SearchSearch

さかいゆう、盟友Ovallと生配信イベント! 17日にYouTubeで

2020.05.15 Vol.Web Original

 シンガーソングライターのさかいゆうが、17日、自身のオフィシャルYouTubeチャンネルで、生配信トークイベント「さかいゆう×Ovall これからの音楽を語る!」を開催する。二部構成のイベントで、一部では旧知の仲であるOvallをゲストに迎えてセッションも行われる。

 17日は、日比谷野外大音楽堂で最新アルバム『Touch The World』のリリース記念ライブが予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止に。配信イベントはライブの開場時間であった16時からスタートする。当初の開演時間の17時からは、昨年10月に同会場で行われたデビュー10周年記念LIVE “SAKAIのJYU”の映像がYouTubeで連続公開する。視聴期限は5月18日の17時まで。

「ハローメンディー」が楽天市場に登場! Tシャツなど新作グッズ販売

2020.05.15 Vol.Web Original

 本サイトでコラム「メンディーのコラムンディー」を連載中の関口メンディー(GENERATIONS / EXILE)とサンリオキャラクターズがコラボして誕生した「HELLO MANDY ★ SANRIO CHARACTERS」のオンラインショップが楽天市場にオープンした。オープンにあたって新作も登場し、サコッシュやマフラータオル、シュシュなど全5商品が店頭に並ぶ。

「ハローメンディー」は、2018年9月の登場して人気は急上昇。昨年は「2019年サンリオキャラクター大賞 コラボ部門」で1位を獲得した。今年1~2月で行った「ポムポムプリンカフェ」とのコラボメニューも話題になった。

AMAZING COFFEEが『ぬり絵バトルオーディション』開催

2020.05.15 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」は、スペシャル企画『ぬり絵バトルオーディション』を5月22~5月31日で開催する。色付けしたぬり絵をインスタグラムに投稿することで行うもので、受賞者には「アメコのうち活セット」が贈呈される。

 企画は、新型コロナウイルスによる外出自粛で“おうち時間”が増えるなかで、自宅でも「AMAZING COFFEE」を楽しんでほしいという想いからスタートした「アメコでうち活キャンペーン」の第5弾。EXILE TAKAHIROがスペシャルコラボレーションとしてぬり絵のデザインを担当している。

 参加するには、開催期間中にAMAZING COFFEEのオフィシャルホームページから絵柄をダウンロードし、色付けしたぬり絵を「#AMeCO」「#ポシト君」「#ぬり絵」のハッシュタグを付け、ペンネームを添えてインスタグラムに投稿する。

新しい地図と日本財団の基金が支援先を決定 「新型コロナプロジェクト」で

2020.05.14 Vol.Web Original

 新しい地図と日本財団による基金「LOVE POCKET FUND」は14日、「新型コロナプロジェクト」で、「(特非)全国こども食堂支援センターむすびえ」を最初の支援先として決定したことを発表した。支援金は4千125万円。

 支援を受ける「(特非)全国こども食堂支援センターむすびえ」は、新型コロナウイルスの影響で臨時休校になるなど、給食など栄養のある食事を十分に接種する機会がなくなった生活に困っている世帯の子どもたちを中心に、全国各地域の子どもの居場所の運営団体が弁当や食材を提供する。また、特に配慮が必要な世帯に対して相談等の個別支援を行う。 

「LOVE POCKET FUND」は、生きにくさを抱えている女性や子ども、地方創生に関わる支援を目指して、4月27日にスタート。同時に支援が急務とされる「新型コロナプロジェクト」を立ち上げ、支援を募ってきた。基金は今後も、子どもの支援や医療関係者、ボランティア支援を行っていく予定で、新たな支援先が決定次第、発表する。

 5月14日午前9時30分時点での、同基金への寄付申し込み総額は、1億8939万4689円。

『エール』のサントラ先行配信中!「竹取物語」「君はるか」など

2020.05.14 Vol.Web Original

 連続テレビ小説『エール』のオリジナル・サウンドトラック(5月27日発売)の先行配信が、13日からiTune やレコチョクなどでスタートしている。

 作曲家の古関裕而と、妻で歌手としても活躍した金子をモデルにした物語。音楽はドラマのなかでも重要な要素を担っている。劇中の音楽は、多くのCMソングやサウンドトラックを手掛ける瀬川英史が担当している。

 本作の中には、主人公の裕一が国際作曲コンクールで2等を授賞し音楽の道に戻るきっかけとなった「竹取物語」や、後に妻となる音を想って作曲した「君はるか」、「いびき」など、ドラマの重要なシーンを彩る名曲の数々が多く収録している。

『エール』は、「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手権大会の歌)」「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」「闘魂こめて(巨人軍の歌)」などスポーツシーンを彩る応援歌や、ラジオドラマ『君の名は』などでの数々のヒット歌謡曲を世に送り出してきた、作曲家の古関裕而と、妻で歌手としても活躍した金子の、音楽とともに生きた夫婦の物語を描いている。

 連続テレビ小説『エール』は、NHK総合で毎週月曜~土曜午前8時で放送中。再放送もある。

『エール』の窪田正孝、新CMでは歌う! 「風をあつめて」の優しい歌声に「ほどける」

2020.05.14 Vol.Web Original

 窪田正孝が出演する「マウントレーニア」の新CMが放映中だ。挿入歌の歌唱もしており、はっぴいえんどの『風をあつめて』を優しく歌って、CMに“ほどける”雰囲気を加えている。窪田は「仕事中でもほどける時間をつくって、一緒に頑張っていけたら、と思います」と、アピールしている。

