SearchSearch

DOBERMAN INFINITY 新曲はクリスマスに贈る至極のバラードに挑戦!

2017.09.26 Vol.Web Original

 男性5人組ラップ&ボーカルグループDOBERMAN INFINITYが25日、3ヶ月連続リリースのラストを飾る第3弾、グループ初のXmasに贈る至極のウィンターラブバラードシングルを11月22日にリリースすることを発表した。

 これまで第1弾に9月13日にAK-69と初のコラボレーションシングル「Shatter」をリリース。第2弾は10月4日に初の映像作品となるDVD&Blu-ray「iii -three-」のリリースを間近に控えている。そんな中、初づくしとなる第3弾に今年最後の作品を飾るに相応しい、夏のイメージが強い彼らの6枚目のシングルにして初のXmasソングへの挑戦となるウィンターラブバラードのリリースが決定。

 Xmasという幸せに溢れた季節に贈る、今幸せを感じている人には一番近くにいる人の大切さを改めて感じて欲しい、そして、傷ついた経験を持つ人には、この曲で隣に寄り添うことができれば、という想いで制作されたDOBERMAN INFINITYにとって 新境地となる楽曲。カップリングはうってかわって、これぞドーベルというXmas Partyを描いた楽曲となっている。

大森南朋が嫉妬! 白竜が感涙! 北野武最新作『アウトレイジ 最終章』プレミア

2017.09.26 Vol.Web Original

 闇組織のし烈な抗争を描く北野武監督の最新作『アウトレイジ 最終章』のジャパンプレミアが25日、都内にて行われ、俳優の西田敏行、大森南朋、ピエール瀧、松重豊、大杉漣、塩見三省、白竜、名高達男、光石研、池内博之、金田時男、岸部一徳、そして北野監督が登壇。ダークカラーのスーツに身を包んだ13人が登場するや“顔面世界遺産”とまで言われる豪華キャストたちの迫力に、会場のファンもすっかり圧倒されていた。

EXILE AKIRA が『GQ JAPAN』の表紙に初登場! NYを舞台に大人の色気あふれる姿を披露

2017.09.25 Vol.Web Original

ラルフローレンのアンバサダーを務めるEXILE AKIRAが、23日発売の『GQ JAPAN』の表紙を飾った。撮影は米・ニューヨークの5番街にある、“The Polo Bar”。ラルフローレンがつくったレストラン&BARで、ニューヨークで一番予約が取れない店のひとつとして人気を集めている。

 表紙では、「RALPH LAUREN PURPLE LABEL」のアメリカントラッドなスタイルに、AKIRA自身が用意した希少なヴィンテージアイテムを巧みにミックスした、オリジナルなコーディネイトを披露。都会的なNYの世界観感と、ラルフローレンのかもしだすエレガントかつ、モダンなスタイルが満載な内容となっている。

 今回の企画は、6月にイタリア・ミラノで開催されたラルフローレンのミラノコレクションで、AKIRAとアジアのGQを監修するグラント・ピアースが出会ったのがキッカケ。コレクションに身を包んだ大勢のモデルの中で、フォーマルなウェアにデニムをミックスしたスタイルで、ひと際目を引いていたAKIRAにピアース氏がオファーした。

 撮影をした写真家のアーノルド・アナヤ=ルッカも「AKIRAはインスピレーションに溢れていて、桁外れにオーラのある真のスーパースターだ」と絶賛した。

 AKIRAは今年の2月に、アジア人初のラルフローレンアンバタザーに就任。先日、ニューヨークにあるラルフ・ローレン氏のプライベートガレージで開催されたショーでも、“ラルフローレン”の最上級ライン“Purple Label”と、ヴィンテージラインの“Polo Western”をオリジナルミックスした、個性溢れるファッションで存在感を示し、世界を代表する著名人が集うなか、劣らぬオーラで会場に集まったゲストや業界関係者らを魅了し注目を集めた。

 アンバサダー就任以降、アーティスト活動や俳優業と並行して、世界各地で行われているコレクションやショーにも積極的に参加しているAKIRA。近年では、国内外問わず世界に活躍の場を広げ、日本人離れしたスタイルと独自のファッション性でファッション業界からも注目を集めている。

200席の中からどれを?三遊亭白鳥落語会「白鳥ジャパン雪月花」 

2017.09.24 Vol.698

 志ん生の「びんぼう自慢」を読み、貧乏でも楽しく暮らせると憧れ、落語知識ゼロで三遊亭円丈に入門。古典に思い入れがなかったからこそ生み出された自由奔放な新作落語は、200席に上る。

 動物たちが活躍する「任侠流れの豚次伝」、ガラスの仮面をリスペクトした「落語の仮面シリーズ」、そのほか寄席での三題噺に、古典リスペクト作品など、いずれの作品も白鳥ワールドが全開。

 その中から、厳選して3作品を披露する同公演。落語初心者は「これが落語か!?」と驚き、落語ファンも度肝を抜かれること間違いなし! この公演が落語の未来を変える!?

