SearchSearch

銀シャリ“聞き込み”したいのは渋谷すばるの留学先

2018.04.18 Vol.Web Original

 日本科学未来館の企画展『名探偵コナン 科学捜査展~真実への推理(アブダクション)~』のイベントが17日、同館にて行われ、お笑いコンビの銀シャリが登場。人気キャラクター・名探偵コナンとの念願の“青ジャケット”コラボが実現した。

 本展は、参加者が殺人事件の解明に挑むという設定で、青山剛昌の人気シリーズ『名探偵コナン』の世界観を楽しみながら、実際の科学捜査について知ることができる体験型の科学展。

勝地涼が念願のCMに出演で謎の男! アリスはおネエ化を指摘

2018.04.18 Vol.Web Original



 勝地涼と広瀬アリスが18日、都内で行われた、コーヒー「ジョージア」ブランドの新製品「ジョージア ジャパン クラフトマン」の発売記念イベントに出席した。2人は揃って同商品のCMに出演する。

 発表会は、コミカルな内容のCMと同じように笑いであふれた。

 冒頭、CM出演が決まったことについて聞かれた勝地は「ジョージアのCMって山田孝之君がやっていて、すごくおもしろいので、いいなあ、俺も出たいなあと思っていました。今回、新商品ということですごくうれしかったんですけど、出演のコンテを見たら謎の男すぎて。結局、なんの男なのか分かりませんでした。コーヒーを熱く語る男ではありました」とコメント。ただ「熱く語っても、アリスがすぐ笑っちゃうんでね…僕は真剣に語ってるんですけど、笑われちゃう」。

 共演の広瀬は事務所の後輩。共演経験もある。

 広瀬は「テイクを重ねるごとに、ちょっとおネエ化して行く勝地さんを見て……奥底にあるものがどうしても出てしまう? 本領発揮したのかもしれないですね。違和感がなかったですよ。とてもナチュラルでした」

 司会者が以前から勝地の奥底に眠っていた何かを分かっていたかと聞かれた広瀬が「気づいてました」と答えると、勝地は「感じてたのか! そうなのか!」と体をのけぞらせた。

Dream Ami、直筆サイン入りチェキプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.04.18 Vol.Web Original

 Dream Amiのニューシングル『アマハル』が4月18日にリリースされます!

■最新インタビューはこちら

 リリースを記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

身近な人にこそ勧めておきたい一冊『患者の心がけ』

2018.04.18 Vol.Web Original

 著者は脳卒中治療を専門とする脳神経外科医から脳リハビリテーション医へ転向。2013年にはNHKの人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも取り上げられた。そのスタイルは患者がよりスムーズに社会復帰ができるように、できるだけ早い段階から積極的に身体を動かしていくというもので、「攻めのリハビリ」といわれ大きな注目を集めている。

 タイトルの「患者の心がけ」というのは患者自身の「回復したい」という意思であったり、医師に「任せる」という気持ち、家族の回復を願う気持ちなどさまざまなものを意味している。それらがあることが、いい病院を選ぶことにつながり、早い回復につながっていく。

 本書では現在の日本の医療体制や自身が中学時代に負った事故でのリハビリの体験などを通じ、リハビリの重要性を語る。そしてさまざまな事例を挙げ、いい医師、いい病院の選び方をサジェスチョンしてくれる。

 また本の中では何度も「チーム医療」の重要性が説かれるのだが、これは著者がデンマークに留学した時に医療現場で経験したことから学んだこと。

 特にリハビリの現場ではリハビリ医を筆頭に、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのセラピストに看護師とケアワーカーとさまざまな役割の人々が関わってくる。ただスタッフが揃っていても必ずしも効果的なチーム医療が行われていないところもあるらしく、そんなところにも注意が必要なようだ。

 人間そうそうリハビリが必要な状態になることはないだろう…とはみんなが思っているはず。でもその可能性はゼロではない。そんな状態に陥った時に、本書で得た知識を自分の口で伝えることができない場合もあるかもしれない。そう考えると、自分で読んだ後に身近な人にも、いや身近な人にこそ勧めておきたい一冊。

記念すべき20周年! フェスティバルナビゲーターは三代目 J Soul Brothers【SSFF & ASIA】

2018.04.18 Vol.705

今年は6月4日から開幕!

 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が今年は6月4日から24日まで開催する。映画祭を盛り上げるフェスティバルナビゲーターには日本を代表するダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが就任。映画祭公式テーマソングにも彼らの新曲『FUTURE』が採用されており、三代目JSBが映画祭を盛り上げてくれそうだ。

山下智久が最新CM、見えてないのに「見えてるけど見えてない」名演技

2018.04.18 Vol.Web Original



 山下智久が人気パズルゲーム「LINE ポコパンタウン」のCMキャラクターを務めることが18日、分かった。LINEが発表した。

 ラーメン店のカウンター席でゲームで遊ぶ山下と、飛んだり跳ねたり踊ったりするゲームの主人公ポコタとのちょっと切なくて少し面白いやり取りが楽しいCM。山下は、二次元キャラクターのため目に見えないポコタを相手に「見ているけど見えてないふり」のストーリーを完璧に作り上げた。

 山下は「僕には見えていました。……なので楽しくポコタとセッションをさせてもらいました」と、コメントを寄せた。

「LINE ポコパンタウン」はシリーズ世界累計6000万ダウンロードを記録する「ポコパン」シリーズ最新作。

 CMは4月21日オンエア。5月1日には「ポコタ」と山下の無料LINEスタンプも配信される。

 

