東京都は10日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1242人確認されたと発表した。重症者は243人。
感染者がもっとも多かったのは、20代で330人、続いて、30代222人、40代210人、50代142人、10歳未満106人、10代98人だった。65歳以上は98人だった。
また、40代から90代までの男女15名の死亡も発表された。
東京都は10日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1242人確認されたと発表した。重症者は243人。
感染者がもっとも多かったのは、20代で330人、続いて、30代222人、40代210人、50代142人、10歳未満106人、10代98人だった。65歳以上は98人だった。
また、40代から90代までの男女15名の死亡も発表された。
小児がんについての理解や学びの機会をつくり、子供たちやその家族を元気づけることを目的にしたスペシャルイベント、世界小児がん啓発キャンペーン「Global Gold September Campaign supported by 第一生命保険」が9日、東京スカイツリータウンで開催された。ゲストにピコ太郎や、音楽ユニットmoumoon、元SKE48でタレントの矢方美紀らが出席し、小児がんの啓発と共に、患者の子供たちを勇気づけた。
本キャンペーンは、毎年9月に各国それぞれの建物や遺跡、橋、自然資産などを小児がんの「アウェアネスリボン」カラーのゴールドにライトアップし、小児がん治療の重要性を啓発するもの。子供たちに必要な医療や研究に「光を照らす」イベントとして、約6年前にアメリカでスタートした。日本では初開催となり、ライトアップは今後、東京スカイツリーを皮切りに、9月30日まで全国各地で行われる。
東京都は9日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1675人確認されたと発表した。重症者は251人。
感染者がもっとも多かったのは、20代で407人、続いて、30代348人、40代285人、50代166人、10代148人、10歳未満147人だった。65歳以上は125人だった。
また、40代から80代までの男女19名の死亡も発表された。
東京都は8日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1834人確認されたと発表した。重症者は252人。
感染者がもっとも多かったのは、20代で442人、続いて、30代361人、40代323人、50代206人、10代196人、10歳未満157人だった。65歳以上は108人だった。
また、30代から100歳以上までの男女17名の死亡も発表された。
東京都は7日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1629人確認されたと発表した。重症者は260人。
感染者がもっとも多かったのは、20代で440人、続いて、30代306人、40代251人、50代190人、10歳未満160人、10代130人だった。65歳以上は104人だった。
また、40代から90代までの男女16名の死亡も発表された。
東京都は6日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が968人確認されたと発表した。1日の新規陽性者が1000人を下回るのは7月19日以来約1カ月半ぶり。重症者は267人で高い値で推移している。
感染者がもっとも多かったのは20代で244人、続いて30代191人、40代188人、50代104人、10代は88人、10歳未満は93人だった。65歳以上は41人だった。
また、40代から90代までの男女16名の死亡も発表された。
東京都は5日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が1853人確認されたと発表した。重症者は264人だった。
感染者がもっとも多かったのは20代で490人、続いて30代328人、40代289人、50代192人、10代は215人、10歳未満は183人だった。65歳以上は104人だった。
また、30代から90代までの男女10名の死亡も発表された。
東京都は4日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が2362人確認されたと発表した。重症者は267人だった。
感染者がもっとも多かったのは20代で639人、続いて30代472人、40代351人、50代271人、10代は220人、10歳未満は209人だった。65歳以上は141人だった。
また、40代から90代までの男女15名の死亡も発表された。
東京都は3日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が2539人確認されたと発表した。重症者は278人だった。
感染者がもっとも多かったのは20代で666人、続いて30代474人、40代405人、50代282人、10代は273人、10歳未満は240人だった。65歳以上は146人だった。
また、50代から90代までの男女10名の死亡も発表された。
東京都は1日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が3168人確認されたと発表した。重症者は前日から1人減って286人だった。
感染者がもっとも多かったのは20代で835人で、続いて30代668人、40代506人、50代349人、10代は315人、10歳未満は256人だった。65歳以上は167人だった。
また、40代から90代までの男女7名の死亡も発表された。
東京都は31日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が2909人確認されたと発表した。重症者は前日と同じ287人だった。
感染者がもっとも多かったのは20代で791人で、続いて30代588人、40代497人、50代332人、10代は273人、10歳未満は214人だった。65歳以上は142人だった。
また、40代から90代までの男女15名の死亡も発表された。