SearchSearch

古田新太「おいら以外のメンバーは大丈夫」 Yellow/新感線いよいよ出発!浜中文一、西野七瀬も初参加

2021.02.26 Vol.Web Original

 劇団☆新感線の新しいプロジェクト、Yellow/新感線による劇団☆新感線41周年春興行『月影花之丞大逆転』が26日、池袋の東京建物Brillia HALLで、初日を迎える。

 初日公演を控え、キャストらがコメントを発表。製作発表会見時に他キャストから心配されていた木野花は「いのうえさんの嵐のような段取りもなんとか身体に叩き込んで、みんなの集中力、テンションもどんどん上がってきて、お門違いな情熱の暴走に拍車がかかってきました」と手応えを感じているようだが、主演の古田新太は「おいら以外のメンバーは大丈夫です」といつもの調子。阿部サダヲは「こういう公演は久しぶりなので楽しみです‼️ 稽古中ずっとマスクしてたので、やっと役者さんの顔を見てお芝居できるのがうれしいです‼」と興奮気味だ。

町田啓太が念願の渋谷PARCOで映画デート? パルコのキャンペーンでイメージモデル

2021.02.26 Vol.Web Original

 

 劇団EXILEの町田啓太がパルコの2021年春ファッションキャンペーンのイメージモデルを務めることがわかった。26日、パルコが発表した。

 26日にスタートするキャンペーンでは、『ここは退屈迎えに来て』などの山内マリコがWEB小説を書き下ろし、パルコのホームページ上で公開。毎週金曜日に更新する。小説は春のファッショントレンドアイテムを盛り込んだ完全オリジナルで、渋谷PARCO館内で撮り下ろした町田の写真が添えられる。

 小説に登場するのはSNSを通じて出会い、お互いの存在を認識しながら実際にはまだ会ったことがないふたり。彼女のツイートをきっかけに、ふたりはPARCOで会うことができるのかというストーリー。「撮影した写真とWEB小説でみなさんがどの様に感じるか、不安な気持ちと楽しみな気持ちがありますが、僕も一緒に更新されるのを楽しみに待とうと思います」と、町田。

みちょぱの美しい曲線にドキッ!「スタイルがよく見えると気分もアガる」

2021.02.25 Vol.Web Original

 

 みちょぱこと、モデルの池田美優がレディースインナーブランド「Tuché(トゥシェ)」のイメージキャラクターに就任、美しいバストやボディラインをポスターなどで披露している。

 バストが最も美しく見える「ゴールデントライアングル」を作る盛りブラシリーズ「MARSHMALLOW BOM BRA(マシュマロボムブラ)」をつけて、かわいい、クール、大人っぽいなど、さまざまな表情を見せている。

「スタイルがよく見えると気分もアガるので、下着選びはとっても大切なこと」と、みちょぱ。「バストがもれるとウエストが細く見え、スタイルに自信がもてるだけで、その日1日がいつも以上にポジティブに過ごせる気がします」

 みちょぱは、男性用のボクサーパンツ「BODYWILD」のイメージキャラクターも務めている。

なかやまきんに君が営業部長に就任 焼肉のタレで「パワー!届ける」

2021.02.25 Vol.Web Original

 

 お笑い芸人のなかやまきんに君が、やきにくのタレ『焼肉一番』シリーズと『焼肉通り』シリーズなどのダイショーの「やきにくのタレ営業部長」に就任、それを記念した新WEB CMの発表会に出席した。

 きんに君と『焼肉一番』シリーズは同じ福岡出身、さらに「なかやまきんに君」は名前の中に「や」「き」「に」「く」の文字があるとして就任。きんに君は、今後協力し、に食卓にパワーを届ける。

村上虹郎、見たいものは「ライブ!」新CMでザ・ブルーハーツの『夢』熱唱!

2021.02.25 Vol.Web Original

 

  俳優の村上虹郎が24日、都内で行われたメガネブランド「Zoff」の新CM発表会に登壇した。

 CMでは、ロックバンドのTHE BLUE HEARTSの名曲『夢』をアレンジし、力強く熱唱している。THE BLUE HEARTSは大好きなバンドだそうで、「甲本ヒロトさんのモノマネをしようとしてもできない。モノマネをしちゃいけないなと思って、自分の声と自分の丈にあったことで歌いました」。ちなみに、ボーカルの甲本ヒロトとは誕生日が同じだという。

 CMでは「見たい」というフレーズが印象的。いま一番見たいものはあるかと聞かれると、「ライブですね」と、村上。「ボン・イヴェール(Bon Iver)というアメリカのアーティストがいるんですけど、その人のライブとかみたいですね。も~う、コロナいいでしょって思います……まだ、続くと思いますけど」

HiHi Jets 井上瑞稀がキーパーソン!竹野内豊主演の「さまよう刃」

2021.02.25 Vol.Web Original

 

