SearchSearch

おうちで12時間ノンストップでダンスミュージック!「RAINBOW DISCO CLUB」が有料配信イベント

2020.04.18 Vol.Web Original

 実力派アーティストが集まることで知られる野外ダンスミュージックフェスティバル「RAINBOW DISCO CLUB」。新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって数えきれないほどのコンサートやイベントが中止や延期されているなかで、このイベントも例外なく開催中止に。ただ、会場をインターネット上に移し、イベント名を「somewhere under the rainbow!」として、18日正午から12時間ノンストップの動画配信イベントを敢行中だ。

 ラインアップは、DJ Nobu、Kenji Takimi、Yoshinori Hayashi、Licaxxx、CYK、machina、Sisiなどイベントに縁のあるアーティストたち。

 撮影は、ドローンミラーボールなど「RAINBOW DISCO CLUB」の演出を手掛けた、REALROCKDESIGNが担当している。

 参加は有料電子チケット制で2000円。電子チケットを購入すると配信後1週間アーカイブを視聴できる。

「RAINBOW DISCO CLUB 2020」は4月17~19日までの3日間の日程で静岡県の稲取高原にある東伊豆クロスカントリーコース特設ステージで開催予定だった。

環境について考える「アースデイ東京」、18・19日オンラインで開催【週末のおうち時間】

2020.04.18 Vol.Web Original

 50周年を迎える世界的環境フェス「アースデイ」の東京版「アースデイ東京」が18、19日の2日間、オンラインで開催される。毎年10万人以上の来場者を迎えるアースデイ東京だが、通算20回目となる今年はすべてのコンテンツをオンラインのみで配信する。

新型コロナで大打撃のエンタメ・音楽業界のトップ3人が現状を語る

2020.04.18 Vol.Web Original

今夜、ニッポン放送が特別番組『いま、音楽にできること』を放送

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、さまざまなイベントの自粛が要請され、エンタメ・音楽業界が大きな打撃を受けている。

 そんな中、4月18日に放送されるニッポン放送の特別番組『いま、音楽にできること』(17時40分~20時40分)ではそれらの業界のトップである堀義貴(一般社団法人日本音楽事業者協会会長)、野村達矢(一般社団法人日本音楽制作者連盟理事長)、中西健夫(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会会長) の3氏が現状について語り合う。

 新型コロナウイルスの影響を大きく受け、大型コンサートの中止から始まり、小規模のライブハウスを始め数多くのエンターテインメントに関わる分野が営業休止にせざるを得ない現状、そしてそれがいつまで続くのか分からない不安に今もなお覆われているエンタメ・音楽業界。それぞれの団体の現状や対策、そして思い描くポストコロナを語り合い、エンタメ・ 音楽業界の今後について、当事者の立場から発信・提言していくという。

 番組後半には、及川光博、MISIA、山口一郎(サカナクション)、Little Glee Monsterといったアーティストたちが登場。 Little Gree Monsterは生ライブも披露する予定。それぞれの立場から“いま、音楽にできること”そして“音楽の力”について改めて考えていく。

50万人超が熱狂したTHE RAMPAGEとE-girlsの新感覚ライブのアンコール放送が決定

2020.04.17 Vol.Web Original

  動画サービスの「niconico」とLDH JAPANがコラボレーションし3月24日と26日に生中継されたTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEと、E-girlsの無観客ライブイベントのアンコール放送が決まった。E-girlsは4月24日、THE RAMPAGEは25日で、いずれも21時スタート。

EXILE TETSUYAが聖地でアメージング! 2019年のコーヒートリップの動画を公開

2020.04.17 Vol.Web Original

 YouTubeの「LDH JAPANチャンネル」で、EXILE TETSUYAのコーヒートリップの模様が公開されている。

「全裸監督」村西とおる「世の中は前科7犯でもちゃんと受け入れてくれる」

2020.04.17 Vol.729

 Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」主人公のモデルとしても話題の“AVの帝王”こと村西とおるが、紀伊國屋書店新宿本店で新刊『人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる。』(祥伝社新書)の発売を記念したトークショーを行った。

三代目JSBの今市隆二と山下健二郎、ラジオで初のコラボ放送! 放送局の垣根を越える

2020.04.17 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二と山下健二郎がそれぞれのラジオ番組で、23日と24日の2日間連続でコラボレーション放送をすることがわかった。

 今市はラジオ番組『SPARK』( J-WAVE、毎週月~木24~25時)で木曜のナビゲーターを担当。山下は『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』(ニッポン放送、毎週金曜24~25時)でパーソナリティを務めている。

 コラボレーションは、それぞれが互いの番組にゲスト出演するもの。今市と山下が、新型コロナウイルスの感染拡大の状況のなかで、ラジオを通じてリスナーにエールを送りたいと考えたという。今市が「ZERO BASE」にゲスト出演するのは初めて。番組はテレワークで放送する。

