SearchSearch

2020年をじっくり回顧し2021年をゆっくり迎える【TOKYO MXの年末年始特番】

2020.12.18 Vol.736

 新型コロナウイルスの影響で今年の年末年始の過ごし方については「ステイホーム派」が増えそうな雲行き。となると自然とテレビのお世話になることも多くなる?

 年末年始は各局、さまざまな特番が編成されるが、TOKYO MXの特番は2020年をじっくり振り返り2021年をゆっくり迎えることができそうだ。

闇の交渉屋・岩田剛典が見せる“もう一つのエンドロール”が配信決定!

2020.12.18 Vol.web original

 岩田剛典、新田真剣佑が共演する話題の映画『名も無き世界のエンドロール』の“その後”を描くオリジナルドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール ~Half a year later ~」が映画公開と同日の1月29日より、映像配信サービス「dTV」にて配信される。

 映画『名も無き世界のエンドロール』は、行成薫による同名傑作小説を映画化したサスペンス・エンターテイメント。岩田剛典が演じる闇の交渉屋キダと、新田真剣佑が演じる若手実業家のマコト、まったく異なる世界に生きる2人が表裏一体のバディとして、10年という歳月をかけて日本中を巻き込むある計画を実行していく物語。

 オリジナルドラマでは、映画で描かれた衝撃のラストから半年後、とある依頼を受けた闇の交渉屋キダが、幼なじみ3人しか知るはずのない言葉を口にした謎の女性ミチルとの出会いを通して、再び命を賭けた交渉に臨む姿を描く。

 マコトとの意外な繋がりを持つ謎の女性ミチル役にはモデルとして活躍し、近年では俳優としても注目される松井愛莉。ミチルが働く裏組織のトップ・ケイ役にミュージシャン、俳優として圧倒的な存在感を放つ金子ノブアキ。また新田真剣佑、山田杏奈、石丸謙二郎、柄本明と映画の出演キャストも再び集結。原案はキャラクターたちの生みの親である原作者・行成薫が書き下ろし、総監督は映画でメガホンをとった佐藤祐市監督が務めている。

「チェリまほ」Blu-ray BOXの発売決定! 気になる豪華特典は!?

2020.12.18 Vol.web original

“チェリまほ”の愛称で社会を巻き起こしているTVドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』のBlu-ray BOXが2021年3月24日に発売決定。TSUTAYAにて同日先行レンタルも開始する。

 童貞のまま30歳を迎え、「触れた人の心が読める」という魔法を使えるようになってしまった主人公・安達(赤楚衛二)と、安達に密かに思いを寄せていた営業部エースのイケメン同期・黒沢(町田啓太)が繰り広げる、笑いあり胸キュンありの人気ドラマ。

 Blu-rayBOXには、メイキングやスピンオフドラマなど特典映像、約71分を収録。また封入特典として、原作者・豊田悠描き下ろし特別編も掲載されているブックレットも付いてくる。これは“チェリまほ”ファンならずとも見逃せない!

EXILE TAKAHIRO「とにかくライブがしたい」『じゃらん』新年号で2021年の抱負

2020.12.18 Vol.Web Original

 EXILE TAKAHIROが、旅行雑誌『じゃらん』の30周年アンバサダーを務めることが分かった。12月28日発売の『関東・東北じゃらん』『東海じゃらん』『関西・中国・四国じゃらん』『九州じゃらん』の4版とローソン限定のローソン版それぞれの新年号(2月号)のカバーに登場、インタビューでは2021年の抱負などについても語っている。

 インタビューでは、1週間休みがあったら訪れたい場所や、旅先での過ごし方について聞かれ、「旅しているときに限って、歌詞が浮かんできたり、曲を作ってみたり、逆に創作意欲が湧いてくる」と答えている。2021年をどんな年にしたいかという問いには「とにかくライブがしたい」とTAKAHIRO。「今年果たせなかった分、2021年はファンの皆さんと直接会える機会が増えることを願っています」と語っている。
  

 また、1月の『じゃらん』創刊日を記念して、『TAKAHIROじゃらん』も、2021年1月22日に1万部限定で発売する。同誌では、書道や作詞作曲について、旅、地元である佐世保についてなど語っている。『Choo Choo TRAIN』のセルフカバー音源を収録したオリジナルCDつき。

