【NEWS HEADLINE 2021.7.9~2021.8.5 PHOTO OF THE MONTH】
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!
【NEWS HEADLINE 2021.7.9~2021.8.5 PHOTO OF THE MONTH】
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!
二宮和也が出演するスマートフォン向けパズル RPG「パズル&ドラゴンズ」の新CMが14日からオンエアになる。
CMは2種。「パズドラ党/初当選」篇では多くの支援者を前に当選を報告しコンボを重ね日本を変えていくことを宣言、もうひとつの「パズドラ党/選挙勝利中継」篇では“パズドラ党”党首として大胆な政策を発表する。
撮影後のインタビューで、初当選おめでとうと声をかけられると、「これはもう、有権者の皆さまに感謝!そう思っております」 と、二宮。改めて具体的な政策を聞かれると、「とにかく楽しくやっていきたいな、と。パズドラの最大の魅力はそこですから。楽しくやっていきたいですし、いろんなチームの組み方によって特性なども再認識できるような政策も打ち出していきたいと、そのように思っています。今から始めても楽しく遊べるんだということを、改めてご紹介できたらなと思っています」
CMのオンエアに合わせて、二宮が超難関ダンジョンに挑戦するWEB特別動画「パズドラ新CMチャレンジ第2弾」が13日21時にYouTubeのパズドラ公式チャンネルで公開される。
小芝風花が出演する、ゲームアプリ『タイトーオンラインクレーン』の新CMの放映が7日スタートする。
CMは3種あり、いつでもどこでも好きな時に遊ぶことができて、ゲームな苦手な人でも楽しめることをアピールする。小芝はソファの上でアプリを起動し、苦戦しつつも、景品をゲットして満面の笑顔で大喜びする。
小さいころからクレーンゲームが好きだったという小芝は、スマホで自分が遊びたい時にいつでもどこでも遊べるこのゲームを大歓迎。アシストしてくれるところが「めちゃめちゃいい」といい、「急に手がでてきて、めちゃめちゃギリギリまで置いてくれるので、有難いなと思いました。私でもぬいぐるみ取れると思います!」と、コメント。
日ごろの生活のなかでアシストしてほしいことはあるかと聞かれると「いい睡眠をサポートしてほしいですね。疲れているはずなのに眠れない日もあったりするので、10秒ぐらいで眠れるような、いい睡眠安定剤みたいなマスターがいたらうれしいですね」とのこと。
また、ゲームで景品があることから、欲しいものはあるかという質問には「語彙力」だそう。「いろいろなものを上手に伝えられるように語彙力がほしいですね。あとはお洋服ですかね。最近黒にはまってて、24歳になって大人っぽくなろうキャンペーン中なので、ちょとおとなっぽいお洋服が欲しいですね」と話した。
CMの放映に合わせて、タイトーコインなどプレゼントが当たるキャンペーンも展開する。
【NEWS HEADLINE 2021.7.9~2021.8.5 PHOTO OF THE MONTH】
目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!
東京五輪開催中の7月30日、菅義偉首相が会見し、東京都と沖縄県に出されていた緊急事態宣言について埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県を追加し、北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県に蔓延防止等重点措置を実施することを発表した。期間はそれぞれ8月2日から8月31日まで。東京と沖縄の緊急事態宣言も8月31日まで延長した。
菅首相は東京都に4度目の宣言を発令する際「最後の宣言にしたい」としていたが、常に後手後手に回る緊急事態宣言にもはや効果はなく、人流はさほど減ることはなかった。
しかし首相は30日の会見で東京都への交通規制、首都高の通行料の値上げ、テレワークにより人流は減少しているという認識を示した。人流が減少しているのに感染が拡大するのであれば人流以外の原因があるはずなのだが、首相は五輪が感染急拡大の「原因にはなっていない」と話した。
また相変わらず人流を減らすための具体的な方法と目標については語らなかった。
「医療崩壊して救うべき命が救えなくなったときには首相の職を辞する覚悟はあるか?」と質問されると「私がこの感染対策を自分の責任のもとにしっかりと対応することが私の責任で私はできると思っています」と噛み合わない答えを返した。
そしてその週末も感染拡大の勢いが衰えないと見るや、政府は今度は2日に医療提供体制に関する関係閣僚会議を首相官邸で開き、患者が急増している地域について、入院は重症患者や重症化リスクの高い患者に重点化し、それ以外の軽症患者らは自宅療養を基本とする新たな方針をまとめた。
感染力の強い変異株(デルタ株)が猛威を振るう中、医療機関の病床が逼迫しつつあることを踏まえた措置。
