SearchSearch

IP王者・乃蒼ヒカリが2度目のハードコア戦で角田奈穂に流血勝利。「2人でハードコア戦線を盛り上げたい」【東京女子プロレス】

2021.12.11 Vol.Web Original

 東京女子プロレスのスピンオフ興行「TJPW INSPIRATION」(第3弾)が12月10日、東京・新宿FACEで開催され、セミファイナルでは2度目のハードコアマッチに臨んだインターナショナル・プリンセス(IP)王者の乃蒼ヒカリが大流血しながらも、初体験の角田奈穗を退けた。

 かねて、ハードコア志向が強かった乃蒼は4月1日、東京・新木場1stRINGでの「TJPW INSPIRATION」第1弾でその道のエキスパートである山下りなと対戦し敗退。それ以来、8カ月ぶりのハードコア戦は同門の角田が相手となった。

 リング内外にはラダー、イス、サイリウムが張り付けられたボードが設置され、試合がスタート。両者が凶器アイテムを使って対抗し合うなか、10分過ぎ、角田が乃蒼の額を鉄柱にぶつけると大流血。その後、両者はともにイスに座って強烈なエルボーの打ち合いに発展。15分過ぎ、角田はクロスアーム式DDTから必殺の紫電改を狙うも、回避した乃蒼は裏投げ。さらに乃蒼はイス盛りの上にブリザード・スープレックス・ホールドを決めて3カウントを奪取。2戦目のハードコアマッチで初勝利を挙げた。

マジラビがトロピカワイルドとの対戦で勝利。瑞希はSAKIとのタッグ結成と再戦を希望【東京女子プロレス】

2021.12.11 Vol.Web Original

瑞希「組める機会があれば組みたいし、もう1回このカードでもやりたい」

 東京女子プロレスのスピンオフ興行「TJPW INSPIRATION」(第3弾)が12月10日、東京・新宿FACEで開催され、メインイベントではプリンセスタッグ王者のマジカルシュガーラビッツ(坂崎ユカ、瑞希)がトロピカワイルド(SAKI、水森由菜)を破った。

 同大会は通常興行とは一線を画し、ふだんではなかなか組まれないマッチメイクを実現するもの。瑞希はSAKIと同期生で、かつてはタッグも組んでいた間柄。その後、2人は別の道を歩んだため、約4年ぶりの遭遇となった。

 両軍共に好連係を見せるなか、10分過ぎ、瑞希とSAKIが激しいエルボー合戦から、瑞希がフットスタンプを見舞えば、SAKIはブレーンバスターで逆襲するなど、バチバチやり合った。その後、マジラビはトイストーリー3を決め、瑞希が水森にドロップキック。SAKIは瑞希にリバース・スプラッシュで反撃するも、マジラビはトイストーリー4をさく裂させると、瑞希がダイビング・フットスタンプを繰り出して水森から3カウントを奪った。

「初の女性首相」を再選出<ニュースな写真>

2021.12.11 Vol.748

【NEWS HEADLINE 2021.11.5〜12.9 PHOTO OF THE MONTH】

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

彭帥さん安全に「深刻な疑念」でWTAが中国での大会全面中止

2021.12.11 Vol.748

 

 女子テニス協会(WTA)のサイモン最高経営責任者(CEO)は12月1日、中国と香港での大会をすべて中止すると発表した。動静が不明となった中国の女子選手、彭帥(ほう・すい)さんの自由と安全の確保に「深刻な疑念」があると指摘。中国を開催地とした大会で選手らに「リスク」が及ぶとし、大会を全面中止する異例の決断を下した。

 サイモン氏は声明で、彭さんが「自由と安全を確保し、検閲や強要、脅迫にさらされていないかどうか深刻な疑念を抱いている」と述べた。

 彭さんは11月初め、中国の張高麗元副首相に性的関係を強要されたと告白後、連絡が途絶えた。国際オリンピック委員会(IOC)は11月下旬、バッハ会長が彭さんとテレビ電話を通じて会話し、無事を確認したと発表していた。

 サイモン氏は、彭さんが中国当局から検閲や干渉を受けず、自由な立場で話せることが不可欠との認識を示した。その上で「(中国側が)残念ながらこうした問題に信頼できる方法で対処してこなかった」と強調し、中国関係者の対応への不満をにじませた。

 これに対し中国外務省の汪文斌報道官は2日の記者会見で、「中国は、スポーツを政治問題化する行為に一貫して断固反対する」と反発した。

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進編集長は2日、ツイッターに「WTAは彭氏の自由な表現を奪っている。彼女の現在の状況に関する説明が、WTAの期待に沿うものであることを求めている」と投稿した。