 HiHi Jetsの井上瑞稀が、竹野内豊が主演する『連続ドラマW 東野圭吾 さまよう刃』(WOWOW)に出演する事が分かった。

 東野圭吾の最高傑作のひとつ『さまよう刃』を連続ドラマ化。主人公は、男手ひとつで育ててきた娘を残忍な手口で未成年の男たちに殺害され、復讐に突き進む。 

 井上が演じるのは、竹野内演じる主人公の娘の事件に加担してしまう少年役。気弱な性格で、グループのリーダーの言いなりになって犯罪の片棒を担がせられるが、自らの罪と向き合う中で、主人公の復讐劇に大きな影響を与えていく。

 井上は、オファーをもらってすぐ原作を読んだそうで、「読み終わった際、やるせなく行き場のない怒りにふと本作の題名が頭をよぎりました。少年法についてすごく考えさせられる作品でした」と、コメント。演じる役については「主人公を復讐へ突き動かす原因、そしてきっかけを作るすごく曖昧な人物です。“トモダチ?”や警察の間で揺れ動く弱い人間であり、とても人間味が強い人物」だという。

 コロナ禍での撮影は大変だったというが「皆様にお届けできることを本当にうれしく思います。『自分だったらどうする?』と考えながら、ぜひ皆さんご覧ください」と呼びかけている。

 他出演に、石田ゆり子。

 5月15日スタート。毎週土曜22時放送。全6話。 第1話は無料放送。配信もある。

田中圭「奥さんから“あなたは考えながらやると大したことがない”と…」感じるままに新境地“死神”役に挑む

2021.02.25 Vol.Web original

 

 俳優・田中圭が、2021年秋配信スタート予定のHuluオリジナル「死神さん」(全6話)で主演を務め、これまでのイメージを覆すようなダークヒーローを演じることが発表された。

 原作は大倉崇裕による人気ミステリー「死神さん」(幻冬舎文庫)。田中が演じるのは、主人公・儀藤堅忍(ぎどうけんにん)。警視庁内にある謎の部署でたったひとり、無罪確定となった事件を再捜査するクセモノ刑事。警察組織が掘り返されたくない事件の証言と証拠を徹底的に洗い直して、事件を180度転換させ、真犯人を検挙していくため、相棒になる者や組織からも疎まれ「死神」とあだ名される人物。感謝も愛されもしない状況の中、誰とも群れない儀藤は相棒を常に変えながら、闇に葬られた真相をあぶり出していく姿を、1話完結で描いていく。

 また、本作のメイン監督を務めるのは2007年公開の映画『包帯クラブ』以来、実に14年ぶりに田中と再タッグを組むという堤幸彦監督。主演と監督として向き合うのは今回が初とあって、お互い再会に大きな期待を寄せている様子。

 田中は「とにかく堤監督からのムチャぶりがすごかった思い出があります。当時、オーディションにも参加者の相手役として関わったのですが、監督がわざとなのか、僕を試したのか、飽きたのか分からないですけど、いろんな人のモノマネでセリフを言わされたんです(笑)」と当時を振り返りつつ「今回も楽しみ半分、怖いです(笑)」。

 一方の堤監督も「田中くんには、どこに心があるのか(笑)完全には理解できない、不思議な佇まいがあるんです。監督の負けだと感じるような、打ち崩させない何かがある」と再タッグを心待ちにしていたと明かし「今回はいよいよ勝負かな、と! この人の存在感の芯の部分に勝ちたいし、今回は“やっぱり田中くんは田中くんだなぁ”と思うような演出はしたくない。“見たことのない姿”やポーズ、仕草も作って流行らせたいです」と意気込みのコメント。

 また、これまでのイメージを覆すようなダークヒーロー役について田中は家で役作りを考えながら「奥さんに“こうしたいんだけど、どう思う?”と相談したんです。そうしたら“あなたは考えながらやると、大したことがないから、感じるままにやった方が絶対いい”と言われて…(笑)。確かにそうだと思ったので、ヘンに考え込まず、現場で作っていこうかなと思っています」。

 そんな田中に堤監督も「今回、田中くんは何も考えずに現場へいらっしゃるということですけど、それは正解なんです」と、儀藤の不思議な人物像に真っ向勝負を挑む田中に太鼓判のコメントを寄せた。

 Huluオリジナル「死神さん」は2021年秋から、Huluで配信スタート予定(全6話)。

黒羽麻璃央、甲斐翔真、伊原六花、天翔愛で10周年のミュージカル『ロミオ&ジュリエット』

2021.02.25 Vol.Web Original

  ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』<日本オリジナルバージョン>の上演が決定した。日程は東京が5月末から6月、大阪は7月。2021年は初演から10周年のアニバーサリーイヤー。節目の公演を、黒羽麻璃央と甲斐翔真のロミオ、伊原六花と天翔愛のジュリエットで上演する。

 シェイクスピアの名作が原作。2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で600万人以上を動員したメガヒットミュージカルだ。日本では2010年に宝塚歌劇団で初演されると、2011年に日本オリジナル版として新たに誕生。上演を重ねるごとに多くのスターを生み出してきた。今回は2019年以来2年ぶりの上演となる。

