SearchSearch

蒔田彩珠「今日ここに立てているのがうれしい」<LINE NEWS AWARDS 2021>

2021.12.08 Vol.Web Original


  LINE NEWSが選ぶ2021年の「話題の人」が、8日、都内で行われた「LINE NEWS AWARDS 2021」で発表され、Kis-My-Ft2を始め、永野芽郁、卓球・混合ダブルスの水谷隼・伊藤美誠ペア、マヂカルラブリー、が~まるちょば(HIRO-PON)とGABEZら7部門7組が発表された。

 この日は、来年活躍が期待される人、ニュースになりそうな人を選定する「NEXT NEWS 賞」も発表。今年新設された賞で、赤楚衛二、蒔田彩珠、Awichが受賞した。

 蒔田は今年、映画『朝が来る』や朝ドラ『おかえり、モネ』を筆頭にさまざまな作品に出演し、活躍。今年の、自分にとっての一大ニュースを聞かれると、「『朝が来る』という作品で助演女優賞をいくつかいただけたことが大きいニュースだと思っています。ただ、コロナの影響で、授賞式が延期や中止になっていたので今日ここに立てているのがうれしいです」

東京都、8日の新規感染者は21人、重症者は3人

2021.12.08 Vol.Web Original

 

 東京都は8日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに21人確認されたと発表した。重症者は3人。

 感染者の年代は、20代が6人、10代と40代がそれぞれ4人、30代と60代がそれぞれ2人、10歳未満、50代と70代がそれぞれ1人だった。

 また、70代の男性1名の死亡も確認された。

赤楚衛二「走り抜けていきたい」! 2022年に向け意気込み<LINE NEWS AWARDS 2021>

2021.12.08 Vol.Web Original


 LINE NEWSが選ぶ2021年の「話題の人」が、8日、都内で行われた「LINE NEWS AWARDS 2021」で発表され、Kis-My-Ft2を始め、卓球・混合ダブルスの水谷隼・伊藤美誠ペア、マヂカルラブリー、が~まるちょば(HIRO-PON)とGABEZら7部門7組が受賞した。

 この日は、今年新設された「NEXT NEWS 賞」も発表。来年活躍が期待される人、ニュースになりそうな人を選定する賞で、赤楚衛二、蒔田彩珠、Awichが受賞した。

 赤楚は、特別アドバイザーを務めたTVプロデューサーの佐久間宜之からの推薦コメントに「とても素敵な、ありがたいコメントをいただいて本当にうれしいです。心から感謝しています。これからも皆さんに楽しんで頂けるように、役と向き合って作品作りに臨みたいと思います」と喜んだ。

 主演を務めた、ちぇりまほの愛称で親しまれるドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の大ヒットがきっかけとなって、2021年は大ブレーク。現在放送中のドラマ『SUPER RICH』を筆頭にドラマや映画に多数の作品で活躍している。

稲垣吾郎が来春ミュージカル・コメディ! 歌って踊って恋に落とす探偵演じる

2021.12.08 Vol.Web Original

 

 稲垣吾郎が探偵役を演じるミュージカル・コメディ『恋のすべて』が2022年に上演されることがわかった。作・演出は、『魔法の万年筆』でもタッグを組んだ鈴木聡。

 物語の舞台は1930年代のアメリカで、稲垣がは世間の裏表を知る中年探偵、ニック・テイラーを演じる。ある日、「娘を、君との恋に落としてほしい」という奇妙な依頼が舞い込み、破格の依頼料に仕事を引き受けるが、その娘と一緒に過ごすうちに、二人の間には「恋のような感じ」が漂いはじめて……。 

 稲垣は「鈴木聡さん作・演出作品に出演させていただいてから15 年。毎回とても素敵な役でしたが、 「依頼内容は恋に落とすこと」、こんな素敵な任務を果たす探偵役は初めてです。 誠実さと共にちょっと抜けたところもあって、演技も得意な探偵ニックは、果たして素敵な女性を恋に落とすことができるのでしょうか。自分自身との共通点も多く、僕も既にそうであるように、皆さんがニックという役を愛してくださると幸せです」 

 共演に花乃まりあ、石田ニコル、松田凌、北村岳子、羽場裕一。作曲・音楽監督は青柳誠。

 2022年2月11日~27日、東京建物 Brillia HALLで。

大久保嘉人【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.12.08 Vol. web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

付き合う前のボディタッチをアラサー男女が談義!「バチェラー4」 〈アラサー女子のバチェラー語り 2〉第4話〜第6話を考察

2021.12.07 Vol.Web Original

  婚活サバイバル『バチェラー・ジャパン』シーズン4(以下、バチェラー4)がAmazonのPrime Videoで配信中だ。12月2日には第4話〜第6話までが配信。バチェラー4の本編は全10話で構成されているので、もう今回の配信で中盤に差し掛かることになる。ここまで来ると参加者女性にも思い入れが湧いてくるという人も多く、SNSで推しの女性を応援する声が多く上がっている。