モデルの千梨があなたの恋人に? 月桂冠が”彼女の自撮りレシピ動画”を公開

2017.09.22 Vol.Web Original

 月桂冠株式会社が、9月21日よりレシピ動画「すき、つき、レシピ」を公開。

 遠距離恋愛中の彼女が、得意料理のレシピを自撮り動画で送るという、ストーリー仕立てのまったく新しい形のレシピ紹介動画として、「物語のあるレシピ」を月桂冠が先駆けてスタート。

トミタ栞、擬態アイスで「大きな闇になりうる」兄妹げんかに終止符か

2017.09.22 Vol.Web Original

アーティストのトミタ栞が22日、都内で行われた「冷凍庫に隠れる擬態アイス」発表記念イベントに出席した。

 ブラモンの愛称で愛される発売48周年迎えるアイス「ブラックモンブラン」(九州地方で販売)をベースにした限定商品『DO NOT EAT』で、パッケージが保冷剤そっくりなのが特徴。アイスクリームが保冷剤に擬態することで、冷蔵庫に入れておいたアイスを勝手に食べられてしまうことが発生するのを防ぐ。

 トミタは、『DO NOT EAT』とキュートでダークなコラボソング『わたしのアイス食べたでしょう?』を配信限定でリリース。トミタは「アイスを食べられてしまったときの恨みだったり悲しみを込めた曲になっています」。

 アイスを勝手に食べられた経験の有無を聞かれたトミタは「2つ年の離れたお兄ちゃんがいるんですけど、(年が)近めなので、けんかが多めの兄妹でもあって、ものの獲りあい、食べ物、アイスなど甘いものの獲りあいはありました。期間限定のものを獲られたときは自分がキレますし後に引きますし…けんかになります。期間限定であるとか自分にとって特別なものを、ただアイスがあったから食べた!という時、大きな闇になりかねないですね」と、話した。

【STAGE】KAAT×PARCOプロデュース『オーランドー』

2017.09.22 Vol.698

 本作は、20世紀モダニズム文学の重鎮で最も有名な女流作家のひとりであるヴァージニア・ウルフの代表作を、アメリカの劇作家サラ・ルールが翻案したもの。サリー・ポッター監督の映画「オルランド」(1992年)でも知られる人物オーランドーを、現代的に生き生きと描き、「愛とは」「人生とは」「運命とは」といった永遠のテーマを問いかける。

 オーランドーは16世紀のイングランドに生を受けた少年貴族。エリザベス女王をはじめ、あらゆる女性を虜にする美貌の持ち主だったのだが、初めて恋に落ちたロシアの美姫サーシャには手ひどくフラれてしまう。傷心のオーランドーはトルコに渡り、その地で30歳を迎えたのだが、彼は一夜にして艶やかな女性に変身してしまうのだった。

 オーランドーの数奇な運命を通じて“真の運命の相手には時代も国も性別も関係なく巡り合えるはず”というヴァージニア・ウルフの強いメッセージが描かれている。

 オーランドーを演じる多部未華子らわずか6人の俳優が、16世紀から20世紀という長い時間をまたぎながら20以上の役を演じる。

【明日は何を観る?】映画『あさひなぐ』

2017.09.22 Vol.698

 元美術部で運動音痴の主人公・東島旭は二ツ坂高校へ入学し、1つ先輩の宮路真春にあこがれ、なぎなた部に入部。過酷な稽古を乗り越え、敗退を経験し、成長していく。しかし思わぬ出来事が起こり、真春が部活動に姿を見せなくなる…。

【明日は何を観る?】『スイス・アーミー・マン』

2017.09.22 Vol.698

 無人島で助けを待つ青年ハンク。絶望しかけたそのとき、波打ち際に男の死体が流れ着く。死体からはガスが出ており、浮力を持っていることに気づいたハンクはジェットスキーのように“彼”にまたがり…。

【美女大集合】東京ゲームショー2017、今年もやはりコンパニオンさんが気になります…

2017.09.21 Vol.web Original

e-Sportsの注目度も急上昇!

今年も東京ゲームショーが、千葉・幕張メッセにてスタートした。今年の出展数は609企業。内海外企業が317社となり、国内出展企業は過去最多となった。

また、昨年より新設されている「VRコーナー」は117タイトルとなりこちらも昨年を上回る出店数だ。

そんな東京ゲームショー2017を彩るコンパニオンを今年も紹介する。

EXILE AKIRA アジア人代表として「ラルフローレン」のコレクションに参加!存在感を示し会場を魅了

2017.09.21 Vol.Web Original

アジア人として初の「ラルフローレン」アンバサダーに就任したEXILEのAKIRAがこのたび、米・ニューヨークで開催された「RALPH LAUREN Fall 2017ファッションショー」に招待され出席した。

 ショーには、アカデミー女優のダイアン・キートンや、ファッション業界のみならず世界的に活躍する写真家のブルース・ウェーバーのほか、ハリウッド女優のケイティ・ホームズ、ジェシカ・チャステイン、トップモデルのケンダル・ジェンナーなど、豪華な顔ぶれが参加。限られたVIPや各界で活躍する著名人ら、そうそうたるメンバーと並び、AKIRAはアジア人代表として招待を受けた。

Copyrighted Image