SearchSearch

【インタビュー】芳根京子が吹き替え初挑戦! 映画『ボス・ベイビー』

2018.03.19 Vol.704

 NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』では激動の昭和を生き抜いたヒロインを演じ、現在大好評の月9ドラマ『海月姫』ではオタク女子の主人公役で大注目。そんな今、最も気になる女優・芳根京子が、話題のアニメーション映画『ボス・ベイビー』で吹き替え初挑戦!

「バラダン」1000回記念で蝶野正洋がアナウンススクールに体験入学!?

2018.03.19 Vol.Web Original

3月21日で放送1000回迎える『バラいろダンディ』放送現場に潜入
 TOKYO MXの夜の看板番組『バラいろダンディ』が3月21日放送回で1000回を迎える。本紙では2月某日、生放送が行われているスタジオに潜入取材した。
           ◆      ◆      ◆
「オトナの夜のワイドショー」としてすっかり定着したこの番組。一家言を持つダンディ(コメンテーター)たちが歯に衣着せぬトークで巷の話題をバッサバッサと切りまくる、ただでさえ治外法権感が漂うTOKYO MXの中でも夕方の『5時に夢中!』と並ぶ刺激的な番組だ。

 この日はMCが蝶野正洋と阿部哲子、ダンディが宇多丸、玉袋筋太郎、室井佑月、ゲストにSHEILA、MCを支えるバーディに祥子という布陣。

 放送は水曜恒例の乾杯からスタート。水曜は「バラいろジャッジ」が1万5000票を超えれば視聴者に豪華プレゼントが当たるという独自のシステムなのだが、気になるテーマは「日本でもUFO対策は必要か?」というもの。このテーマに「数字いくわけねえだろ!」と宇多丸が厳しいツッコミを入れるなど番組は開始早々フルスロットル。

 この日、玉袋は放送前に自らが監修する舞台『スナック玉ちゃん』の制作発表会見があり、その足で駆け付けた。その日のニュースをランキング形式で紹介する「今夜は寝れ9」でその模様が紹介されると宇多丸から「パブじゃねえか!」と情け容赦ない突っ込みが入る。

 前週にインフルエンザで欠席した室井はその光景を見ながらシャンパンでいい気分と、スタジオでは聞きしに勝る“ここでしか見られない世界”が展開されていた。

 番組終了後にMCの蝶野と阿部アナにインタビュー。

DANCE EARTH PARTY、ライブも東京五輪も「盛り上げていきましょう!」

2018.03.18 Vol.Web Original

 EXILE ÜSA が率いるダンスボーカルグループのDANCE EARTH PARTYが17日、日比谷公園の野外ステージで、ミニライブを行った。同所で開催中の「東京2020 ライブサイト in 2018」に出演したもの。

 ライブでは、最新シングルのタイトル曲「Anuenue」や同シングルでカバーした「浪漫飛行」、ダンスと祭りを融合させた「NEO ZIPANG~UTAGE~」など5曲をパフォーマンス。ボーカルのDream Shizukaが呼びかけると、観客はタオルを振ったりジャンプしたりして盛り上がった。

HUNTER、ヒーロー、高校バレーのドラマ ココロにガツーンとビッグな衝撃が来る【TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― MAR.2018 ―】

2018.03.18 Vol.704

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

楓さん、佐藤晴美さん「E-girlsをもっと盛り上げていきたい」【JAPAN MOVE UP】

2018.03.17 Vol.704

 日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは楓さん、佐藤晴美さん(E-girls))。

【明日は何を観る?】『ちはやふる −結び−』『曇天に笑う』『トゥーム・レイダー ファースト・ミッション』

2018.03.16 Vol.704

『ちはやふる −結び−』

 いつも一緒に遊んでいた幼なじみの千早・太一・新。家の事情で離ればなれになるも高校生になり競技かるたを通して再会した3人。かるたから離れていた新も千早たちの情熱に触れかるた部を作り、全国大会で千早たち瑞沢かるた部と戦うことを決意。しかし最後の全国大会を前に太一が突然退部してしまう。

監督:小泉徳宏 出演:広瀬すず、野村周平、新田真剣佑他/2時間8分/東宝配給/3月17日より全国公開 http://chihayafuru-movie.com/

メイプル超合金が渋谷で1日店長「売り上げを今日だけで100倍に」

2018.03.15 Vol.Web Original



 メイプル超合金が15日、渋谷にオープンした「#QTTAshibuya」で1日店長を務めた。発売1周年を迎えたカップ麺「MARUCHAN QTTA(クッタ)」がリニューアルされるのに合わせて行われるもの。安藤は「大好きなQTTAを応援しに来たぞー!」とシャウト、カズレーザーは「売り上げを今日だけで100倍ぐらいにしたいとう気持ちで来ている」と静かに語った。