MABUが念願だったミュージックビデオを公開! SWAYとファンとコラボ

2020.12.17 Vol.Web Original

 アーティストのMABUの人気曲『マジわりぃ。feat. SWAY』のオフィシャルミュージックビデオが17日、サプライズ公開された。

 盟友である、DOBERMAN INFINITYのSWAYをフィーチャリングした楽曲で、2020年4月にリリースされたファーストアルバム『BRIGHTEST DOPE』に収録されている。リリース当時にミュージックビデオを制作する計画だったが、新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言で、撮影ができなくなっていた。

 リリースイベントも白紙になるなかで、ファンとつながりを持ちたいとSNSでダンス動画を募ったこともあり、「SWAY兄いが忙しい中にも関わらず動画作成に手を上げて下さったんです。本当に快くポジティブに。それに完全に甘えました。笑」と、MABU。

 撮影は自撮り。SWAYが得やアニメーションを描き、集まった動画を使った。

 MABUは「まるでライブでみんなで一緒に踊っているかの様に皆で繋がれている様な素敵な絵になりました。本当にSWAY兄いの類稀なセンス、ポジティブバイブス、愛。これらが無ければこの作品、企画自体がなし得なかったです」と、感謝している。

 MABUは現在「#MABUダチ WINTERキャンペーン 2020 」を開催中。

宇賀なつみ、特集ドラマ『うつ病九段』に本人役で出演

2020.12.17 Vol.Web Original

 安田顕が主演するドラマ『うつ病九段』(BSP、12月20日夜9時~)に、フリーアナウンサーの宇賀なつみが出演することが、17日、発表された。
 
 うつ病と格闘した人気棋士、先崎学九段の実話に基づくヒューマンドラマ。宇賀はイベントで司会をする本人役で出演する。

 先崎学九段による同名の原作には、宇賀が出演する朝の番組が大好きだったこと、うつ病になってテレビを見ても内容が頭に入ってこなくなり宇賀の顔すらまともに見られなくなったこと、回復するに従って宇賀の笑顔を見るために起きられるようになったことなどを書いており、ドラマが出演をオファーしたという。「闘病中、つらい朝に宇賀さんの番組を見て、とても励まされました 」と先崎学九段。

 宇賀は「 NHK ドラマに自分の役で出演する日がくるなんて、全く想像できませんでした。 先崎さんからいただいたご縁に感謝しております。 どんな様子なのか、温かく見守っていただけたらうれしいです」。また「オファーをいただいたときは、恐れ多く不安もありましたが、 こんな私でも、誰かの役に立つことがあるのだと、今まで歩んできた道に、自信を持つことができました」と、コメントを寄せている。

 他出演に、内田有紀、南沙良、福地桃子、寺島進、高畑淳子、高橋克実ら。

キスマイ藤ヶ谷太輔がソロラジオでラーメンと向き合う

2020.12.17 Vol.Web Original

 キスマイこと、アイドルグループのKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔がパーソナリティを務めるラジオ番組『藤ヶ谷太輔Perceful Days』(ニッポン放送毎週土曜22時30分など)に、期間限定で『サッポロ一番』が番組冠提供することになった。期間は、12月19日から2021年3月13日まで。藤ヶ谷は同商品のCMキャラクターを務めている。

 番組冠提供にあたり、1月からは月に1回『サッポロ一番』とのコラボコーナーを展開。リスナーからオリジナルレシピを募集する。詳細は、順次発表する。

 番組は、音楽と藤ヶ谷のソロトークで、頑張る人たちにホッとできるようなひととき、リスナーに元気を与える存在を目指して放送している。

深川麻衣 主演映画『おもいで写眞』オフィシャルブック発売「懐かしい気持ちもあるんですけど、 最近のことのようにも感じる」

2020.12.17 Vol.web original

 2021年1月29日に公開予定の映画『おもいで写眞』の主演を務める深川麻衣が、映画のロケ地である富山に再び訪れて、この書籍のために新たに撮り下ろした写真と、撮影現場での“おもいで”を語った 『映画オフィシャルブック おもいで写眞 深川麻衣』が2021年1月20日に発売されることが決定した。

