SearchSearch

東京都、21日の新規感染者は38人、重症者は3人

2021.12.21 Vol.Web Original

 東京都は21日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに38人確認されたと発表した。重症者は3人。

 感染者の年代は、多い順に、30代が10人、20代8人、10代、40代、50代がそれぞれ4人、10歳未満が3人、60代が2人、70代、80代、90代がそれぞれ1人だった。

忽那汐里“世界初の技術”にびっくり「人生で一番ダメージを受けていたときに…」

2021.12.21 Vol.web original

 女優・忽那汐里が21日、都内で行われたヘアケア用美容機器のイベント『Hydraid Hair Show OPENING CELEBRATION』に登壇。明日で29歳を迎えることへの思いや今後の女優活動への意欲を語った。

 主にモビリティー分野で技術開発を手掛けてきた株式会社アイシンは、世界最小サイズの水粒子で髪と地肌をケアする世界初のテクノロジーを搭載したマシン「Hydraid(ハイドレイド)」を開発。すでに導入している美容室では、髪質改善やカラーリングのダメージ軽減など効果を実感しているという。

 実際に「ハイドレイド」を体験したという忽那は「2年間、ハイブリーチをしていて、人生で一番ダメージを受けていたときに体験させていただいて、効果を実感することができました。忙しい中でも短い時間(粒子を)髪に当てるだけ。体験させていただいて、驚きました」と、世界初の技術に感嘆。

皇治の相手はRISEのYA-MAN。呼び捨てのYA-MANに「皇治“さん”ね」とちくり【RIZIN.33】

2021.12.21 Vol.Web Original

「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加カード発表会見が12月21日、都内で開催された。11月に行われた沖縄大会でRIZIN初勝利を挙げた皇治(TEAM ONE)が参戦。RISEの“キングオブストリート”YA-MAN(TARGET SHIBUYA)と対戦する。

 皇治は沖縄大会の試合後に大晦日の対戦相手としてシバター、大雅、梅野源治、YA-MAN(試合後のマイクや会見等では終始ピーマンと表現)の名前を挙げていた。

 その後、シバターとの対戦の機運が高まったのだが、シバターが交渉の裏側を自らのYouTubeチャンネルで暴露し、対戦が消滅したと明かしたことを発端にSNS上で激しくやり合うなど泥仕合の様相を呈する事態に。17日に行われた会見で榊原信行CEOがこの間の経緯についてRIZIN側がシバターに間違った情報を伝えてしまったことが原因などと説明。シバターに対する反論動画をYouTubeにアップしようとしていた皇治が矛先を収めるなどひと悶着あったのだが、この日、やっと皇治のカード発表となった。

LDHの次世代ガールズユニット、iScreamがオールナイトニッポンで新年をスタート

2021.12.21 Vol.Web Original


 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHの3人組ダンスボーカルユニット「iScream(アイスクリーム)」が2022年1月1日放送のラジオ『オールナイトニッポン0』(ニッポン放送)のパーソナリティを務めることが発表された。ユニットが『オールナイトニッポン0』のパーソナリティを担当するのは初。

 番組では、3人のトークのほか、アカペラも披露予定。リスナーからはメールでメッセージや質問、iScreamに叫んでほしいこと、挑戦してほしいことなどを募集する。

 メンバーは「デビュー前から、オールナイトニッポンに出演したい!と3人で話していたので、一つの夢が叶い、そして新年のスタートをオールナイトニッポンで切ることができ、心からうれしいです! 皆さんにiScreamというグループを知っていただけるよう、聴いてくださる方々の心がハッピーになるような番組にしたいと思います」と、コメントを寄せている。

 iScreamは、RUI、YUNA、HINATAの3人の現役女子高生で構成。2019年に結成し、同年6月にメジャーデビューした。全員が高い歌唱力とダンス力を持ち合わせた実力派ユニットとして注目を集めている。