しかしこれには医療関係者から疑問の声があがり、立憲民主、共産、国民民主の3党の国対委員長は4日午前、この政府の新たな方針について、撤回を求めることで一致。与党からも撤回要求が出たが、首相は「撤回ではなく、しっかり説明するようにということだ。必要な医療を受けられるようにするための措置だから、丁寧に説明し、理解してもらう」と述べた。また適用先について「東京や首都圏など、爆発的感染拡大が生じている地域であり、全国一律ではない」と強調した。
なおこの入院制限の方針について政府対策分科会の尾身茂会長は「政府とは毎日のように相談、連絡、協議をしているが、この件については相談や議論をしたことはない」と語っている。
東京五輪第13日の8月4日、新競技のスケートボード女子パークで日本の四十住さくらが金メダル、開心那が銀メダルを獲得した。
四十住は今年5月の五輪予選対象大会最終戦で優勝。世界ランキングは2位でメダルの期待がかかっていた。決勝の1本目で、大技の540を2連発し、ノーミスで滑りきって60.09をマークしてトップに立ち、そのまま逃げ切った。開も1回目で2位につけるとそのまま2位をキープした。
四十住は「2、3本目は失敗しちゃったので全力は出し切れなかったけど、結果が金で良かったです」と試合を振り返った。
開は銀メダルについて「すごい重いです。今までで一番重い」と笑顔。そして「自分の滑りができればいいな、って思っていた。すごいうれしい」と話した。開は現在12歳で日本人史上最年少でのメダル獲得となったのだが「年齢とか気にしてないです」とあっさり。夢は「世界一かっこいいスケーター」と語った。
WWE「NXT」(日本時間8月5日配信)でNXT女子タッグ王者・紫雷イオが関係改善を了承したパートナーのゾーイ・スタークと日本食レストランで懇親会を開くも、最後にハグを求めるゾーイに「ノー・サンキュー」と言いながら会計を押し付けた。
レストランでゾーイは「これが望んでいたことだ。一緒に時間を過ごして絆を深める。イオとカイリ・セインみたいにね」と喜んでいるとこれに苦笑いのイオはイカの姿焼きとマグロのカマ焼きを日本語でオーダーした。
ゾーイも同じものをオーダーしたものの、イオが「これ美味しいでしょ」と問いかけると日本食が口に合わないゾーイはイオに悟られないようにわさび入りの寿司やイカを次々に廃棄。さらにゾーイが懇親会の最後に「少しは私のこと好きになったでしょ。とてもいい時間をありがとう」とハグを求めるもイオは「ノー・サンキュー」と会計をゾーイに押し付けると自身のツイッターでは「私は寿司が好き」と英語で投稿した。
WWE「NXT」(日本時間8月5日配信)でNXTクルーザー級王者KUSHIDAがダイヤモンド・マインのロデリック・ストロングに「お前の挑戦を受けてやるぜ」と王座戦を承諾した。
ストロング(with ハチマン=鈴木秀樹&タイラー・ラスト&マルコム・ビベンス)はこの日、NXTで因縁のボビー・フィッシュと対戦するとジャンピングニーからのエンド・オブ・ハートエイクを叩き込んで勝利を収めた。
この結果にKUSHIDAは「ストロングがフィッシュに勝利したことはリスペクトするよ。素晴らしい戦いだった。いいだろう。お前の挑戦を受けてやるぜ」と王座戦を承諾するとこれにビベンスは「NXTクルーザー級王座ベルトがストロングの腰に巻かれるいいタイミングだ」と返答。さらにKUSHIDAは自身のツイッターで「了解だ! もうすぐストロングが僕の対戦相手になる」と投稿した。
大相撲の横綱白鵬が東京五輪の柔道会場だった日本武道館を訪れていたことが8月2日に分かった。日本相撲協会の新型コロナウイルス対応ガイドラインは協会員らに不要不急の外出自粛を求めており、芝田山広報部長(元横綱大乃国)は同日、「行くのなら申請書を出して、こちらで審査しないといけない状況」と問題視。白鵬の行動は、白鵬と男子73キロ級金メダリストの大野将平、国際柔道連盟のマリウス・ビゼール会長が一緒にいる写真がビゼール会長の公式ツイッターに投稿されたことで発覚した。
WWE「NXT」(日本時間8月5日配信)で“ジャパニーズ・ハンサム・スタイル”イケメン二郎がNXTに復帰したリッジ・ホランドと対戦。トレードマークのジャケットを脱がされた上に豪快なパワースラムを決められて屈辱の敗戦となった。
二郎はスイカ柄のジャケットを着て試合に挑むと序盤からパワーに勝るホランドにアッパーカットやスリーパーホールドを決められて劣勢。一時、二郎はジャケット掌底5連打を放って反撃したが、ホランドのショルダータックルでバリケードに吹き飛ばされるとジャケットを強引に脱がされて圧倒されてしまう。
男たちの友情と熱き闘いを描く『HiGH&LOW』シリーズに登場するチーム、MIGHTY WARRIORSが約4年振りに再始動する。6日0時に新曲「Warriors Anthem」をリリース、同時にミュージックビデオも公開する。
メンバーは、ELLY/CrazyBoy (ICE)、白濱亜嵐 (BERNIE)、早乙女太一 (劉)、SWAY (PEARL)、関口メンディー (PHO)、LIKIYA (DIDDY)、EXILE NAOTO (JESSE)。再始動にあたり、EXILE SHOKICHI (ARK)、AK-69 (GLOCK)が加わっている。
新曲は各音楽配信サービスでリリース。ミュージックビデオはLDH Recordsの公式YouTubeチャンネルで公開される。