 

国生さゆり「初出演の『月曜ドラマランド』を思い出した」乃木坂46、櫻坂46、日向坂46メンバー初共演ドラマに出演

2021.02.24 Vol.web original

 乃木坂46、櫻坂46、日向坂46がグループの垣根を越えてドラマ初共演を果たす話題作『ボーダレス』の追加キャストとして、国生さゆりらの出演が発表された。

「ストロベリーナイト」シリーズで知られる誉田哲也原作による本格ミステリードラマ「ボーダレス」。主な出演は、乃木坂46から遠藤さくらと早川聖来、櫻坂46から小林由依、渡邉理佐、森田ひかる、日向坂46から齊藤京子と濱岸ひより。グループの垣根を超えてのドラマ初共演が話題を呼んでいる。

 今回、新たに発表された追加キャストには、国生さゆり、舞台や映画などでも活躍する手塚とおる、『カメラを止めるな!』の主演でおなじみの濱津隆之、ドラマには欠かせない宮川一朗太、更に紺野彩夏、近藤雄介、阿部力、陽月華、アキラ100%、粟田麗、押田岳、尾崎明日香、休日課長などバラエティー豊かな顔ぶれがそろった。

 国生は「遠藤さくらさんはじめキャストの皆さんが撮影に入る前に、監督はじめスタッフの方々が細かく役柄の心情を説明されている姿を見て、自分が初めて出演した『月曜ドラマランド』でご指導いただいたころを思い出し、初心に戻ることができました。そして34年間続けてきたんだなぁ、と改めて実感し今後も精進しなければと思っております」とコメントを寄せている。

『ボーダレス』は3月7日23時よりひかりTV・ひかりTV for docomo・dTVチャンネルにて配信開始。また、dTVチャンネルにて3月4日21時より「配信直前特番」を無料配信(dTVチャンネルアプリのダウンロードが必要)。特番出演は小林由依(櫻坂46)、渡邉 理佐(櫻坂46 )、濱岸ひより(日向坂46)他。

高橋英樹、真麻親子がお互いにダメ出し「母の味方しかしない」「年に一回突然キレる」

2021.02.24 Vol.Web Original

 俳優の高橋英樹、フリーアナウンサーの高橋真麻親子が24日、都内で総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」のプライベートブランド(PB)『情熱価格』リニューアル発表会に登場、顧客代表としてドンキにダメ出しした。

「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの吉田直樹社長CEOは、冒頭でPB「情熱価格」のブランド刷新を発表し、リニューアルに込めた思いを「自社だけで作る『プライベートブランド』ではなく、皆さんと一緒に作る『ピープルブランド』として生まれ変わる」と説明。PB事業戦略本部の森谷健史本部長から新たなロゴマークが披露された。今後は顧客の声を反映することで“最驚”の商品を生み出していくといい、リアルな声を取り込むためのサービスとしてダメ出し募集サイト「ダメ出しの殿堂」をオープンさせた。

CrazyBoyが5夜連続でミュージックビデオを公開! セカンドシングル発売で

2021.02.24 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロプロジェクト、CrazyBoyが24日から5夜連続で5本のミュージックビデオをLDH RecordsのYou Tube公式チャンネルで公開する。公開時間は20時。

 きょう24日に、「OH feat.清水翔太,OZworld」「アムネジア」のダブルシングルとして異なるコンセプトで2枚を同時発売。それぞれのミュージックビデオと、「DoCoDeMoDooR」「ステラ feat.JAY’ED」「Sunday Coffee」と公開していく。

「OH feat.清水翔太,OZworld」のミュージックビデオは、清水翔太と沖縄出身のラッパーのOZworldを迎えて制作。それぞれの個性が混ざりあい、新しい化学反応が起きている。

「アムネジア」は、CrazyBoyとしては初ともいえるJ-POPバラードとして制作された曲で、映画『ある用務員』の主題歌にもなっている。ミュージックビデオは、映画の世界観ともシンクロした映像となっており、ヒロインとして元E-Girlsの佐藤晴美が出演。繊細で流線的なコンテンポラリーダンスも披露している。

「DoCoDeMoDooR」は、キャッチーなメロディーラインとCrazyBoyのラップが印象的な楽曲。カラフルな照明、プロジェクターを使用した幻想的な空間、CrazyBoyのダンスと、POPな衣装が目をひくミュージックビデオだ。

 大人の色気があふれるR&B楽曲「ステラ feat.JAY’ED」は、艶のあるラップ、JAY’EDのセクシーな声で魅了する。80年代を彷彿とさせるセット、レーザーを使用したシーンなど、見どころは満載だ。

「Sunday Coffee」は、EXILE TETSUYAがプロデュースするAmazing Coffeeとコラボさせてもらったことへのお返しとしてプレゼントした楽曲で、日曜日のゆったりした時間の中で飲むコーヒーを連想させる。ミュージックビデオにはEXILE TETSUYAも出演している。

 28日には、YouTubeライブも開催する。

 

Copyrighted Image