SearchSearch

超大手企業のサラリーマンから総合格闘家へ。朝倉海がサバンナ高橋と“サウナトーク”

2023.06.10 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の『サバンナ高橋の、サウナの神さま』では、6月10日(土)放送回のゲストに総合格闘家・朝倉海を迎える。

 同番組はサウナ好きで知られるサバンナ・高橋茂雄が、各界のトップランナーをサウナに迎え、心身ともに“ととのった”ところで人生の“ととのった”瞬間=「人生のターニングポイント」を聞くサウナトーク番組。今回は朝倉の人生で“ととのった”瞬間に迫る。

エリートサラリーマンから格闘家へ

 今年5月に一年半ぶりの復帰戦を勝利で飾り、7月にはタイトルマッチ戦を控え、「バチバチに追い込んでいる」状態だという朝倉。格闘技好きの高橋が呼びたいゲストとして朝倉の名前を挙げていたことから共演が実現した。二人きりのサウナ空間では、朝倉のRIZINという大舞台の裏側に対する本音がポロリ?

 超大手企業のサラリーマンとして働いていた朝倉。堅実な道を歩もうとしたが、「本当にやりたいことは何か?」と心の中にくすぶる思いがあったそう。そんな時、兄・未来から深夜に突然の呼び出しがあり…。ここからすべてが始まったという、格闘家・朝倉海の人生のターニングポイントにも迫る。

 収録を終えた朝倉は「まず、サウナがめっちゃ気持ちよかったです。普段、大衆浴場にはなかなか行けないので、最高でした。高橋さんは本当に格闘技も詳しくて、全部知ってくれていたので、話しやすくて楽しかったです。人生でつらい時や、うまくいかない時の、自分なりの立ち直り方や克服の仕方の話ができたので、そこを見ていただきたいなと思います」と、コメントを寄せた。

『サバンナ高橋の、サウナの神さま』は同局にて、隔週土曜日17時55分〜18時25分に放送中。

バラエティで活躍中の「Gacharic Spin」アンジェリーナ 1/3 、憧れのaikoの曲を初披露

2023.06.06 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の音楽番組『Artist#18File』では、6月7日の放送回に全力エンターテイメントガールズバンド「Gacharic Spin」のメンバー、アンジェリーナ 1/3 が登場する。

 アーティストの“オハコうた”と共に月替わりで注目のアーティストを紹介する同番組。6月は「Gacharic Spin」のメンバー・アンジェリーナ 1/3 を4週に渡りフューチャー。バンドでは声で自由に縦横無尽に表現するマイクパフォーマーを担当し、最近ではバラエティにラジオと多方面で活躍している。

 1週目の6月7日の放送では、インタビューでアンジェリーナ 1/3 の素顔に迫る。「Gacharic Spin」に加入したきっかけから、初めて買ったCD、音楽的なクセも明らかに。2週目の6月14日には、彼女の“オハコうた”であるaikoの『KissHug』を披露。aikoを好きになったきっかけである、大切な一曲への思いを語る。3週目の6月21日は、バンド代表曲の『MindSet』を歌唱。今ドキ女子のホンネを歌った大胆でパワフルな一曲を、カラオケでも圧巻のパフォーマンスで披露。さらに、4週目の6月28日は、最新アルバム収録曲の『カチカチ山』を歌唱し、ますますパワーアップした彼女の姿に目が離せない。

 収録を終えたアンジェリーナ 1/3 は「改めてGacharic Spinの楽曲って鬼クソ難しいなって思いました!カラオケの音ってなるとガチャピンの私の歌の良さいけてる!?と最初は不安だったんですが、みんなも楽しんで見て聞いてもらえる映像になったのではないでしょうか。そして今回初めて、ファンの方にも見せたことのないaikoさんの曲を歌いました。素敵な映像になっていると思いますので是非注目してください!」とコメントを寄せた。