 番組はそれぞれの番組カラーであるテーマに沿って進行する予定。「SPARK」は音楽がテーマで、リスナーから届いた思い出に残る三代目の楽曲をエピソードとともに紹介するミュージックシェア祭りを開催。今市と山下健二郎がその曲にまつわる裏話や当時のエピソードを語る。「ZERO BASE」はカルチャーをテーマに、自宅での過ごし方などについてトークする。

 両番組では共通ハッシュタグ「#三代目ラジオコラボ」をつけたツイートを募集している。

天海祐希と竜星涼が新CMで大臣と秘書「そんな時代は…終わりよ」

2020.04.17 Vol.Web Original

 天海祐希と竜星涼が出演する衣料用柔軟剤『新レノア本格消臭』の新CMが18日からオンエアになる。

 新CM『消臭革命篇』では、天海は消臭大臣、竜星は天海の秘書に扮して、熱いやりとりを繰り広げる。「汗をかくとクサくなる。そんな時代は…終わりよ!」と言う天海に疑問を呈した竜星だったが、「無理じゃない」という天海に説き伏せられて……。

 天海は「汗をかくとニオうはずが、逆に爽やかになるというこの新技術のすごさを消臭大臣として力強く表現できたのではないかと思います」と、堂々のコメント。

 これまでにも共演経験があるという2人。天海との共演について竜星は「秘書という役柄は初めてだったので天海さんを前に上手く秘書役が務まるのか、少し緊張しました」というが堂々の秘書っぷり。CM中の変身も楽しんだよう。「汗をかいたらニオうはずが逆に爽やかになるという革新的な製品になってます! これから夏場に向けて使うのが楽しみです 」と、PRしていた。

ジャルジャルがスーパーセール中⁉ 単独ツアー中止で新キャンペーン

2020.04.16 Vol.Web Original

 お笑いコンビのジャルジャルは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために5月7日スタート予定だった単独ツアーの中止を報告、「楽しみにして下さっていたファンの皆さんに何らかの形でお返しができないか」という思いから、新しいキャンペーンを発表した。後藤淳平は「ツアー中止ごめんなさい! その分できた時間をジャルジャルスーパーセールという形で皆さんのために使わせて下さい! そしてツアーのために用意していたネタを、皆様のお力を借りて映像化させて下さい!」。

「スーパーセール 0円ジャルジャル」は、ジャルジャルの時間を還元するもの。Twitter上で、ジャルジャルにお願いしたい企画やジャルジャルにやってほしい事を募集し、採用されたものには、ジャルジャルが無料で参加する。応募は簡単で「#スーパーセール」「#0円ジャルジャル」の2つをつけた上で、ジャルジャルへのリクエストをツイートする。”スーパーセール”期間は3日間で、4月17日の0時から19日の24時まで。

 また、完全新作の映像作品で「クラウドファンディング」も行う。ジャルジャル史上初となる完全ロケコントを主体にした映像を撮影し、 完成した作品をリターンとして送る。支援はクラウドファンディング「SILKHAT」で受け付ける。

 福徳秀介は、「 1 ツアー中止、悲しいです。安全第一で乗りこえましょう! 2 ジャルジャル、時間が有り余ったので、ジャルジャルを無料で差し上げます!!! なんなりとお申し付けくださいませ!!! 3 ツアーのためにネタを150個用意していました!ライブのかわりに映像化しようと思っております! ご協力よろしくお願いいたします! 」とコメントを寄せている。

 ツアーの払い戻し等の中止に伴う詳細は、17日正午頃チケットよしもとで知らせる。

 また4月29日発売予定だった、DVD「JARU JARU TOWER 2019 ジャルジャルのちじゃら」の 発売を5月27日に延期する。

スチャダラパーデビュー30周年特別番組が無料で公開中「言うなって」というエピソードも

2020.04.16 Vol.Web Original

 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVが、4月10日にオンエアした特別番組『スチャダラパー30周年記念特番 スチャダラ2020 SPECIAL』を、同局のYouTubeオフィチャンネルで無料公開している。

MIYAVI、リスニングパーティーとトークセッション開催 ! 22日に最新アルバムをリリース

2020.04.16 Vol.Web Original

 サムライギタリストと呼ばれリスペクトを集める、MIYAVIが21日にリスニングパーティーとトークセッション開催する。自身のバーチャルスタジオで行われ、そのもようはYou Tubeとニコニコチャンネルで同時生配信される。

 22日にオリジナルアルバム『Holy Nights』を発売。すでにタイトルトラックの「Holy Nights」はアルバムに先行して配信リリース、そのリリックビデオも公開されている。

Copyrighted Image