK-69、DOBERMAN INFINITY、SKRYUなどヒップホップ好きを唸らせるアーティストが出演する。

 MA55IVEは、番組初回(1月13日放送)で「主催ライブ開催」という新たなステージに挑戦することを発表していた。

 チケットは、全自由9900円。税込。 入場時にはドリンク代別途600円が必要になる。

 チケットは25日15時から、THE RAMPAGEとDOBERMAN INIFINITYのファンクラブ抽選先行がスタートする。一般発売は3月26日から。

 以下に、メンバーのコメント。

鷲尾伶菜が3月3日にロックなシングル「正解」リリース&MVも公開へ!  レーベル移籍後初

2025.02.24 Vol.Web Original

 鷲尾伶菜がレーベル移籍後初となるデジタルシングル「正解」を3月3日にリリースする。同日20時には、ミュージックビデオも公開される。

「正解」は、LDH Records移籍後初となる作品で、自身を形成するうえで欠かせない“音楽”をテーマに、これまでの音楽活動の中で感じてきた苦悩や葛藤を率直に綴りながら、歌やファンに支えられてきたことへの感謝や気づき、自分なりに生きていくことの大切さを歌う。心地よく爽やかで疾走感のあるロックサウンドに、「自分が選んだ道は決して間違っていなかったんだ」という想いを乗せ、力強くかつのびやかに歌い上げる。これからの音楽人生に対する彼女の強い覚悟と決意が詰まった渾身の一曲だ。

 また同日に公開されるミュージックビデオは、音楽が好きでとにかく楽しんでいた学生時代と、職業として目指す音楽の形への葛藤が描かれた二面性のストーリーで、感情を共有できるようなドラマ仕立ての詩的な映像に仕上がっているという。

歴史的快挙『SHOGUN 将軍』全米映画俳優組合賞で最高賞含む4冠!英米で受賞数86に

2025.02.24 Vol.web original

 配信ドラマ『SHOGUN 将軍』が全米映画俳優組合にて最高賞をはじめ、男優賞に真田広之、女優賞にアンナ・サワイなど4冠を受賞。同賞では2007年の菊地凛子(『バベル』)以来、18年ぶりに日本人がノミネートされ注目されていたが、今回日本人初受賞にして本年度最多受賞を果たした。

 ディズニー傘下のFXが製作。戦国時代の日本を描くジェームズ・クラベルによる小説「SHOGUN」を真田広之ら、ハリウッドの製作陣がドラマ化する戦国スペクタクル。

 2024年2月27日に配信が開始されるや、日本の戦国時代を舞台にした本格時代劇ながら、日本のみならず海外でも大きな話題を呼び、エミー賞で歴代最多18部門受賞、ゴールデングローブ賞最多4部門受賞など、名だたるアワードを制覇してきた。

 そして今回、ついにアメリカの映画・テレビ業界における重要な賞の一つである「全米映画俳優組合賞」でも歴史的快挙を達成。同賞は、同じ業界で活躍する俳優の投票によって受賞者が決まるのが大きな特徴。これまで日本人の受賞はなく、2007年の菊地凛子(『バベル』)以来、18年ぶりにノミネートされ注目を集めていたが、今回、最高賞にあたるアンサンブル賞(ドラマシリーズ部門)、男優賞(真田広之/ドラマシリーズ部門)、女優賞(アンナ・サワイ/ドラマシリーズ部門)、そしてスタント賞(テレビシリーズ部門)の4冠を獲得。日本人としては初の全米映画俳優組合賞受賞、そして日本人最多&本年度最多受賞と、“最多づくし”となった。

 なお今回のアワードを含め『SHOGUN 将軍』が獲得した英・米各賞は86。すでにシーズン2・3の製作も決定しており、さらなる天下取りに期待がかかる。

『SHOGUN 将軍』はディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」にて配信中。

GENERATIONS 、3月3日に新曲 「気づいたことは」を配信リリース 片寄涼太がプロデュース

2025.02.23 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが3月3日に新曲「気づいたことは」を配信限定でリリースする。

 この曲は、グループが展開中の企画「PRODUCE 6IX COLORS」の第2弾で、片寄涼太がプロデュース。サウンドプロデューサーとして、多くのヒット曲を手がける音楽家の蔦谷好位置を招き、制作している。

XG、5月に東京ドーム公演決定!有明アリーナに1万5000人+7の歓喜の遠吠え響く

2025.02.22 Vol.Web Original

 グローバルに活躍する7人組HIPHOP/R&BガールズグループのXGが2月22日、グループ初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” 」の東京公演を、江東区の有明アリーナで行った。ライブでは、同ツアーのファイナル公演として、5月14日にグループ初となる東京ドーム公演を行うことも発表。ソールドアウトとなった本公演。メンバーと会場いっぱいの1万5000人のオーディエンスの歓喜の遠吠えが鳴り響いた。

 東京ドーム公演の発表はアンコールのパフォーマンスのなかで行われた。本編を「IS THIS LOVE」でハッピーに締めくくるとオーディエンスが「アオーン!」とアンコールを求める遠吠えをスタート。遠吠えが続くこと5分超。スクリーンに月夜を背景に遠吠えするオオカミの姿が映し出されると、オオカミの遠吠えに観客の“遠吠え”が合わさり、会場が“遠吠え”で一体になると、メンバーが登場した。

Copyrighted Image