 音楽番組『Artist#18File』はTOKYO MXにて、毎週水曜21時54分〜22時に放送中。

テレビ初公開となるリニア新幹線の現場も!ももクロメンバーが新幹線の過去と未来に迫る

2023.06.03 Vol.Web original

 京都大学大学院教授の藤井聡氏とももいろクローバーZのメンバーが出演する“インフラ・バラエティ番組”『ももいろインフラ―Z』が、TOKYO MXにて6月4日に放送される。

 この番組は、公共施設、ガス・水道、道路・線路・ダムなどの“インフラ”の重要性を、京都大学大学院工学研究科教授の藤井聡氏が“教官”となって、“生徒”役のももいろクローバーZのメンバーと共に楽しみながら伝えていくバラエティ番組。昨年9月に第一弾が放送され、好評を受け今年4月からレギュラー化した。

 今回のテーマは「新幹線」。単なる交通機関としてだけではなく、都市の発展に大きな影響をもたらすインフラとしての新幹線に注目し、ももクロの4人が様々な調査を敢行。

 玉井詩織は新幹線の誕生秘話を報告。鉄道が“オワコン”と考えられていた当時、新幹線開業を推進し“新幹線の父”と呼ばれた元国鉄総裁の十河信二の執念と信念を紹介する。高城れにと佐々木彩夏は“地上創生の星”と言われる北陸新幹線を調査。高城は北陸新幹線を支える豪雪対策のインフラ技術に迫り、佐々木は2024年の開業に向けて工事中の金沢〜敦賀間にある九頭竜川橋りょうで、日本初となる特殊な構造を報告する。百田夏菜子が報告するのは、リニア中央新幹線。リニア中央新幹線の工事が行われている町田市内の工事現場をテレビ初公開する。さらに、インフラに関わる若手にインタビューする「ヤングインフラーZ」のコーナーではメンバーが建設業界で働く若手社員の思いに迫る。

 藤井氏は「今回の『インフラーZ』のテーマは“新幹線”。今では当たり前にある“新幹線”ですが、実は、戦後のある一人の日本人の奮闘がなければ、新幹線などこの世に存在せず、日本も高度成長もできなかったかも…しれないのです。今回はそんな話から、最新の北陸や九州、北海道の新幹線の整備プロジェクトや、未来の超・超特急リニア新幹線の工事現場の話まで、ももクロメンバーが新幹線の全てを明らかにするインフラ戦士として大奮闘。是非ご覧下さい!」と視聴者に呼びかけた。

『ももいろインフラ―Z』はTOKYO MXにて6月4日(日) 11時〜11時55分放送。

船越英一郎が“2時間サスペンスドラマの帝王”役「幸せなことと同時に暴挙とも言える大冒険」 

2023.05.29 Vol.Web Original

 

 俳優の船越英一郎と戸田菜穂が29日、都内で行われた、土ドラ『テイオーの長い休日』(東海テレビ・フジテレビ系、毎週土曜23時40分~)の制作発表会見に出席した。

 かつて2時間サスペンスドラマ(2サス)の帝王と呼ばれた主人公と、復帰を決意した子育てに専念していた元芸能事務所のマネージャーが出会い繰り広げる物語。テレビ局が2サスの制作から撤退したことで1年以上仕事がなく“長い休日”中の2サスの帝王と変わりたい事情を抱えたシングルマザー、崖っぷちな状態にある2人のそれぞれの人生のリベンジマッチだ。 

  船越が演じる主人公の熱護大五郎は船越のキャリアとずいぶん重なるような役。

  船越は「セルフパロディをやらせていただくというのは役者にとってこれ以上幸せなことはないのと同時に暴挙とも言える大冒険」と笑いつつ、「使い古された俳優に、もう一度面白がってこんなことをやらせてみたい、と。いってみればこれは制作の皆さんからのラブレターだと思った。意を決して、その大冒険、“荒海”に漕ぎだした。船で越えてみようと思う」と意気込む。