『アベンジャーズ』最新作来日イベントでサプライズ発表!「この次は日本が…」

2018.04.17 Vol.Web Original

 マーベルのヒーローが集結する人気シリーズ最新作『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のスペシャルファンミーティングが16日、都内にて行われ。来日したスパイダーマン役のトム・ホランド、アンソニー・ルッソ監督が登壇した。

 フッテージ映像の上映後、登壇したトムは「信じられないくらい良かったでしょ?」と客席の熱狂ぶりに満面の笑み。監督は念願だったという初来日の喜びに加え「かなりの特ダネになるんですが、実は本作の次の作品では、日本がかなりフィーチャーされます。楽しみにしていてください!」と、突然のサプライズ発表。これには会場のファンも大興奮。本作への期待もさらに高まった様子。

DOBERMAN INFINITY直筆サイン入りチェキプレゼント!《TOKYO HEADLINE WEB限定》

2018.04.17 Vol.Web Original

 DOBERMAN INFINITYのニューアルバム『OFF ROAD』が4月18日リリース!

■最新インタビューはこちら

 リリースを記念して直筆サイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼントします! ふるってご応募ください。

DOBERMAN INFINITYが短編映画 SWAY「楽しんで」

2018.04.17 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITY(ドーベルマン・インフィニティ、以下ドーベル)が16日、都内で、『OFF ROAD THE MOVIE』の一夜限りの先行試写会を開催し、舞台挨拶した。試写会は、18日リリースの最新アルバム『OFF ROAD』の発売を記念して行われたもので、主演したドーベルのメンバーで俳優としても活躍しているSWAYは「早く見てほしいと思っていたので本当にうれしい」と、喜んだ。

『OFF ROAD THE MOVIE』はアルバムコンセプトをもとにした約25分の完全オリジナル短編映画で、アルバムのテーマでもある「自分らしさ」について、1人の人間の成長を「バスケットボール」「友情」「家族」を軸に描く。

 SWAYは、すでに公開済みの『OFF ROAD』のミュージックビデオバージョンに触れながら、「DOBERMAN INFINITYが「OFF ROAD」に込めたメッセージと、品川さんが作ってくださったストーリーのメッセージが面白しろいように違う。ショートムービーのメッセージが、みなさんの生活の一部にはまればとうれしい。バスケットボールの面白さもつまっていますので楽しんでほしい」

大黒摩季らがサーフィンを応援する音楽イベント開催 【NISSAN X-TRAIL presents Surf in MUSIC】

2018.04.17 Vol.Web Original

 音楽でサーフィンを盛り上げ、応援するプロジェクトLIVE「NISSAN X-TRAIL presents Surf in MUSIC」が5月19日、千葉県いすみ市太東ビーチパークで開催される。2020年に迫った東京五輪で正式種目に決定するなどサーフィンに注目が集まるなかで、より大きなサーフムーブメントを作り出すとともに、サーフィンやビーチカルチャーがより日本に浸透、そして定着することを目標に掲げて行われる。
 
 ビーチミュージックやサーフミュージックというジャンルが存在するように、こと海外では海やビーチ、そしてサーフィンと音楽のつながりは強い。ゼロ年代に入ると、新世代の海外アーティストの盛り上がりを受けて日本でも音楽やカルチャーに注目が集まり、サーフィン文化が再び注目を集めている。

 その勢いにさらに加勢するのがこの「Surf in MUSIC」のプロジェクトだ。今年で15周年を迎える人気サーフイベント「Surf Town Festa (サーフタウンフェスタ)2018」と連動して展開する。

 ライブには、大黒摩季をはじめ、シンガーソングライターの光永亮太、レゲエシンガーのMOOMINら、サーフィンや海、音楽を愛するアーティストやスタッフによって結成されたコンセプトチーム「波音組(はねぐみ)‐Surf Music Lovers‐」が出演。「音楽とサーフィンを応援する」というコンセプトの下で、ステージを展開する。海や空のようにどこまでも広がるスケールの大きなライブ、スカッと気持ちのいい歌声に、もう波に乗りたいという気持ちが高まりそうだ。

 波音組は、サーフシーンの応援・ビーチカルチャーの形成、サポートに向けて、一体となり活動を行っている。
 
 チケットは現在、ローチケにて発売中。

イベントの詳細は、公式サイト( https://www.surfinmusic.jp/ )で。

『ゲティ家の身代金』試写会に15組30名 

2018.04.17 Vol.705

 巨匠リドリー・スコットが1973年にローマで発生した世界一有名な誘拐事件を映画化! 題材となっているのは、フォーチュン誌によって、世界で初めての億万長者に認定された石油王ジャン・ポール・ゲティ。彼の孫が誘拐され、当時、史上最高額とされる身代金を要求されながら、その支払いを拒否したという実話。我が子を誘拐されながらも気丈に立ち向かう主人公ゲイル役は『マリリン 7日間の恋』のミシェル・ウィリアムズ。元CIAの交渉人チェイス役にマーク・ウォールバーグ。ジャン・ポール・ゲティをアカデミー賞俳優、クリストフ ァー・プラマーが演じる。

 5月25日(金)より全国公開。

Copyrighted Image