 1月1日27時から放送。番組は、radikoでも聞ける。

木村拓哉がEVドライブ体験。新技術に「やりすぎ!」と絶賛

2021.12.21 Vol.Web original

 日産「e-4ORCE」新CM発表会が21日、日産グローバル本社ギャラリーで行われ、俳優の木村拓哉が出席。電気自動車の新技術を「やりすぎ!」と絶賛した。

 この日は、同社の電気自動車に搭載される新技術「e-4ORCE」の新CMや試乗時の様子を公開。ひと足先に試乗した木村はその時の様子を生き生きと振り返った。

 新技術は、前後二つのモーターをそれぞれ独立して設置することで、滑らかで気持ちの良い加速感が特徴。「最初は(開発者の)磯部さんに運転していただき、後部座席でドライブを楽しみました」と木村。「(ドライバー席は)視野が広いので情報量が多いけど、後部座席はそれが少ない。ガクッとブレーキを踏まれたりすると、“もう!”ってなることもあるけど、こちらは全くそれがない。初めての体験」と、滑らかな乗り心地を振り返った。車窓には防音ガラスを使用しているといい、「本当に静か。ラジオやレコーディングの時にブースに入る感覚と似ているかな」と自身の経験と照らし合わせ、静粛性の高さも評した。

 試乗では、ドライバーとしての体験も。撮影日は“お仕置き並みの雨”が降っていたといい、水たまりもある路面状態だったが「全然大丈夫でした」と木村。「ある程度スピードを出した状態でコーナーに入っていくと(カーブが)膨らんでしまうんですよね。でもそれが一切なかった。ステアリングを握っている自分が一番信じられなかったです」と驚きの様子だった。

 新技術の登場に、今後は「色々なことが変わっていくのだと思う。レーシングカーに搭載されたら、もう勝てない。テクニックとかではなく、ドライバーに必要なのは“度胸”だけになると思う」と絶賛。一言で表すと「やりすぎ日産!」と、“やっちゃえ日産”にかけ、進化した技術を表現した。

 新CM「たまんない e-4ORCE」篇は、21日より放映。

木村拓哉、今年一年を振り返り「踏ん張った年」

2021.12.21 Vol.Web original

 俳優の木村拓哉が21日、日産「e-4ORCE」新CM発表会に出席。「踏ん張った一年」と今年一年を振り返った。

 この日の発表会では、同社の電気自動車に搭載される新技術「e-4ORCE」の新CM放映や試乗時の様子が公開された。自身の2021年を振り返り「状況的には両手を広げて何かを楽しんだり、分かち合ったりするのが難しい状況ではあると思う。でも皆さんと同様、踏ん張って、一歩ずつでも良いから前に進んできたなという印象。その進んできた事実が今後の自信や希望になる。引き続き踏ん張り続けようと思う」と話した。来年の抱負は同製品にかけ、「ぶれずに、揺れずにいきたい」と前を見据えた。

門脇麦が月9初出演「どっぷり浸かって」 菅田将暉主演の『ミステリと言う勿れ』

2021.12.21 Vol.Web Original

 

 門脇麦が1月10日スタートの月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系、毎週月曜21時~)に出演することがわかった。門脇が月9ドラマに出演するのは初。

 門脇が演じるのは、菅田将暉演じる主人公の久能整とほのかな友情をはぐくんでいく、ライカと名乗る謎多き女性。複雑な過去を背負っており、彼女の抱える闇がドラマの進行と共に徐々に明らかになっていく。

 門脇は「謎解き物語として面白いのはもちろんですが、整(菅田将暉)の言葉がこの時代に、そしてみなさんの心に刺さるのではないかと思います。素敵な作品に携わることができて光栄でしたし、皆さんウェルカムな空気で迎え入れてくださり、私は途中からの参加でしたが、リラックスして臨めました。ぜひ“整ワールド”に皆さまどっぷり浸かってください」と、コメントしている。

 ドラマは、天然パーマがトレードマークの主人公・久能整(くのう・ととのう)が淡々と自身の見解を述べるだけで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。原作は同名のコミック。

 他出演に、伊藤沙莉、尾上松也、白石麻衣、鈴木浩介、筒井道隆、遠藤憲一ら。 

 1月10日スタート。初回は90分スペシャル。

「バチェラー4」を振り返って 最後まで残った女性の共通点と、結婚に必要なもの〈アラサー女子のバチェラー語り4〉

2021.12.20 Vol.Web Original

  婚活サバイバル『バチェラー・ジャパン』シーズン4(以下、バチェラー4)がAmazonのPrime Videoで配信中だ。12月16日には最終話が配信され、いよいよ黄皓氏のバチェロレッテから続く”再生の旅”が完結した。
 