 映画『おもいで写眞』は、熊澤尚人監督が長年温めていた企画を小説として発表、さらには監督自ら映画化した、オリジナル脚本で描く感動作。 芸能プロダクション・テンカラットの25周年企画作品でもある。

 そのオフィシャルブックとして、深川麻衣が再訪した富山にて、映画の撮影を振り返ってのおもいでや感じたことを語っている。また役柄と自分との共通点や“笑顔封印”で演じた難しさなどを話したロングインタビューも掲載。

 共演した高良健吾、香里奈との対談も必見。お互いの印象や役づくりについて感じたことなどを語りあっている。撮り下ろしの2ショットカットも見逃せない。

 さらには、この書籍でしか見られない貴重なオフショットカットや、深川麻衣自身が描いた“たい焼き”のイラストに込めた思いなど、見どころ満載の内容となっている。

【深川麻衣コメント】
映画の撮影をした大切な場所・富山に再び訪れることができて、すごくうれしかったです。
懐かしい気持ちもあるんですけど、最近のことのようにも感じる、すごく不思議な感覚でした。

ゆきぽよ&ざわちんサンタがクリスマスのアドバイス「いつもよりかわいいねって言って」

2020.12.17 Vol.Web Original

 ゆきぽよとざわちんが17日、ドラッグストア・調剤薬局「ココカラファイン」の旗艦店としてオープンする「ココカラファイン東京新宿三丁目店」の記者発表会に出席、クリスマスのメイクアドバイスなどひと足早いクリスマスプレゼントを届けた。

乃木坂46、新曲『僕は僕を好きになる』のフルコーラス音源を初オンエア! 16日放送のANN

2020.12.16 Vol.Web Original

 乃木坂46の新曲『僕は僕を好きになる』のフルコーラスが、16日放送のラジオ『乃木坂46のオールナイトニッポン』(ニッポン放送、25時~)で初めてオンエアされる。

 番組には、レギュラーパーソナリティの新内眞衣と週替わりパーソナリティは生田絵梨花が登場。フルコーラスでの楽曲オンエアに加えて、歌詞を朗読する企画も行う。

 さらに毎年恒例の特別企画「二推し屋サンタの史上最悪のクリスマスプレゼントショー」を開催。今年1 年で、運がなかったり、ツイていなかった出来事をリスナーから募集する

 ニューシングル『僕は僕を好きになる』は2021年1月27日リリース。

白濱亜嵐電撃加入で話題のPKCZが「バーチャルマーケット5」に参入

2020.12.16 Vol.Web Original

 EXILE MAKIDAIらによるクリエイティブ・ユニットのPKCZが、VR空間上で行われる展示会「バーチャルマーケット5」(12月19日~2021年1月10日)にブースを出展、初参入する。

 PKCZは、ユニットの持つ世界観を表現したブースを制作。ブースに入場すると「バーチャルマーケット5」のために特別に制作されたオブジェクトやDJ MIXが出現するという。

 m-floのステージでいち早くVRなどの技術に取り組んできたVERBALは「新型コロナ渦という状況を受け、アーティストやエンタテイメント業界は改めてオンラインライブやXR/VRに新たな可能性を見出ださざるを得ない状況となりました。バーチャルの世界は、僕たちアーティストにとっては、大きな可能性を秘めたまだまだ“新しい”フィールド」とし、「ぜひバーチャルの世界でお会いしましょう!」と、コメントを寄せている。

 展示会の主催で、PKCZの参入をサポートする株式会社HIKKYの舟越靖代表取締役は、PKCZとの取り組みを「チャレンジング」としながらも、「将来的には性別を問わずエキサイティングで圧倒的な体験を提供できるよう、HIKKYがこれまで培ったVRコンテンツ開発、企画、制作、演出、運営のノウハウをフル活用していきたい」とコメント。また、「数百万人のファンを魅了する巨大エンタテイメント企業、その代表的な存在とバーチャルとをどう融合し進化させていけるのか楽しみにしています」と、話している。

「バーチャルマーケット」は、VR空間上にある会場で、出展者と来場者が、アバターなどのさまざまな3Dアイテムやリアル商品(洋服、PCなど)を売り買いしたり、乗り物に乗ったり、映像を見たり、来場者間でコミュニケーションを楽しむことなどができる。VR機器やPCから誰でも参加できる。

Copyrighted Image