 中国では、この問題の報道は規制を受けている。胡氏は、中国国内では自由に閲覧できないツイッターを使い、彭氏の近況について発信を度々行っている。外務省の報道官も同問題については多くを語っておらず、ホームページに掲載している会見録には彭さんの問題に関する質問と回答は載せていない。

野村宏伸 2万3000人から選ばれた薬師丸ひろ子の相手役オーディションで「松田聖子さんのファンです、と言った」

2021.12.10 Vol.web original

 

 角川映画45年記念企画・角川映画祭トークイベントが10日、都内にて行われ、1984年公開の青春映画『メイン・テーマ』の主演・野村宏伸が登壇。薬師丸ひろ子の相手役を務めた37年前のデビュー作を振り返った。

 現在、開催中の「角川映画祭」では名作角川映画31作品を一挙上映。そのうちの1本『メイン・テーマ』は、森田芳光監督・脚本、片岡義男原作、薬師丸ひろ子主演の青春ロードムービー。野村は「薬師丸ひろ子の相手役募集」オーディションで2万3000人の中から選ばれ主演として映画デビューを果たした。

「僕も37年ぶりにスクリーンでこの作品を見ました」と、観客とともに客席で鑑賞したのち、笑顔で登壇した野村。

 ヒロイン・薬師丸ひろ子について「やっぱりひろ子ちゃん、かわいいですね」と照れ笑いしつつ、オーディション時について「最初は“まったく薬師丸ひろ子さんのファンではないです、松田聖子さんのファンです”とか“俳優にも興味なくて、サラリーマンになりたい。賞金が500万だったから応募した”とか、とんちんかんなことを答えていました。しかもそれを森田監督や角川春樹さんの前で答えていましたね」と苦笑。

横浜流星と西野七瀬「あな番」での「手つなぎシャワー」を流行らせたい?

2021.12.10 Vol.web original

 

 映画『あなたの番です 劇場版』初日舞台挨拶が10日、都内にて行われ、W主演を務めた原田知世、田中圭ら豪華キャストと佐久間紀佳監督が登壇。横浜流星と西野七瀬が「あな番」ならではのシャワーシーンを振り返った。

 2019年に日本テレビ系列で放送され、話題を読んだドラマ「あなたの番です」の劇場版。

 企画・原案の秋元康いわく本作は「上質なラブストーリー」。しかし西野七瀬が「ラブストーリーといっても、恋愛の感じがちょっと普通じゃない」と言うと、恋人役の横浜流星も「いくつか恋愛ものの作品に出させていただきましたけど、今までにないシチュエーションばかり。今回も、シャワーシーンで手をつなぐとか…まあ、無いですよね(笑)」と苦笑。

 司会から、流行るかもと言われると横浜は「流行りはしないのでは…いや、流行らせます(笑)」。西野も「どれくらい洗いにくいのか、ぜひ皆さんにもやってみてほしいです」と“手つなぎシャワー”をアピールした。

 そんな横浜は撮影後、ロケ場所となった客船の浴場に浅香航大と長時間一緒に入っていたと言い「他愛のない話をしていたら2時間経っていたという感じ」。浅香が「あとはお互いの筋肉を見せ合って、ボディーチェックを…」と明かすと、田中圭が「それはどこで? 洗い場で?」と食いつき、「鏡の前だったかな」という浅香の答えに「ヤベエな」とつぶやき、会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は原田知世、田中圭、西野七瀬、横浜流星、浅香航大、奈緒、竹中直人、木村多江、生瀬勝久、佐久間紀佳監督。

『あなたの番です 劇場版』は公開中。

田中圭が原田知世をそそのかす「横浜流星くんにキレてみて」

2021.12.10 Vol.web original

 

 映画『あなたの番です 劇場版』初日舞台挨拶が10日、都内にて行われ、W主演を務めた原田知世、田中圭ら豪華キャストと佐久間紀佳監督が登壇。撮影秘話などを振り返った。

 2019年に日本テレビ系列で放送され、話題を読んだドラマ「あなたの番です」の劇場版。

「ネタバレは控えつつ考察を楽しんで!」と初日を迎え笑顔のキャストたち。

 映画では、原田と田中が演じる年の差新婚夫婦・手塚菜奈と翔太が引っ越してきたあの日、住民会に出席したのが、菜奈ではなく翔太だったら…という“もしも”の世界が描かれる。

