SearchSearch

マツコ・デラックス「平成は私にとっていいことしかなかった」

2019.03.27 Vol.Web Original

巨大ジオラマの中にマツコたたずむ
 タレントのマツコ・デラックスが新元号の発表を控えた3月27日、改めて「平成」という時代を振り返った。

 この日はCMキャラクターに起用された「キリン ファイア新商品CM発表会」に参加。商品はマツコのボディーをほうふつとさせる600ミリリットルのペットボトルのコーヒーなのだが、発表会にはCMでも使われた東京の街中を再現したジオラマが持ち込まれ、中央にマツコ、その左右に巨大ペットボトルと東京タワーを配置。それをドローンで空撮したものをスクリーンに映し出すという大掛かりな仕掛けのものとなった。

 途中、急接近したドローンをマツコが叩き落そうとしたシーンはゴジラをほうふつとさせるド迫力!

田中圭、朝比奈彩、さまぁ~ず 日頃の運動の共通点は「自転車」と「職業柄」

2019.03.27 Vol.Web Original



 さまぁ~ず、田中圭、朝比奈彩が「特茶リズム」のアンバサダーに就任、27日、都内で行われた「特茶 2019 戦略発表会」に出席した。きちんと食べて体を動かし、「特茶」を飲むことで組み合わせて、日常生活のなかで続けられる運動習慣を実践する「特茶リズム」をPRする。

 さまぁ~ずの三村マサカズは、アンバサダー就任について「非常に光栄なんですけど、私みたいなもので務まるのかと。お腹が出やすい体質なので。特茶リズムを使って、引っ込めていきたい。この世代は下半身がほっそりして、お腹が出るというのになりやすいので」と、意気込みのコメント。

 田中は普段から体を動かしたり食生活など体には気を付けているとしたうえで「より一層気をつけやすいかな、ラッキーだなと。光栄です」と、にっこり。朝比奈が以前から特茶を愛飲していたといい「本当にうれしかったですね」とコメントすると、さまぁ~ずの大竹一樹が「俺と、一緒だね」とアイコンタクトした。

CrazyBoy、登坂らが米ロスでライブ! 7月開催の「OTAQUEST LIVE」に出演

2019.03.27 Vol.Web Original



 日本のポップカルチャーを世界に発信するプロジェクト「OTAQUEST」が、7月3日(現地時間)、米ロサンゼルスでライブを開催することが27日、分かった。北米最大のアニメ・コンベンション「Anime Expo」の前夜に、「OTAQUEST LIVE」と「OTAQUEST KICK OFF PARTY」を行う。チケットの発売は3月29日2時(日本時間)。

「LIVE」にはCrazyBoy、HIROOMI TOSAKA、m-flo、CAPSULE、きゃりーぱみゅぱみゅら5組のアーティストが出演。「KICK OFF PARTY」では、☆Taku Takahashi(m-flo)、TeddyLoid、中田ヤスタカ(CAPSULE) らが日本のダンスミュージックで盛り上げる。

「OTAQUEST」は、LDH JAPAN/USAが運営する、アニメ、音楽、ゲーム、ファッション、フードなど日本のポップカルチャーを英語圏に向けて発信する事業。世界各地で開催されているアニメコンベンションや音楽イベントと交流しながら、WEBサイトやSNS、独自のライブイベントなどを通じてさまざまなサービスを提供している。