二宮和也と西畑大吾、新CMでおいしい“かけ算”

2020.05.14 Vol.Web Original

 嵐の二宮和也となにわ男子の西畑大吾が出演する、かけて楽しむ「鮮度のオイルシリーズ」の新CMのオンエアが15日からスタートする。

 CMは『ごま油 香ばしい香り』篇、『BOSCO うまさひき出す』篇、『アマニ油 手軽にオメガ3』篇。オイルをかけることで、いつもの料理がさらにおいしく、そしてヘルシーになることを笑顔でアピールする。

 二宮と西畑の共演も4年目。「毎回、おいしい料理を食べられるので、楽しみにしています!」と撮影に臨んだ2人は、ごま油とラーメン、ピザトーストとオリーブオイルといった組み合わせを「めちゃくちゃおいしい」とリハーサル時から喜んで頬張ったという。

 西畑は、ごま油とラーメンに「ラーメンにごま油をかけたら、こんなにおいしいんだ!こんなに香ばしいんだ!と初めて知りました!」。そのほかの組み合わせにも「おいしい」の連発しオイルと料理の“かけ算”に大興奮の西畑に、二宮はにっこり。「アマニ油は、オメガ3でヘルシー。クセがないのがいい」などオイルの知識を交えながら、笑顔いっぱいの撮影現場だったという。

 ブランドサイトでは、15日から、CMやメイキング映像やCM撮影レポートも公開する。

9月入学・新学期、賛成は53%「大人だけが勝手に議論を進めている」10代向けラジオ番組でアンケート

2020.05.13 Vol.Web Original

 人気ラジオ番組 『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FMなど、毎週月~金22時~)は、12日放送の番組で、9月入学または新学期について行ったアンケートの結果が、賛成は53%、反対は47%だったと発表した。

 番組は、LINE MUSICとタッグを組んで、「学校の9月入学・新学期について」のアンケートを5月7日から11日にかけて実施。3万7471名が回答した。

トップ3は「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」サンリオキャラクター大賞中間発表

2020.05.13 Vol.Web Original

 年に1度、最も人気を集めるキャラクターを決定する決める総選挙「サンリオキャラクター大賞」の中間結果が12日、発表された。トップ3は「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」。

DOBERMAN INFINITYのKAZUKIの「テセウスの船」主題歌のカバーが話題

2020.05.13 Vol.Web Original

 ヒップホップグループ、DOBERMAN INFINITYのKAZUKIが、ドラマ「テセウスの船」の主題歌としておなじみのUruの「あなたがいることで」をカバーした動画が話題だ。12日21時に公開された動画は、日付が変わるころには約8万回再生され、「心に凄く染みる」「宇宙一の歌声」「優しい歌声で涙が出てきました」など、絶賛のコメントが連なっている。

つんく♂がコロナ第一線で頑張る看護職を歌で応援! 自らの闘病も振り返る

2020.05.12 Vol.Web Original

 5月12日の「看護の日」および「看護週間」に合わせ、公益社団法人 日本看護協会(東京都渋谷区)が、アーティストで音楽プロデューサーのつんく♂が、看護職を応援する公式ソングのプロデューサーに就任したことを発表した。

 自らも喉頭ガンのため声帯を摘出した闘病体験を持つつんく♂が、看護職が自ら口ずさむことができる歌、看護職を励まし応援するような新曲の制作に挑む。タイトルは「元気の歌」。

「元気の歌」は、看護職への応援ソングとしてだけでなく、病と闘う人やその他、多くの人に向けた元気ソングでもあるとのこと。公式ソングプロデュースについて、つんく♂は「とにかく自由な発想で、つんく♂らしくお願いしますと一任されておりますので、超張り切って制作させていただいております」と意気込みを語りつつ「そんな私ですが、6年前に大病し、病院のベッドでしばらく過ごす日々がありました。声帯を摘出したので、話せないことは手術前からわかっていたことですが、それより何より手術後の痛みが強烈で我慢なりませんでした。そうすると体だけでなく、心まで病んで行くんですね。ああ、つらいなって。でも、僕はある時気がつきました。カラダは病気だったけど、今は回復に向かってる。なのに何を落ち込んでるんだろう… そうだ、心はいつでも元気になれる。心が元気かどうかを決めるのは俺だ!」と、闘病時の思いを振り返った。

 また同協会では、新型コロナウイルス感染症の第一線での第一線で感染防止や感染者のケアにあたる看護職と、活動自粛などで不自由な生活を余儀なくされている国民に向けて、福井トシ子会長がコメントを公表。

「新型コロナウイルス感染症対策で、国全体が、先の見通しのつかない不安から、さまざまなストレスを抱えています。そして、ご自分の不安や怒りを誰かにぶつけたくなる時も多々あるかと思います。でも、そんな今だからこそ、一人一人が看護の基本である看護の心、思いやり、ケアの心を持ち、互いを思いやれる生活ができることが、とても大切なことです。

 看護の心をもつプロフェッショナルが、看護職です。自分の不安や、思うようにケアができないジレンマと闘いながらも、看護の力と笑顔をもって、それぞれの現場で日々戦っています。ぜひ、国民の皆さまには、本日が看護職に思いを寄せていただく一日になることを願います」と伝えている。同協会では合わせて、看護職への復職の呼びかけなども行っている。

 つんく♂プロデュースによる「元気の歌」は振付ダンスとともに10月に正式発表される予定。

Copyrighted Image