吉高由里子「タイムリープをしたような気持ち」24年の大河『光る君へ』が京都でクランクイン

2023.05.29 Vol.Web Original

 

 2024年の大河ドラマ『光る君へ』の撮影がスタートした。28日、主人公の紫式部(まひろ)を演じる吉高由里子と紫式部生涯のソウルメイトである藤原道長を演じる柄本佑が、京都市の平安神宮でクランクインした。

 撮影したのは、まひろや姫たちが内裏で舞う神事の直前のシーンと、柄本の初登場シーンとなる道長が弓などを持って大内裏を見回るシーンなど。

白濱亜嵐がサバンナ高橋と“サウナトーク”。「こんなに自分のことを話す機会なかった」

2023.05.13 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の『サバンナ高橋の、サウナの神さま』では、5月13日(土)放送回のゲストにGENERATIONS from EXILE TRIBEのリーダー・白濱亜嵐を迎える。

 同番組はサウナ好きで知られるサバンナ・高橋茂雄が、各界のトップランナーをサウナに迎え、心身ともに“ととのった”ところで、人生の“ととのった”瞬間=「人生のターニングポイント」を聞くサウナトーク番組。今回は白濱の“ととのった”瞬間に迫る。

サバンナ高橋を上回るサウナ通?白濱の意外な一面が明らかに

「めちゃくちゃサウナ好き」という白濱。ちょうど収録前日がライブ本番で、いつもならライブ後にサウナというのがルーティンにもかかわらず、この収録でのサウナを満喫するため、我慢して臨んだとか。さらに、自分のタイミングでサウナから出るのがこの番組の流儀だが、この日先にサウナから出てきたのは高橋。「番組MCとしてこれでいいのかと思うけど、心肺機能が違う」と高橋が感嘆するほど、心ゆくまでサウナを満喫した白濱。水風呂でも、手触りの違いを語るなど、その通っぷりを発揮した。

 サウナで身も心も整った後は、白濱の人生で“ととのった”瞬間に迫るトークを展開。中学生の時に初めて観に行ったライブがEXILEだったという白濱は、その時から「将来の夢はEXILE」と決意し、ダンススクールに通い始めた。進路希望先に「EXILE」と書いて先生に怒られたこともあったが、白濱の背中をいつも押ししてくれた家族の応援もあり、2014年に念願叶ってEXILEのメンバー入り。夢を叶えた瞬間を振り返った。

THE RAMPAGE 陣の買い間違いエピソードにざわざわ 12日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』

2023.05.11 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのリーダーでパフォーマーの陣が12日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系、21時58分~)に出演する。

 “お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールのもとで、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。陣が披露するのは、初めての海外での仕事でアメリカを訪れた際のエピソード。「生活雑貨を(現地の)コンビニで買った」そうで、その後「歯を磨いていたら、歯と歯ブラシが…」と、あるとんでもない買い間違いをしていたことが発覚したと語り、一同をざわつかせる。

斬新すぎる街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』、第8弾は五反田周辺をぶらり。第1弾〜第7弾もHuluで一挙配信

2023.05.06 Vol.Web original

 お笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘が竹馬で街を巡る街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』の第8弾が、TOKYO MXで5月13日に放送される。

 尾形が竹馬に乗って、商店街を元気にするこの番組。雪が降る中での極寒竹馬散歩が話 題となった3月放送の“成城学園前編”に続く第8弾では、五反田駅周辺を巡る。

 今回は五反田の商店街を盛り上げるべく、尾形が竹馬で奮闘。ポーカーが楽しめるアミューズメント施設では、竹馬に乗ってポーカーをする“竹馬ポーカー”(?)で店長と真剣勝負をしたり、ケニアの家庭料理が食べられるレストランでは、ケニア出身の店主に渾身の竹馬ギャグを披露したりと、尾形ワールドが炸裂。果たして、尾形の笑いは国境を越えることができるのか?笑いあり、感動あり、サンキューありの30分で五反田の魅力を再発見する。