佐藤二朗、福田雄一監修ハリウッド映画吹き替え版出演で「また怒られるかも」

2019.03.26 Vol.web original



 映画『シャザム!』のイベントが26日、都内にて行われ、日本語吹き替え版の監修・演出を担当した福田雄一監督と、吹き替えに参加した俳優・佐藤二朗が登壇した。

 ひと言唱えるとスーパーヒーローに変身できる魔法の言葉を手に入れた少年の、ヒーローらしくない活躍を笑いとアクション満載で描くハリウッド映画。

「中二病でアメコミ好きの僕としては断ることはできず、絶対やりますと答えちゃいました」という福田監督。メインキャストの人選を相談され、直感で答えた人気俳優が思いもよらず快諾してくれたと明かすと、そこへ福田作品ではおなじみの佐藤二朗が登場。主演声優を佐藤が務めるのかと思いきや佐藤は「僕はメインキャストではないですよ。なぜここに呼ばれたのかも分からない。収録も7分くらいで終わった」。さらに「言っちゃっていいのかな。(配給の)ワーナーさんから言われて“俺も出せ”というツイートをしたんだけど、そうしたら“福田監督が監修するからってムロツヨシや佐藤二朗が出るのは許せない”と怒っている人がいて…。でも僕はそんなに出ていないですから」と話してしまい“主役の声優キャストを緊急発表会見”という設定がなし崩しに。

嵐櫻井と高畑の新CMは「いけない感じ?」新しい『クリアアサヒ』新CM発表会

2019.03.26 Vol.Web Original



 嵐の櫻井翔と高畑充希が25日、都内で行われた新しい『クリアアサヒ』のCM発表会に出席した。2人がそれぞれ出演するCM「とりあえず買ってみます」篇が放映中だが、27日に「櫻井さん 飲み比べしよう」篇と「高畑さん 飲み比べしよう」篇もオンエア開始。発表会ではメイキング映像を見ながら撮影を振り返り、櫻井は「自然な表情を切り取っていただいた」と、話した。

 CMでは、いつものビールと新『クリアアサヒ』を飲み比べている。

 櫻井は「監督に飲み比べした後に自分で言葉を発見してほしいと言っていただいて、ほぼ自由演技のような形ですよね。でも出てくるのは、ほうとか、ホェーとかで、ボキャブラリーの貧困さに驚きました。最後に分かるわーというのが出てきて無事採用されました(笑)」

レキシ楽曲のミュージカルの東京公演がフィナーレ!「生きていて良かった」

2019.03.24 Vol.Web Original



 人物や出来事など歴史をテーマにした楽曲で人気を集めるアーティスト、レキシの楽曲で綴ったミュージカル『愛のレキシアター「ざ・びぎにんぐ・おぶ・らぶ」』の東京公演が24日、東京・TBS赤坂ACTシアターで千穐楽を迎えた。

 ひきこもり歴25年のニートを演じるとともに、土方歳三など複数の役を演じた主演の山本耕史は、「東京千穐楽までやりきることができました! 劇中、ギターも演奏させていただきました!」と、コメント。

尾野真千子主演の「絶叫」きょうスタート!「心が痛かった」

2019.03.24 Vol.Web Original



 尾野真千子が主演する、WOWOW「連続ドラマW 絶叫」(毎週日曜、夜10時~)がきょう24日から放送スタートする。

 葉真中顕による同名の小説を原作にした社会派サスペンス。孤独死として処理されそうになった女性の遺体に違和感を抱いた刑事がその人生を追いかけるなかで、家族や社会から捨てられた1人の女性の壮絶な人生が浮かび上がる。

 貧困、無縁社会、ブラック企業、保険金殺人といった、社会の闇が次々に出てくる作品。

 19日に都内で行われた完成披露試写会と舞台挨拶に登壇した尾野は、台本を読んで「本当に心が痛くて、これを自分がやると思うと不安になりました。だけど、演じることで何かあると思って。やりたいと感じた」。

 舞台挨拶には第1話には出演していないという安田顕も出席。主人公を殺人者へと変ぼうさせるという役どころに安田は「僕はそういう人間ではまったくないので分かるわけがない」と役への共感をぴしゃりと否定。そのうえで108の煩悩の話を出し「ひとつかふたつは同じものがあるんじゃないかと。そこを膨らませた」と、話していた。

 ほか出演に、小西真奈美、片桐仁、前川泰之、小柳友、酒井若菜、要潤、麻生祐未ら。 

 全4話。第1話は無料放送。

シソンヌじろうは「かわいい」中村倫也に、中村は「セクシー」な田中圭に嫉妬

2019.03.23 Vol.Web Original



 映画『美人が婚活してみたら』初日舞台挨拶が23日、都内にて行われ、出演の黒川芽以、臼田あさ美、中村倫也、田中圭と、大九明子監督、脚本のじろう(シソンヌ)が登壇した。