 この数週間、職場に行っても友人と会っても、口を開けばバチェラーを話題にあげてしまったり、そんな場面に出くわすことが多かったという人もいるだろう。街のクリスマス気分を味わいながら、ロマンス映画のようなバチェラーを見ていると、なんだか自分も恋したくなった

 そんなバチェラー4を鑑賞しながら、ああだこうだと談義する〈アラサー女子のバチェラー語り〉も今回で最終回。今回はアラサー男女3人が参加し、華金の夜にバチェラー鑑賞会を行った。最終回を踏まえて、私たちの心を踊らせてくれたバチェラー4を振り返りながら、自身の結婚観・恋愛観のアップデートをはかる。

 

〈座談会メンバー〉

Aさん…29歳、物流会社事務。美人ゆえか、恋愛意欲は薄め。だからこそ、恋愛リアリティに刹那的かつ擬似的な「キュン」を渇望している。

Bくん…27歳、起業家。4代目バチェラーと同じフィットネス業界で事業を展開しており、自称「黄さんとは考え方が近いはず」の人間。忙しさゆえになかなか恋人ができないため、恋愛テクを盗むべくバチェラーを視聴。

ミクニ(筆者)…29歳、アラサー恋愛コラムニスト。彼氏もいないため、婚活に活きる恋愛テクを学ぶべくバチェラーを視聴。

 

トリンドル玲奈、8年ぶりの写真集は『あいまい』表紙カットも公開で「早く見ていただきたいなぁ」

2021.12.20 Vol.Web Original

 モデルで女優のトリンドル玲奈の最新写真集のカバーとタイトルが20日公開された。タイトルは『あいまい』。

 トリンドルは「『あいまい』という言葉にとてもひかれ、また今回の写真集と通ずるものをたくさん感じたので、タイトルにしてみました。きっとみなさんに気に入っていただける内容になっているのではないかと思います。早く見ていただきたいなぁ。楽しみに待っていただけるとうれしいです」と、コメントを寄せている。

 カバーのカットは、本人も気に入っているという赤いランジェリーをまとった1枚で、先行して公開されたカットの流れで撮影されたも。午後の光が差し込む空間のなかで撮影。見るほどにいろいろな印象を受ける、トリンドルのリラックスした表情、ランジェリーと文字の赤のコンビネーションが美しいカバーになっている。

 本作はトリンドルにとって、8年ぶりの写真集。30歳となる節目の年を目前に控えて、もっと人生を人生を謳歌していきたいという意気込みが詰まっているという。

 2022年の1月23日に講談社より発売。

東京都、20日の新規感染者は11人、重症者は3人

2021.12.20 Vol.Web Original

 

 東京都は20日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに11人確認されたと発表した。重症者は3人。

 感染者の年代は、多い順に、30代と40代がそれぞれ3人、70代が2人、10歳未満、10代、50代がそれぞれ1人だった。

鈴木みのるがまさかの伊藤リスペクト軍団入り? 12・26代々木でイラプションと対戦【DDT】

2021.12.20 Vol.Web Original

 鈴木軍のボスとしてプロレス界を席巻する鈴木みのるが、伊藤麻希(東京女子プロレス)率いる伊藤リスペクト軍団入りか?

 鈴木はDDTプロレスの今年最後のビッグマッチとなる、12月26日の東京・国立代々木競技場第2体育館で伊藤、クリス・ブルックスとトリオを結成し、イラプションの坂口征夫、樋口和貞、赤井沙希組と対戦する。

 12月某日、伊藤リスペクト軍団のリーダー伊藤が、メンバーのクリス・ブルックスに招集をかけ、鈴木がオーナーを務める「パイルドライバー」(東京・原宿)の前に到着すると、鈴木の怖さがよく分かっていない伊藤は「お久しぶりの伊藤リスペクト軍団の活動になりますね。鈴木みのるが伊藤リスペクト軍団の新メンバーになるということで、入団式を行います!」と意気揚々に話した。鈴木とは約3年前に英国で対戦し、その怖さを熟知しているクリスは「超怖いよ!」とたしなめるも、伊藤は「ノープロブレム」と言って、店舗を構わず突撃した。

Copyrighted Image