 そんなバチェラー4をネタにおしゃべりしようという〈アラサー女子のバチェラー語り〉では、アラサー女子2人に加え、アラサー男性を1人召喚。今回も華金の夜にバチェラー鑑賞会を行った。その結果、自分の恋愛にも生かすことができそうな納得の恋愛テクニックも多く目の当たりにすることになった。まだ恋愛真っ只中の人には役に立つテクニックを、もう恋愛市場から降りている人には非日常でセクシーなキュンをくれた第4話〜第6話までを考察。

 

〈鑑賞会メンバー〉

Aさん…29歳、物流会社事務。美人ゆえか、恋愛意欲は薄め。だからこそ、恋愛リアリティに刹那的かつ擬似的な「キュン」を渇望している。

Bくん…27歳、起業家。4代目バチェラーと同じフィットネス業界で事業を展開しており、自称「黄さんとは考え方が近いはず」の人間。忙しさゆえになかなか恋人ができないため、恋愛テクを盗むべくバチェラーを視聴。

ミクニ(筆者)…29歳、アラサー恋愛コラムニスト。彼氏もいないため、婚活に活きる恋愛テクを学ぶべくバチェラーを視聴。

ハナコの家は秋山と岡部は近く、菊田は「めっちゃ遠い」朝日奈央は「なぜ?」<本当に住みやすい街大賞 2022>

2021.12.07 Vol.Web Original


 タレントの朝日奈央、お笑いトリオのハナコが7日、都内で行われた「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2022」の発表・授賞式に登壇した。

 本当に住みやすい街を生活する視点から、住宅や不動産の専門家たちによる選定委員会が、住環境、交通の利便性、教育文化環境、コストパフォーマンス、発展性の5つの基準を設定、選定。この日は発表されたのは関東のランキングで、通算5回目となる。

 その結果、1位となったのは、神奈川県の辻堂(JR東海道線)、2位は川口(JR京浜東北線)、3位は多摩境(京王相模原線)だった。

 朝日は「何か月前に湘南の一戸建てにファミリーで引っ越した知り合いがいて、SNSを見ていると、毎日が幸せそうなんですね。ちょっと散歩がてら海に行ったり、夕日を見に行ったり、国内にいながら海外にいるような、リゾート気分を味わっている印象。都内にも来やすいし、自然にも触れてる。あこがれますね」

東京都、7日の新規感染者は19人、重症者は3人

2021.12.07 Vol.Web Original

 

 東京都は7日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに19人確認されたと発表した。重症者は3人。

 感染者の年代は、10代、20代、30代、50代が3人ずつ、40代と80代がそれぞれ2人、10歳未満、60代、70代が1ずつだった。

ベッキー・リンチが疑惑の王座防衛でリブ・モーガンの夢を粉砕【WWE】

2021.12.07 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間12月7日配信、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)で“ザ・マン”こと王者ベッキー・リンチがリブ・モーガンとロウ女子王座戦で対戦。ロープをつかんだ丸め込みで王座防衛してリブの夢を打ち砕いた。

 序盤、ベッキーはいきなりディスアーマーを狙って攻め込むとリブはダブル・ニーやクロスボディーで反撃。2人の意地が激しくぶつかり合う。

WWE王者ビッグEがオーエンズとの前哨戦に勝利もラシュリーの襲撃に沈む【WWE】

2021.12.07 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間12月7日配信、テネシー州メンフィス/フェデックス・フォーラム)でWWE王者ビッグEがPPV「DAY1」の王座戦を前にケビン・オーエンズに勝利を収めるも試合後にボビー・ラシュリーの襲撃に遭いリングを制圧されてしまった。

 ビッグEはこの日、スチールケージ戦でオーエンズと対戦。序盤、オーエンズを金網に叩きつけてダメージを与えれば、オーエンズもムーンサルトやサンセットフリップ・パワーボムで反撃。さらにビッグEがオーエンズのボストンクラブを決められながらもはいつくばってドアから出ようとすると、今度はセス・ロリンズにドアを閉められてダメージを負ってしまう。

 終盤にはビッグEがオーエンズのフロッグスプラッシュやパワーボムで攻め込まれながらも最後はセカンドロープからのビッグ・エンディングでオーエンズを沈めるとケージから出て勝利を収めた。

DOBERMAN INFINITY、最新ツアー映像を収めたライブ映像作品を来春リリース

2021.12.07 Vol.Web Original

 


 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2021 “HERE”」のライブBlu-ray&DVDを来春発売することが決まった。

 約1年半ぶりに全国12カ所13公演で開催されたツアーで、9月13日に東京ガーデンシアターで行われた公演の模様を全20曲、約120分収録している。観客が声を出せないという状況ながらも、会場全体が一つになって楽しめる演出が満載で、音楽と絆で魅せるライブとなっている。

 初回生産限定盤には、全国ツアーに向かう前の5人のインタビュー、ツアー中や終了後のインタビューを撮影したドキュメント映像、他では見られない写真を使用した豪華ブックレットをパッケージ。特典としてKUBO-C、GSのWタカシコンビがライブ映像を見ながら繰り広げるトークを副音声で収録している。

 2022年3月2日発売。

Copyrighted Image