 婚活に挑んだアラサー女子が直面する現実を描き大ヒットしたエッセイコミックを『勝手にふるえてろ』の大九監督が映画化。

 美人の婚活女子・タカコを演じた主演の黒川が「美人の黒川です!…ややウケですね(笑)」と苦笑しながら挨拶すると、臼田が「美人の黒川さんの友人役をやりました、臼田です」、中村も「美人がマッチングする相手を演じました中村です」と共演者たちも“美人”いじり。美人という役が最初はプレッシャーだったという黒川。「でも見ていただくと分かるとおり、タカコはどこにでもいる30代の女性像。婚活とか美人といったワードが前面に来てしまうけど、1人の女性が婚活を通して成長していくストーリーだと分かってからは(美人役を)意識しすぎず演じることができました」と語った。

EXILE ÜSAが保育園に絵本寄贈、自ら読み聞かせも 

2019.03.23 Vol.Web Original



 EXILE ÜSAが22日、神奈川県鎌倉市のうちゅう保育園かまくらで、絵本『ダンスアース』の寄贈イベントを行った。4歳児から5歳児まで22名の子どもたちが参加し、ÜSA自らダンスを交えながら読み聞かせを行った。
 
 絵本は、ÜSAが、子どもたちへダンスの楽しさを伝えたいという想いで作られたもの。“ラブ”と“ピース”が、ダンスを通して世界を旅していくという物語。「映像で正解を見せるのでなく、文字にして、絵本にもある『にょろにょろ』や『ガシャンガシャン』など、踊りを擬音化して、自分たちの思ったようにダンスを作ることで、クリエイティブな思考が鍛えられたら」と、ÜSA。

 イベントではまた、NHK Eテレ『Eダンスアカデミー』でおなじみのEXダンス体操で体を動かした。
 
 ÜSAは「世界には様々な踊りやダンスにはジャンル、型があるが、子どもたちにはダンスの型を教えるよりも、自由な発想というものを育てたい」と話していた。また、「今後もダンスを通じて、子どもからご年配の方まで一緒にダンスを楽しめるようなイベントや場所を作って、社会にどんどん役立てていきたいです」と意気込んでいた。

市川まさみが最優秀専属女優賞!最優秀新人女優賞は唯井まひろと本庄鈴がW受賞

2019.03.22 Vol.web Original

 総合アダルトエンターテインメントグループのSODグループの優れた作品、監督や女優を表彰する「SOD AWARD2019」が3月21日、都内ホテルで行われた。最優秀専属女優賞にはSOD女子社員からAV女優に転身した市川まさみが選ばれた。市川は「ノミネートだけでも嬉しかったのに、こうやって選んでいただけて混乱しています。ありがとうございます」と喜びのコメントをした。

「女子社員酒場Best of 接客賞」は瀬乃ひなた

2019.03.22 Vol.web Original

 総合アダルトエンターテインメントグループのSODグループの優れた作品、監督や女優を表彰する「SOD AWARD2019」が3月21日、都内ホテルで行われた。監督賞、作品賞、女優賞などの中に今年は、SODが運営する「女子社員酒場」での接客が評価される「女子社員酒場Best of 接客賞」が新設された。「女子社員酒場」は2018年5月に秋葉原に誕生したAV女優が接客してくれる立ちのみ形式の居酒屋だ。

「女子社員酒場Best of 接客賞」には、橘メアリー、瀬乃ひなた、石川ありすが選ばれ、その中で1位は瀬乃が受賞した。瀬乃は「笑顔で接客して頑張りました! ありがとうございます」とはにかんだ。

 今後「女子社員酒場」では、1日店長を努め新人女優賞に輝いた唯井まひろのイベント企画や、受賞者の特別企画なども検討中とのことだ。

Copyrighted Image