 安藤とカズレーザーは、店頭に立つ前に、オープニングイベントとして行われた記者会見にも出席。店舗と同じ、好きなフレーバーと好きなトッピングを合わせる自分だけのオリジナル「QTTA」作りを体験。カズは「SHO-YU ラーメン」、安藤は「TONKOTSU ラーメン」に、たまご、かに風かまぼこ、ポーク、チキン、ガーリックなどさまざまな具材をたっぷりとトッピングしてほおばった。

【動画】どの種目で出たい? スザンヌ「もし五輪に出場できるなら」

2018.03.15 Vol.web Original

スザンヌに「もしオリンピックに出場することが出来るとしたら? どの種目に出たい?」と質問してみたら。

スザンヌさん直筆サイン入りチェキをプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.03.15 Vol.Web Original

 くまモンの誕生日を祝う誕生祭が10、11日の2日間、熊本市の市民会館で開催されました。イベントには熊本市出身のEXILE NESMITHと、黒木啓司がサプライズ出演し、県内の小中学生と結成した、くまモンダンス部で、「Rising Sun」を踊りました。

※イベントの様子はこちら

 盛り上がりを見せるイベント会場で、熊本出身のタレント、スザンヌさんを発見! チェキ撮影をお願いして、快諾をいただきました! 一緒に写っているのは、黒木啓司さん率いるプロジェクト「THE NINE WORLDS」のキャラクター、くまおと熊五郎です。

 ご協力いただいた直筆サイン入りチェキを2名4様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

いつどこで何を聴く……?「東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森 2018―」

2018.03.15 Vol.704

 東京に春の訪れを告げる、国内最大級のクラシック音楽の祭典がまもなく開幕する。

 期間中は、数えきれないほどの数のコンサートが行われる。街角や観光スポットでの無料コンサート、美術館や夜の博物館をステージに展開するもの、オーケストラによる壮大なクラシックコンサートなど、規模もスタイルも異なるステージが用意されている。普段はクラシック音楽に親しみがない人でも気軽にクラシックコンサートの“お試し”ができるのもうれしい。

 また、親子で楽しめる企画もある。コンサートはもちろん、ワークショップ、さらには公開リハーサルなど通常は体験しにくい企画も満載だ。

 メイン公演のひとつ、ワーグナーのオペラ作品の今年の演目は『ローエングリン』。没後150周年となるロッシーニに寄せたプログラムまで多彩かつ豊富だ。まずはオフィシャルサイトにアクセス。興味をそそる公演を探してみて!

東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森 2018―
【日時】3月16日(金)〜4月15日(日)
【会場】東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂(大学構内)、上野学園石橋メモリアルホール、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、上野の森美術館、東京キネマ倶楽部 他 
【料金】無料〜※公演によって異なる
【公演に関する問い合わせ】東京・春・音楽祭実行委員会(TEL:03-5205-6497)
【URL】http://www.tokyo-harusai.com/

ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン デュア・リパ 初の単独来日公演決定! 

2018.03.15 Vol.704

 今世界で最も注目されている弱冠22歳の新人シンガー、デュア・リパ。イギリス版グラミー賞と称される「ブリット・アワード 2018」では、「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」、「ブリティッシュ・シングル賞」、「ブリティッシュ・アルバム賞」、「ブリティッシュ・アーティスト最優秀ビデオ賞」の最多 5 部門にノミネート。「ブリティッシュ女性ソロ・アーティスト賞」、「ブリティッシュ・ブレイクスルー・アクト賞」の2冠に輝いた。

 そんな話題のデュアの初の単独来日公演が、5月8日(火)に Zepp Tokyo で開催されることが決定した。 昨年シングル「ニュー・ルールズ」の大ヒットでトップ・アーティストの仲間入りをしたデュアだが、Spotify では 「Female Global Artist」1位を獲得、全ストリーミング・サービスの再生回数は30億回を超えるという驚異のヒットを記録。また、アディダスの新作キャンペーンに起用されるなど、ファッション業界からも注目されている。ここ日本でも、ブルゾンちえみによる「ニュー・ルールズ」のカバー・ミュージック・ビデオが話題になるなど、お茶の間へも浸透している。

 ミレニアルズ世代の新星ポップ・アイコン、デュアの初の単独来日公演は盛り上がること間違いない! チケットはローソン・ミニストップ店頭Loppi( http://l-tike.com/dualipa/ )にて好評発売中!

【日時】5月8日(火)、18時開場/19時開演
【会場】東京 Zepp Tokyo
【料金】1Fスタンディング 8000円 、 2F指定席 1万円 (税込・別途1Drink代)
※1F スタンディングは未就学児入場不可 。2F 指定席は 4 歳以上チケット必要
【Lコード】75781
【一般発売】3月10日(土)

Copyrighted Image