 ドラマでは原田との共演シーンが無かった横浜流星が、原田との撮影に緊張していたと明かした田中は「原田さんから、流星くんてどんな感じ?と聞かれて、すごくいい子ですよ、と。でもそれじゃ面白くないなと思って、知世さんに“一度(横浜に)メッチャキレて下さいよ”って言ったんです(笑)」とニヤリ。そんな田中の無茶ぶりに原田は「(横浜の)お芝居が完璧だったので、怒るなんてできなかったです(笑)」。

 もし田中のいたずらに乗って原田が怒っていたら?と聞かれると横浜は「どうしました?って聞きます」。すると田中は「いや、そんな冷静じゃいられなかったと思うよ」とツッコみ、笑いをさそった。

 最後に田中は「日本中がまた楽しい時間を共有できればうれしいです」、原田も「2回、3回と見て考察しながらいろいろな表情を楽しめる作品だと思います」と胸を張った。

 この日の登壇者は原田知世、田中圭、西野七瀬、横浜流星、浅香航大、奈緒、竹中直人、木村多江、生瀬勝久、佐久間紀佳監督。

『あなたの番です 劇場版』は公開中。

ベッキー「ハッピーな気持ちで筆を握る」。バンクシー展で絵画への思い語る

2021.12.10 Vol.Web original

 タレントのベッキーが10日、『BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』のトークイベントに出席。バンクシーへの思いや絵画に向き合う気持ちを語った。

 2018年からモスクワ、マドリード、香港、ニューヨーク、LA、そして日本各都市をめぐった同展が、12日から過去最大級のコレクションで東京・原宿にやってくる。展覧会スタートに先立ち10日、都内でトークイベントが行われた。

 社会風刺を凝らしたストリートアートで世界中から注目を集めるアーティストの一人、バンクシー。ベッキーも「新作がニュースになったりすると、今回は“こういうメッセージなのかな”と勝手にキャッチしています。大好きなアーティストです」と思いを語った。

 イベントでは、バンクシーの代表的な作品についてトーク。代表作『ガール・ウィズ・バルーン』では、「バンクシーといえばこの作品。風刺画って胸が締め付けられるものもある中、誰もがちょっとほっとするような作品だと思う。バンクシーはメッセージを100伝えるのではなく、一石を投じて、その波紋がどう広がっていくのかを楽しんでいる人なのかなと思う」と、作品への受け止めを語った。

 自身はタレントで活躍する傍ら、過去に3度個展を開催するなど、アートの才能も発揮するベッキー。「もともと学生時代に卒業アルバムの制作で“絵はベッキーね”と言われることも多かった。趣味のひとつだったけど、3、4年前から絵画を描き始めました」と、きっかけを話す。作品づくりに励む際は「日常の中で良いことがあったり、あの人のことを思ったりという、プラスな気持ちで描いています。絵を見る人たちの目を汚したくないので、ハッピーな気持ちで筆を握ると決めています」と、マイルールも明かした。

 今年も残りわずか。クリスマスの予定は「まだはっきり決まっていない」としつつ、「クリスマスは料理をしないと決めているので、オードブルを買って、みんなで楽しみたい」と目を輝かせた。『BANKSY GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』は東京・原宿で12日から。

東京都、10日の新規感染者は25人、重症者は3人

2021.12.10 Vol.Web Original

 

 東京都は10日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに25人確認されたと発表した。重症者は3人。

 感染者の年代は、10代が7人、30代が6人、40代が4人、20代が3人、50代が2人、10歳未満、60代、70代がそれぞれ1人だった。

「特集 岩井秀人」が2カ月連続で日本映画専門チャンネルで放映。 今年7月に開催された「なむはむだはむ」初の音楽ライブもテレビ初放送!

2021.12.10 Vol.Web Original

 演劇ファンのみならず幅広い客層に支持され続けている作家・演出家岩井秀人の舞台作品の数々をラインップする「特集 岩井秀人」が、日本映画専門チャンネルで今月から2月連続で放送される。2022年1月の特集では岩井秀人作・演出最新作『世界は一人』(2019)や、2003年初演の処女作『ヒッキー・カンクーントルネード』(2010)をはじめ、代表作7作品を堪能できる。 ※()内は今回放映される作品の上演年。

流行語大賞は大谷関連2つ<ニュースな写真>

2021.12.10 Vol.748

【NEWS HEADLINE 2021.11.5〜12.9 PHOTO OF THE MONTH】

 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

Copyrighted Image