 そして、現在これまでに放送した”『パンサー尾形の竹馬散歩』の第1弾〜第7弾がHuluで配信中。これまで巡った竹ノ塚編、新馬場編、西馬込編、等々力編、立会川編、不動前編、成城学園前編を一挙に配信し、新感覚の街ブラ番組を届ける。

 尾形は「五反田のイメージが変わりましたね。ディープで、夜のイメージが大きかったんですけど、昔からあるお店や、おいしいお店もたくさんありましたね!鶏だし専門店のスープがとてもおいしかったです!ポーカーは心理戦が面白くて、そこも見どころだと思います。ポーカーにハマっちゃいそうです。五反田はグルメもあるし、エンタメもあるし、いろいろ楽しめて最高の場所だと思います!何度でも来たくなる街ですね、五反田は」とコメントを寄せた。

『パンサー尾形の竹馬散歩』はTOKYO MXにて5月13日20時から。

秋元才加が5月の『バラダン』マンスリーアシスタントに就任!「出演を待ちわびていた」

2023.05.01 Vol.Web original

 女優の秋元才加がTOKYO MXで放送中のワイドショー番組『バラいろダンディ』の5月のマンスリーアシスタントに就任。51日に初回生放送を迎える。

『バラいろダンディ』では、この4月から月曜~木曜のアシスタントを“マンスリーアシスタント”として月替わりで交代。5月は秋元が務めことが決定し、月曜~木曜のアシスタントとして1日から出演する。 

 秋元は「私自身大好きな番組であり、いつスタッフさんが私を見つけて下さるのか、出演はまだかまだかと待ちわびておりました。テレビで観ていたあの空気感。私が参加する事でどんな空気になるのか、化学反応が恐ろしくも楽しみです。時には何も起こらなかったり、起こしてはいけない化学反応もあったりしそうですが、1ヵ月限定なので、とにかく楽しんでいきたいと思います」と、コメントした。

『バラいろダンディ』は月曜~金曜21時から放送中。

TOKYO MXで統一地方選挙の開票特別番組を放送!東京の課題を考える

2023.04.23 Vol.Web original

 TOKYO MXでは、4月23日(日)に行われる統一地方選挙等の開票特別番組『統一地方選挙 開票特番「選挙FLAG 地域のカダイ」』を21時から放送する。

 23日は文京区、台東区、墨田区、江東区、大田区、世田谷区、渋谷区、豊島区、北区、板橋区、 江戸川区、三鷹市、東村山市、東大和市、稲城市、大島町、檜原村の17区市町村の首長選挙が行われる。番組では、これら区市町村選挙の争点をどこよりも分かりやすく紹介し、刻一刻と動く開票情報を詳しく伝える。また、選挙の動向だけでなく、これらの区市町村の課題を地域住民の目線で考えるほか、即日開票で当選した全ての新首長の喜びの声や当選後の行政運営などのインタビューも伝える。

 番組はYouTubeでも同時配信。地上波放送では21時〜21時57分まで、YouTube配信は21時から即日開票される首長選挙の当選者が決まるまで『TOKYO MX news FLAG』公式YouTubeチャンネルで配信する。

 なお、翌日開票される江東区、大田区、江戸川区の3区長選挙は翌4月24日(月)の『TOKYO MX news FLAG』で詳細を放送する。

バラダン→『5時に夢中!』の大島由香里「仕事が終わる時間が早くなっても晩酌が終わる時間は変わらない(笑)」

2023.04.22 Vol.Web Original

大島由香里インタビュー〈後編〉

 フリーアナウンサーの大島由香里が4月3日からTOKYO MXの「5時に夢中!」(ゴジム)に、同じくフリーアナウンサーの垣花正とともにダブルMCとして登場している。大島に番組のこと、そして2年前から始めたYouTubeについても聞いた。

Copyrighted Image